fc2ブログ
シリベシの損傷状況

はと車ラリーがアツいこの週末、ウチの黒豆ヴィッツは2週間前のシリベシでの損傷チェック中。

ラリー北海道の時に吹っ飛んでしまったブレースの取付部分が、ウェルドナットごと吹き飛んでました・・・ Σ( ̄□ ̄)
スポンサーサイト



【2010/07/31 12:59】 | 全日本ラリー | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
バンジョー
今日は職場のイベントで“10年後のトレンドを先読み”をテーマにした講演?みたいなのがありました。

色々着目するポイントがある中で“女性”も挙げられ、例として取り上げられたのが、“30を過ぎても結婚せず、自分のワーク&ライフをバランス取って楽しむ女性”。

ちょっと前なら“負け犬”と言われそうなパターンですが、最近では“晩嬢”と呼ぶんだそうです。

同じコトでも、ポジティブな言い方をするかしないかでだいぶ印象が変わりますね・・・
【2010/07/30 20:38】 | ちょっとした出来事 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
そーめんかぼちゃ

今日は久々に雨。
昨日までの暑さがウソのようです・・・

暑い夏を迎えると、素麺や冷麦がよく食卓に上るんですが、たまにちょっと飽き気味になることがあります。
そんな時にスーパーで目についたのが、この“そーめんかぼちゃ”。
素麺と同じく、つけつゆでいただくんだそうな。

買ってはみましたが・・・美味しいんだろうか?
【2010/07/29 19:22】 | 美味しいもののお話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
イタリアのセンス
145.jpg
S2000規定でお馴染みの、Fiat GrandePuntoのリヤビューを見て気がついたこと。

Puntoの「P」の文字が、ドライビングポジションを取った人間の姿に見えます・・・

これぞ欧州、いやイタリアのセンスですね!
【2010/07/28 19:26】 | その他車の話 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
まだまだ現役続行中!

シリベシでPDさんから受けたインタビューでもお答えしましたが、ウチの親父どのは元ラリースト。
なので、ウチの家族はみなMT派。
両親はAltezza(6MT)、妹はCopen(5MT)に乗ってます。

そんなAltezzaも新車で買って実はもう10年経つことに、昨日気がつきました。
続きを読む
【2010/07/27 19:20】 | その他車の話 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
プリウスのタクシー

黒豆ヴィッツを迎えに名古屋港へ行ったときに、こんなタクシーを見かけました。

フォークリフトにハイブリッドのモデルが出ているのは知っていましたが、タクシーにもハイブリッドの波がやって来ているとは。
同じハイブリッドなら、クラウンのハイブリッドをタクシーにしたらかなり快適なんじゃないかなぁ~?
【2010/07/26 19:59】 | その他車の話 | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
真夏の作業着

ラリーに限らず、私がクルマがらみの作業をするときは、大抵長袖のツナギに着替えています。

が、この時季になると・・・安全性を考えると長袖が良いのは百も承知、なのですが、この暑さで長袖はツラいです。(-"-;)
今日もシリベシの片づけを手伝うので、どうしたものか・・・?と悩んでいたら、以前ドコかの在庫処分で、このサロペットを買っていたのを思い出しました。

ついに出番がやって来た!
でも早速着てみると、ブカブカ・・・
Mサイズなんですが、それでもやはり大きかったみたいです。

いつもの長袖ツナギにご登場願うことにします。
【2010/07/25 15:48】 | その他車の話 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
黒豆ヴィッツ、帰着

北海道から帰ってきた黒豆ヴィッツを名古屋港へ迎えに行き、先ほどSRSに到着しました。

この猛暑で昼間の移動・・・運転していたドライバー様はかなりキツかったみたいです。
今日はサービスカーの荷物下ろして、撤収です。
【2010/07/24 15:52】 | 全日本ラリー | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
特装版の付録はパロディ同人誌
143.jpg
今日は買い集めている「青春バレーボール群像劇」ともいうべきこのマンガの単行本の発売日!
仕事帰りはもちろん、本屋さんに寄り道です。

