fc2ブログ
乗船待ちに、ひと作業

乗船までまだ間があるので、サービスカーの荷物整理が始まりました。

今回、全日本ラリーのサービスデビューを果たすT屋くんへの、“ドコに何があるか?”のレクチャーも兼ねている様子。
スポンサーサイト



【2011/08/31 23:13】 | 全日本ラリー | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
出発しました!

ただ今、洞爺に向けて移動中。
最初の目的地は敦賀のフェリーターミナル。

まずは養老SAで腹ごしらえから・・・SAイチ押しの“野菜たっぷりラーメン”です。
腹ペコなのでライスも・・・って食べ過ぎ?
【2011/08/31 21:24】 | 全日本ラリー | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
最終チェック
181.jpg
今日は仕事上がってまずは、ハイエースに乗ってLUCKへ。
残るスペアパーツの積み込みです。
私1人じゃ載せられないモノが多く、載せてくれたマサルノコフ様に感謝!

次は、最終チェック中のヴィッツのお迎えです。
では、2往復目に向かいます~。
【2011/08/30 19:57】 | 全日本ラリー | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ナイトステージの必需品

今日は仕事上がって、ラックに直行。

ヴィッツの部品を届けに来たのですが・・・ヴィッツの補助灯装着した姿を、初めてまともに見ました!
明るそう~ o(^-^)o
【2011/08/29 20:06】 | 全日本ラリー | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ラリーマップ作成ならず・・・(T_T)
ラリー、仕事、その他いろいろな場合において、車での移動ルート検索の際に私が愛用する“Map Fan Web”というサイトがあります。
ココには“ラリーMap作成”という機能があり、ラリーのロードブックに出てくるようなコマ地図“もどき”が作成できるので、いつもラリー前には移動ルートをコマ地図にして利用していたのですが・・・

本日、洞爺に向けて久々にルート検索~コマ地図作成をしようとPowerbookに向かったら、その機能が消失しているのに気づきました。

他の地図サイトではお目にかかれなかった機能だけに、残念・・・
さてこれからどうしたものか???
【2011/08/28 19:22】 | 全日本ラリー | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ダートラ場は“戦場”だった

一昨日出かけた今庄のパドックで足元をふと見たら、白くて丸い粒があちこち散らばっているのに気がつきました。
よく見るとその正体はBB弾。

話によるとこの今庄、サバイバルゲーム会場としても使われるそうです。
コースの土手の上に的みたいなモノもあるのはそのせい?

モータースポーツ以外でもこうやって使われるコトがあるんですねぇ~。
【2011/08/27 19:22】 | その他車の話 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
準備大詰め

車両チェックの翌日は、ラックにて作業。

出発までに作業できる日は今日だけ、なので残りのタイヤを組み換えて、ヴィッツにレッキ用のラジアルタイヤをセット。
来週の水曜の晩に、出発です。
【2011/08/26 17:16】 | 全日本ラリー | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
オートパーク今庄

今日は、昨日通勤に使ったAE111で、オートパーク今庄のフリー走行に来ています。
愛知を出るときは雨でしたが、現地はしっかり晴れてきました。ちょっと蒸し暑い・・・熱中症に注意です。

本日の参加台数は、パドックをざっと見渡しても10台以上。夏休みだからか輪番休日だからか、思っていたより車が集まってます。
なお・・・ヴィッツはウチだけかと思っていたら、もう一台いらっしゃいました!
テント入れて下さって有難うございます。
【2011/08/25 10:57】 | 全日本ラリー | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
変わり映え

今日は諸事情で、このクルマで出勤してました。

2007~2008年にかけてウチのラリー参戦に活躍した、AE111です。
当時の名残でエアコンもないし、ダッシュインシュレーターもなく・・・出勤時は良かったですが、帰りは道も混んでいるのでダッシュからの熱で暑い思いをしそうです。

さっき、ケータイに残っていた当時の写真と見比べましたが、カラーリング剥がされると、こうも同じクルマに見えなくなるとは・・・あまりの変わり映えにちょっと驚きです。
【2011/08/24 19:07】 | その他車の話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
仕事帰りの寄り道

用事があったので、今日は仕事帰りにLUCKへ寄り道。

ラック・チーム・ヴィッツの、全日本ジムカーナ号とヴィッツチャレンジのCampbell号の珍しいツーショットを発見!!

