ラリー後初出勤の今日、お土産を職場で配っていたら、自分の向かいに座っている方が唐津生まれと知りました。
「唐津城の近くに泊まったよ」と話すと、 「唐津城は藤がキレイなんで、5月くらいもオススメですよ。あと、佐用姫の岩って見ました?」と・・・ その岩には、「恋人の後を追うために、鏡山(唐津の東側にある山)から飛び下りた佐用姫の足跡が残った」という伝説があるんだそうです。(詳しくはこちら) よくよく場所を聞いてみると、どうやら、宿泊先からサービス会場へ向かう松浦川沿いの道から対岸に見えるようです。 うぅむ、見損ねました。(-"-) いや、それ以前にこの伝説自体知らなかったので、見つけても何にも思わなかったかもしれませんね・・・ スポンサーサイト
|
| ホーム |
|