fc2ブログ
損傷チェック

洞爺のDay.2で、ペースダウンの原因となったマフラーの破損状況は、こんな具合でした。

引きずりや当て石の対策に、下面は当て板補強済みでしたが・・・またもう一つ製作をお願いすることになります。
【2011/09/09 17:31】 | 全日本ラリー | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
まだまだ、続いてます

すっかり泥の落ちたヴィッツは、まだまだメンテ中。
ただ今、フロントのアッパーサポートを交換してます。
【2011/09/08 19:10】 | 全日本ラリー | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ARKラリー洞爺、後片づけ・・・

まずはヴィッツを洗車。
そしてこの後ダメージチェックに入ります。

洞爺の出発前に比べると、気持ち良いそよ風の吹く晴天。
秋が近づいてきましたね!
【2011/09/08 13:45】 | 全日本ラリー | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
あるスーパーの駐車場にて

買い出しに出かけたスーパーの駐車場で、こんな補修跡を見かけました。

ちょうどタイヤの載る部分・・・猛暑でアスファルトが柔らかくなる--->陥没--->補修、ってトコロでしょうか?
【2011/09/07 18:27】 | ちょっとした出来事 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
洞爺での頂き物

ラリーウィークも終わり、今日は朝から通常出勤してました。
いつもと比べて身体に疲労感が少ないのは、帰りをフェリーにしたからかしら?

さて、このARKラリー洞爺のフィニッシュ後に、オフィシャルの方から鮭の薫製を頂きました!
品質を保つために、包装材にもこだわった逸品、だそうです。
美味しくいただくためにもフェリーの中で、自宅用の“北海道限定”ビールを買っておくべきだったかもしれません・・・
有難うございまーす!!
【2011/09/06 19:56】 | 美味しいもののお話 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
台風はドコへ行ったの?

フェリーも能登半島の先を通過し、ようやく携帯の電波も入るようになりました。

出港時は揺れが大きく、レストランの昼食メニューから汁物が無くなるのかと予想していましたがそんなコトはなく・・・敦賀に近づくにつれて日差しも出てきて今はこんな空。

台風は今ドコにいるのか?
この後調べてみようかしら?

さて今回のARKラリー洞爺、予想以上のサバイバルラリーでした。
ウチのヴィッツも予想以上に壊れ、ウィークポイントの洗い出しが出来たと同時に、サービスの仕事を増やしてしまいたいへんお世話になりました。
次戦ラリー北海道に向けて対策をして臨みます。
【2011/09/05 18:13】 | 全日本ラリー | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
北海道に来たら~

ラリーが始まる前からの懸案事項だった、帰りのフェリーも無事出航することが確認できました!

ちょっと安心したので、せっかく北海道に来たのでやはり、美味しいモノが食べたい!
・・・というわけで、ご挨拶に寄らせていただいたネッツ苫小牧さんで教えて貰った回転寿司へ。

寿司タワー、まだまだ高くなりそうです。
【2011/09/04 19:43】 | 全日本ラリー | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
パルクフェルメ

先ほど、パルクフェルメにヴィッツを入れました。
後半にトラブルがあり、追い上げを許してしまい、クラス2位。

耐久色の濃い、ラリーでした・・・
【2011/09/04 12:51】 | 全日本ラリー | トラックバック(0) | コメント(13) | page top↑
軽量化

ただ今、最終サービスに入りました。

画像は、次のセクションで使うタイヤを軽量化するサービスメカニックの姿。
タイヤの損傷チェックも兼ねてます。
【2011/09/04 09:11】 | 全日本ラリー | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
サービスE

これからDay.2スタートです。

行ってきます!
【2011/09/04 07:03】 | 全日本ラリー | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
最終サービス

最終サービスに、やって来ました!

フロントアブソーバーのアッパーサポートが壊れていたようで、ネッツ苫小牧さんのご協力により部品も間に合いました。有難うございます。
これから交換です。


そして成績は、DAY.1最終SSで逆転!
この勢いを、明日も持続させたいです。
【2011/09/03 18:47】 | 全日本ラリー | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
サービスC

これから補助灯装着です。
【2011/09/03 15:04】 | 全日本ラリー | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
サービスでの食事

今回のラリー、飲食店ブースでエントラントは食事が出来ます。
ドライバー様の要望により豚丼取りに行ったら・・・注文聞いてから焼き始めです。
【2011/09/03 12:36】 | 全日本ラリー | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
SS4を終えて

ただ今、給油中。
この後のリグループで周りのタイムを聞く予定。
【2011/09/03 10:38】 | 全日本ラリー | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
Day.1スタート

間もなく、スタートします!
行ってきま~す。
【2011/09/03 07:01】 | 全日本ラリー | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
頼もしい、応援

今回のラリーでは、ネッツ苫小牧のディーラーメカニックの方がサービス応援に来て下さいました!

到着早々、作業を手伝っていただきました。
【2011/09/02 17:19】 | 全日本ラリー | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
レッキ後の車検準備

洗車中です。
泥だらけの姿が、みるみるキレイになっていく・・・!!
【2011/09/02 13:37】 | 全日本ラリー | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
レッキ出発

サービスパークを出て、SS1に向かってます。
見事、曇り空・・・
【2011/09/02 06:48】 | 全日本ラリー | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
間もなく上陸

ちょっと定刻から遅れましたが、間もなく北海道に上陸します。
風が涼しい~ o(^-^)o
【2011/09/01 20:41】 | 全日本ラリー | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
前ページ | ホーム |