|
![]() 春眠暁を覚えず ・・・この言葉どおり、 朝が来たのにも気づかず、本日は思いっきり朝寝坊。 このひと月で、ちょっと疲れがたまっていたようです。 こんなに『睡眠』ってのを堪能したのはいつぶりか・・・? でもこうして1日のスタートが遅れると、難点がひとつ。 今日の、残る時間で、出来るコトが限られてしまう、というコト。 季節のコーヒー淹れて、次のラリー準備含めやり残したことを片付けつつ思案中。 |
![]() 昨日の出来事。 帰宅してTVをつけたら、『SNSと短歌の相性の良さ』を解説する番組が流れていました。 若者の間で流行ってるんだそうな。 そういえば今年の正月、 この勅題菓子を眺めつつ、私もSNSに短歌を投稿したような・・・? アナログ、古典的な生活がウリだと思っていた私。 ですが、先日のCDプレイヤーといい、変なトコロで時代に乗っかっている気がします。σ(^_^;) |
![]() 愛知県には、2つの空港があります。 ひとつはセントレア、もうひとつは県営名古屋空港。 画像は、昨日の朝刊記事。 この夏ダイヤで、県営名古屋空港~札幌岡珠空港の路線が設定されるそうです。 北海道のラリーへ行く時くらいしか飛行機に乗らない私。 セントレアが開業して以来、県営名古屋空港への足が遠のいてますが、 また使う機会増えるのかしら??? |
![]() 名駅前ロータリーのモニュメント、 iPadの中を探したらちょうど2年前に撮影した写真が出て来ました。 今もこの風景だと言われたら、信じちゃいそうな自分がいます。 物心ついた頃から見慣れたモノが消失するのは、喪失感が強いけれど、 新たな地図を描くキャンバスが出来たと思って、育っていくのを楽しむのもアリ。 何事も、前向きに! |
![]() ディスカウント系のスーパーマーケット、コンビニの片隅、 で見かける『常温販売』のペットボトル飲料。 先日、自販機でHOT/ICEに紛れて『常温販売』があるのを発見! お値段表示のラベルが緑だったり青だったり・・・何だコレ?と思ったのが気づくきっかけ。 設置されてたのがスポーツ施設だったので、ニーズは確かにありそう。 真夏なんかは、うっかりボタン間違えて落胆しないように気をつけたいですね。 |
![]() この週間ほど、ウチで取り寄せている新聞のTV面を賑わせている広告。 プラネタリウムで有名な、名古屋市科学館の企画展です。 透ける=透明=光の屈折率次第、っていうのが、私の第一印象。 でも、いろんな世界がスケスケになったら・・・? そう考えると、非常に興味深いです。 3月中旬からの展示イベントなので、新城終わったら行けるかしらね??? |