![]() ただ今、母の実家で飛騨の郷土料理“朴葉寿司”の仕込み中。 いつもは母が手伝いに行っているのですが、今回は私が朴葉の手入れからやってます。σ(^-^) 朴葉の青々ぶり、目に眩しいです。(>_<) 土産物の朴葉味噌の葉っぱとは色・大きさともにえらい違い・・・ 台所中に、朴葉の香りが漂ってます。 スポンサーサイト
|
| ホーム |
|
Author:いのうえ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | - | - | - | - | - | - |
![]() ただ今、母の実家で飛騨の郷土料理“朴葉寿司”の仕込み中。 いつもは母が手伝いに行っているのですが、今回は私が朴葉の手入れからやってます。σ(^-^) 朴葉の青々ぶり、目に眩しいです。(>_<) 土産物の朴葉味噌の葉っぱとは色・大きさともにえらい違い・・・ 台所中に、朴葉の香りが漂ってます。 スポンサーサイト
|
| ホーム |
|