fc2ブログ
ギャラリーステージ

車を競技のジャマにならないように止めた場所がギャラリーコーナーだったのと、積車が来るのがSS8終了まで入れないこともあり、ギャラリーに混じって観戦中です。

次のサービスで食事にありつく予定だったので空腹・・・(´-`)
現場の音響担当・北大の“神様”からいただいたビスケットを頂戴しました!
有難うございます~。m(_ _)m
スポンサーサイト



【2012/06/30 15:36】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
中間ビーム、折損・・・

SS5先3.0km地点で、中間ビームが折れました。
Day.1、離脱です・・・
【2012/06/30 13:15】 | 全日本ラリー | コメント(2) | page top↑
中間ビーム、折損・・・

SS5先3.0km地点で、中間ビームが折れました。
Day.1、離脱です・・・
【2012/06/30 13:14】 | 全日本ラリー | コメント(2) | page top↑
サービスA

20分サービスに入りました!

今日のJN2クラスはさらに一層激戦の予感・・・
【2012/06/30 10:59】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
まもなくスタート

TC0に到着しました!

行ってきま~す
【2012/06/30 08:31】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
朝のサービスパーク

サービスパークに到着しました。
設営が始まってます。
【2012/06/30 07:16】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
セレモニアルスタート

ゼッケン1番が、間もなくスタートします!
【2012/06/29 19:09】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
洗車待ち

レッキも終わり、給油も完了!

あとはお約束の洗車。
ただ今順番待ちですが、このGSではセルフではなくスタッフの方が洗車をして下さる模様です。
【2012/06/29 12:42】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
レッキ向かいます~

レッキ受付も終わって、出発支度にバタバタしてます。
86はアンダーガードを外し、ラリータイヤでレッキに臨む模様。
【2012/06/29 06:18】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
間もなく上陸

苫小牧東港まであと1時間半。
フェリーの移動も、終盤を迎えました。

上陸したら、洞爺まで移動です。
【2012/06/28 19:13】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
洞爺、行きます!

退院してからというもの、色々すったもんだがありましたが、洞爺に行けることになりました~。
行けなかったときのバックアップのために沢山の方にご迷惑をおかけしまして、ホントに申し訳ありませんでした。m(_ _)m
その分さらに、頑張りたいと思います。p(^-^)q

ただ今、敦賀港に到着しました。
乗船手続き、完了です!
【2012/06/27 23:40】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
退院しました!!
皆様、お騒がせ&ご迷惑おかけしまして申し訳ありませんでした・・・

思い切って入院という形で集中的に治療したのが幸いして予想以上に経過が良く(正直自分でもビックリ)、本日、無事に退院することが出来ました!!
明日からでも職場復帰可能な状態、なのですが・・・
ウチの職場では産業医の先生との面談をしないと職場復帰が出来ず、また産業医の先生の予定も明日はいっぱいで、明後日からの職場復帰となります。

さぁて、また“クルマどっぷり生活”を始めますかね〜。
【2012/06/25 20:18】 | ちょっとした出来事 | コメント(2) | page top↑
初回ロット完成のお知らせ

本日、コドラポケットの初回製作分3セットを、母から受け取りました~。
オーダー下さった皆様、お待たせしました!

私が発送できる状態になったら、個別にご連絡しますのでもうしばらくお待ちを・・・m(_ _)m


次回製作分につきましては、
・製作時期は未定(オーダー次第)。
・素材調達の都合で初回に比べ値上がりとなりそう。
です・・・
それでもよろしければ、オーダーお待ちしております。m(_ _)m
【2012/06/24 16:25】 | その他のラリー/イベント | コメント(0) | page top↑
今夜はきのくにラリー!
今週末は、和歌山で“きのくにラリー”が開催されます。
このラリーには、完走すると国内B級ライセンスがJAFへの申請だけで取得出来る"クローズドクラス“が設定されており、ソレを目当てにウチのドライバー様の職場の若手クルーが出走する模様です。

