fc2ブログ
パルクフェルメ

全てのステージを走りきり、ただ今クルマはパルクフェルメ。

結果はおそらく・・・クラス2位。
セッティングの不適合が響きました。
スポンサーサイト



【2012/04/30 13:27】 | 全日本ラリー | コメント(4) | page top↑
高地サービスの必需品?

ダンロップさんのテントに、ストーブが登場しています。
設営でずぶ濡れになった身体を暖めるには必須のアイテムです。

本日は07:56パルクフェルメアウトです。
【2012/04/30 07:40】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
Day.1終了!

ただ今、パルクフェルメにヴィッツを入れました。

Day.1はクラス2位。
前後との差は5秒ずつ。
明日は林道メイン。
雨だけど、頑張ろう! p(^-^)q
【2012/04/29 18:34】 | 全日本ラリー | コメント(2) | page top↑
サービスB

SS4を終えて、サービスに入りました!

リピートのSS3で大幅タイムアップし、トップとの差を詰めました~ p(^-^)q
【2012/04/29 15:46】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
Day.1出撃待ち

スタートリストが発行されました!
ウチは12時29分にスタートします。
【2012/04/29 11:21】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
車検

ヴィッツが車検に入りました!
まずは装備品を確認中。
【2012/04/29 08:46】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
レッキ終了~

レッキが終わり、明日に備えたメンテ・・・の前に、洗車。

下回りを入念に洗っていきます。
【2012/04/28 16:25】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
到着!

美川スキー場に到着しました!

松山から国道33号で移動するのですが、今年は“三坂道路”というバイパスが出来てました!
三坂峠は見晴らしが良くて好きなんですが、荷物満載のサービスカーでの峠越えを思うと・・・アクセスが良くなったのは大歓迎!
【2012/04/28 08:32】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
出発支度

今日は午前中で仕事を上がり、荷作りをして、ただ今ラックに到着。
荷物を載せてひと作業済ませたら、出発です。

・・・つまりは、私がヴィッツで大阪南港までの道のりをドライブします。σ(^-^)
【2012/04/27 15:05】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
開いてる?

先週末、新品に交換してラック~オートパーク今庄を走行した、ウチのヴィッツのRrブレーキパッドです。

減り方が、イマイチ美しくない気がします。
キャリパーが開き気味になっているのかしら???
【2012/04/26 18:54】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
備品調達

今週末の久万高原ラリーに備えて、今日は仕事帰りにサービス備品の調達。
久々に、オレンジ色の看板のお店に向かいました。

目当ては、黄色い窓用の撥水コーティング剤。
が、売場に行ってみるとソコにはライバル製品がズラリ。
隅っこに並んでいるのを発見して、無事購入できましたが・・・並べ方があまりに極端でビックリ。
【2012/04/25 19:48】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
ダートラ場に似合わないクルマ

一昨日の“嵐を呼ぶ”MASCダートラにて、とあるオフィシャルが現地に乗ってきたクルマです。

いくらパドックまでとはいえ、こんなクルマでダートを走るのは勿体ない・・・
そんなコトを考えるのは私だけ???
【2012/04/24 20:00】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
クルマのお勉強
徹底図解 自動車のしくみ―自動車の基礎知識から、日常のメンテナンスまで (カラー版徹底図解) >徹底図解 自動車の動くしくみ―カラー版

今日は仕事帰りに本屋へ寄り道。
目当ては“鉄工所マンガ"(実は溶接の勉強にもなる)だったのですが、平積みになった小中学生の参考書コーナーの裏側に、こんな本を発見しました!

中学〜高校生の頃はグランプリ出版の「自動車メカニズム図鑑」が愛読書でしたが、こんな場所においてあって、カラー版ということは・・・素人にわかりやすいタイプの本に違いありません。
このGWは、クルマのお勉強をしよう!!
【2012/04/23 19:53】 | 本(マンガ)・DVD(アニメ・映画)のお話 | コメント(0) | page top↑
嵐のダートトライアル

今日のMASCダートラは“嵐”を呼び込みました!

