fc2ブログ
フォンドレギューム
20090731195305
前から気になっていた、某ラーメン屋さんの貼り紙。

今日行ったら貼り紙はなかったけれど、メニューには載っていたので、迷わずオーダー。
ついに、試すときがやってきました~
スポンサーサイト



【2009/07/31 19:53】 | 美味しいもののお話 | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
DC2 98Spec売ります
しばらくご無沙汰している先輩から、
「ラリー車売ります。欲しい人いませんか?」
と、連絡を頂戴しました。

どんな車かというと・・・

車:DC2 インテグラタイプR 98スペック
初年度登録:平成11年5月
次回車検:平成22年5月
走行距離:7万km
修復歴:無し
競技使用歴:前オーナーにより、ジムカーナを2シーズン
現オーナーにより、舗装ラリーを1シーズン

以下は車両仕様についてです。
・B車両規定の舗装ラリー仕様
(なので、ロールバーはサイドバーなしの8点式。ショックはオーリンズ。)
・前周りの補強アリ
・ラリコンやインカムなどのラリー装備一式
・タイヤ/ホイールは、Sタイヤ用3セットと街乗り用1セット
・他ノーマル/スペアパーツ(シートやドライブシャフト)
・エアコン/ETCあり

・・・ってトコです。
これでお値段は55万円。

どなたか、欲しい方いらっしゃいませんか~?
質問も受け付けます。
お盆までに、コメント(連絡先記入下さい)、直メール、直電話でご連絡貰えると嬉しいです。

皆様、ご一考下さいませ。m(_ _)m
【2009/07/30 17:24】 | その他車の話 | トラックバック(0) | コメント(13) | page top↑
首が回らないのは・・・?
ここ数日というもの、首の右側に違和感を覚えるので、仕事の合間にちょいとマッサージしてみたり回したりしていたら・・・

「首が回らないの? 借金?」
と、隣の席にいる上司に笑われました。

私に、首が回らない程の借金はさすがにありませんが、首の動きがおかしいのは事実。
先週のレンタルカートで受けたGが効いているのか?
はたまた、体のメンテがここしばらく出来てないからなのか?
・・・原因はどっちでしょう???
【2009/07/29 17:38】 | ちょっとした出来事 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
外国語に四苦八苦
今日は仕事でドイツ語とフランス語の相手をしてました。

今の職場では年イチくらいでそんな機会があるのですが、年イチだけに大学の第2外国語で学んだドイツ語の記憶の残り以上は全く覚える気がなく、単語を引く度に、
「前も同じ言葉を引いた気がする・・・」
と思い悩むこと度々。

・・・一度引いた単語を登録して、一気に書き換えるプログラムでも作ってもらおうかしら???
【2009/07/28 19:15】 | ちょっとした出来事 | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
生キャラメル祭り
20090727191539
1.5ヶ月ほど前のお話。
ウチの妹が、人気商品・花畑牧場の生キャラメルを4種類確保しておりました。

私:「まるで“生キャラメル祭り”だね」
妹:「あと、抹茶味さえそろえば全種制覇なんだけどね~」・・・という会話をしていた後日、待望の?抹茶味を札幌在住の妹の友達が送ってくれる、という話に。
「やったぁ~! o(^-^)o」

・・・ところが、とんでもないオチがついてきました。
生キャラメル抹茶味は何と、普通郵便で届いたのです。
当然、中身は形をとどめることもなく・・・(>_<)
急いで冷蔵庫入れましたが、量は半分に減っちゃいました。

この顛末を妹が送り主に「何でクール便じゃないの?」と連絡したところ、
「まだ涼しいから大丈夫だと思ってた」とのお返事があったそうな・・・


頼むから、北海道と名古屋の暑さを同レベルに考えないで~!!
【2009/07/27 19:15】 | 美味しいもののお話 | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
あの“封印作品”が復活?!

ここ数日分の新聞をまとめ読みしていたら、こんな広告を見つけました。
その名も“藤子・F・不二雄大全集”。

全作品を網羅するということで、その作品ラインナップを見てみると・・・何と!
子供の頃、TVで毎週欠かさず観ていた
・ドラえもん
・パーマン
・キテレツ大百科
・エスパー魔美(ついでに言うと、コレは私が初めて買ったマンガ)
だけでなく、「封印作品の謎/封印作品の謎2」でも「コンビ解消後、単行本が事実上の絶版状態」と取り上げられている、
・オバケのQ太郎(サンデー掲載版とのことで、合作色の強い連載初期と予想)
・ジャングル黒べえ
・海の王子

