本日、ウチのドライバー様が退院しました。
といっても、完治したわけではないのでしばらくは固形物(普通の食事)を摂ることが出来ません。 そんなわけで、ラリージャパンでの食生活を考えるためにも、 今日はスーパーで「カロリーのある液状の食品」を色々物色してました。 脂肪分の多いものはNGなので、カロリー高いのはやはり「飲むヨーグルト」系と「ウ○ダーインゼリー」ってところのようです。 他に何かないかあぁ・・・? スポンサーサイト
|
たった今、京都から帰ってきました。
関西デーラリーシリーズ、無事にクラス&総合で1位を取り、チャンピオン確定しました。 厚さでしんどかったです・・・ |
今週末は、関西デーラリーシリーズに出場してきます。
今回のドライバー様のご希望もあって、明日から京都に入って観光して現地に行くつもりです。 とはいえ、真夏のしかも土日の京都・・・どれだけ混んでいるのやら。 さっき、A野氏の病院にお見舞いに行ったら 「宿にその時間に着きたいなら、観光は1カ所くらいしか行けないよ」 と言われてしまいました。 さてさて、どうなることか・・・ |
ウチのPowerBook G4に、液晶保護フィルムというのを貼ってみました。
車のウィンドウフィルムと一緒で、空気が入ってムラムラにならないかなと心配しつつの作業でしたが、素直に説明書の通りやってみたら、無事にきれいに貼ることが出来ました。 最近のこういったアイテムは良くできてるなぁ~と、改めて思ったのでした。 ちなみに、心なしか画面も明るく、きれいに見える気がします。 貼って良かった!! |
今日、仕事を少し早抜けしてドライバー様の見舞いに行ってきました。
昨日の内視鏡検査の結果も教えて貰いました。 もう退院できるレベルなんだそうです。 でも・・・ |
明日(・・・いやもう今日か)は仕事だというのに、実はまだ起きてます。
今日は仕事上がってから電気屋さんでDVケーブルを買い、これまで撮りだめしていたインカービデオの編集をやってみようかなと思っていたのですが、その後大学時代の友人から連絡が・・・ けっこう仕事でストレスたまっているみたいで、ファミレスで色々話を聞いてきました。 こういう気分の時って、誰かに話を聞いて貰うだけでもスッキリするよね。 その友人が、私をそういう相手に選んでくれたことがちょっと嬉しかったりするそんな夜でした。 では、おやすみなさいませ。 |
先ほど、入院中のドライバー様からメールがあって、
「CTの結果きたよ。 まだ少し炎症がありそうだが、 かなりきれいに治ってそうと(お医者さんは)言ってた。 明日の検査で狭窄具合が分かる」 とのこと。 明日の検査は、大腸に内視鏡を入れるんだとか。 患部には負担がかかるみたいだけれど、ラリージャパンには間に合いそう。 車と人員のスケジュールを考え始めなくては・・・ |
今朝、車を運転中に眠くなってしまったので、空き地に車を入れて眠ったら妙な夢を見ました。
|
次に出るラリーは、来週の関西デーラリー。
ドライバー様A野氏はまだ入院中なので別の人と出るんですが、 場所が京都ということもあって、今回のドライバー様曰く 「観光したい!!」と。 ・・・で、「行きたいところ」を聞いてみました。 清水寺、鈴虫寺、金閣寺、銀閣寺の4カ所なんだそうです。 夕方5時に丹波に着こうとすると、 京都市内で朝何時から動けばよいのだろう・・・? (-"-) |
昨日のインカービデオの話には、実は続きがありました。
|
8/13のヴィッツラリーin中部に、
実は今年もある方と出ることになりました。 今日、ドライバー様になるお方とちょこっとお話しをしているうちに ウチのインカービデオでナビに何を言われるのか見てみたい!! という話になりました・・・ で、さっき改めてウチのインカービデオ見たんですが ナビが何言ってるのか聞こえません・・・ やっぱりぺるかむ様にインカムのアンプ改造してもらわなくちゃ。 |
今日は、会社のイベントで
「120分でわかるTOEIC600点突破の秘訣」という講演を聴いてきました。 講師は外国人と日本人の2人体制。 時折、日本語のジョークが出てくるので、お笑いを見ているようでした・・・ でも最後にはしっかりと、TOEICの法則みたいなものをあれこれと伝授がありました。 なんか、受験勉強と変わらないぞ・・・ |
昨日、ラリー北海道の主催者様から宅配便が届きました。
