![]() 昨日のラリー現場、勝山市。 実はマトモに訪れたのは今回が初めて、でした。 学生の頃、石川県のラリーに行くのに通過して以来で、街については何かと不勉強。 街のあちこちに恐竜がいるのを、クルマから眺めて楽しんでいました。 今回、恐竜博物館は改装休業中でしたが、ぜひ一度行きたいモノです。 画像は、その博物館近辺でのひとコマ。 ライダーの方がバイクから降りて恐竜を見上げているトコロに遭遇。 スケールを、感じます。 |
![]() 今日はお休みいただいて、私の所属クラブが主催となるラリーチャレンジ勝山へ現地入り。 ラリーに出場する以外の目的でお休みいただいたのは、かなり久々。 職場の皆様のご理解に、感謝です! 今日は明日のレッキに向けて、コースの確認と設営の最終準備。 おおよその設営はすでに完了していて、先発メンバーの作業量にただただ平伏。m(_ _)m 明日は選手の皆様のお越しを、HQにてお待ちしております。(^o^)/ |
![]() 来週末は、ラリーチャレンジ恐竜勝山ラウンド。 私の所属クラブ主催となるので、もちろん私も現地入り。 この週末は久万高原の片付けもソコソコに、その準備に掛かってます。 ペーパーレス化の進む昨今ですが、ラリーの現場ではやっぱり紙が強い! そんなワケで、 選手向け・オフィシャル向け資料を大量印刷。 コレで、必要な資料もサッと取り出せる・・・ハズ。 現地でお目にかかれる皆様、よろしくお願いします~。m(_ _)m |
![]() 先週末のラリーチャレンジで見かけた、季節を先取りしたお空の様子。 『明日はハロウィンだから』って特にイベントがあるわけでは無い、私の周辺。 コンビニでのかぼちゃスイーツのラインナップ、 スーパーでの国産かぼちゃの相場、 兼業主婦の私が感じるハロウィン感って、強いていえばこの辺?! |
![]() 富士スピードウェイホテル。 半年ほど前に来た時は、まだ建設中。 今は、オープン1ヶ月未満。 週末に、00カーでその前を通過しました。 ホテルの宿泊も興味深いトコロですが、まずはミュージアムに行きたいですね! ホテルでのランチ付ミュージアム見学ツアーのチャンスがあったのですが、 某ラリーと日が被ってました・・・(T-T) 私がミュージアムに行けるのは、いつになるのかしらね??? |
![]() 今宵は週末のラリーチャレンジに向かう某コドライバーズを対象とした、ラリー講習会でした。 画像は、自宅にある『ラリー講習セット』(の一部)。 コレとコドラ用品が有れば、大抵のレクチャーは可能です。(^^) コドライバーズの皆様、 明日から頑張って下さいね! |