の文字も。
このへんの作品は、25年くらい前に中央公論社の「藤子不二雄ランド」という単行本シリーズで読めたはずなのですが、今や市場でのプレミア価格は・・・とても手が出せません。

なのでやはり、これは“買い”ですね。(ー▽ー)
さっそく全巻予約入れなくては!
・・・もちろん第2期以降もね!!
【2009/07/26 14:49】 | 本(マンガ)・DVD(アニメ・映画)のお話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
赤ん坊の可愛さに
ただ今、出産祝いのベビーカーを持参して従妹の家に来ています~。

ウチの母や祖母、叔母たちも勢ぞろいで、みんなで抱っこしたり、パタパタ動かす手足をおさわりしたり・・・

生まれて3週間なら、そんなものかな?
【2009/07/25 11:24】 | ちょっとした出来事 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
カート大会、リベンジ!
今夜はこれから、先日雨で中止になったカート大会のリベンジ。

天気は保ちそう。
あとは私の体力がどこまで保つか、が肝心なところですな。(b^-゜)

まともに走れるよう頑張ろうっと!
【2009/07/24 18:39】 | その他車の話 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
もやしもん 8巻
もやしもん 8―TALES OF AGRICULTURE (イブニングKC)
今日はこのマンガの発売日なので、仕事帰りに本屋へ寄り道。
いつも寄るマニアックな本屋には、通常版(上の写真)と特装版が山と積まれてました。
私とほぼ同時に店に入った人も、特装版を手にしてお会計に行ってました。

ちなみに特装版は、オリゼーの絵本付き。
来月から、この絵本もシリーズ発売されるそうな。
“お子様向け”だそうですが、集めるべきか迷います・・・
【2009/07/23 21:18】 | 本(マンガ)・DVD(アニメ・映画)のお話 | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
懐かしペンケース

机の引き出しの奥に眠っていた、TOYOTA MR2のペンケース。
私が小学生の頃に近所の文房具屋で見つけて購入し、高校卒業まで使っていたシロモノだったりします。
写真だとちょっとボケてますが“SUPER CHARGER”の文字があることや、MR2のロゴの感じからして、AW11の時の商品と思われます。

こんな感じで、車の名前や絵が書かれた文房具って、子供の頃は色々見かけましたけど最近はめっきり・・・
やはり“クルマ離れ”なんでしょうかね???
【2009/07/22 20:16】 | その他車の話 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
“地区限定”もココまで来たか・
20090721191840
妹が“中部地区限定”プリッツをコンビニで見つけて買ってきたようです。
その名も、“小倉トースト味”。

パッケージには“名古屋スイーツ”の文字が踊ってますが、愛知県の名古屋にほど近いエリアで生まれ育った私でも、小倉トーストの存在は知っているものの、食べたことはありません・・・
#88円サンドロールの“小倉マーガリン味”は体験済み、ですが。

さて、どんな味がするのやら?

ちなみに他の地区では、北から順に
・ホタテバター味
・あっさり海苔味
・ねぎ焼き味
・鯛の塩焼き味
・ゆずこしょう味
なんてのがあるそうです。
何か、和風な味ばっかりだなぁ・・・と思うのは、私の気のせいでしょうか???
【2009/07/21 19:18】 | 美味しいもののお話 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
今日は仕事
世間が休日の今日、私はいつも通り出勤。
朝起きてTVをつけると、いつものチャンネルなのにいつもと違う番組が流れているトコが、休日を実感させてくれます。

こんな日のメリットは、通勤ラッシュ渋滞がないこと。
おかげで今日の通勤はスイスイ。
ちょっとご機嫌です。(^-^)

でも、電車通勤の同期と話していたら、休日ダイヤになって本数が減るから、乗客密度が上がってあまり嬉しくない、とのこと。

そんな悩みもあるんですね・・・
【2009/07/20 18:26】 | ちょっとした出来事 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
飲み比べアンケート
20090719130048
昨夜、氷見で買った魚をつまみに酒を飲もうと、酒屋さんへ買い出しに出かけたら・・・
オマケにこんな物を頂戴しました。

早い話が“飲み比べアンケート”。
中には、
・新商品の発泡酒
・飲み比べ用コップ
・アンケートハガキ
が入っていて、いつも飲んでいる銘柄(ビール、発泡酒、リキュール類など)と飲み比べて下さい、というもの。


昨夜は日本酒にしてしまったので、実践するなら今夜以降。
さぁて、何と飲み比べしようかな???
【2009/07/19 13:00】 | ちょっとした出来事 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
やはりお約束
20090718121244
道の駅で岩ガキをいただいた後は、お約束の“きときと寿し”。