ドライバー様もLUCKでのヴィッツの作業後、ハイエースで現地に向かうようです。
本人は“引率"と言ってましたが、発電機や照明搭載済のハイエースで向かうあたりはやはり“サービス”って言葉の方が似合う気がします。

さぁて、結果が楽しみです。(^m^)
【2012/06/23 11:20】 | その他のラリー/イベント | コメント(2) | page top↑
出張土産

昨夜夕食から戻った時、昨年の洞爺のサービスで助けて貰った職場の若者が見舞いに来て下さいました!
出張先でTwitter見て知ったらしく、お見舞いに出張土産を頂戴しました~

・・・コレで数日、おやつに困りません。(^O^)
有難うございました! m(_ _)m
【2012/06/22 13:01】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
洞爺に向けて コドラ編

検査その他が落ち着いたので、今日は夕方前に行われる処置まで時間がありそうです。

まだ先も不透明なこんな環境下ですが、出来ることは進めないと・・・ってコトで、判る範囲で次戦洞爺のスケジュール作ってます。

このスケジュール通り進められると良いなぁ。
【2012/06/21 12:22】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
電子書籍のお話
アルペンローゼ (3) (Flower comics deluxe)

iPadとWiFiルータがある現在の環境下、手の自由はきくので普通の本も持ってきてはいるのですが、かねてから気になっていた“電子書籍”にチャレンジしてみることにしました。

検索かけると色々な提供サイトがあるんですが、私の好きなマンガ家さんの作品が置いてあるサイトに行ってみると・・・上記画像の作品を発見しました。
子供の頃観たTVアニメの原作マンガです。
今は文庫版で買えますが、当時のオリジナルはすでに絶版・・・
ですが、ココではオリジナル版でのデータ提供。
即買い、してしまいました。

そのうち、マニアックな絶版マンガもデータ提供されるようになると良いなぁ・・・
【2012/06/20 17:22】 | 本(マンガ)・DVD(アニメ・映画)のお話 | コメント(0) | page top↑
人生初の“入院”

今日は台風の近づく中、朝から病院へ。
皮膚科で診察を受けて、人生初の入院が決まりました・・・(ToT)

次戦の洞爺に間に合うかはわかりませんが、この際なのでちゃんと治したいと思います。
合併症の有無についても、後日検査を行うそうです。


・・・不謹慎ですが、ただ今病室のベッド周りのあらゆるモノに興味津々です。(^o^;)ゞ
例えばこの薬袋とか。
【2012/06/19 17:42】 | ちょっとした出来事 | コメント(5) | page top↑
皮膚科の待ち時間

今日はいつも通う皮膚科のクリニックが激混みしてます・・・
まだ、呼ばれません。

そんな中のお楽しみは、このマンガ。
絶版状態となっている“キャンディ・キャンディ”です。
待ち時間の度に読み進め、ついに最終巻に到達!
治療もマンガと同じくコレで終わりになれば良いのに、なかなかそうは行かないですね。
【2012/06/18 20:06】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
父の日ドライブ

今日は、世間一般では父の日。
何の偶然か、ウチの親父どのの誕生日でもあります。

なので、本日は親子で木曽方面へドライブ。
最近悪化している私のアトピーに効く温泉の日帰り入浴に行きました!

・・・って書くと、なんか全然親孝行してないですね、私。(^o^;)ゞ
もう少し良くなったら、美味しいものご馳走しに連れてってあげるからね~!!
【2012/06/17 15:17】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
洞爺に向けて

本日、ドライバー様は洞爺用のタイヤを組んでます。

写真は一部のホイールが福島で曲がったので、その修正。
なかなか、手強いです。
【2012/06/16 16:10】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
見守り中

作業中のドライバー様の依頼で、来週使うクルマをLUCKに運んできました!

ハイエースの後ろに転がるこのホイール・・・何でしょう?
洞爺のレッキもラジアルタイヤと聞いてるから、レッキ用かな???
【2012/06/16 16:04】 | その他車の話 | コメント(2) | page top↑
見損ねた、瞬間

今日の仕事から帰ってきて、愛車カローラFXのオドメーターをふと見ると・・・

18万kmを達成してました!

