fc2ブログ
レーシングシューズブランドの安全靴
(ディアドラ)DIADORA安全作業靴空冷式ハミングバード
最近、玄関に出てる靴の数が1足多いなぁと思っていたのですが、今週からドライバー様が通勤用の靴を新調した模様。
ソレがこの“安全靴”なんですが・・・ブランド名をよく見るとDIADORAの文字が。
確かこのブランド、2004年のラリージャパン用にシューズ買った時に候補に挙がったブランドじゃなかったっけ???

私のサイズもあるのかな?
そう思ってAmazonで検索をかけたところ・・・23cmからのサイズ展開の模様。
これなら・・・私も買おうかな???と思ってしまいます。

と思う一方で、ASICSやAdidasからも安全靴がリリースされている模様。
コチラもサイズ展開が豊富なようで・・・う~ん迷いそうです。(^_^;)ゞ
スポンサーサイト



【2012/02/29 19:08】 | ちょっとした出来事 | コメント(5) | page top↑
甦る、ワクワク・ドキドキ

Amazonのマーケットプレイスで、絶版本をよく探すのですが・・・先日、何と2冊も発掘しました。

・左は“学研の学習”で連載されていた7人兄弟の新聞販売店を舞台とする物語
(単行本になっているとは気づきませんでした・・・)
・右は個性的な小学生女子5人が主人公の、シリーズ物完結編
(既刊分はちゃんと買い揃えてましたが、完結編が出版されたのに気づかず・・・気づいたら絶版)

どちらも小学生の頃、クルマやラリーに本格的に興味を持ち始める以前に読んでいた児童向けミステリーです。
手に取ると、当時のワクワク・ドキドキ感がフツフツと沸き起こってきます。
今読んだら、新たな発見や感動があるかもしれませんね!
【2012/02/28 19:47】 | 本(マンガ)・DVD(アニメ・映画)のお話 | コメント(0) | page top↑
不思議なスバルR2

週末の某中古車屋さんの店先に、こんなクルマが並んでました。
スバルR2、なんですが・・・

・4WD
・スーパーチャージャー
・バンパーにオーバーフェンダー、ドレスアップ多数

・・・と、なかなかのマニアック仕様です。
どんな方が、この車に乗っていらしたんでしょうね???
【2012/02/27 18:52】 | その他車の話 | コメント(2) | page top↑
レプリカ製作、佳境

ラックにて、勝田インプレッサのレプリカ製作に遭遇しました!

来週の鈴鹿と名古屋港に現れるそうですが・・・作業、頑張って下さい! p(^-^)q
【2012/02/26 16:29】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
ラリーコドライバーの結婚

今日は名古屋にある、とある教会に来ています。
自動車部の先輩で、同時期に全日本ラリーデビューをしたお方の、結婚式です。

この教会は昔から知っていましたが、訪れたのは今日が初めて。

ご結婚、おめでとうございます!
【2012/02/25 11:27】 | ちょっとした出来事 | コメント(1) | page top↑
オープンカーもシーズンイン?

本日の、通勤時のひとコマ。

屋根をオープンにして走っているコペンに遭遇しました!
ここ数日このあたりも寒さが和らいでいますが、ドライバーもニット帽かぶってましたからまだオープンは寒いのでは???

・・・でも、個人的にはヒーター効かせた冬のオープンエアモータリングに興味津々です。σ(^-^)
【2012/02/24 18:52】 | その他車の話 | コメント(3) | page top↑
中国にも“ご当地パッケージ”登場!