さてこのマンガ、4巻あたりから“特装版”と“通常版”が同時発売されるようになったのですが(写真は特装版のほう)、今回の特装版付録は「30人のクリエイターによるパロディ集」でした。
まさに、同人誌の世界です・・・中身開けてみたら、装丁もそんな感じ。
楽しませて、いただきましょ~。(=^▽^=)
【2010/07/23 19:34】 | 本(マンガ)・DVD(アニメ・映画)のお話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
“夏”を感じる瞬間
シリベシから帰ってきてからというもの、朝の公園でラジオ体操をしている小学生を見かけるようになりました。
最近は海の日が過ぎると、即、学校は夏休みに入るみたいですね。

カード持ってハンコ待ちで並ぶ子供を見て夏の風物詩だなぁと思う一方で、今年もあっという間に夏まで来てしまったんだなぁと時の経つ速さに驚く始末です。

・・・そいうえば今年は、ラリー以外のことをしてる週末ってほとんど無いんじゃないか?
そんな気もしてきました・・・これから頑張ろうっと!!
【2010/07/22 22:11】 | ちょっとした出来事 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
シリベシこぼれ話 2
今日、職場のお茶室で一緒になった方から、こんなことを言われました。
「手だけ日焼けしてませんか?」

言われてみれば、シリベシ向かう前よりも色黒になってるような・・・?
コドライバーはペースノート読むから、ドライバーみたくレーシンググローブするわけにいかないですもんね。
何か良い日焼け対策、無いもんでしょうかね~?
【2010/07/21 18:55】 | 全日本ラリー | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
シリベシこぼれ話

シリベシの帰りの飛行機で、機内販売のカタログを見ていたら・・・

“ANAxガンダムプラモデル”の文字が目に留まりました。

よくよく読んでみると、ANAオリジナルカラーのガンプラが期間限定で販売されているようで、専用ハガキでの申込とのこと。

・・・で、試しに貰ってみたハガキがコレです。
欲しい人いたら、差し上げますよ~ (^o^)/
【2010/07/20 19:40】 | 本(マンガ)・DVD(アニメ・映画)のお話 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
セントレア上陸!
セントレア(中部国際空港)に上陸しました~
あ、暑い・・・

先ほど直行バスに乗り込み、愛車FXの待つ駐車場へ向かいます。


色々なことが起こってバタバタと、あっと言う間に終わってしまった今回のラリーでしたが、オーガナイザーの皆様、サービスの皆様、ギャラリーの皆様、お疲れ様&有難うございました! m(_ _)m
【2010/07/19 14:10】 | 全日本ラリー | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
千歳空港にて

40分ほど前に、空港に到着しました、が・・・

さすが3連休の最終日、手荷物検査には長~い行列ができてます。

お土産も無事調達したので、これからフライトまで少しのんびりすることにします。
【2010/07/19 10:30】 | 全日本ラリー | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ささやかながら

札幌の某パスタ屋にて、晩ゴハンと祝杯あげてます。

ココはドライバー様の学生時代の思い出の店で、オシャレな外観から普通にカップル客が多いんですが、ひとたびパスタの大盛りを頼むと・・・学生向けのドカ盛りパスタがやってくるそうな。
もちろん本日は“普通盛り”です。
【2010/07/18 20:46】 | 全日本ラリー | トラックバック(0) | コメント(5) | page top↑
表彰式

ラリーは無事にフィニッシュし、クラス1位を獲得しました~。\(^o^)/

それから、記者会見、荷物の片付け、とバタバタしてましたが、先ほど表彰式が始まりました。
この後、クルマを並べてシャンパンファイトがあるそうです。
【2010/07/18 15:15】 | 全日本ラリー | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
リグループ

ただ今、サービスin前のリグループ中。

Rrのアブソーバーはもう限界なので、このサービスで昨日夕方に入手できたノーマルに交換です。


実は・・・すごい偶然が重なって、ほぼ新品の中古が手に入りました。
部品の持ち主の方と今回のサービスメカニックに感謝です!
【2010/07/18 10:55】 | 全日本ラリー | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
DAY.2

