fc2ブログ
Yaris R1A
WRC PLUS (プラス) 2012 Vol.01 2012年 2/27号 [雑誌]
本日発売の、WRC PLUSを買ってきました!

目当ては、ヤリスR1Aの記事。
ヴィッツR1Bのベースは日本のRSグレードですが、R1Aは欧州のノーマルグレードがベースになります。
もともと精悍な顔つきなだけに、ノーマルグレードでも良い佇まいをしているなぁっていうのが素直な感想。

いやその前に・・・やっぱり3ドアって良いなぁ。
5ドアのユーティリティの高さはラリーでも実感してますが、やっぱり3ドアは格好いいですね。
スポンサーサイト



【2012/01/31 20:42】 | 本(マンガ)・DVD(アニメ・映画)のお話 | コメント(0) | page top↑
クラウンでラリー!

昨日のトヨタ博物館では、セリカ以外のラリー車を見つけました。

オーストラリアを一周する、当時の有名イベントに出場したトヨペット・クラウンです。
説明パネルによると、当時サービス体制が無いため、19日間で17000kmを走り切るにあたってスペアパーツや食料を満載した結果、総重量は何と1700kg!
今時のラリー車両より重い・・・
【2012/01/30 18:48】 | その他のラリー/イベント | コメント(0) | page top↑
トヨタ博物館

やって来ました、トヨタ博物館!

モータースポーツコレクションが目当てなのですが、3階の国産車フロアのラインナップに驚き。
私がクルマの免許取って自分のクルマを持つまで乗り回していた“初代カリーナED”、今でも自動車部で現役なハチロクや初代ユーノスロードスターもソコにいました。
こういったクルマが博物館に飾られる時代が来るなんて・・・
【2012/01/29 13:26】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
リフューエル

人間は高山市街でラーメンを味わいましたが、練習車AE111はこれからガソリンという名の食事。

これから、スノードライブ後半戦です。
【2012/01/28 23:17】 | その他車の話 | コメント(2) | page top↑
ドライブ支度

今夜は、雪道ドライブに行ってきます。
ただ今、その準備で練習車AE111が移動用タイヤに交換中です。

現地でもタイヤ交換があるのですが、このクルマは競技に使った経験が少ないので、工具の収納が充実してないのが悩みドコロ・・・
【2012/01/28 15:40】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
【売りたし】NCP13
時節柄なのか、最近周囲で今乗ってる車を手放すという話がよく舞い込んで来ます。
先日のAE92に引き続き、本日はNCP13。
そう、1500ccの初代ヴィッツ(MT)です。

私の職場の知人である、オーナーさんから聞いた、車両の仕様は以下の通り。
現状渡しで、25万円だそうです。
ただ今1人商談中ですが、興味のある方はご連絡下さいませ。
続きを読む
【2012/01/27 19:53】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
ねんきん定期便
昨日、仕事から帰ってくるとポストに少し分厚目の郵便物が届いてました。

“ねんきん定期便”です。

確か、2年くらい前にも届いたコトがあり、当時は“誤りが無い”ので回答票を提出しなかったのですが・・・また届くってどういうコトでしょう???
定期的に送られてくる仕組みなのかしら?
【2012/01/26 18:17】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
○白い恋人

今年も、誕生日がやって来ました!
facebookやメールでメッセージ下さった皆様、有難うございます。m(_ _)m

職場の新年会で年齢を聞かれたときに誕生日も答えたら、ソレを覚えて下さっていた方から“きのこの山”を頂戴しました!

・・・そして、誕生日とは関係なくこんなお菓子も頂戴しました!
・北海道のラリー土産でお世話になっている“白い恋人”
・大阪土産の“面白い恋人”
一度に揃う機会はなかなか無いので、“きのこの山”ともども記念撮影。
よく、似てます。
【2012/01/25 18:40】 | 美味しいもののお話 | コメント(0) | page top↑
帰ってきたアルテッツァ

FXに遅れること1週間、アルテッツァが修理から帰ってきたそうです。
年明け早々続いた私の周囲での車両トラブルも、コレで終了。
#おっと、私が東京行ってる間に妹のコペンにも事件があったんだっけ・・・ (^o^;)ゞ

ちなみに、「足がもげた」との連絡を受けたのですが実際はこんな具合だった模様です。
トラブル部位はボールジョイント・・・もちろん、反対側も交換しましたよ!! b(^-^)
【2012/01/24 18:53】 | その他車の話 | コメント(2) | page top↑
目指すは新規開拓!
Story Seller (ストーリーセラー) 2008年 05月号 [雑誌]
もともと、本を読むのは好きなのですが、社会人になってからというもの
・長編を一気に読み切る時間が取れなくなってきたこと
・文学モノを除くと、本のチョイスが特定の作家の作品に偏りがち
ということもあり、年末年始の間にこの”Story Sellerシリーズ”と”Fantasy Seller”を一気に読み切りました。
#おかげで、従弟の車のタイヤをスタッドレスに交換するというボランティア活動はせず・・・