中国に出張してらした方からお土産をいただきました。
久々の“天津甘栗的栗羊羹”なので、8年くらい前に貰った昔のパッケージ(写真右)と新旧比較してみると・・・

パンダのキャラクターはそのままに見事、ご当地パッケージに生まれ変わってます。

同時にプリッツもいただきましたがソレは“上海蟹”味。
他の地域バージョンがあったら、日本と変わらないですね。(=^▽^=)
違いがあるとしたら、ラリー帰りのお土産に買って帰れる日本と行く用事自体無い中国、ってところでしょうかね???
【2012/02/23 19:26】 | 美味しいもののお話 | コメント(0) | page top↑
そろそろツール・ド・九州の参加申込み支度も
logo_2012.gif

一昨日、全日本ラリーの開幕戦「ツール・ド・九州2012 in 唐津」の特別規則書が公開されているのに気がつきました!!
毎年コレを見て、シーズンオフも終わりなんだなぁって気分にさせられます。

さぁて、そろそろ準備を始めないと・・・
ってコトで、これから規則書の中身(タイスケと使用ステージ)をチェックします。

帰りのフェリーは新門司港発の1便に間に合うかな???
サラリーマンラリーストの、最重要?懸案事項です。σ(^-^;)
【2012/02/22 19:43】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
7人乗れないけどコレも”ミニバン”?!
Mini-Clubvan_Concept_2012_photo_01.jpg
ハッチバックに、
コンバーチブルに、
WRCでおなじみのクロスオーバーに、
最近日本にも入ってくるようになったクーペ。

ただでさえバリエーション豊富なMINIに、CLUBVAN Conceptなんてのもモーターショーに登場する模様です。
MINIVAN・・・日本でおなじみのとはひと味違う“ミニバン”ですね!!
【2012/02/21 18:59】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
憧れのクルマ

自分のミニカーコレクションを眺めていたウチのドライバー様曰く
“トヨタスポーツ800って、1/18のミニカー無いよね?”と。
その一言で私が思い出したコトは・・・

私がクルマに興味を持ち始めたのは、小学生高学年くらいの頃でした。
当時はAE92がちょうど現行モデルで、親戚が新車で買ったAE92レビンに乗せて貰った記憶も残ってます。

あれからクルマの免許が取れるようになり、色々なクルマのハンドルを握る機会に恵まれ今に至りますが・・・ヨタハチは、そんな子供の頃から私の“憧れのクルマ”として君臨し続けています。
小学校の卒業文集には“このクルマに乗るんだ!”と挿絵まで入れましたが、ラリーにかまけているせいか?なかなかご縁がありません。(T_T)

今、いくらで買えるのかなぁ?
【2012/02/20 20:03】 | その他車の話 | コメント(2) | page top↑
作業と焼き芋

昨日はヴィッツ、そして今日は練習車の作業にいそしんでおります。

コレから塗装に入る模様ですが・・・そんな側を焼き芋屋さんの軽トラがやってきました。
最近めっきり見かけなくなったので懐かしさのあまりつい買ってしまったのはタダの余談。
【2012/02/19 16:21】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
作業中

今日はドライバー様がLUCKでヴィッツの作業中。
アレがないコレがないと言われ、ブレーキクリーナーや道具を取りに帰って、 私もお手伝い。

もう少ししたら日が暮れますが、作業は順調なのかしら?
【2012/02/18 16:38】 | その他車の話 | コメント(2) | page top↑
ブリスター発生!

先日、初午の団子を貰って帰ってきた後に気がつきました。
(正しくは、ドライバー様に指摘されました)

愛車FXの、左Rrに履いてるスタッドレスにブリスターが発生しているコトを・・・!!

ラリージャパン等の、国際格式のダートイベントのレッキで市販ラジアルタイヤを同じ様な目に遭わせたコトはありますが、今回は思い当たるフシが全くありません。

2008年製ですが、まだまだ山が残っているのに~!! (>_<)
来シーズンは買い換え、かなぁ?
【2012/02/17 19:34】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
久万高原でカタログ撮影

コレは、先日モデルチェンジしたLexus GSのカタログ。
表紙をめくると、このページが目に飛び込んできます。

聞いた話によるとこの風景の撮影ポイントは、久万高原ラリーでおなじみの、久万高原町なんだとか。
でも・・・ラリーで走ったエリアは服が吹き飛ばされるくらい風は強いですが、風車は見かけた記憶がありません。

道路のテイストはよく似ていると思うのですが、久万高原町も広いのできっと別の山にあるのでしょうねぇ。
今年のラリーのスケジュール次第では、この風景を探しに行けるかも?
【2012/02/16 19:07】 | その他車の話 | コメント(2) | page top↑
TRD Wallpaper Galley
wallpaper1.jpg
今さら、ですが・・・