・・・なお用事の方は、諸事情により後日となりそうです。
【2011/08/23 20:32】 | その他車の話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
定員フル乗車で、飲み会

今夜は、8月いっぱいでウチの職場を離れる方の送別会。

職場の若手を愛車カローラFXに詰め込んだ結果、久々の定員フル乗車での移動となり・・・大の男性3人が並んでRr席に座る姿は、さすがカローラでした。

写真は、店に入ってすぐのトコロにあったガチャガチャの中身。
今日は飲まないから、試せないのが惜しいところです。
【2011/08/22 19:14】 | ちょっとした出来事 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
仙台の変わったお酒

まだまだお土産ラッシュは続き・・・仙台に帰省されてた方からも、頂きました~。
実は私、北海道を除いて福島から北へはラリーに行ったことが無く・・・(^o^;)ゞ
有難うございます。m(_ _)m

頂戴したのは、牛タンカレーに温麺、そして見慣れないドリンク。
“レゲエパンチ”という名の、“すっきり飲みやすい仙台発お茶系カクテル”だそうです。
原材料を見ると、ベースはウーロン茶。
ウーロンハイみたいなモノなのかしら???
【2011/08/21 18:52】 | 美味しいもののお話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
お土産ラッシュ

連休明け初日は、帰省先のお土産が沢山集まります。
特にウチの職場では九州のお菓子がよく集まるのですが・・・ラリー土産によく購入するお菓子には遭遇しない上に、誰かのお土産とカブることがないのが、見事です。

そして、本日職場で頂いたお土産のなかでコレが一番インパクトありました。

キリンの“一番搾りビールゼリー入りチョコレート”です。
こんなお土産、ドコで売られているのでしょう???
いやその前に、お味の程はいかに???
【2011/08/20 19:57】 | ちょっとした出来事 | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
AE92のミニカー
盆休みの最終日である今日は、早起きして皮膚科のクリニックへ。受付45分前に着いたんですがすでに人が並んでました・・・( ̄○ ̄;)
早起きの弊害で日中は動けず、夕方にふと思い立って名古屋の某ミニカー屋さんへ出かけたところ、AE92のミニカー(1/43)を発見しました!!

でもよく見ると、
・前期レビンS/C
・前期トレノNA
FXはないのかしら???
後期のFX-GTがあれば、即買い、なんですが・・・

前期/後期の作り分けされてる1/43スケールのミニカーなんて聞いたことないですし、マイナーなFX自体が無いでしょうねぇ。
【2011/08/19 20:26】 | その他車の話 | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
ダート支度

次戦、ARKラリーin洞爺に向けて、ただ今LUCKにてタイヤ作業中。
Sタイヤを外して、ラリータイヤに組み替えます。
あとはレッキ用タイヤの準備を・・・今回もラジアルタイヤでのレッキとなるんですが、先回の福島で1本バースト。
またどこかで調達しなきゃ。
【2011/08/18 13:54】 | 全日本ラリー | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
忘れられていた在庫

先ほど、愛車カローラFXのスペアパーツ在庫を久々にチェックしました。

パーツは“物置の中だけ”だと思っていたら、物置の外には
・フロントバンパー
・アンダーガード
・タンクガード
が鎮座。
すっかり、存在を忘れてました・・・(^o^;)ゞ

そして物置の中をのぞき込むと、
・トランスミッション+TRDデフ 1基
・Rrハッチのガラス
は目視で確認できましたが、自動車部の部室から引き上げた
・ドライブシャフト 何本か
・ヘッドライト&テールレンズ
・その他ショートパーツ
なんてのも入っていたはず・・・

新しいスペアパーツを迎えるまでに、ちゃんと整理しなくては。
【2011/08/17 16:19】 | その他車の話 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
父娘ドライブ