前々から気になっていた作家の作品も読めたので、コレで安心して長編に挑めます。
今月末には”ミステリーセラー”なんて新刊も出るようで、新規開拓、まだまだ目が離せません。
【2012/01/23 19:32】 | 本(マンガ)・DVD(アニメ・映画)のお話 | コメント(0) | page top↑
今年もやります! セミナー&Bライ講習&Jr.ラリー

今日はLUCKでのミーティングに来ています。
メインの議題は、3月に行われる
・ラリーセミナー
・体験型Bライ講習会
・新城Jr.ラリー

後日、詳細が決まり次第JMRC中部のHPなどで案内があると思います。
とにかくモータースポーツの雰囲気をのぞいてみたい方、始めたい方、シーズン前のコンビ合わせをしたい方、などなど、皆様のご参加お待ちしております。
【2012/01/22 14:22】 | その他のラリー/イベント | コメント(2) | page top↑
ギリギリ昭和30年代

今日は映画“ALWAYS 三丁目の夕日 '64”を観に来ました!

まだ時間があるので、パンフ買って予習を・・・と思っていたら、グッズ売場にこんなプルバックカーが並んでいるのを発見し、つい購入。
オート三輪のミゼットと、初代パブリカです。
パブリカはどんな形で登場するのかしら?
さぁ、映画が楽しみになってきたぞ~!! o(^-^)o
【2012/01/21 18:48】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
トヨタモータースポーツコレクション
今日知ったのですが、来週1/24(火)からのトヨタ博物館で行われる企画展示は、
その名も『トヨタモータースポーツコレクション』

ST185セリカのラリーカーも、やってくる模様。
コレはぜひ期間中に見に行かなくては・・・(^m^)
【2012/01/20 19:09】 | その他車の話 | コメント(2) | page top↑
【売りたし】AE92
・・・と言っても、私の愛車・カローラFXのコトではありません。

AE92つながりで知り合いになった職場の後輩が、カローラレビン(MT)を手放すとのコトで、紹介させていただきます。
車の仕様は以下を読んでいただくとして、
・車検は6月まで
・お値段は全部つけて20万円(パーツ削減による値引き可)
だそうです。
興味のある方がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡下さい。
続きを読む
【2012/01/19 17:43】 | その他車の話 | コメント(2) | page top↑
ヒト型寝袋

私が加入する健康保険組合の、今月の斡旋アイテムは、防災用品。
そのラインナップに、この寝袋がありました。

寝袋はラリーや車内泊の備品としても使えるのと、寝袋を纏ったままでも体を動かせそうなこの形に惹かれて、発注しました!
届いたのを広げると、こんな感じです。
折り畳んだ状態は枕にも良さそうなので、コレはFXに常備しておこうかしら?
【2012/01/18 18:22】 | ちょっとした出来事 | コメント(2) | page top↑
新年会

今日は職場の新年会、でした。

飲み放題のコースだったのですが、最初の乾杯で“生ビールは時間がかかるから”と出されたのはヱビスの瓶ビール。
まずココにビックリ!
そしてその後の生ビールもヱビスだったので、もうひたすらビール。

ビールしか飲まなかった宴会って、自動車部の飲み会以来なんじゃないかな?
【2012/01/17 21:59】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
帰ってきたFXと寒波

今日は東の方へ日帰り出張でした。
先ほど戻ってきたのですが、小雨がパラついて思ったより寒く・・・

一昨日オートサロンから帰ってきたその足で引き取ってきた愛車FXのエンジンルーム内では、リビルト品のスターターが光り輝いてます。
果たしてエンジンは、無事にかかるのかしら?

【2012/01/16 21:09】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
試乗

ドライバー様の要望もあり、今日は某ディーラーへ試乗にお出かけ。

お目当てはこのクルマ。
クルマの性格もありますが、MTで試乗できるってコト自体がなかなか無いので、貴重な経験をさせていただきました。

私がラリーやってなくて、普通にクルマ好きなら、こういう小型スポーツモデルに乗っていたかもしれませんねぇ。(=^▽^=)
【2012/01/15 16:06】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
東京オートサロン その6

屋外会場にやって来ました!
86が、準備中です。
【2012/01/14 14:46】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
東京オートサロン その5

MZ Racingのブースにて、いとうりなちゃんにお会いしました!
この後、トークショーだそうな。
【2012/01/14 12:24】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
東京オートサロン その4

これが噂の、生くす子ちゃん!
【2012/01/14 11:25】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
東京オートサロン その3

ラックブースにやって来ました!
昨年の全日本ラリー総合チャンピオンクルーが、出迎えて下さいます。
【2012/01/14 10:49】 | その他車の話 | コメント(2) | page top↑
東京オートサロン その2

ダンロップさんのブースです。
ダンロップカラーの86がいます。
ちなみに、壁の向こうはファルケンカラーでした。
【2012/01/14 10:29】 | その他車の話 | コメント(2) | page top↑
東京オートサロン その1

ヴィッツターボ!
【2012/01/14 09:47】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
懐かしいお菓子

ウチのドライバー様が職場の親睦会でお土産に貰ったお菓子の詰め合わせに、コレが入ってました!