パドックでは風にあおられたテントが、エントラント車両の窓ガラスを割ったり骨組みがバラバラになったり・・・ (>_<)
【2012/04/22 11:24】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
設営中

明日のMASCダートラの会場、オートパーク今庄に到着しました!

コースとパドックの設営を始めてます。
【2012/04/21 14:48】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
間違えた!!

久万高原用のアイテム買いにドラッグストアへ寄り道した時のこと。

前戦、唐津のレッキ時にビデオカメラのリモコンが電池切れで使えなかったのを思い出し、ついでにボタン型乾電池も購入しました。
・・・で、いざ交換しようとリモコンのフタを開けてみたら、サイズ間違ってました! Σ( ̄□ ̄)

やはり、思いつきは良くないですね・・・
ちなみに間違えて買ったサイズは、日頃愛用する関数電卓で使っているサイズ。
ついでに交換しておこうかな?
【2012/04/20 18:32】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
SF作品と理系離れのちょっとした考察
聖モエスの方舟 4 (サンデーGXコミックス)
先日、某SF映画を観ていたウチのドライバー様曰く、
「最近のSF映画って、”暗い未来"が多いよね。」と。

その言葉を聞いて、頭の中でこんな思考が巡りました。

最近のSF作品で扱う未来って、科学技術の発達が間違った方向に進んで、人類が滅亡してたりまたはその寸前だったり、そんな設定が多い気がします。
ターミネーターもマトリックスもしかりで、ドラえもんや鉄腕アトム系の華やかな未来、ってなかなか見かけない・・・
こんな未来を見た子供心に、科学技術の発達--> 暗い未来っていう間違った認識が芽生えでもしたら、科学技術に夢を持てなくなるんじゃあ・・・?
その結果、理系離れが進んでいるんじゃぁ・・・?

・・・なんてコトを、考えてました。(^o^;)ゞ
いやぁ、ほとんど妄想ですね。

ちなみに上の画像は、今日の仕事帰りに本屋へダッシュして買った某SFマンガの新刊の表紙。
(くす子ちゃんじゃないですよ〜)
画像には出てないのですが、本の帯に書かれた謳い文句は、
「人類は生き残ることができるのか-?」
あぁやっぱり、最近の流行りなんですね。
【2012/04/19 21:55】 | 本(マンガ)・DVD(アニメ・映画)のお話 | コメント(0) | page top↑
経年劣化?

今朝の出勤時、愛車カローラFXのドアノブ(助手席側)が浮いているのに気づきました。

何かイタズラでも・・・?と思いましたが、もともとあるガタ分がちゃんと戻らないだけの様子。
・・・そのウチ、何の気なしに扱った結果、壊れそうな予感がします。

買えるウチに、スペアの手配をしておこうかな?
そもそも新品が買えるのか?は疑問ですが・・・
【2012/04/18 18:47】 | その他車の話 | コメント(1) | page top↑
MRSにロールバー
今日、ヨソの職場へ打ち合わせに行った時のこと。
打ち合わせの後で、
“いのうえさん、業務外の相談なんですけど・・・”と若者に声をかけられました。

相談は何と、
最近MRSを買ったので、サーキット走行をしてみたい。
でもオープンカーなのでロールバーが要る。
後ろ4点式で十分だけど、自分の身長だとシートがスライドしきれなかったり、頭が当たらないか心配。
というもの。

ロールバーの入ったMRSは何台か心当たりがありますが・・・
言われてみればそのオーナーの方々は皆、相談持ちかけてきた彼ほど身長はなかったような?
イマドキ、“走りたい”なんて言ってくれる若者は珍しいので、何とかしてあげたいなぁ。

情報、お待ちしてます!
【2012/04/17 19:40】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
次戦の受理書、到着

仕事から帰ってみると、次戦久万高原ラリーの参加受理書が届いてました!