のどぐろ、初めて食べましたよ~ (=^▽^=)
【2009/07/18 12:12】 | 美味しいもののお話 | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
来て、しまった
20090718101045
世間は今日から3連休。(私は違うけど・・・)

「どこか連れてって~」と母上が数日前からしきりに言うので、リクエストに応えて今日はこんなトコヘやって来ました。
・・・単に、東海北陸道で太平洋側から日本海側まで行きたかったみたいです。

せっかくなので、魚食べて帰りま~す!
【2009/07/18 10:10】 | ちょっとした出来事 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
知らなかった・・・

YouTubeで、何の気ナシに、
大学自動車部で競技に使われていそうな車のTVCMを探していたら見つけました。

でも、私の頃だとスターレットはEP82が全盛だったような・・・?

今更なんですが、
EP71スターレットを“かっとびスターレット”と呼ぶ理由が、コレでようやく解りました・・・
【2009/07/17 18:09】 | その他車の話 | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
出場断念
「“はと車”のナビやらない?」
昨夜、そんなお誘いの電話を頂戴しました。

昨年のはと車にギャラリー兼サービスでお邪魔して以来、色んな名物に惹かれてしまい、出てみたい気持ちがあったのですが・・・
その週末はお祝いのベビーカー持って、お母さんになりたての従妹に会いに行くコトになってました。(^o^;)ゞ
(ホントは今週末だったのですが、ベビーカーの調達に手間取って延期に・・・)


“おしぼりガールズ”から、おしぼり貰いたかったなぁ~ ( ̄∀ ̄)
【2009/07/16 19:17】 | その他のラリー/イベント | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
九大土産
20090715184610
職場の同期から「友達の結婚式で福岡帰っていたんで・・・」と、お土産をいただきました~。

パッケージをよく見ると、“九州大学応援菓”の文字があります。
もしや・・・九州大学生協ではお土産用に売られていたりするのかしら?

当時の我が母校には、こんなのなかった気がします。
独立行政法人化の影響、なんでしょうかね~?
【2009/07/15 18:46】 | ちょっとした出来事 | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
晩ゴハンのおかず
20090714185216
今日の晩ゴハンは、映画“レミーのおいしいレストラン”にも登場した“ラタトゥイユ”。

ウチのは、
トマトやナス、キュウリ、ピーマンといった夏野菜をオリーブオイルで炒めて、
塩で味を調えて、
あとは野菜からでる水分で煮込むだけ、
といったカンタン料理。

そのまま食べても良し、
パスタとからめても良し、
鶏や白身魚のソテーの付け合わせにしても良し、
アレンジの幅広さが魅力の一品です。


・・・こんなコト書いてたら、久々に“レミー”が観たくなってきましたわ。(^o^;)ゞ
【2009/07/14 18:52】 | 美味しいもののお話 | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
よくもここまで・・・
チョロQ STD 43 光岡大蛇(オロチ)
週末に寄り道した某家電量販店のおもちゃコーナーで、光岡大蛇(オロチ)のチョロQを見つけました。
ちょっと前までは旧車シリーズが続いていたのでちょくちょく購入してましたが、最近はめっきり・・・

パッケージから見えたサイドビューに開いた口がふさがらないので、久々の購入です。
よくもまぁ、あのボディラインをこのチョロQのサイズに詰め込んだなぁ・・・と、感心してしまいます。
【2009/07/13 19:30】 | その他車の話 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
ちょっと江戸まで
ちょっと江戸まで 1 (花とゆめCOMICS)
妹が買っているマンガ雑誌「LaLa」に連載中の某マンガ。
「もしも江戸時代が1603年から(今も)続いていたとしたら・・・」という設定のコメディです。
面白かったのでつい、単行本買いをスタートさせてしまいました。
このマンガでは、コンビニの「セブンイレブン」は「七拾壱」だそうです・・・
【2009/07/12 16:17】 | 本(マンガ)・DVD(アニメ・映画)のお話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
交通安全キャンペーン!!
20090711092805
“ラリー北海道”に注目が集まるこの週末。

今日は早起きして黒豆ヴィッツと“交通安全キャンペーン”のお手伝いをしてきました。
今回は、写真の配布物で安全運転の呼びかけ。
右下のガムのネーミングに心惹かれます。