しかも通勤距離から考えるに、達成したのは間違いなく今日。
あぁ、世紀の瞬間を見逃してしまった・・・後悔の念でいっぱいです。(ToT)


ちなみに、ドアポケットのメンテナンスメモによると・・・
このFX3号が私の手元に来たのは、6年前。
走行距離10.4万kmくらいだった模様。
歴代のFXの中で、使用距離が一番長い気がします。
まだまだ、記録更新できそうです。(^m^)
【2012/06/15 17:49】 | その他車の話 | コメント(2) | page top↑
いつかどこかで見たカタチ

焼き物の街にある、PAで見かけました。

壁面に飾られていたのは、陶器で出来た車のフェンダー(3分割)とスモールランプ。
しかもよく見ると、スモールレンズには“TOYOTA”や“KOITO”の文字までが再現されており、芸の細かさに感服します。
このレンズ、形状から察するに・・・
・AE92カローラセダン
・ST182コロナEXIV
のどちらかのような???
【2012/06/14 18:28】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
意外な食いつき
188.jpg

「最近はラリー界にもキャンギャルがいるんだよ」
・・・て私が言ったのを皮切りに、実は今日、よその職場の若者と“くす子ちゃん”ネタで盛り上がってしまいました。

・衣装は巫女さんベース、だからボトムは赤いミニのプリーツスカート
・足は赤いニーハイ、つま先は足袋になってて草履が履ける
・トップは白い着物ベースだけど、肩が出ていて袖は別体
・・・って感じに特徴を伝えたら、ひとつ言うたびに食いつく姿が面白くてビックリ。

「いいっすねぇ〜。( ̄∇ ̄)
 でも、その特徴でどんな衣装か想像できる自分って・・・」とのこと。

その気持ちを何となく理解してしまった私も、まだまだヲタクだなぁと思った次第。
【2012/06/13 19:31】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
3年前と比較

がんばろう!福島 MSCCラリーでは、上位入賞すると、自車の走行画像を収めたフォトフレームがいただけます。

昨年はマシントラブルに泣いたので、NCP131になってからいただいたのはコレが初。
改めて、懐かしの黒豆号と比較してみた次第。
【2012/06/12 18:44】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
福島で金シャチ発見!

本日は、前戦「がんばろう!福島 MSCCラリー」でのスナップショットをご紹介。
リエゾンで見かけた、お家の屋根にビックリしました。

屋根に、金シャチが載ってます・・・
金色じゃなくても、シャチホコみたいな形のモノが載っている家も、他に見かけるコト数軒。
アレは名古屋の専売特許かと思ってましたが、違うんですねぇ。
【2012/06/11 19:35】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
お休み

今週末はTRDラリーチャレンジ!
・・・だったのですが、私は諸事情により急遽欠席となりました。
あぁ、行きたかった~! (>_<)

そして大人しく自宅にいたのですが、つい、先週の後片づけに手が伸びてしまい、いただいた賞品もようやく中身をみるコトができました。
毎年おなじみ、地域の特産品です。
味噌にドレッシングに使われてる“じゅうねん”って何だろう?
後で、調べてみますかね・・・
【2012/06/10 16:39】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
今日も、タイヤ交換

ただ今LUCKにて、ドライバー様が通勤車のタイヤ交換中。

この後、明日のTRDラリーチャレンジに向けてヴィッツの準備にかかる模様です。
【2012/06/09 12:31】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
積車を運転するには・・・

今回の福島のラリーで使わせていただいた、Fレンタカーさんの積車に貼ってあったステッカーです。

今の普通免許で積車を運転できないとなると、ナンバー無しの部車で競技をする大学自動車部の学生は、改めて免許を取らないといけないんですね。
ナンバー無し部車は維持費がかからないのが自動車部的にはメリットですが・・・今では使える場所に運ぶのに、個人の負担が大きそうです。
【2012/06/08 19:11】 | その他車の話 | コメント(3) | page top↑
| ホーム | 次ページ