TRDさんのホームページに、PC壁紙ギャラリーが出来ているのに気がつきました。
ココで紹介しているヨタハチだけでなく、
・AE86と86
・TOYOTA2000GT
・豪州ラリーに出たトヨペットクラウン
・現行プリウス
といったクルマの壁紙もあります。

TRDカレンダー(卓上版)でおなじみのイラストレーターさんの作品なので、ココでダウンロードできるとは嬉しい限り。
ちなみに、これまで入手できた卓上カレンダーは、全てイラスト切り取って保管してます!! σ(^-^)
【2012/02/15 19:12】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
クルマを家に置き換えると・・・

インドネシアのHondaのサイトに出ていた、FREEDの画像です。
遠目からサムネイル画像だけ見ていたら、一家全員で家へ入っていく”サザエさん”のエンディングに見えてしまいました!
う~ん、私ちょっと疲れてるんでしょうか??? (-"-)
【2012/02/14 19:52】 | その他車の話 | コメント(2) | page top↑
携帯レスキューアイテム

昨日のレスキュー講習会では物品販売もあり、こんなアイテムを購入しました!

・身体をくるむ、保温アルミシート
・人工呼吸用の、Qマスク
です。
Qマスクは、ぱっと見のドライバー様曰く“たまごっち”みたいとのこと。
確かに見た目も可愛らしいしチェーン付なので、カバンの中に提げて携帯も出来そうです。

・・・その昔、ウチの両親は結婚前のデート中に、母が突然心臓に異常をきたして倒れ、地元の方の心臓マッサージで息を吹き返したコトがあったそうな。
この心臓マッサージがなかったら、私は生まれていません。
携帯しておけば、ラリーの現場に限らずいつか世の役に立てるかも・・・?
【2012/02/13 19:17】 | ちょっとした出来事 | コメント(2) | page top↑
JMRC中部レスキュー講習会

今日はJMRC中部のレスキュー講習会に来ています。
レスキューといってもクルマのレスキューではなく、ケガ人への対応&応急手当をメインとした講習です。

モータースポーツの現場だけでなく交通事故現場でも役に立つので、しっかりお勉強してきます。p(^-^)q
【2012/02/12 09:15】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
お団子づくり

今日は“初午の団子”を作りに、岐阜の山間部にやって来ました!
ただ今米粉をこねて、これから蒸しに入ります。

雪が残っているかと思って、異動の足はスタッドレス履いた愛車FX。
・・・ですが、雪は見事に無く路面が白っぽく見えるのは融雪剤の跡。

近場のスノードライブもシーズンオフ、ですかね?
【2012/02/11 14:01】 | 美味しいもののお話 | コメント(2) | page top↑
オフィスのドリンクホルダー
レック ウルトラマグネットスーパーフック H-517
ウチの職場では、自分の席での飲食についてあまりとやかく言われないのですが・・・
続きを読む
【2012/02/10 19:52】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
バレンタインデーに向けた、お勉強

今日は仕事帰りに、スターバックスの無料コーヒーセミナーへやって来ました!

テーマは“チョコレートに合うコーヒー”。
来週のバレンタインデーに向けた予習のつもりですが・・・実は、ウチのドライバー様はチョコレートが苦手。

そんな場合にどうしたら良いかのアドバイスもバッチリ受けてきました~。(^o^)/
画像は、お土産に頂戴したコーヒー豆(カフェベロナ)。
チョコレートとよく合う豆なので、“私が”有効活用させていただきます!
#あ、もちろんドライバー様には、アドバイスに則った別の豆を用意します
【2012/02/09 18:47】 | 美味しいもののお話 | コメント(0) | page top↑
光軸調整

先日の雪道ドライブの準備でヘッドライトの光軸調整もしたのですが、AE111って左右と上下で別々に調整ができるみたいですね。
レンズの裏側に、L←→RとU←→Dの表示が見えます。

私のAE92は調整ネジが1本なので、どのクルマもそういうモノなんだろうとずっと思ってました・・・ちょっと驚き。
【2012/02/08 19:26】 | その他車の話 | コメント(4) | page top↑
ミニカーでカーチェイス

