fc2ブログ
ガソリンスタンドの併設施設
fc2blog_20230922211220925.jpg

ガソリンスタンドと同じ敷地内にある、別のお店。
私がコレまで見かけたのは、コンビニ(7-11)とカフェ(ドトール)くらい。
ですが先日、新たなバリエーションが加わりました。

ソレが、この画像。
併設になっているのは、コインランドリーとアイスクリーム屋さん。
コインランドリーなんて長居必至で、クルマの回転悪くなるんじゃ・・・?
でも、
アイスクリーム楽しみつつ洗濯物仕上がるのを待つのも、悪くないかも⁇?
梅雨時には大流行りしそうな予感。
スポンサーサイト



【2023/09/22 21:24】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
大学自動車部の、御用達
231.jpg

EP71スターレット、ターボでは無くNA。
某ネットショッピングサイトの『オススメ』に、こんなクルマが出現しました!

私はちょっと世代がズレていて乗る機会はなかったですが、大学自動車部御用達のクルマ。
コレでドライビングの腕を磨いた諸先輩がたも少なくないハズ。

買おうかな・・・と思って詳細見に行くと、ミニカーでは無くてプラモデル、でした。
不器用な私は残念ながら、スルーです。
【2023/09/21 20:14】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
道端の、小さなクルマ
fc2blog_20230823190234800.jpg

その昔、母上が岐阜市内の病院に入院していた頃のコト。
毎週のように見舞いに通った道に、あまりにも強い印象を受けました。

柳ヶ瀬商店街からもほど近いので、ちょっと懐かしくなり寄り道。
当時は気づかなかった、変わったクルマを発見しました!
屋根?ひさし?の上にちょこんと乗っかる、小さなクルマ。
何だろう?

その場で止まりたい気持ちをこらえて、その場はスルー。
後ほど、Googleのストリートビューで確認した結果が、この画像。
全然知らないクルマ、でした。
【2023/08/23 20:03】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
三角窓、全開!
fc2blog_2023081118430537d.jpg

先日、生まれて初めて、クルマの三角窓を開け閉めする機会をいただきました。
昔は真夏にエアコンレスでも、コレで凌げたのかと思うと・・・大変羨ましい!

実は、その日の朝の出勤時にも、三角窓を全開にして走るクルマを見かけてます。
たまたま信号待ちで後ろにつくコトが出来て、撮影したのがこの写真。
後ろ姿がシンプル過ぎて車種が全然わからない・・・

古い軽自動車なのはわかりますが、う~ん気になります。
【2023/08/11 19:58】 | その他車の話 | コメント(4) | page top↑
滑り込みセーフ?
fc2blog_20230731204924a07.jpg

置き場がなくなって来たのもあって、
最近はミニカーの購入を厳選するようになりました。

それ故、厳選した車種は初回限定版もちゃんと確保したい!
なのに・・・すっかり忘れていました。
9月発売のトミカの予約受付は、本日からスタート。
お友達のSNS投稿で、思い出した次第です。

慌ててメーカーサイトへ向かい、無事確保。
滑り込みセーフ、だったのかしら???
【2023/07/31 22:31】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
車載工具の収納、のつもりが・・・
fc2blog_20230721194556d5c.jpg

『もう捨てるから、要るならどうぞ』
たまたま通りがかりにいただいた、レーシンググローブのケース。

・表面はメッシュで、中身が見える
・A4の長辺くらいの長さがあるので、工具も入りそう
長物次第ですが、ラリー車の車載工具入れにピッタリ!
その時はそう思って、頂戴した次第。

でも後で試したら、iPad miniも入るのが判明。
モバイルバッテリーとかもまとめて入る、余地あり。
ちょうど2つあるし、取っ手もついているし・・・
空港の手荷物検査を乗りきるポーチとして使うのも、良いかも?

ひとつのモノを見て、その使い途で夢を膨らませる・・・
楽しい時間を、過ごしてしまいました。(^^)
【2023/07/28 19:52】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
北海道内の、距離感
fc2blog_20230713191044197.jpg

先週クルマをお借りした、レンタカー店にあったディスプレイ。
その時はあまり気に留めず、カメラに収めただけでした。

デジカメの中身を整理していて、改めて内容を確認。
函館のほうが、帯広より遠いのか・・・北海道の広さを、痛感。
【2023/07/14 19:57】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
闇夜に浮かぶは・・・
fc2blog_202307132120237ab.jpg

雨の降る中、通勤車ヴィッツを走らせていた今宵の出来事。

駐車場から車を発進させた瞬間、視界に入って来たオレンジ色の光。
何かしら? と思ったら・・・ABSの警告灯でした。

天気が天気なのでクルマを降りたくなくて、信号待ちでとりあえずエンジン再始動。
でも警告灯はそのまま。
一体何事なんだろう・・・? そう思いつつ、再びクルマを発進。
ソレから数分も経たないうちに、警告灯が消えているのに気がつきました。

