スポンサーサイト
|
|
|
|
![]() 今日の晩ゴハンは、カレーショップ・インデアンのカレーでした。 このお店、メディアの方や前の職場の十勝バスの御曹司やその他色々な方から“帯広来たらコレ食べなきゃ”と何度となく言われてましたが、ようやく食べに行くことが出来ました! 私は辛いのが苦手なので、野菜カレーをオーダー。 さて、大丈夫だろうか・・・? |
![]() 本日のレッキでの全てのコースを走りきり、ただ今サービスパークへ戻るところです。 思っていたより早く上がれたのと、最後のステージのフィニッシュが陸別の街に近いところだったので、ドライバー様にお願いして陸別の道の駅に寄り道して貰い、シカ缶も購入。 実は初めて自分で買いました。(^o^;)ゞ さてこれから給油と洗車です。 |
|
![]() 今夜の晩ゴハンは、勝田選手オススメの某ラーメン屋さんへ。 2004年以来帯広には何度も来てますが、ラーメン食べたのはコレが初だったりします。 画像は、お店オススメの“山菜味噌ラーメン”。 味噌は普段ほとんど食べない私でも“美味しい!”と思います。 なお・・・ウチのドライバー様曰く“麺が美味い”とのことでしたが、あまりの具沢山ぶりに私が麺にありついた時には、もう麺がノビてました・・・ |
|
|
|
![]() 今週末のラリー北海道に向けて、これから朝イチの飛行機に乗って、千歳に飛びます。 画像はセントレアに入っている“Freshness Burger”のクラシックバーガー。 朝7時前のセントレアは食事の選択肢がかなり限られますが、ココが開いてるので朝から美味しいモノにありつけます。 |
今日は、同じ職層の人を抽選で集めて“役員との懇談会”というイベントがあり・・・またも抽選に当たったので出席してきました!
参加者は、私みたいな新米に近いのからベテランまで職場も様々。 そんな中、専務の隣の席に案内され・・・かなり緊張しました。(^o^;)ゞ 懇親会はというと、参加者の質問を題材に、専務からざっくばらんなお話を色々聞かせていただきました。 若手の生育状況に、大きな危機感を持っておいでのようで・・・ちょっと耳が痛いのは気のせい? まずは“会社のためになると思ったコトをトコトンやる”コトを実践していきたいですね。 |
今日は業務終了後にそんな座談会イベントに参戦してました。
お題がお題なだけに、集まったメンバーも何某かの“クルマのヘビーユーザー”で・・・ “パワー”と“軽さ”なら、パワーは自分が使いきれるだけあれば良いから“軽さ”が欲しい” と意見が一致したのを皮切りに、 “自分が欲しいクルマも大事だけど、今のクルマ離れ世代にクルマを買って貰うにはどうしたら良い?”という現実的な話題に移り・・・ 果てには、ココには書けないアイディアも飛び出しました。 #個人的には、出来なくはないかも・・・と思います。 私が“仕事として出来たらなぁ~”と思っていたコトが、他のメンバーから意見として挙がることもあり、同志がいた! と心強く思うこともあり・・・ラリーに集中しすぎて固まりそうだった頭に、良い刺激になりました。 また、いろんな人の話を聞いて頭を柔らかくしたいですね! |
|
![]() 本日、ラリー北海道のエントリーリストが公表されました! ウチはカーナンバー82です。 応援、よろしくお願いします。m(_ _)m そしてラックでは、明日の夜にラリー北海道に向けて発送するので、ヴィッツの準備が着々と進行しています。 隣のリフトではインプレッサも上がっており・・・ラリーウィークも間近です。 |
今朝は・・・時折強く降る雨と風に傘を飛ばされそうになりながら、出勤。
昼間は・・・打ち合わせで建物の外に出たら、雨ガッパでないと隣の建物にすら行けない暴風雨。 #傘をさして歩こうとした同期の傘が壊れていくのを目の当たりにしました・・・ そして、仕事を上がると・・・虹が出ているのを発見。 実は今夜は、ウチの職場で定年を迎える方の祝賀会だったのですが、昨日夕方の時点で延期が決定してました。 でもコレだったら、延期しなくても良かったのかも??? 主賓の日頃の行いが良かった、のかもしれません。 ちなみに延期先(予定)は何と、新城ラリーのレッキ日。 お世話になった方だけに、出席できないのが残念です。 これから台風が接近する地区の皆様、お気をつけてくださいね!! |
