fc2ブログ
開幕前のタイヤ祭り
fc2blog_202303121418335d2.jpg

新城ラリーのサービスメカ長を務めた、チームの若手。
自身のダートラシーズン開幕に向けて、タイヤ組み替え中。

その作業が始まるか否かのタイミングで、
他のダートラ、ジムカーナ参戦メンバーも集結。
ただ今、タイヤチェンジャーは順番待ち。
まさに『類は友を呼ぶ』というトコロでしょうか・・・
スポンサーサイト



【2023/03/12 14:26】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
楽々、タイヤ交換
fc2blog_202303110951174e4.jpg

新城ラリー終わってからというモノ、続いている暖かい日々。
特に今日の昼間は、汗ばむ陽気。

そんなワケで、通勤車ヴィッツのタイヤをスタッドレスから夏タイヤへ交換。
今回の作業では、何故か不思議な違和感を覚えました・・・
もっと時間かかると思っていたのに作業があっという間に終わってしまった、から。

電動インパクトレンチは、偉大ですね! (^O^)
【2023/03/11 18:55】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
沼が始まる?
fc2blog_20230224202423798.jpg

『ルパン三世のメルセデス』をポチったら・・・次なる刺客があらわれた!(ドラクエ風に)

『機動戦士ガンダム』のトミカ、だそうです・・・
10月から予約受付してるなんて、全然気づいてませんでした。
こうなると、私のリアクション選択肢は下記のどれか。
 たたかう=コンプリート版をポチっと予約
 さくせんがえ=思い入れのあるモデルに絞り込み
 いれかえ= 熟考して1台を選ぶ
 にげる=見送りスルー

ミニカーは1車種ではなく、複数モデルがラインナップされる模様。
沼ハマにならないよう、気をつけないと・・・(^◇^;)
【2023/02/24 20:39】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
箱の大きさ
fc2blog_20230223204002004.jpg

本日届いた、宅配便。
中身は、先日ご紹介した「ルパン三世のメルセデス」。

届いた梱包を開けてまず驚いたのが、箱の大きさ。
通常のトミカと並べてみましたが・・・通常パッケージの3個分の大きさ?!

ミニカー自体の大きさは大差ないハズ。
箱の中がどうなっているのか・・・?
クラシックカーならではの細かい部品を保護しているのかしら???
【2023/02/23 20:48】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
今頃になって、知る事実
fc2blog_202302202028588c6.jpg

幼い頃の平日夕方は、地上波TVアニメ番組の再放送が楽しみでした。
TVCMに移る前後で、
颯爽とクラシックカーに飛び乗る・・・と思いきや、
掴んだハンドルごとその勢いでクルマを飛び越えていく。
記憶に残るシーンのひとつ、です。

そのクルマのコトは、当時は単に『クラシックカー』という認識。
クルマに興味を持ち始めてからは『イギリスのモーガン』、と思い込み。
先日、ようやく正解を知りました。

・・・私の眼力もまだまだ、ですね。(^∇^)
【2023/02/20 20:38】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
レスキュー講習会
fc2blog_202302121320290ee.jpg

今日はJMRC中部のレスキュー講習会。
この講習会を受講すると発給されるライセンスで、
モータースポーツ競技会主催時の救急委員長を勤め上げるコトが出来ます。

アクシデントはない方が良いに越したコトは無いのですが、
起こってしまったらその対応方法を知らないと、何も出来ません。
2年に一度のトレーニング、と思って受講してきました。

講習会の内容は、応急手当の基本スキルについての講義と実習。
プラス、モータースポーツの現場ならではの対応について、実践。
負傷者搬送のバックボードに載って全身固定、という体験もさせていただきました。
ガチガチに固定されていても固縛箇所が適切なので、呼吸も楽。
よく出来てる道具なんだなぁ・・・と、感心した次第。
【2023/02/12 19:06】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
4A-Gは40周年
fc2blog_20230119202323f2a.jpg

ハチゴーのミニカーをポチッとしたら、更なる刺客が現れました。
ソレは、カリーナ1600GT-R!
AE86に引き続き『4A-G40周年』にちなんで登場した模様。

この型のカリーナは、
ウチの2ドアクーペ1600GTをはじめ、
親戚の間でも色違いで、4ドアセダンが何台か・・・
思い出深い、モデルです。

・・・コレじゃまた、ポチッとしちゃうじゃないですか。(^o^)
【2023/01/20 18:07】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
ハチロクとハチゴー
fc2blog_2023011819592318e.jpg

先日のミニカー土産に触発されて、
久々に大手ネット通販サイトでミニカーを物色。

おススメとして出てきたのが、AE86の白黒2ドア。コレは良いな・・・
と同時に、同じく2ドアボディの色違いも発見。
赤のワントーンなんて珍しいなと思ったら、商品説明には『ライム』の文字。
というコトは、ハチロクじゃなくてハチゴー?!