不思議なコトもあるモノで・・・
『夏の怪奇現象』がネタになるシーズンももう間近、ですね!
【2023/07/13 21:31】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
施工前と後
fc2blog_20230528151936696.jpg

通勤車ヴィッツにそのウチやってあげたい作業のひとつ、ヘッドライト磨き。
ドライバー様が作業してたので、ちょっと眺めていました。

画像は左右での施工前と後の比較。
実物でも、お目々キラキラ加減は雲泥の差。
こういうの見ると、やってあげなきゃって気になってきます・・・

来週は雨続き・・・そのまま梅雨入りか?
としたら、梅雨明けまで待ちになるのかしら???
晴れた週末が、欲しいモノです。
【2023/05/28 15:16】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
クルマでしか、行けないトコロへ
fc2blog_202305271249141dc.jpg

今日は思いっきり朝寝坊するぞ!
・・・と思ったら、午前中配達の宅配便さんのチャイムで目が覚める。
いつも午前中ギリギリの業者さんなのに、今日に限って何で???

予想外の、1日のスタート早出し。
ブランチに入ったカフェでオススメされて、足を延ばして向かったのは、とある『千枚田』。
有名な場所なんですが、初めて来たので展望台まで軽く山登り。
水が張られて田植え終わった田んぼは、空や山が映り込み。良い眺め。(^^)
画像は、左:下から見上げたトコロ、右:展望台から見下ろしたトコロ、です。

その一方で上へ登ってみると、意外に耕作放棄地がチラホラ。
この一枚の田んぼの収穫って、大人1人の何ヶ月分なんだろう???
昔はコレでも耕作をしていらした訳で・・・当時の“必死さ”を垣間見た気分になりました。
【2023/05/27 13:53】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
新人オフィシャル
moblog_d749cdf9.jpg

本日、背後から聞こえてきた声。
『レースの規則には、
スポーティングコードとテクニカルレギュレーション、ってのがあって・・・』

何事?! と思って振り返ったら、
今週末にレースで技術オフィシャルデビューする若者がいらっしゃる模様。
一昨日の勝山でも思いましたが、
ホント、イベント数に対してオフィシャルは足りてないのが現状・・・

サーキットの宿泊施設の説明とかも聞こえてきました。
自分がコースマーシャルしていた時を思い出し、ちょっと懐かしい思いに。
当時のツナギ、まだ残ってますが今も使えるのかしら???
【2023/05/23 22:07】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
2ストエンジンの軽自動車
fc2blog_20230517201609893.jpg

本日の、仕事帰りのコト。
『お先に失礼しま~す』と隣の席の上司に声を掛けたトコロ・・・
『今日の昼休みにウォーキングしてたら、珍しいクルマ見たよ』と。

・・・こんな話聞いちゃったら、素通りは出来ません。
上司曰く、
・古い軽自動車、ナンバーも昔の小さいタイプ
・ボディーカラーは黄色
・聞こえてきたエンジンの音は、2ストっぽい
・車種はわからない
とのコト。

ソレって・・・スズキ・フロンテじゃぁ?!
上司にその旨伝え、検索かけてクルマの画像見て貰ったら・・・
あの特徴的なサイドシルエット、後ろ姿から、どうやら正解! だった模様。

『よく分かったねぇ・・・』と言われちゃいましたが、
2ストの軽自動車って、あとは古いジムニーくらいしか私は知らないので・・・
他にもいるんでしたっけ???

私も見たかったなぁ・・・
そんなコト思いながら帰宅の途についた、週半ばでした。
【2023/05/17 20:18】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
製造年から使用期限へ
fc2blog_20230515203623614.jpg

お気づきの方もいらっしゃると思いますが、
今年は唐津から、レーシングスーツを新調いたしました!

本日は仕事帰りに、クリーニングの仕上がったレーシングスーツを受け取り。
包装ビニール外して、次戦丹後に向けてカバンに詰めるべくたたみ直し。

ソコでふと目についたのが、首の後ろの公認マークの刺繍。
コレまでのスーツでは製造年が記されていましたが、今回は使用期限が。
そういえば、スーツの使用期限って意識したコト無かったですね・・・

まだまだちゃんと把握してないルールが、ありそうです。
【2023/05/16 21:07】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
5月になれば
fc2blog_202305102105337b8.jpg

今年も、この封書がやって来る時季を迎えました・・・

最近流行りの“サステナブル”に十分貢献してると思うんですが、なぜ割増になるのか・・・?
コレを受け取るたび腑に落ちない気持ちになる人は、私だけではないハズ。

とはいえ、納税は国民の義務。
今後権利を主張出来るようにするためにも、まずはお支払い。
そうやって自分を納得させます!
【2023/05/10 21:11】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