fc2ブログ
タイヤ交換の帰り道に
サービスカーにお借りしているハイエースのタイヤをスタッドレスから夏タイヤに交換して貰いに、先ほどまでサービスカーで往復1時間ほどのドライブを楽しんできました。

その帰りでの出来事。
街灯少なめでちょっと暗い、交通量少なめの抜け道を使ったのですが、対向からヘッドライトが3つ並んでやってくる・・・?!のに、出くわしました。

一体どんなクルマだろ?
ちょっと減速して様子を見ると、その正体は原付が3台並んでいただけ。
あぁ、ビックリした。(-o-;)
スポンサーサイト



【2010/05/31 21:39】 | ちょっとした出来事 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
初夏の味

昨日、母の実家から“朴葉ずし”が届きました~ \(^o^)/

朴葉の葉っぱが柔らかい時季でないと作れない、飛騨金山の名物です。

採ってきた葉っぱを掃除して、
鱒と生姜を混ぜた出来たてアツアツのすし飯をはさみこんで、
たらいに並べて風呂敷で包んで、
蒸らし上がって朴葉の香りが移ったら、
頂き時。

う~ん、美味しい!! (*^o^*)
ハイランドマスターズの宿泊先でよくお目にかかる“朴葉味噌”も大好きですが、この時季はやはりこっち、ですかね~
【2010/05/31 18:56】 | 美味しいもののお話 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
次戦に向けて
今日も黒豆ヴィッツはターマック仕様への変更作業中。
・・・のはずだったんですが、実は本日はまだ作業にかかれていないようです。

というのも、
続きを読む
【2010/05/30 13:44】 | 全日本ラリー | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
黒豆ヴィッツ、損傷状況

ラリー北海道から帰ってきて最初の週末。
次戦、久万高原ラリーに向けて、ターマック仕様への変更と損傷状況のチェック開始です。

このブレース、北海道行く前に新品に換えたはずなのに・・・もう飛んじゃってます。(T_T)
【2010/05/29 13:54】 | ラリー北海道 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
黒豆ヴィッツ、陸別を疾走!

ラリー北海道のギャラリーにいらしてたhiro☆さまから、写真を頂戴しました~。
何枚も戴いてるんですが、今回はその一部をご紹介。
ここは陸別、ですね。

自分が走ってる写真は自分じゃ撮影できないので、こうして戴けるのは嬉しい限りです。
有難うございます~。m(_ _)m

そういえば、今回のウチのカーナンバーは86。
ヴィッツなのに“ハチロク”って何か面白い!! ・・・って思うのは私だけ???
【2010/05/28 20:36】 | ラリー北海道 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
ラリー北海道より帰還

ただ今、黒豆ヴィッツを名古屋港から引き取ってきました~。

次戦、久万高原に向けて損傷チェック開始です。
イヤその前に、サービスカーも引き取りに行かないと・・・
【2010/05/27 20:35】 | ラリー北海道 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
社会復帰
ラリー北海道から仕事に復帰して、今日で2日目。
移動の足がハイエースから愛車カローラFXに戻って、普段の生活ペースを取り戻しつつある今日この頃。

・・・なのですが、職場の稼働日4日分をラリーに費やしたことで、職場や世間の情勢にすっかり疎くなってしまっているのもまた事実。
ウラシマ気分とはまさにこの事か!

とりあえず、不在中の新聞でも読んでおこうかしら???
【2010/05/26 18:10】 | ちょっとした出来事 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
プラス200ccの余裕
「プラス100ccの余裕」を謳ったこんなTVCMもありましたが・・・

さて今回は、ラリー北海道で走ったRIKUBETSUのお話です。
続きを読む
【2010/05/25 20:30】 | ラリー北海道 | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
ラリー北海道土産

お土産もバッチリ押さえました~。

ドレがダレに行き渡るのかは、お楽しみです。
【2010/05/24 17:11】 | ラリー北海道 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
ラリー北海道からの帰路

今日は帯広から苫小牧に移動して、千歳に置き去りのサービスカーを取りに向かい、黒豆ヴィッツとサービスカー2台を預けてきました。

そしてただ今、千歳空港に到着。
お土産、何買おうかな~? ( ̄∀ ̄)
【2010/05/24 15:25】 | ラリー北海道 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
JN2クラス上位は!

3位までを、新旧ヴィッツが占めました~!
前から、セレモニアルフィニッシュ待ちの3・2・1位です。

ウチは今年、初勝利。
バンザイ!\(^o^)/


色々大変だったんですが、サービスや応援して下さる皆様のおかげで、ココまで来れました。
有難うございます。m(_ _)m
【2010/05/23 17:44】 | ラリー北海道 | トラックバック(0) | コメント(7) | page top↑
サービスF待ち

DAY2も前半が終了!
ただ今、フレキシサービス待ち。

トータルタイムはただ今クラストップ。
2位とのタイム差は、100秒以上。
あとは、バーストしないこと、黒豆ヴィッツの不調がフィニッシュまで保ってくれることを祈ります。
【2010/05/23 12:06】 | ラリー北海道 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
スタート前

サービスで朝食中。(^O^)

帯広は霧雨でちょっと寒いです。
あったまる~ p(^-^)q
【2010/05/23 06:31】 | ラリー北海道 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
帯広ステージ待ち