ハチゴーがミニカーとして商品化される時代が来るとは・・・
あぁ、驚きました。
【2023/01/18 20:08】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
洗車番
fc2blog_2023010813533155a.jpg

ラリーのサービスで活躍する、高圧洗浄機。
本日、半年ぶりの洗車に稼働中。

・・・私の役目は、水タンクの水量管理。
ドライバー様が洗車ガン持ってあちこち動き回る間、
水を切らさないように/溢れないように見張ってます。

まだまだ先は長そう。
冬らしくない晴れっぷりで、良かった!
【2023/01/08 14:02】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
ホワイトクリスマス、って言うよりは・・・
fc2blog_202212241640428c8.jpg

噂には聞いてましたが、見事なクリスマス寒波!
画像は今朝の、通勤車ヴィッツ。

お買い物の用事があったので、今日のスタートはこの雪下ろしから。
道中、ちょっとした山越えをしましたが、対向車線には立ち往生車。
どうも、ノーマルタイヤっぽいです。
ちゃんと、スタッドレスに交換済みで良かった・・・!
【2022/12/24 16:46】 | その他車の話 | コメント(2) | page top↑
『愛』を、突き詰める
fc2blog_20221217182200fba.jpg

今日の、名古屋の街で見かけたクルマ。
遠目からは『何の痛車だろう?』と思ってましたが近くで見てみると・・・

中日ドラゴンズのマスコットキャラ、ドアラの痛車でした。
ベース車がトヨタ・ポルテっていうトコロは、施工面積稼げるから?
なかなか面白い選択だなぁと、感心。

更に後ほど、よくよく考えてみると、
こんな真っ青な外装カラーは、メーカー設定なかったハズ。
ソコからこだわるとは、愛を突き詰めてますなぁ・・・
再び感心、なのでした。
【2022/12/17 18:37】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
パンク修理剤
fc2blog_20221123203831b01.jpg

ラリーでよくある、タイヤのバースト。
そんな時は、油圧パンタジャッキとインパクトレンチの出番。
スペアに交換! がラリー中のお決まりパターン。

ですがソレが、スペアタイヤの無いノーマル車だったら・・・?

先日、自分の乗っていたクルマで、ふと気がつくとタイヤがペッタンコ。
初めて、パンク修理剤を使いました。
使い慣れないアイテムはドキドキしましたが、無事復帰。
修理剤で復活できるってコトは、トレッド面に何か刺さってるハズ。
一体いつそんなモノ拾ったのか・・・?
時間のある日に、また見ておこうと思います。
【2022/11/23 20:47】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
『カロバン』と『カロゴン』
fc2blog_20221031093656350.jpg

最近調達した、ミニカー2台。
コレまで乗ったコトのあるカローラは、AE101セダンGTとAE92FX-GTV。
AE101顔が懐かしくて、つい購入。

同じ型を使った、違うモデルの作り分け。
以前購入したランエボGSRとRSもそうでしたが、
今回の方が『別のクルマ』感が強い気がする・・・
【2022/11/01 21:34】 | その他車の話 | コメント(2) | page top↑
鉄? アルミ?
fc2blog_2022101020084568d.jpg

週末に見かけた、小豆色のAE11#レビン。
不思議なホイールを履いてました。

この形・・・
鉄ホイールに色塗った?
それとも、こういうアルミホイール?
 (こんなホイール、大学自動車部のタイヤ山に転がってたような?)

あまりジロジロ眺めるのも憚られたので、写真に収めてそそくさと退散。
うーん、気になります。
【2022/10/10 20:14】 | その他車の話 | コメント(2) | page top↑
| ホーム | 次ページ