fc2ブログ
高岡xカレーうどん


昨日のTRDラリーでの出来事。
サービスからエントラントを送り出した後は、遅めの昼食を・・・とばかりに高岡市民病院そばの「吉宗」へ。

・・・その昔、ANDのラリーでレキナビを頼まれた時に、一緒にレキを行ったドライバー様に連れて来てもらったお店です。
カレーうどんがドライバー様のオススメで、店内もカレーうどん率が圧倒的に高かったのですが・・・
私が元々辛いモノが苦手で辛さが読めなかったのと、当時その日は猛暑で、ユニクロで着替えを買いに寄り道して貰った位に汗だくだったのとで、つい冷し田舎うどんに逃げてしまいました。

折角オススメして下さったのに・・・ソレがずっと気になっていて、今回はチャンス!! とばかりに何年越しかのチャレンジ。

熱々でしたが、思ったより辛くない!
美味しく頂きました。
追加でご飯を注文するのが定石だと当時聞きましたが、確かにソレも納得の味でした。
次に機会があれば、もっとお腹を空かせてから行こう・・・そんな気分になりました。
スポンサーサイト



【2015/09/28 18:56】 | TRD Rally Challenge | コメント(0) | page top↑
TRDラリーチャレンジ、お疲れ様でした


TRDラリーin高岡から、先ほど帰宅。
エントラント・サービス・主催者の皆様、お疲れ様でした。
表彰式を待たずに帰途についてしまったので、ご挨拶できなかった方々も多く・・・申し訳ありません。m(_ _)m

さて今回のラリー、不届きにも、荷物番程度のライトな気分で現地に向かったのですが・・・意外にも作業が発生!
愛車FXに常備しているレベルの工具類を持ってきておけば良かったと、ちょっと後悔。
お手伝い下さったネッツ東名古屋の皆様、ハンダごて貸して下さったK's Factory様に感謝です。
【2015/09/27 20:49】 | TRD Rally Challenge | コメント(0) | page top↑
TRDラリーチャレンジin高岡


今日はTRDラリーチャレンジのサービスに来ています。
60台を超えるラリー車のスタートを見送っているのですが、出走順によって全然天気が違う・・・!!
ちなみに、一番雨のひどかったタイミングが、この画像です。

エントラントの誰の行いが悪いのか・・・?
想像するのも面白いですね。
【2015/09/27 10:51】 | TRD Rally Challenge | コメント(0) | page top↑
レアものマフラータオル

本日、ヴィッツ3号車の作業を手伝って下さったお方が持っていた、マフラータオル。

TRDラリーのカップ戦に出た時に、貰ったそうです。
カップ戦はエントリー台数が少なめなので、案外レアものだと思います。

来週末の丹後半島ラウンドでも、入手出来るのかしら???
【2015/08/22 16:38】 | TRD Rally Challenge | コメント(0) | page top↑
青森からの、お土産

昨日のTRDラリーチャレンジカップに出場していた、ウチのドライバー様の職場の若者から、お土産を頂戴しました!!
有難うございます~ m(_ _)m

青森エリアのお土産って、なかなかいただく機会がないので、つい珍しさに目を見張ってしまいます。
リンゴ好きなので、嬉しい限りです。(≧∇≦)
【2015/07/20 21:28】 | TRD Rally Challenge | コメント(0) | page top↑
久々ラリーサービス

今日は早起きして、TRDラリーチャレンジのサービスに。
先週のコトがあるので、お会いする方皆様にご心配いただき・・・恐れ入ります。

さて、サービスの方は、かなり久々にラリー本番でクルマのメンテナンス作業を行いました。
#もしかしたら、メカ作業は初めてかもしれません。
日頃さわり慣れたヴィッツと勝手が違うトコロに若干戸惑い・・・今後も要修行です。

関係者の皆様、お疲れ様でした! m(_ _)m
【2015/07/12 17:08】 | TRD Rally Challenge | コメント(0) | page top↑
須坂、反省会


