fc2ブログ
タイヤ交換~♪
年が明けてからずっと、履き潰し用スタッドレスだったFXのタイヤが、ようやく普通のラジアルになりました~ \(^o^)/
20080630184104
ドライバー様のAE111についてきたタイヤだそうで、そのサイズは16インチ。
このレッキ仕様FXにはちょっと似合わないかも・・・???
スポンサーサイト



【2008/06/30 18:39】 | その他車の話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
今週末のメンテナンス
メンテナンス・・・と言っても今回はクルマのメンテ、ではなくて人間のメンテです。
今日は午後から、いつもお世話になっているカイロプラクティックでリンパマッサージをして貰いました~ (^-^)

疲れがたまっていたようで、今回は特に首が痛かったでっす。(^o^;)ゞ
明日のすっきり感が楽しみ~。
【2008/06/29 22:44】 | その他車の話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
バーゲン!
名古屋は今日から百貨店のバーゲンがスタートします。o(^-^)o
でも今年は、店によってバーゲンスタート日が違うようです。去年はドコも同じだったはずなのに?


・・・というわけでこれから、行列に並んで掘り出し物探しに行ってきま~す (^O^)/
【2008/06/28 09:33】 | ちょっとした出来事 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
酒の〆
20080627195906
ただ今、職場の親睦会、という名の飲み会中~。

今日の酒の〆になるご飯モノは、釜飯。
おこげが美味しい~o(^-^)o
【2008/06/27 19:56】 | ちょっとした出来事 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
お隣は農園
最近、ウチのドライバー様がよく群馬に出張しています。
モントレーでおなじみだった、サイクルスポーツセンターの近くなんだそうです。

そしてある日、私のケータイに入った写メがこちら。


出張先のお隣さんが農園で、この時季はサクランボを収穫しているそうです。
・・・で、昼休みに買いに行って“腹いっぱい”食べたんだそうです。

私がサクランボ好きなの知ってて、こんなメールを送ってきたんでしょうか???
何にせよ、羨ましい~!! (>_<)
【2008/06/26 19:37】 | 美味しいもののお話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
平日に練習
今日はこの後、珍しく「平日練習」に行ってきま~す。(^O^)/

本日のメニューは、舗装でのペースノート合わせ。
先日池の平でご一緒させていただいたドライバー様と、です。


・・・考えてみたら、平日の晩に練習って久々。
自動車部現役の時はおなじみだったんですけどね~。
【2008/06/25 17:39】 | その他車の話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ソックリさん現る?!
仕事から帰ってきて晩ごはんを食べていたら、某ラリードライバー様からメールが入りました。
何でも、近所のスーパーで私にソックリな人がいたそうです。

メールによると、ソックリだったのは、
・背格好
・顔
・髪型
・眼鏡
でも、唯一違うところがあったそうです。
それは、茶髪だったということ・・・

うん! それは確かに私じゃないですね!! (^-^)
#私は髪の色を抜いたり染めたりしたことはないですから・・・
【2008/06/24 20:52】 | ちょっとした出来事 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
増えてる・・・(・_・;)
本日、会社に出勤したら、机の上に妙な違和感を感じました。
金曜日の記憶を頼りに、間違い探しをすると・・・机の上にこんな物が増えてました。

(職場にカメラの類・カメラ付きケータイですら持ち込めないので、
自宅で撮影しました。皆様、誤解無きよう・・・)

3年くらい前に500mlペットボトルのオマケで付いてきたミニ缶(茶葉入り)です。
ちょうど今、机の上で赤・辛子・紺の3色をクリップやホチキスの芯などの小物入れに使ってますが、これ以上増えても・・・(-"-)

一体誰の仕業???
取りあえず、小物入れが必要そうな人に差し上げますかね???
【2008/06/23 19:36】 | ちょっとした出来事 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
久々にプール
今日はキョウセイの4耐に出るドライバー様の応援に行くはずが、目を覚ましてみると11時近く・・・Σ( ̄□ ̄)

