fc2ブログ
間もなく到着

ヴィッツを載せた積車が、名古屋に到着しました!
ただ今給油中です。

Fレンタカーさん、いつも有難うございます。m(_ _)m

ラック着まであとすこし。
ラリーチャレンジ関係者の皆様、お疲れ様でした!
スポンサーサイト



【2013/06/02 20:56】 | TRD Vitz Challenge | コメント(0) | page top↑
今週末はTRDラリーチャレンジ

今夜は、今週末でラリーデビューを迎える女子たちの練習をお手伝い。(^o^)/

練習は今日が最後。
仕上げは、ロードブック読みの実践です。
【2013/05/30 21:33】 | TRD Vitz Challenge | コメント(0) | page top↑
Vitz Challenge ポスター

今年も、ヴィッツチャレンジのスナップフォトを集めたポスターが会場に登場しました!
また、データ公開してくれないかしら???
【2011/12/03 12:47】 | TRD Vitz Challenge | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
10年、続いてきました!

ただ今、横浜に向かう新幹線の中。
目の前には先週と同じく新幹線スイーツとコーヒーが鎮座してます。

今日はVitz Challenge Thanks Partyに出席です。
招待状を見ると、“10th Anniversary”の文字が。
ヴィッツチャレンジが始まって、10年経つんですね~。
これからまた10年、“グラスルーツモータースポーツ中の第一人者”として、盛り上がっていただきたいです!
【2011/12/03 07:53】 | TRD Vitz Challenge | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ヴィッツ “RS Racing”発表!
is f

9/6(火)に発表されたVitz RS G'sが、巷では話題となっている模様ですが・・・

TRDさんから同じ日に、2012年開催予定のヴィッツレースのベース車両、Vitz “RS Racing”も発表されてます。
今年12月発売だそうです。
#NCP131のエンジンマウント・・・待ってました!!

コレを買って、ヴィッツチャレンジのクラス6に参戦して、NCP131クラスが出来るまで腕を磨くのも・・・良いかもしれませんね!
【2011/09/10 20:34】 | TRD Vitz Challenge | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
私のヴィッチャレデビューは2004年

本日は、ヴィッツチャレンジの長野ラウンド!
今回は現地に赴かず先程まで普通に仕事してましたが、結果はどうなっているのか???
特に、LUCK Team Vitzの2台がエントリーするクラス6が気になります。

この長野ラウンドというのは、実は私のヴィッツチャレンジデビュー戦だったりします。
写真は当時のスタート風景です。
CARトップさんの取材で2004年の長野ラウンドに出場させていただいたのですが、SCP10ヴィッツの意外なパフォーマンスと、組ませていただいたドライバー・中谷明彦さんのドライビングに目を見張ったのが強く記憶に残ってます。
思えばこの時から、ヴィッツチャレンジと縁が生まれたんでしょうねぇ。
またお邪魔しますんで、ヴィッチャレの皆様その時はよろしくお願いいたします~。
【2011/08/07 18:15】 | TRD Vitz Challenge | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
撤収!

最終TCを通過し、ゼッケン0をはがして、積車に積み込み。
帰宅準備、完了です。
【2011/07/17 15:28】 | TRD Vitz Challenge | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
0カー、サービスイン

SS2で諸事件があり・・・サービスでメンテ中。
T屋くんの、ちょうど良い実習になります。
【2011/07/17 11:37】 | TRD Vitz Challenge | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ヴィッツチャレンジ0カーより

SS1を走り、ただ今SS2へ移動中。
レッキでも思ったけど、緑が眩しい~(>_<)

この先、白バイがいるそうです。
連休の真ん中だから観光客も多く・・・リエゾンも色々注意が必要です。
【2011/07/17 10:23】 | TRD Vitz Challenge | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
会場到着!

ヴィッツチャレンジin蓼科の会場に到着しました!
寒い・・・
【2011/07/17 05:40】 | TRD Vitz Challenge | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ヴィッツチャレンジ高山ラウンドにて

本日デビューの、LUCK Team Vitz Projectのキャンベル号のクルーが使用するヘルメット。

クルマもヘルメットもカラーリングが見事!
【2011/06/19 09:17】 | TRD Vitz Challenge | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
明日はヴィッツチャレンジ開幕!

遂にヴィッツチャレンジも明日開幕です。

エントラントリストを見ると、総勢45台のエントリーがある模様。
今年からヴィッツ以外のトヨタ車クラスも新設され、LUCK Team Vitz のヴィッツチャレンジ車両2台もこのクラスでデビュー戦を迎えます。

楽しみ楽しみ・・・(^m^)
【2011/06/18 15:00】 | TRD Vitz Challenge | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ヴィッツチャレンジサンクスパーティ

本日はヴィッツチャレンジのサンクスパーティー!
シリーズを戦ったエントラントの皆様に、こんな盾や副賞がただ今贈呈中。

エントラントの皆様、主催者の皆様、お疲れ様でした。m(_ _)m
【2010/12/05 12:17】 | TRD Vitz Challenge | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
帰途につきました
ヴィッツチャレンジ・富山ラウンドから帰途につき、ただ今白川郷近辺を走行中。

今回は父娘+ドライバー様の後輩さんとでオフィシャル参加させていただきました。
本日は、早朝のレッキからコースに入り、Sec.1&2までで全てのSSを網羅し、このあたりのフィールド環境の良さに驚いてまいりました。

関係者のみなさま、お疲れ様でした!
世間一般は明日もお休みなので、焦らずお帰り下さいませ。m(_ _)m
でも、私達は明日から仕事です・・・
【2010/09/19 18:31】 | TRD Vitz Challenge | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
| ホーム | 次ページ