元ラリーストの親父どのが“暇だからドライブ行こう”とのたまいました。

なので、ローダウン気味のアルテッツァで、母の実家から二山越えた岩屋ダムとその奥のキャンプ場までドライブに行ってきました~。
写真はキャンプ場沿いを流れる馬瀬川。普段人の居ない地域だけあって、川底が透けて見えます。

ちなみに・・・
ラリーストらしく?R41を避けて林道や岩屋ダムの反対側をのんびり走りましたが、昔の血が騒いだ親父どのはローダウン車なのを忘れて落石をちっとも避けてくれず・・・イヤな音を聞くこと2回。(>_<)
ナビの言うことを聞かないドライバー、だったのかもしれません。
【2011/08/16 15:46】 | その他車の話 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
タイの水上マーケットにて
遊びに来ている母の従兄弟(と言っても、私と3~4歳しか違わない・・・)から、こんな話を聞きました。

手漕ぎボートで繰り出したタイの水上マーケットに、ハチロクの4A-Gを積んだボートがいたそうです。
まさに、クルマ死すともエンジン死なず。

でも、あのくらいのサイズのボートに4A-Gって、オーバースペックじゃあ???
【2011/08/15 17:56】 | ちょっとした出来事 | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
ご先祖様へのお土産

今夜送るご先祖様のお土産を載せた、茄子の牛と胡瓜の馬です。
いつも祖父が作ってるんですが、背負っている草花は何だろう???
【2011/08/15 15:56】 | ちょっとした出来事 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
今日の釣果

今日使った鮎箱は3つ。
ひとつ目を開けてみると、こんな具合。

全部開けて数えた結果は、
鮎:100
アマゴ:2
その他食べない魚:2
でした。

このイベントも子供の頃からやっていますが、アマゴがとれたのは今回が初めて。
さぁ今夜はバーベキューだ!
・・・と思ったら、見事な夕立に遭遇中。
片づけもソコソコに一時退避です。
【2011/08/14 16:04】 | ちょっとした出来事 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
鮎取り

毎年恒例の、鮎取りに来ています。
昨日の事前調査(レッキ)で魚影はなかなか確認できず・・・今夜のバーベキューでは何匹ありつけるコトやら?
【2011/08/14 11:09】 | ちょっとした出来事 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
コース視察

明日のコース視察にやって来ました!

ココから上流の堰までがコースとなります。
橋の上で祖父と大叔父が攻略ポイントを偵察してますが・・・難易度高そうです。
【2011/08/13 18:29】 | ちょっとした出来事 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
盆飾りのあと

ご先祖様のお迎え支度が済んだ後は、読書三昧。
本日は、先月急死した和田慎二の“超少女明日香”シリーズ全作品です。制覇まであと半分。p(^-^)q

とはいえ・・・そろそろ陽が落ちてくるので、明日のコース視察に行こうかな?
【2011/08/13 17:01】 | ちょっとした出来事 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
下道ドライブ

母の実家に、ただ今到着しました!
いつもは高速を使うんですが、事故で通行止めだったのと、祖父への土産に道中にある蔵元でお酒を買ってみたかったのとで、走距離108kmを延々下道で移動しました。シメて3時間半。

そんなドライブのお供は、スターバックスのフラペチーノ。
ベンティと呼ばれる特大サイズが、20年落ちのカローラのカップホルダーに納まるのか気になってしまい、つい購入。
ちゃんと納まるのを確認して、美味しくいただきましたが・・・コレってある意味、職業病? (^o^;)ゞ
【2011/08/12 14:44】 | その他車の話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
クルマの映画三昧

盆休みに入って早々、クルマの映画三昧しています。

昨夜は“ラリーカーの出てくる、カーズ2”。
期待していたラリー車キャラは、期待通りのトコロを走ってくれました~!!
やはりラリー車はこうでなきゃ、と思います。
2Dで観ましたが、3Dになったらもっと面白そうです。字幕3D観に遠出するか・・・?

