![]() WRCジャパンのPRブースに吊り下げられていた、モビール。 ブース来場者による応援メッセージが記入されている平面ラリーカーで、出来てます。 ソコに紛れて、カラーリングされたラリー車も。 おっ、このカラーリングは・・・! もしや描いたのご本人??? 私にはこんな絵心無いので、羨ましいです。(^-^) |
![]() 信号待ちで、右折車線に並んだ時のコト。 左から何となく視線を感じたので、ソッチを振り向くと・・・ 隣のクルマのドライバーの方が、我が通勤車ヴィッツのホイールに視線を送っておいででした。 ただ今装着しているスタッドレス用ホイールは、その昔、WRCラリージャパンを走った時のモノ。 当時のタイヤマーキングで貼付けられたシールが、そのまま残ってます。 きっと、シール貼られたホイールが珍しかったんでしょうねぇ・・・ |
![]() ちょっと用事があって、FIAのホームページでホモロゲーションリストを確認。 先月に更新版に切り替わった模様で、赤字をひたすら確認してたら・・・ NCP131のホモロゲ期限が、2023年に延長されてました。 まだまだ頑張れるってコトですね~。(^^) |
![]() セントラルラリーのレッキでの、ひとコマ。 選手に伝えるインフォメーションを前面に貼り出した、その姿。 『身体を張る』って言葉をまさに具現化していらっしゃいます。 他にも、様々な小道具が登場。 ラリーでお目にかかるのが楽しみなお方の、1人です。 オフィシャルで山に入る時は、(出来る範囲で)マネしようっと! |
![]() ラリー北海道のTCで見かけた“画板の下にぶら下がるSEIKOの時計”。 その卓上版サイズのレプリカを、セントラルラリーで見かけました。 ・・・なんか、可愛らしいぞ! 本物は大きすぎるけど、このサイズならインテリアとして許されそう、ですね。 |
![]() 久々の有観客イベントだった、セントラルラリー。 ギャラリーの方から久々に、お写真いただきました~! (^O^) なのでひとコマご紹介。 今回ご紹介するのはパルクフェルメ入り前の様子。 サービスパークの雰囲気がよく出ていて、好きな写真のひとつです。 有難うございました。m(_ _)m |
![]() 最終セクションのステージへ向かってます。 サービスの皆さま、メンテナンス有難うございました。m(_ _)m クルマの方は昨日に比べて良くなり、朝から2連続クラスベストを奪取! 追い上げるにはちょっと厳しいタイム差ですが、欲をかかず、走り切ろうと思います。 |
![]() 日曜朝6時。 パルクフェルメに、ヴィッツ2号車を迎えに来ました。 今日のラリー、始まります。 チームの皆様のおかげで、昨夜もしっかり睡眠確保出来ました。 有難うございます。m(_ _)m お目々パッチリ頭スッキリで、SSに向かいます! http://corollafx.blog71.fc2.com/blog-entry-6434.html |