先日のトヨタ博物館にて、本館と新館を結ぶ通路に展示されているミニカーの中に、この3台を発見しました。

“ルパン三世・カリオストロの城”に登場するクルマです。
こんな3台セットがあったんですね~。
乗員の顔もちゃんと出来ているし、手に入るならコレクションに加えたいモノです。
【2012/02/07 19:28】 | その他車の話 | コメント(2) | page top↑
カスタマイズが似合うクルマ

信号待ちで、こんな車が前に並びました。

ダイハツのESSE、なんですが・・・よく見ると、
ダイハツエンブレムが赤かったり、
見覚えのあるような?RSマークが付いていたり、
車名があるはずのところには型式が貼られていたり、
バックウィンドウからは補強バーみたいなのが見え隠れしていたり・・・( ̄○ ̄;)

ESSEは、“シンプルなクルマ”というイメージが強くて、個人的には好きなクルマの部類に入ります。
今日のこのクルマは、そのシンプルさを武器にしてカスタマイズが似合ってる~!
【2012/02/06 19:18】 | その他車の話 | コメント(3) | page top↑
サプライズプレゼント

ラリーの現場で知り合った方から、“少し遅くなりましたが、誕生日おめでとうございます”と、宅配便をいただきました。

中身はStarbucksのタンブラー。
しかも、TSタカタのある広島限定バージョン!
有難うございます。m(_ _)m

タカタはシーズンオフに練習会参加で何度かおじゃましてましたが、ここしばらくご無沙汰ですね・・・なんてコトに気がつきました。(^o^;)ゞ
【2012/02/05 16:17】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
父の味

今日の晩ごはんは、家庭のホットプレートでお好み焼。

ちなみに、ウチでは父が焼き担当。
我が家の“父の味”です。
【2012/02/04 19:28】 | 美味しいもののお話 | コメント(0) | page top↑
一年の安全祈願

国府宮の裸祭りにやってきました。

毎年この日にお参りするのが習わしで、今日もラリー車ヴィッツや愛車FXのロールバーに巻きつける“なおいひも”いただいてきます。

写真は境内にある奉納所。
おみくじよろしく、紐が結びつけられています。
【2012/02/04 07:04】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
プレイドライブ追加発注

昨日紹介したプレイドライブ3月号ですが・・・富士山マガジンサービスで追加発注し、今日届きました!
証拠写真です。

母の実家と自分の保存用と・・・あれ?あと一冊は?
【2012/02/03 19:39】 | 本(マンガ)・DVD(アニメ・映画)のお話 | コメント(0) | page top↑
雪騒動とPD3月号
pd_cover_00000000343_l.jpg

昨夜、仕事から帰ってくると、PD3月号が届いてました。
実はこの号には、JAF表彰の日に取材していただいた足立さやか嬢と私の記事なんかも載っており・・・改めて写真を眺めテキストを読み、恥ずかしさにジタバタしております。

そんな昨夜のウチから予想していたので、今日は20分早起きして愛車FXのタイヤを交換して早めに出勤。
道は空いてるかな?と思ったら、ノーマルタイヤでペースダウン走行する車が多くて私もノロノロ。
#出勤ピークを迎える頃には、あちこちで動けなくなる車がいて渋滞に・・・
いくらスロー走行でも、物理の法則からは逃れられないので、巻き込まれないコトを祈る出勤でした。

明日の朝も、日陰だったところは雪が残っているに違いない・・・気をつけようっと。
【2012/02/02 18:46】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
ちょっとした疑問

コレはトヨタ博物館・新館で常設展示されている自転車のホイール、なのですが・・・

ホイールの軸にくっついてる、このタワシが輪っか状になったモノって何の役割があるのでしょう?
子供の頃、ちょっと古めの自転車には大抵ついてましたが、何なのか判らないまま今に至ってます。
ご存じの方、教えて下さいませ。m(_ _)m
【2012/02/01 18:41】 | ちょっとした出来事 | コメント(6) | page top↑
| ホーム |