先ほどから、先日のTRDラリーチャレンジの反省会が始まってます。
反省会の材料は、インカー映像。
SSだけでなく、その前の練習会映像にも及んでます。

明後日はタカタRd.。
良いアドバイスを貰って、現地へ向かって下さいね!!
【2015/06/19 21:22】 | TRD Rally Challenge | コメント(0) | page top↑
高原グルメ

TRDラリーチャレンジ須坂ラウンドの往路は、駒ヶ根SAに寄り道してました。

実は昨年も寄っていて、その時は、グレープフルーツの中身を粉々にしてジュースにしてくれるハンディフードプロセッサーに感銘を覚えたのですが・・・今年はそのメニューはなく、代わりに注文したのがこのトマトスムージー。
生のトマトと冷凍のトマトだけをミキサーにかけているので、余分な水分がなくしっかり“トマト”な味わい。
美味しかったです~。
【2015/06/16 21:35】 | TRD Rally Challenge | コメント(0) | page top↑
TRDラリー_フィニッシュ!

昼のサービスを終えてSS5を走り、ただ今パルクフェルメへ向かってます。

チームTES、2台ともデビュー戦を無事に完走しました!
今回組ませていただいたドライバー様は、舗装よりもグラベルステージでよくアクセルを踏んでおり・・・今後に期待大です。

私も、実地でイチからラリーの講習をするに当たり、色々勉強になりました。
このような機会を下さった、トヨタ技術会の皆様に感謝です。
改めて、お礼申し上げます。m(_ _)m
【2015/06/14 16:23】 | TRD Rally Challenge | コメント(4) | page top↑
TRDラリー_続々スタート

09:00から、続々ラリー車がスタートして行きます。
ウチは、09:33スタート。
行ってきます!
【2015/06/14 10:38】 | TRD Rally Challenge | コメント(0) | page top↑
TRDラリー、移動日

今日は明日のTRDラリーに向けて、移動。
挙母神社にてクルマとチーム員の安全祈願をして、出発です。
神主さんがご祈祷の後、クルマの中と外をお祓いして下さいました。

明日のチームTESのデビュー戦、まずは安全に走り切るコトを念頭に、お手伝い頑張ります! p(^_^)q
【2015/06/13 20:44】 | TRD Rally Challenge | コメント(0) | page top↑
今週末はTRDラリーへ

今週末はTRDラリーチャレンジ、須坂ラウンドへ向かいます!

今回は、私の所属する同好会で2月に開講したラリーセミナーを受講いただいた他の社内チームが、ラリーデビュー戦を迎えます。
出場する2台のうちAquaのコドライバーを務めるコトとなりました。

ハイブリッドカー、しかもCVTでラリーを走るのはコレが初めてです。
・・・どうやって走らせると、速いんだろう?
・・・いや、まずはデビュー戦で緊張してるかもしれないドライバーさんをリラックスさせるのが先???
いやぁ、楽しみです。(^-^)
【2015/06/12 20:22】 | TRD Rally Challenge | コメント(0) | page top↑
新城Rd.のエントラントリスト

TRDラリーチャレンジも、エントラントリストが発表されていますね~。

75台フルグリッドの中、いつもサービスを手伝って下さるドライバー様の職場の若者も、無事参加受理されたようでひと安心です。
【2014/10/24 21:17】 | TRD Rally Challenge | コメント(0) | page top↑
ヘルメットの運び方

先日のTRDラリーチャレンジin唐津では、ヘルメットを連れた飛行機移動を初めてやりました。
コレまで飛行機でラリーに向かったことは何度もありますが、いつもコチラから発送するラリー車に搭載して送っていました。
今回はTRDさんの車両なので載せる車もなく・・・というワケです。

ヘルメットはキャリーケースと一緒に預けて良いものか・・・?
悩んで空港カウンターで相談の結果、機内持ち込みにしたのですが、天井の物入れに入らず、空いてる席に縛りつけて運びました。

ラリー車が近くになくて、身ひとつ飛行機でラリーに向かう方々は普段どうしていらっしゃるのでしょう?
ヘルメットが入るハードタイプのキャリーケースもあるみたいですが、ラリー界ではあまり見かけないような?

経験者のご意見、お伺いしたいですね!!
【2014/09/11 19:21】 | TRD Rally Challenge | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