そして今日は、一番暑い時間帯に“トランスフォーマー3D”。
コッチはクルマの映画と言うにはちょっと微妙ですが・・・今回は完結編。
これで、シリーズコンプリートです!
【2011/08/11 19:32】 | 本(マンガ)・DVD(アニメ・映画)のお話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
NCP91 RSの中古車相場
明日からウチの職場はお盆休みに入るのですが・・・定時で仕事を上がったら、駐車場を出るところから渋滞。(-.-;)

道路もそれなりに混んでいて、いつもなら止まらないところで信号待ちもしばしば。
そんな中、とある中古車屋さんの前で信号待ちに遭い、黒豆号と同じ顔したヴィッツが並んでるのに気がつきました。
お値段を見てみると・・・123万円!
年式をちゃんと見れませんでしたが、思っていたよりいいお値段してます。
もしかしたら数少ないマニュアル車なのかも~???
【2011/08/10 18:01】 | その他車の話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
靴ズレ (ToT)

私はハイヒールや最近はやりのバレエシューズみたいな履き込みの浅い靴が苦手で、仕事ではいつも流行に左右されないペタンコのパンプスを愛用しています。

でも、いくら流行に左右されないとは言え・・・クルマとドレスアップホイールの関係と同じく、最近の服装とのマッチングは今ひとつ。
そこで物は試しにと、この夏のセールで探して見つけたのが、この写真の靴です。
ついに昨日、履き込みの浅い靴デビューを果たしたのですが、夕方には見事に靴ズレ・・・

もう1サイズ大きい方が良かったのか?
これでまたひとつ、学習しました。
靴がセール価格で安かったのが不幸中の幸いです。
【2011/08/09 20:06】 | ちょっとした出来事 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
“やりたいコト”と“向いているコト”

先日買った某マンガ誌より拾ったひとコマ。

次の大会で自分の望むポジションでプレーさせて貰えないコトを監督に宣告された女子バレー部員が、その方がチームの総合力UPになるとはいえ気持ちの整理をつけられないで発したセリフに注目です!

上手い例え方だなァと、私、感服いたしました。

・・・確かに、
好きでやりたいコトと適性が異なることは、これまで私にも多々ありました。
好きでやってる“ラリー”も、実は私にとってはそうだったのかもしれません。
というのも、大学自動車部入った当初は“ラリードライバー”志望だった私ですが、今やすっかり“コドライバー/ナビゲーター”に落ち着いてしまってますから・・・ (^o^;)ゞ

まぁ、何でも“やってみなくちゃ判らない”ってコトなのかもしれません。
【2011/08/08 18:21】 | ちょっとした出来事 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
【勝手にCM】久万高原ラリーDVD、完成!
今日、仕事から帰ってくると、暑中見舞いハガキが届いてました。
どなたから? と思い差出人を見ると、送り主は久万高原ラリーの主催クラブ・松山オートクラブさんから、でした。

そして・・・定番の暑中見舞い文章の最後に注目!!
今年の、久万高原ラリーのDVDが完成したそうです。
頒布価格は\2000。

興味のある方はぜひお求め下さいませ。
申込先は、
FAX:089-958-3069
E-Mail:sekai-takeshita@par.odn.ne.jp (@は全角なので半角に変えて下さい)
【2011/08/07 22:30】 | 全日本ラリー | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
私のヴィッチャレデビューは2004年

本日は、ヴィッツチャレンジの長野ラウンド!
今回は現地に赴かず先程まで普通に仕事してましたが、結果はどうなっているのか???
特に、LUCK Team Vitzの2台がエントリーするクラス6が気になります。

この長野ラウンドというのは、実は私のヴィッツチャレンジデビュー戦だったりします。
写真は当時のスタート風景です。
CARトップさんの取材で2004年の長野ラウンドに出場させていただいたのですが、SCP10ヴィッツの意外なパフォーマンスと、組ませていただいたドライバー・中谷明彦さんのドライビングに目を見張ったのが強く記憶に残ってます。
思えばこの時から、ヴィッツチャレンジと縁が生まれたんでしょうねぇ。
またお邪魔しますんで、ヴィッチャレの皆様その時はよろしくお願いいたします~。
【2011/08/07 18:15】 | TRD Vitz Challenge | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