![]() 全日本ラリー選手権に出ていると、 だいたい毎年3月下旬は、参加申込と出場に向けた下準備ラッシュ。 そういえば今年は、まだラッシュって感じじゃないなぁ・・・ なんてコトを思った今日、次々戦の久万高原ラリーの特別規則書が公開に! やっぱりいつものペース。 次戦唐津の下準備と合わせて、またひと頑張りします。(^^)q スポンサーサイト
|
![]() 新城ラリーのセレモニアルフィニッシュでいただいた『空』。 空ボトルで良いから欲しい! とおっしゃる方がいらっしゃったので、本日はそのお届けに。 依頼主との待ち合わせは、ご指定の立呑み店で。 ちょっと早めに到着して、居酒屋メニューの定番、ポテトサラダを注文。 ココはマヨネーズが別盛りなのですね・・・ ポテサラは、お店によって千差万別。勉強になります。(^^) |
![]() 兼業主婦の強い味方、作り置きおかず。 週末に仕込んでおけば、週明け前半はかなり助けられます・・・ 今週は、通称“鶏ごぼう”。 食物繊維の摂れるおかずが欲しかったトコロに、スーパーで並ぶは“新ごぼう”。 鶏ひき肉・糸こんにゃくと一緒に、甘辛の味付けで炒め煮に。 普通におかず一品、もしくは丼の具にしても良し。 今日は特にヘトヘトなので、サッと食事にありつけるひと品が有難いです。 |
![]() 今日は春分の日。 世間は祭日ですが、私は仕事。 岐阜の山奥では、和菓子屋さんばりにおはぎが作られているハズで・・・ 出来たてを食せないのが、何とも残念です。 その代わり、この春のお彼岸に向けて和菓子をいろいろ買い込み。 正月とはまた違う季節の色合いに、思わずニンマリ。(⌒▽⌒) 早く、桜が見たくなってきます・・・ |
|
![]() 春眠暁を覚えず ・・・この言葉どおり、 朝が来たのにも気づかず、本日は思いっきり朝寝坊。 このひと月で、ちょっと疲れがたまっていたようです。 こんなに『睡眠』ってのを堪能したのはいつぶりか・・・? でもこうして1日のスタートが遅れると、難点がひとつ。 今日の、残る時間で、出来るコトが限られてしまう、というコト。 季節のコーヒー淹れて、次のラリー準備含めやり残したことを片付けつつ思案中。 |
![]() 今日は彼岸の入り。 祖父母をはじめとしたご先祖様に手を合わせるべく、お供え携え岐阜の山奥へ。 叔母の手間を煩わせないよう、昼食はその道中でいただくコトに。 このエリアも『割と頻繁に前を通りがかるけれど、全く立ち寄ったコトの無いお店』多数。 先週に引き続くチャレンジは、お蕎麦屋さん。 いただいたのは、天ぷらざるそば・十割。 ・・・また良いお店を、発見しました。(^^) |