ヒマになってしまったので、本日は午後からプールに行ってきました~。
そんな中、昨年と同じメニューを消化して帰ってきましたが、今ちょっと腕がだるいです・・・
明日は筋肉痛かな???
【2008/06/22 17:02】 | ちょっとした出来事 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
降ったり・止んだり
今日は朝の5時半起きで、池の平の練習会へ行ってきました。
来月ラリーに出ることになったので、そのドライバー様とのペースノート合わせが目的です。

↑クルマはこちら

しかし・・・今日のこの辺は全く天気が読めません。
到着時には降ってなかった雨は、練習会後半になってザァと降りだし最後は土砂降り。
練習会が終わって帰ろうとすると小降りになって、麓に下りて道の駅で食事してた頃にはすっかり止んで路面もドライ。
美味しいと評判の米粉パンもちょうど焼き上がったところだったので、行列に並んで購入。
047.jpg
↑パンはドコに・・・?

それから、学生の頃の練習コース近辺を通る裏道を使って帰ってきましたが、またもドライな路面から大雨までに遭遇。
FXのタイヤがスタッドレスなので、怖かったです~。(>_<)
【2008/06/21 16:51】 | ちょっとした出来事 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
自転車の保険
ウチの職場では、毎週金曜日に「交通安全ミーティング」なんてのがあります。

今日のお題は、先日あった自転車どうしの事故について。

傘差し、ケータイ操作などの「してはいけないこと」は勿論のこと、この時話題になったのが、賠償の話。
自転車の事故でも、相手側に過失があれば賠償請求は出来るらしいんですが、今回の場合は・・・結果が結果なだけにどうやって賠償金を支払っていくのか???

自転車にも保険、あるんですかねぇ?
【2008/06/20 19:24】 | ちょっとした出来事 | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
待ち時間、おそるべし・・・
2~3日前から、仕事で愛用している時計の電池が切れてしまいました。
週末まで待つか・・・とも思ったのですが、やはり不便さに耐えかねて、仕事帰りに某大型スーパーに寄り道することにしました。

時計屋さんで電池交換をお願いすると「20分くらいお待ち下さい」とのこと。
「え、そんなに待つの~?」と思いつつ、足は“見るだけショッピング”に他の売場へ向かってました。

気がつくと私はレジにいて、手には四つ葉のクローバーのネックレスが。


時計を預けて約15分の出来事でした。
あの時計屋さん、商売上手いでっす。( ̄∀ ̄)
【2008/06/19 20:31】 | ちょっとした出来事 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
バイリンガルなドラえもん
今朝のTVで、
ドラえもんが「日本の親善大使」としてインドネシアを訪問したというニュースが流れてました。

朝は身支度に忙しいけれど、思わず目はTVに向かい、ニュースの内容をチェックすると・・・
ドラえもんがインドネシア語で挨拶をしていました。

「翻訳コンニャク」食べてないドラえもんって、何か違和感・・・(-o-;)
【2008/06/18 21:12】 | ちょっとした出来事 | トラックバック(0) | コメント(1) | page top↑
暑さのあまり
今日の昼休みは、職場のイベントでウォーキング大会。
梅雨らしくない炎天下の中を、日傘をさしながら20分ほど歩いてきました。

その暑さは夕方になっても変わらずで、今年初のFXエアコンをON。
あぁ、涼しい~(=^▽^=)
・・・とはさすがに思えませんでしたが(何てったって17年落ち)、ないよりはずっと良いです。

とはいえ、
今からこの体たらくでは、真夏が思いやられます・・・(-.-;)
【2008/06/17 18:58】 | ちょっとした出来事 | トラックバック(0) | コメント(5) | page top↑
初物は七十五日の縁起物・・・だっけ???
高山に行っていた先々週末、母の実家は“解禁日”を迎えたようで、昨夜の晩ごはんのおかずは・・・