ただ今、補助灯装着!
夜ステージに備えます。
【2010/05/22 18:48】 | ラリー北海道 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
パルクフェルメ解除

パルクフェルメに入りました。

さぁスタートです!
【2010/05/22 07:33】 | ラリー北海道 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
TC0までのひととき

TC0に、19:49。

特にメンテの必要はないので、静かにスタートを待ちます。


今回実は、スタートする前から私が大きなミスを犯してしまいました・・・最悪の事態だけは回避するよう、努めたいと思います。
【2010/05/21 19:14】 | ラリー北海道 | トラックバック(0) | コメント(5) | page top↑
ラリーショー

ラリーショーが始まりました。
黒豆ヴィッツも、TRDノボリを携えて出陣です。
【2010/05/21 16:40】 | ラリー北海道 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
オープン待ち

レッキ2日目。
そろそろ最後のステージのコースオープンです。

待ち時間のあいだに、レッキ車を観察してました。
こういうアクセルペダル、アフターパーツにあるんですね~。
【2010/05/21 09:02】 | ラリー北海道 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ウェルカムパーティー

ウェルカムパーティーにやって来ました~。

ホッケがウマいです。(*^o^*)
【2010/05/20 20:22】 | ラリー北海道 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
本日分のレッキ、終了

今日の分のレッキも無事終わって、ただ今洗車中。
足寄では100円で下回りの洗車が出来ます。(^O^)

なお・・・前回のラリーで調子の悪かったビデオカメラは、今回も調子が悪く・・・どうもカメラ本体側に問題があるようです。
次戦は新調か?
【2010/05/20 16:40】 | ラリー北海道 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
まもなくレッキ

今日はレッキと車検。
間もなくレッキが始まります。

なお・・・今回のレッキ車は私のFXじゃありません。
去年のオールスターラリーを走っていた、この車。
貸して下さって、有難うございます~ m(_ _)m
【2010/05/20 07:00】 | ラリー北海道 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
ラリープレート貼付

参加確認を済ませて、ラリープレートもひと揃い貼り付けました!

あとは、夜に到着のレッキ車の準備が待ってます~。
【2010/05/19 17:23】 | ラリー北海道 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
帯広に到着!

ただ今、帯広のトヨタ部品共販に到着しました~。

これで、必要なスペアパーツは、金曜日までに間に合いそうです。
ほっ。

共販さんのご対応に、感謝です。m(_ _)m
【2010/05/19 14:30】 | ラリー北海道 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
上陸!

北海道に上陸し、苫小牧で車と合流。

向かった先は・・・共販さんです。
ただ今、ヴィッツの純正スペアパーツを購入中。
在庫がないらしく、帯広での受取りをお願いすることになりました。
【2010/05/19 10:44】 | ラリー北海道 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
さぁ、ラリー北海道に出発!

まずは、セントレア到着~。
バス停間違えそうになったのは、ご愛敬ってコトで・・・(^o^;)ゞ

これから空港で朝ゴハンでっす。
【2010/05/19 06:39】 | ラリー北海道 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
ラリー北海道へ出発する前に
明日はいよいよ、ラリー北海道へ出発します。

なので今日はお昼休みに郵便局へ行って、久万高原ラリーの参加申込みを出してきました~。
#速達にしておいたけど、締切当日の到着になるようです。

そしてただ今、明日に向けて荷物の最終チェック中。
皆様のアドバイスから、持っていく物は決めたので、これから“如何にカバンに詰め込むか?”を悩みたいと思います。
【2010/05/18 19:59】 | ラリー北海道 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
自動車税
ラリー北海道から帰ってきてからだと忘れそうだったので、今日は仕事帰りにコンビニに寄って愛車カローラFXの自動車税を払ってきました。
1991年式なので、当然自動車税は割増です。

・・・ひとつのモノを長く使う方が“エコ”だと思うんだけどなぁ。
この時季になると、いつもそんなことを考えてしまいます。
【2010/05/17 20:26】 | その他車の話 | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
荷造りの悩み
ラリー北海道に向けて車を発送してしまったので、今日は作業に追われることなくのんびりと一日寝ていよう・・・と思っていたら、その考えは甘かったようです。
続きを読む
【2010/05/16 16:37】 | ラリー北海道 | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
今日の晩ゴハン

ドライバー様の徹夜作業の後、午前中のウチに、黒豆ヴィッツとサービスカーは名古屋港へ無事搬入完了しました~。

その後はさすがにどっと疲れが出たので、晩ゴハンは、鹿児島県産黒豚のしゃぶしゃぶに。
ココの豚しゃぶ、美味しいんですよね・・・
ラリー北海道に向けてスタミナ、つけますよ~ p(^-^)q
【2010/05/15 19:25】 | 美味しいもののお話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
準備の結果

サービスに来てくれるメンバーには、日が変わる頃までサービスカーの積み込みを手伝って貰い、大感謝!

それから私はずっと黒豆ヴィッツのお手伝いをしていましたが、午前4時で力尽き・・・(-o-;)
最後はドライバー様が徹夜で仕上げました。
最後の洗車だけお手伝いして、ただ今ピッカピカです。

社長、お付き合い下さいまして有難うございます。m(_ _)m
【2010/05/15 08:00】 | ラリー北海道 | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
| ホーム | 次ページ