|
|
![]() 千歳空港から、JRで札幌に向かってます。 今日は北大自動車部創立55周年記念イベント。 ドライバー様が北大構内で“全日本ラリーへの挑戦”というお題で講演をするので、ついて来ちゃいました。 北大の皆様には、これまでラリーのサービスでお世話になった方も多く、お会いできるかしら? 楽しみです~。 |
|
|
![]() 名古屋駅に到着しました! さてこれから東京へ向かうのですが、つい、ずらりと並ぶ駅弁に目が行ってしまいます。(^o^;)ゞ 向こうに着いたら、御馳走がいっぱい待っているにもかかわらず・・・です。 今日はとりあえずスルーします。 |
![]() 先日、このblogにコメント下さったイノウエ様のブログに、モータースポーツジャパンで私達がサインさせて頂いた写真がUPされました! コレって・・・サイン入り生写真って言うんですよね? 有難うございます~。m(_ _)m |
![]() 先日受講したスターバックスのコーヒーセミナーで聞いたお話。 コーヒー豆って、焙煎が進むと豆が大きくなっていくんだそうです。 そのサンプルが上記画像。 下から時計回りに、生豆から焙煎が進み豆の色が濃くなっていきますが、粒の大きさにも変化が。 だから、同じ重量でも深煎りになれば体積は大きくなり・・・袋詰めの豆を見比べると一目瞭然。 ・・・本当に、“豆”知識でした。(^o^;)ゞ |
![]() 今夜の晩ゴハン・・・ ライスは間もなく炊きあがります。 スープも作りました。 サラダも作りました。 香りづけのニンニクスライスも刻みました。 あとはこのステーキ肉を焼くだけです。 このお肉、週末にひょんなコトから頂いたのですが・・・こんな厚さ、焼いたコトありません! (>_<) 一般家庭のガスコンロとフライパンで、中まで火を通すにはどうしたら??? ・・・とりあえず、自分の分で試行錯誤してみます。 |
![]() 昨夜、近所のネッツ店さんから“部品が届きました~”との連絡があったので、先ほど受け取ってきました。 ブレーキクリーナーも用意して、これから交換。 これで、朝の出勤時にヒーターかけるとエンジンオイル臭がする・・・なんてトラブルも解消です! |
![]() LUCK Team Vitzで大変お世話になっているネッツ東名古屋さんの広告に、天野/いのうえ組のヴィッツを掲載していただきました~! しかもクルマだけじゃなくクルーの顔写真も載ってます。 おかげで職場の一部で話題になり、掲載を知った次第。(^o^;)ゞ 先日のディーラー寄り道の理由は、この広告入手という目的もあったのです・・・。(^m^) 有難うございました! |
来週から12月までのスケジュールを何の気なしに見ていたら、どうも忙しくなりそうな気配がヒシヒシと・・・。
アトピー薬の在庫も年内までとなると心許なく、院外予約が取れたので今日は仕事上がりに皮膚科へ。 到着してみると、何か空いてます・・・ 皮膚科の夏と秋~冬は汗と乾燥が原因で混雑するものだと思っていただけに、何か拍子抜け。 待合室のテレビ(ココは子供向けにANIMAX)観るのも楽しいモノなんですが、今日は殆ど観ることなさそうです。 |
![]() 今夜は、ドライバー様の職場が開催して下さった“チャンピオン祝勝会”に出席させていただいてます。 こんなスライドも、上映して下さる模様。 楽しみ~ o(^-^)o 色々準備下さった皆様、有難うございます。m(_ _)m |
![]() 今年のSEMA SHOW (東京オートサロンのアメリカ版的なイベント)に、こんなヴィッツが展示されていた模様。 日本のヴィッツレースは来年からNCP131に切替わりますが、アメリカでもホントにこんな車が走るのでしょうか??? |
![]() シロキヤラリーの会場で見かけました。 助手席にチャイルドシートを装備したラリー車です。 このクルマのドライバーはウチと同じヴィッツで全日本ラリーを戦うお方。 未来のラリーストはこうやって育成されていくというコトなのでしょうか・・・? |
|
|
|
![]() Web CGに、こんな画像がUPされているのに気がつきました。 モータースポーツジャパン2日目のデモランで、LUCKチーム2台でのアレンジを加えた時の画像です。 ヴィッツはパワーが無いのでインプレッサみたくドリドリ出来ないですが、同乗走行に乗っていただいた方には楽しんでいただけた様子。 コレを機会に、“コンパクトカーでモータースポーツ”に興味を持って下さる方が増えると良いなぁと思います。 |
![]() 今日、上司との雑談で、 「三菱のコルトって、今度ミラージュって名前になるんだってね」なんて話が飛び出したので、調べてみたら・・・こんな記事を発見しました! 自動車部OGとしては、ミラージュ、というと自動車部御用達の競技車両のイメージが強いですが、日本じゃなかなか見かけなくなったMT車が設定されたら、全日本ラリーのJN2クラスに出られるクルマがまた1台増えるコトになるのかしら??? ちなみに、この話の提供元であるウチの上司は「ヴィッツに後ろが似てる・・・」と。 最近の流行りになってきたのでしょうか??? |
今日は立冬だけあって?、先日までと打って変わった秋らしい乾燥した空気を実感。
でも・・・席にいると妙にノドが乾いてヒリつくような感触が。 ついに、ウチの職場フロアも乾燥シーズンが始まった模様です。 アトピー持ちの私には、乾燥は非常に大敵。 朝は良くても夕方以降は調子が崩れ始めます。 オフィスで手軽に出来る保湿って、何か無いものか・・・? |
![]() 先日、愛車カローラFXのオイル交換時に聞いたお話。 いつも作業をお願いしているお店の片隅にオイルジョッキが何個もホコリを被って並んでいたのが目に止まり、はて? と思って聞いてみたところ・・・ “使っているウチに半年くらいで膨張して、正確な量が出せなくなる” のだそうです。 ・・・てコトは、 我が家には親子2代に受け継がれたオイルジョッキが物置に眠っているハズなんですが、今頃どうなっているコトか? |