朝のサービスに入ってます。

06:38にサービスoutです。
【2010/07/18 06:26】 | 全日本ラリー | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
DAY.1 最終サービス

本日のステージを無事?走りきり、ただ今、クラストップ。

明日に向けてサービスでメンテナンス中。
無事に走りきるよう頑張ります!
【2010/07/17 17:18】 | 全日本ラリー | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
サービス

Rrのアブソーバーが抜けているのが、発覚!
オイルが漏れてました。

まずはゴールへ向かうことを考えます・・・
【2010/07/17 12:58】 | 全日本ラリー | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
SS3終了

キロロを終えて、HSPに移動中。

あ、暑い・・・(-o-;)
脱水症状だけは防がねば!
【2010/07/17 11:46】 | 全日本ラリー | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
間もなく

DAY.1をスタートします。

まずはHSP。
行ってきま~す。
【2010/07/17 09:16】 | 全日本ラリー | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
記者会見

各クラスのランキングトップの選手が集まり、記者会見がスタート。
果たして、ウチのドライバー様のコースの印象は・・・?
【2010/07/16 16:40】 | 全日本ラリー | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
HSP待ち

LAVENDERのレッキをこなし、ただ今、HSPのコースオープン待ち。
何とココは、ウチのドライバー様が“自分で走りに来た初めてのサーキット”だそうです。
今回走るトコは違いますが・・・
【2010/07/16 08:44】 | 全日本ラリー | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
レッキ前のメンテ

作業も終盤に差し掛かりました。
そろそろ片づけて、宿に向かいます。
【2010/07/15 17:09】 | 全日本ラリー | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
移動中

北海道に上陸して、ヴィッツとハイエースと合流し、ドライバー様の先導のもと、倶知安へ移動中。

支笏湖を通過してひと休みに入ったのが、ココ。
ドライバー様が食した、ホット生キャラメルをかけたソフトクリームが美味しかったみたいです。
【2010/07/15 13:56】 | 全日本ラリー | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
セントレアで朝食を

セントレアに到着し、ただ今朝食中。

ラリー北海道の時より1本遅いフライトなので、お店の選択肢が色々あります。
今日はアツアツのボルシチと冷たいポタージュの組み合わせ、です。
【2010/07/15 08:19】 | 全日本ラリー | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
ラリーモード
明日シリベシに出発するので、本日の仕事は先ほど終了~。\(^o^)/
最近煮詰まり気味の仕事で凝り固まったアタマを、ただ今、ラリーモードに切替え中です。

帰ったら、まずは荷造りから始めます。
実はまだ何も手が着いてません。(^o^;)ゞ
足りないモノがあったら、現地調達ですね・・・
【2010/07/14 17:55】 | 全日本ラリー | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
密度128パーセント?!

職場のイベントで“骨密度計測”なんてのがあり、試しに測ってみたら・・・

何と、推奨範囲以“上”の数値を叩き出しました!
“いのうえさんのゲンコツは痛い”と言われたことがありますが、ソレはこの骨密度の高さが理由?

小学生の時から毎朝、牛乳とヨーグルトを摂っているのが効いてるんでしょうかね~?
元々は身長目当てだったはずなのが、ちょっと微妙なところですが・・・
【2010/07/13 22:09】 | ちょっとした出来事 | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
フィンランド土産

ヨーロッパ出張に行っていた方から、お土産を頂戴しました~

もっと南の国に行ってらしたハズなのに、乗った飛行機の関係でムーミングッズを購入されたんだそうです。
てことは、フィンランドの空港には、ムーミングッズを集めたショップがある・・・( ̄∀ ̄)

トーベ・ヤンソンの原作も読破し、DVD-BOXもチェック済みなくらいのムーミン好きの私としては、ぜひ行ってみたいものです。
でも・・・フィンランドまで何をしに行く?
やはり、ラリー観戦か???
【2010/07/12 18:57】 | ちょっとした出来事 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