皆様、事故なく楽しい週末をお過ごし下さい。(^-^)/
【2009/07/11 09:28】 | ちょっとした出来事 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ガンダムの百科事典
機動戦士ガンダム公式百科事典―GUNDAM OFFICIALS
今年は「機動戦士ガンダム30周年」ってコトで、
お台場には1/1サイズのガンダムが建てられ、
某映画館では先週から1週間単位で初期シリーズの映画が上映され、
色んなトコで「ガンダム」がアツイ今日この頃。

実は2001年に、こんな本が発行されていました。
「ガンダム」は私の守備範囲外とはいえ、知らなかったなぁ・・・
【2009/07/10 19:13】 | 本(マンガ)・DVD(アニメ・映画)のお話 | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
雨後のキノコ
仕事を上がって駐車場へ向かう途中、紅葉の木に向かって立ち止まっている女性を見かけました。
どうやら、彼女の目線は木の根元に向かっている様子。

何だろ? と思って近寄ってみると・・・
そこにいたのは、真っ白いキノコの大群。
#雨後のタケノコならぬ、雨後のキノコです・・・

「何コレ・・・?!」と呟くと、その彼女が振り向いて「コレ、カワイイですよね!」と。

毎日通っている場所のはずなのに、これまで全然気がつきませんでした。
彼女がそのキノコの妖精(ちょうど服装も真っ白かった)で、私に気がつかせてくれたんだったら、ちょっとしたファンタジー小説になりますね!!
【2009/07/09 19:36】 | ちょっとした出来事 | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
新生姜
ここしばらく、スーパーに行って思うこと。

今年は“新生姜”を野菜売場で見かけないような・・・?
確か昨年は、本屋の平積みのように大々的に並んでいたので、ジンジャーエールの素を2回作ったはず。

・・・今年は不作なんでしょうか?
【2009/07/08 19:10】 | ちょっとした出来事 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
初代ソアラ
今日の仕事帰り、とある自動車屋さんの前を通ったら、駐車場に初代ソアラがとまっていました。
整備上がりのようで、すぐ側にはメンテ内容を説明する整備士さんと、オーナーとおぼしき中年男性が。

車はキレイだったので、ワンオーナーでずっと大事に乗っているんでしょうかね?
だとすると、私とFXよりも長い付き合い?!

・・・う~ん、見習いたいものです。
#そのためにも、後期92FXの部品取り車を手に入れなくては・・・
【2009/07/07 18:41】 | その他車の話 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
季節を感じさせるもの
出勤時は雨がザァと降っていましたが、帰る頃にはすっかり上がってしまった今日。

仕事を上がって、駐車場まで歩く道すがら、コンクリの壁に貼りつくカタツムリを見かけること2匹。
久々に、つまみ上げて階段の手すりに載っけたい衝動に駆られましたが、ここはひとつ我慢。
その歩みっぷりを、ちょいと観察。

梅雨時の風物詩を堪能しました。( ̄∀ ̄)
もう少ししたら、蝉の抜け殻を発見するようになるんでしょうかね?
【2009/07/06 17:43】 | ちょっとした出来事 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
父の日&還暦のお祝い
20090705161056
この週末は、ラリーが重なってなかなかお祝いができなかった“父の日&還暦祝い”をしてました。

まずは昨夜の晩ごはん。
名古屋の名店“熱田蓬莱軒”とはさすがにいきませんでしたが、親父どののリクエストにお応えして、近所の名店で鰻。
(写真は私がいただいたひつまぶし)

そして今日は親父どのと家具屋へ。
“還暦祝いなら、一人掛けのリクライニングチェアが良いな”というので、アレコレ物色。
結果、店員さん曰く“自動車のシートのノウハウが詰まった一脚”を選択。
早速今夜配送してもらえるというので、大事に使ってね。
【2009/07/05 16:11】 | ちょっとした出来事 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
おりしも・・・
20090704110038
昨日、従妹に子供が産まれたので、出産祝いを物色に?名古屋駅前へやって来ました。

おりしも、夏の百貨店バーゲンの最初の週末。
最近のバーゲンは平日スタートですが、開店前の人の集まり具合はやはり・・・ってトコです。
【2009/07/04 11:00】 | ちょっとした出来事 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
親睦会、中止
先ほど、今日の幹事さんから連絡があって、職場の“親睦カート大会”は中止に・・・(T_T)

開催か否かの判断をする17時ちょい前から、雨が降り始めてしまいました。
筋肉痛は覚悟の上で、ストレス解消を狙っていたのですが・・・
う~む、私の日頃の行いが悪いのかしら? (-"-)
【2009/07/03 17:37】 | その他車の話 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
| ホーム | 次ページ