もう、来週末ですね・・・あっと言う間です。
ゴハン作ったら、いつもの準備を始めなくては!
【2012/04/16 19:40】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
練習車メンテ

プリウスカップから帰ってきたら、ドライバー様が来週に向けた練習車のメンテナンスをしてました。
いつもヴィッツの作業を手伝って下さる、ドライバー様の職場の若手メンバーが走るんだそうです。

気になっていたステアリングのガタの正体は、タイロッドのゆるみだったようで、すんなり解決しました!
あとはエンジンガードつけて、アライメント(トー)調整です。
【2012/04/15 15:34】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
穫っちゃいけない順位
ただ今プリウスカップ表彰式にて、結果発表!

各チームの燃費を聞いていると、ウチのグループは20チーム中6位だった模様です。
賞品が出るのは1~5位と、特別賞の7位、14位、そしてブービー賞の19位。

まさに、“穫っちゃいけない”順位。(-o-;)
・・・と思ったのですが、チームリーダーが順位を確かめに行くと、10位。
前を走る遅い車に引っかかって、2秒基準タイムをオーバーしてペナルティが加算された模様。

私、ドライバーじゃなくてナビゲーターやってタイムマネジメントに気を遣うべきだったか?
【2012/04/14 18:53】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
中間報告

私の出走、無事終了しました~
第一ドライバーなので、グリッドからのスタートは緊張モノです。

平均燃費は27km/L。
基準タイムも良いペースながら予想以上にバッテリーも充電できたので、次のドライバーに良い状態でクルマを引き継げました!
【2012/04/14 14:06】 | その他車の話 | コメント(1) | page top↑
プリウスカップ、出場中

今日は職場のイベントで、プリウスカップに参加しています。

なので、本日のマシンはヴィッツではなくプリウス。
今日はタイムではなく、燃費を追いかけることになりそうです。

間もなく、練習走行開始です。
【2012/04/14 10:36】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
サビ錆・・・

先日の愛車カローラFXのオイル交換でアンダーガードを外したら、ガードにクッキリとサビ痕を発見しました。Σ( ̄□ ̄)

また、サビの混じったクーラントがエンジンの中を駆け巡っている???

慌てて車体側を見たら、何のコトはありません。
バンパーステーのボルトが錆びてただけでした。

・・・でもコレ、外すときに苦労しそうです。(-o-;)
【2012/04/13 18:37】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
唐津の、後片づけ

今日は、唐津のレッキ時のインカー映像をDVDに落としています。
全部落とそうとするとDVD2枚に分かれるみたいなのですが・・・ギャラリーステージで使用した“肥前”の映像を除けば1枚で済んでしまう模様。

世の中何とも、上手く行かないものですね・・・(^o^;)ゞ
【2012/04/12 18:39】 | 全日本ラリー | コメント(2) | page top↑
唐津での、頂きモノ

表彰式の時に、nakayanサマから今年バージョンのヴィッツの写真をいただきました~
桜を背景に背負った、リエゾンのひとコマです。

いつも、有難うございます。m(_ _)m

その前日には昨年バージョンをいただいているので、恐れ入ります・・・
【2012/04/11 19:05】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
レーシングスーツ、新調してます!

競技当日に届いたのでご紹介が遅れましたが、実は今シーズンからレーシングスーツを新調してま~す。(^o^)/
唐津のセレモニアルスタートに間に合わせて下さったS夫妻に感謝です。

サイズオーダー品なので、既製品に比べて余分なところがなくピッタリなのが、嬉しいトコロ。

今年はこのスーツで頑張ります! p(^-^)q
【2012/04/10 20:52】 | 全日本ラリー | コメント(3) | page top↑
大阪上陸・・・そして出勤

フェリーが大阪南港に到着しました!

さてこれから直接職場に向かいます。
午後出勤、間に合うよね?
【2012/04/09 08:44】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
フェリー乗船

新門司フェリーターミナルに到着しました~。
帰りも受付早々、乗船開始となりました。

テンポ速いです・・・
【2012/04/08 18:43】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