父の日に合わせて冷凍庫で保管しておいた鮎でした。
大叔父が解禁日に釣った今年の初物です。

私は塩焼が好きですが、背骨をキレイに抜いて食べるあの方法が全然出来ません~ (>_<)
コツって、何かあるんですかねぇ?
【2008/06/16 20:41】 | 美味しいもののお話 | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
胴上げ
昨日の結婚式でのひとコマ。

最後の最後に、新郎が胴上げされてました。
おめでと~\(^o^)/
【2008/06/15 15:11】 | ちょっとした出来事 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ドレスアップ
20080614134804
福島では全日本ラリーの真っ最中。


こちらでは、人間のドレスアップが完了しました~
これから友達の結婚式に行ってきまーす! σ(^-^)
【2008/06/14 13:47】 | ちょっとした出来事 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
自分の説明書
最近、本屋で「(血液型別)自分の説明書」なんて本を見かけます。

はじめはA型、次はB型、そして別のシリーズではAB型まで刊行されたようですが、O型は未だ発行される様子がありません・・・

発行されないのは、
O型はマイナーだから?
O型は単純(大ざっぱ)だから?

・・・などと考えてしまう私はO型です。(^o^;)ゞ
【2008/06/13 18:53】 | 本(マンガ)・DVD(アニメ・映画)のお話 | トラックバック(0) | コメント(5) | page top↑
オベ・アンダーソン 死去
トヨタのWRCを語る上で絶対に外せないお方、オベ・アンダーソンが、南アフリカのクラシックカー・ラリーで競技中に事故死したと知りました。
#昨年のコリン・マクレーに引き続き、ラリー界の大物が・・・です。

私がクルマに興味を持ち始めた198X年、ウチの親父から貰ったトヨタのモータースポーツの本に紹介されているのを見たのが最初だった気がします。

今はとにかくビックリしてて、これ以上文章書けないです。
ご冥福をお祈りいたします。
【2008/06/12 12:32】 | その他車の話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
仕事帰りのスーパーで
20080611181108
スーパーのお酒コーナーの前を通りかかったら、こんなお酒を見つけました。

どんな味か気になります・・・特に右側が。(^O^)
【2008/06/11 18:09】 | ちょっとした出来事 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
予算削減
ただ今、JMRC中部の総務広報委員会のまっただ中。

今日の議題は、予算削減。
#ドコも厳しいようです・・・(-.-;)


個人的には、ネットがだいぶ普及してきたから、FIAのホームページ同様、車両規則なんかは冊子じゃなくてダウンロードでも良いと思うんですけどね。
【2008/06/10 20:28】 | その他車の話 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
八本原にて
昨日の「TRD Vitz Challenge Round 2 in高山」のオフィシャルから帰ってきて、今日は少し疲れ気味。
そして天気は昨日とうってかわって雨・・・ますますだるい気分に拍車がかかりそうです。

昨日の八本原はこんなに良い天気だったのになぁ・・・

と、この写真を眺めていて思い出したことが。
実は昨日、この先の2本目のSSスタートで、ひぐらしの声が聞こえてました。
「ひぐらしの声って、ホントに6月にも聞こえるんだ!!」
#某ゲームでも季節は6月、という設定だったけど・・・
【2008/06/09 19:20】 | TRD Vitz Challenge | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
ラリー前のグルメ
20080608044903
今日は、TRDヴィッツチャレンジin高山のゼロカーやってきます。

なので昨夜は飛騨牛の焼肉。
久々にラリー前にグルメした気がします・・・( ̄∀ ̄)
【2008/06/08 04:47】 | TRD Vitz Challenge | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
地鎮祭
今日は朝から新居の地鎮祭。

御神酒をいただいたら、その後は何かフラフラ・・・
もしや酔っぱらった? (-o-;)

水飲んで、安静にしてようっと。
【2008/06/07 13:28】 | ちょっとした出来事 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
アイテム導入
私がラリーで不在だったときに、職場でノートPCの発火事故があったそうです。
#幸い、周囲が片付いていたので延焼は免れて、机が焦げた程度で済んだそうですが・・・

原因はメーカー調査中で未だ不明。
やっぱり、ノートPCをずっと置きっぱなしってのは良くないんですかね???