今度のラリー北海道、実は帰りのクルマの輸送に悩んでました。
ドライバー様が仕事の都合で月曜朝イチの会議(自分が主役らしい)に出席する必要があるそうで、日曜日中に北海道を後にしてしまうのです。 いつもお願いしている業者さんは月曜日でないとクルマの受入れができないので、帯広~苫小牧のヴィッツとハイエースの移動をどうしたモノか・・・? そんな悩みを抱えていたのですが、今回、ドライバー様とサービスメカニック・さめ様の母校である“北海道大学体育会自動車部"の学生さんにお世話になることが決まりました!! いやぁ、やはり大学自動車部のつながりは偉大です。(^-^) そしてこの話が決まるまでに、数名のお方が相談に乗ってくださったり、有難いお申し出をくださったり・・・大変感謝しております。 これで悩みもひとつ解決。 台風明けたら、ラリーの準備頑張ります!! p(^-^)q |
そんな名の人数限定・座談会イベントが社内であるそうなのですが・・・
“まぁ当たらないでしょうね~”という軽いノリで応募したら、意外にも当選メールをいただいてしまいました。(^o^;)ゞ コレは、“グラスルーツのモータースポーツをかじっている私らしさ満点の考えを話しなさい”という神様の思し召しなのでしょうか? ネタは色々ありますが・・・周囲の反応が楽しみです。 |
![]() ラリー北海道を前にして仕事のヤマがいくつかあるのですが、そのウチのひとつを本日越えました! ちょっとホッとしたので、今日くらい良いよね? ・・・というわけで、今夜の晩酌はコチラ。 つまみは、ラリー北海道で向かう陸別のシカ缶です。 このシカ缶、2004年のノースアタックラリーの賞品でいただいて以来、すっかりファンになってしまいました。 今年は買う時間があるだろうか・・・??? |
![]() 今朝の新聞に“イベント、祭りガイド”という全面広告が載っていました。 いつもならロクに見ずスルーなのですが、クルマの写真が入っている!? よく見たら、新城ラリーのデモラン風景でした。 ・・・こんなトコにも広告が入ってるのですね。 |
|
![]() Amazonで、MINI COOPERのペダルカーを発見しました! 親は本物のクルマを、子供はペダルカーを愛車にして、“親子お揃い”なんてのも良いかもしれません。 ランサーやインプレッサのペダルカーがあれば、ラリーストの出産祝いにピッタリ!!なんですが・・・ |
![]() 今日は仕事帰りにふと思い立ってカー用品店へ寄り道。 前回のラリーで無くなりかけていたサービス備品と、これまた前回のラリーで破損したヴィッツの搭載品:牽引ロープを買いました。 今日行ったお店の牽引ロープの店頭在庫は1セット。 しかも、他の商品に隠れた奥に入り込んでました。 レスキューハンマー並に需要が少ないんでしょうねぇ・・・ |
![]() エントリーフィーは週末のウチに入金済み。 エントラントのプロフィールや写真は昨夜送信済み。 提出書類もひと通りそろったので、本日は仕事帰りに閉店間際のLUCKに駆け込み、書類提出。 #チャンピオン様、待ってて下さって有難うございます これまで、ラリー北海道と新城の準備を並行で進めてましたが・・・これでひとまず、ラリー北海道の準備に専念できそうです。 |
![]() 秋の味覚、サンマです。 全日本ダートラとWRCオーストラリアの結果が気になる中、本日は出勤。 仕事上がって帰りに寄ったスーパーで目に止まり、そのままカゴへ放り込まれました。 今夜はサンマの塩焼きで~す。\(^o^)/ ところが、大根おろしも準備しようと野菜売場でカット大根を見に行くと、首側のはすでに完売・・・ 辛い大根おろしにならないようにおろし方を気をつけなくては! |