パッケージのデザインやカラフルトッピングの追加とかが私の知っているのと違いますが、子供の頃に、よく食べてたような・・・?
残ったチョコレートも指ですくって食べてたっけ。

いやぁ、懐かしい~
と、パッケージ開けてクラッカーを取り出すと、クイズが書かれており
“にほんはせかいでなんばんめにひろい?”と。

答えは“60ばんめ”。
知らなかった・・・ いや、そもそも地球上にある国家の数も把握してないコトに気がつく始末。( ̄○ ̄;)

話変わって・・・
明日、東京オートサロンに出没します。
センター試験の週末でもあるので、電車のタイミングには要注意?
【2012/01/13 18:33】 | 美味しいもののお話 | コメント(0) | page top↑
不具合、再現せず・・・
moblog_e18d99c2.jpg
箱根駅伝の日にエンジンがかからなくて預かってもらっている、私の愛車カローラFX。
先日、某ガレージ様からお電話を頂戴したのですが、ガレージ内では私の体験した不具合『スターターだけが空回りしてエンジンがかからない』が再現されない模様。

・・・車は屋外にとめてましたが、実はスターターの一部が結露して現地の寒さで凍ってしまっていたのかしら???
4A-GEだと、スターターが熱を持った時にエンジンがかからなくなるのは自動車部内で有名な話でしたが、今回はその逆。
う~ん、解りません。
【2012/01/12 19:54】 | その他車の話 | コメント(3) | page top↑
こんなのまで、壊れた!

仕事帰りのスーパーで、お会計終わっていざ買ったモノを詰めようとしたトコで気がつきました。

いつも持ち歩いている買い物袋(エコバッグ)の側面が破れているコトに・・・!
部屋の照明に続きまたしても身の回りでモノが壊れました。

幸い白菜を買っていたので上手く塞いで事なきをえて帰り着きましたが、改めてよく見ると・・・布がほつれて縫い目がほどけていった模様。
B5サイズの雑誌が見事にすり抜けました。

マイバッグ運動が始まって以来ずっと使い続けていたアイテムだったので、寿命使い果たせたのかなぁ?
このレジ袋サイズは買いすぎ対策に有効で気に入ってたので、次もこのサイズが手に入るコトを祈ります。
【2012/01/11 19:35】 | ちょっとした出来事 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
よく、壊れる・・・

最近、私の身の回りでモノがよく壊れてます。

正月の、愛車カローラFXのスタータートラブルに、
ドライバー様の通勤車のクーラント漏れに、
両親のアルテッツアのフロントサストラブル、が続き・・・

そして今度は私の部屋の照明が壊れました。

ヒモを引っ張っても、蛍光灯と豆電球を切替えるスイッチが動作しなくなりました。スイッチが焼き付いたか?
今は豆電球のままなので、朝晩は不便を強いられています・・・早く新しいのを買ってこなくては!
【2012/01/10 19:13】 | ちょっとした出来事 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
不具合部位、特定

今日はドライバー様の通勤車両の水漏れ部位を特定すべく、作業の手伝い。

ミッション下ろして、クラッチ外して・・・見つけました!
クーラントの漏れ元は、ブロックのフタでした。
ブロックの底をよく見ると、漏れ止めを入れた痕跡も発見。
この車、ウチの元に来る前にもクーラント漏れがあった模様です。(^o^;)

新しいフタも修理工場でストックがあったので、上手く行けば今日中に動けるようになるかも???
【2012/01/09 14:01】 | その他車の話 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
スターバックス・リザーブ体験

今日はすっかり忘れてた母上の誕生日&クリスマスプレゼントを買いに、名古屋を母娘でぶらぶら。
ティーブレイクに、東海地区では数少ないスターバックス・リザーブを初・体験中。

・・・そんな中、母の元に父からのメールが。
“アルテッツァの足が折れた!”と。
競技車両だと、アブソーバーのトラブルは聞かない話じゃないですが、一体ドコが折れたのか・・・?
クルマは修理工場に預け済みらしいですが、写真を撮ったらしいので、後で貰おうっと。
【2012/01/08 16:41】 | 美味しいもののお話 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