そこで、自宅でPowerBookを使っている私はこんなアイテムを導入しました。

ノートPC用スタンドです。
使ってみると、コレがまた結構良い感じです。
普通のディスプレイと同じ高さになるので、しばらく使ってなかったワイヤレスマウスとキーボードを併用して、デスクトップ感覚で使ってます。v(^_^)
#元々ノートPCのキーボードタッチがあまり好きじゃないので、コレは嬉しい限り

もっと早く導入するんだったな~。

・・・とはいえ、気になることがひとつ。
このスタンド、ノートPCをただ載せるだけでストッパーらしきものがついてません。
地震があったらどうするんだろう・・・???
【2008/06/06 19:05】 | Macの話 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
審査委員長のお仕事(最終)
今日、仕事から帰ったら、新城ジュニアラリーの主催者様から書類が届いてました。
中身は競技会報告書。

発行した公式通知の内容とか、審査員が行った裁定(今回はそんなのないですが)とか、あとは審査委員長の講評を書いて、JAFに提出します。

・・・確かコレで良かったんだよね?
#審査委員長は1年ぶりだから、すっかり忘れちゃってますわ~。
【2008/06/05 21:42】 | その他のラリー/イベント | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
JMRC中部 第3回ラリーセミナーのご案内
JMRC中部のホームページの更新が、諸事情により進んでいないことに気がつきました。
申し訳ありません。m(_ _)m
第3回のセミナーの案内が未掲載なので、こちらでお知らせします。
続きを読む
【2008/06/04 19:50】 | その他のラリー/イベント | トラックバック(0) | コメント(6) | page top↑
逆輸入?!
日本が送る、四川大地震の救援物資の積み込み映像が流れていた某TVニュースでのこと。

送られるテントのパッケージに印刷されていた文字は「Made in China」でした。

物品の移動距離を考えると、逆輸入と一緒でなんて非効率なんだろうと思いつつも、何か妙な気分になったのは言うまでもありません・・・
【2008/06/03 20:16】 | ちょっとした出来事 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
PDは復刊したけれど・・・
「学習」と「科学」でおなじみの学研。
学研の不採算部門事業整理のひとつで、「学習」のほうが休刊を検討中だと言うことを、最近知りました。(「科学」は存続の方針だとか・・・)

小学生の時には学研の「学習」と「科学」をとっていましたが、私の場合、
・「学習」では、掲載される読み物(今思うとレベルも高い)を
・「科学」では、付録を組み立てて実験すること、中学校の理科で習うようなことを解りやすく書いた読み物ページを
楽しみにしてました。
#単行本になっていたら今でも欲しいのが「1・2・3・4・5・6・7」
#新聞屋さんの7人兄弟のお話です

今にして思うと、私の興味のベースはこの辺から培われてるような気がします。
ウチに残ってる学習の増刊号、取っておこうかな・・・?
【2008/06/02 17:40】 | 本(マンガ)・DVD(アニメ・映画)のお話 | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
カエルの祟り?
ただ今、新城ジュニアラリーの帰り道です。
#実は現地でauの携帯が入りませんでした・・・

今日も色々ドラマがありました。(´∀`)
以下の天然記念物のモリアオガエルの写真もそのひとつ、です。

#「もずく」「ほたるいか」のようにも見えますが・・・

皆様、お気をつけてお帰り下さいね!


ですが、審査委員長の仕事はまだ終わってません。
後日書類が送られてくるんで、それを書いてJAFに送ってはじめて終了になりまーす。
【2008/06/01 17:49】 | その他のラリー/イベント | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
| ホーム |