中を見ると、本来HQで受け取っているはずだったロードブックやラリープレートなどが入っていました。 今回は手に入らないと思っていたのに・・・嬉しい~!! \(^O^)/ |
昨夜、私の所属する某大学自動車部で、練習ラリーがありました。
私もナビ道具を持って、ナビ仕事のアドバイスとオフィシャルをやっていたのですが・・・ |
2年くらい前に、「レビン・トレノメモリアルブック」って本が出版されているんですが、今日、ドライバー様のご要望で病院へ持って行きました。
付録に、TE27レビンのカタログ(復刻版)がついていたんですが、その写真に驚かされました・・・ ブレーキの写真とか、メーターの写真とか、どう見てもできたての新品じゃありません。 ローターが焼けていたり、メーターのトリップが何キロかを表示していたりと、絶対、どこか走った後に撮影したとしか思えない写真でした。 でも、自分の使用後を想像するようでちょっと楽しかったな。 |
明日、ドライバー様のお見舞いに行くので
仕事帰りに近所の本屋のビデオレンタルへ行きました。 |
今日の出勤時、会社の駐車場の出入り口にほど近いところで、
2台の車に挟まれて1台分のスペースが余っているのを発見しました。 ラッキーと思ってそこに車を停めて、出勤時間までまだ間があるから眠ろうと助手席を倒す準備を始めていたら、外からコンコンと窓をたたく音が。 はて?と思って外を見ると・・・大学の時の友人でした。 おかげでそのまま世間話へ移行・・・眠れなかったのが残念。 |
昨日でラリー北海道も終了。
ちょうどセレモニアルフィニッシュの頃かなぁというときに、とあるAPRCのエントラント様から、メールが届きました。 そのメールには・・・ |
今日、車で実家からアパートに戻る途中、道向こうに店の壁にドラえもんが描かれているのを発見しました。
あの辺に本屋とかおもちゃ屋はなかったハズなんだけど・・・と思っているうちに店の前にさしかかりました。 よくよく見てみると、店名は「Pub DORAEMON」 壁のドラえもんはウェスタンスタイル?でした。 一体どんな店なんだろう・・・? |
本日(というかたった今)、実家にFX2号のトランスミッションをもってきました。いつまでもSRSの倉庫を間借りしてちゃ悪いですしね。
明日の朝、父上に手伝ってもらって下ろすつもりなんですが、ここでハタと気がついたことが。 ミッションって、雨ざらしでも良いのかな・・・? そう、ウチの実家の物置スペースは屋根はあれど壁がないんです・・・ |
2-3日前の新聞の折り込みチラシに入っていた、東急ハンズのチラシのトップページは「石鹸特集」。
中でもひときわ目を引いたのが、「納豆石鹸」。 納豆のドコをそうやって石鹸にするんだろう・・・? う~ん、気になります。 |
ラリー北海道が始まっている今日この頃、今頃になって気がつきました。
ラリージャパンの特別規則書が公開されてるじゃないですか・・・!! ラリー北海道はこんな結果になってしまいましたが、ラリージャパンこそは!!と思います。 またスケジュールを組まなくては・・・ |
今日会社に行ったら、ウチの部の総括担当者から「TOEIC受けて下さい」と言われました。
あまりに唐突でビックリしたのですが、どうやらそろそろ昇格がかかってくるようです・・・ ちなみに昇格に必要な点数は、ウチの会社の場合600点。 入社したての時にTOEIC初めて受けたけれど、そのときも600点は越えなかったはず。 さぁて、どう勉強したものか・・・ |
本日から、ドライバー様A野氏が入院となってしまいました。
病院に車を置きっぱなしには出来ないこともあり、私が病院まで送っていきました。 色々説明を受けて、頼まれたものを買い出しに行って戻ってくると、ちょうどお昼どき。 病室に入ったら、ご飯のにおいがしました・・・ ところがドライバー様のベッドの上には「絶食中」の札が。 ![]() 確かに治療法は絶食だと聞いていましたけど、こんな札まで載せられるとは・・・ |
2-3日ほど前にオープンした、エイデン某店に行ってきました。
オープンセール初日の目玉品は、PSP 9890円だったと言うことでしたが本日はとりあえず、店の品揃えをチェックしに行ってきました。 |
今日、起きてパソコンの電源を入れようとしたら、FAXが届いているのに気がつきました。
内容は、ラリー北海道の「参加確認及び車検時刻のお知らせ」でした。 ちょっと複雑な気分です・・・ |
| ホーム |
|