fc2ブログ
週末だ!!
丹後半島ラリーから帰ってきて、ようやく週末を迎えました!!

思えば・・・
月曜の朝は目覚めてみると身体がこわばっていて、
仕事は佳境に入っていて時間内に仕上げるのが精一杯。
なので、今、ようやくひと息落ち着いて周りを見回したところです。

ソフトボールの某オリンピック選手の講演イベントで
「オリンピックは慣れない選手村で長く過ごすから、いかに疲れを引きずらないか工夫してました」
なんて話もお聞きしたコトがありましたが、サラリーマンラリーコドライバーとして、ラリーからすぐ仕事モードに切り替えるためにもコレって大事ですよね。

私も、自分なりの疲れの抜き方を探さないとね!!
スポンサーサイト



【2012/08/31 19:59】 | ちょっとした出来事 | コメント(2) | page top↑
丹後半島ラリーの難読地名
193.jpg
丹後半島ラリーのリエゾンで見かけた地名、”間人”。
実はこの地名、レッキの時から読めませんでした・・・ようやく読み方を覚えたのは、Day.2になってからのこと。

来年また通ることがあったら、ちゃんと読めるようにしておきたいと思います!
【2012/08/30 18:56】 | 全日本ラリー | コメント(3) | page top↑
久々の、JAFロードサービス要請

今日の仕事帰りのこと。
職場の駐車場に近づいてきたところで愛車FXのカギを取り出そうと鞄の中を探ったところ・・・いつもの場所にカギがぶら下がって無い!? Σ( ̄□ ̄)

クルマの中をよく見ると、案の定、イグニッションにぶら下がるカギの姿が見てとれます。
早速ケータイでJAFに電話すると、30分でおなじみのレッカータイプのサービスカーが到着し、サクッと開錠。
有難うございました。m(_ _)m

思えば、キー差し閉じ込みって、バッテリー上がりと並んでJAFの出動要請のトップを争っていた気がしますが、自分がやらかしてしまったのはホント久々。
何年振りのコトか・・・
あぁ、恥ずかしい・・・ (^o^;)ゞ

モータースポーツライセンスだけじゃなく、JAFの会員証もちゃんと携帯していて良かったです!
【2012/08/29 18:27】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
付録はレプリカ

今日は仕事帰りに本屋へ寄り道。

お気に入りマンガのひとつ、“少女ファイト”の新刊が目当てです。
このマンガは付録付きの“特装版”も同時発売されるのですが、今回の付録はこのミニバッグ。
作品中に登場するスポーツバッグのレプリカです。

先週の丹後半島ラリーに向かう日が発売日だったので、売り切れてないかヒヤヒヤしましたが、この通り無事入手!
飲み会に向かうウチのドライバー様を送るのに、財布と電話を入れたミニバッグとして、早速活躍してくれました~。

・・・さてこれから、どんな使い道にしようかしら?
【2012/08/28 19:27】 | 本(マンガ)・DVD(アニメ・映画)のお話 | コメント(0) | page top↑
ラリー向きな塩飴とは?

このたびの“丹後半島ラリー”では、表彰式でドライバー様のコメントにもあったように、私、熱中症になりかけました。
Day.1のSS2終了後に、手足がしびれて足の感覚がなくなって動かせなくなるトコロまで到達してます。

ドライバー様にお叱りを受けつつ、リエゾンで塩飴と水分補給をして、次のSSまでに回復させたのですが・・・塩飴ってホントに効くんですね!
長いリエゾンの度にこれらを摂取するようにしたところ、症状がかなり緩和されました!
#トイレとの兼ね合いはちょっと難しいですが・・・(^o^;)ゞ

ちなみに、今回試したのが画像の3種類。
どれも塩タブレットに比べて小粒なので、サッと食べられるのが良いところ。
どれも美味しかったのですが、コドライバー的には真ん中のパッケージの“生塩飴”が後味も残らずお気に入りです。
本日、近所のスーパーにも並んでいるのを発見しました!

まだまだ残暑も厳しいので、しばらくはウチの必須アイテムとなる予定。
【2012/08/27 19:01】 | 美味しいもののお話 | コメント(2) | page top↑
表彰式

表彰式が始まりました!
まずは審査委員会の講評から。

ウチの結果はクラス2位でした。
今の状態で出来る限りの成果と思ってます。

応援の声をかけて下さった皆様、有難うございます。
次戦ラリー北海道も頑張ります!
【2012/08/26 15:13】 | 全日本ラリー | コメント(2) | page top↑
TC12待ち

モンスター86に、ウチも使っているGoProが設置されているのを発見!
でもこの場所って・・・吹っ飛んでいきそう。(・_・;)
【2012/08/26 12:10】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
Day.2スタート!

ゼッケン1番がサービスに入りました!

さぁ、Day2の始まりです。
【2012/08/26 07:40】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
Day.1終了!

先ほど、ヴィッツをパルクフェルメに入れました。
クラス2位にまで浮上しましたが、最終SSで逆転され、3位。

明日は出来る限りの最良の結果を目指したいと思います。
【2012/08/25 18:49】 | 全日本ラリー | コメント(2) | page top↑
木陰が恋しいのは・・・

ただ今、TC7待ち。
日陰が恋しいのは人間だけでなく、クルマも・・・のようです。
ちょっとしたラリーショーと化してます。
【2012/08/25 15:38】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
熱中症、寸前・・・

サービスに入りました!

実はSS2終了時に手足がしびれ熱中症気味に・・・

午後はもっと暑くなるので気をつけないと!
【2012/08/25 11:19】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
TC1に向かってます

08:22にスタートして、ただ今TC1に向かってます。
今日も良い天気です・・・色んな意味で。
【2012/08/25 08:48】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
ノートチェック

ヴィッツが車検の準備を進めている傍ら、私は自分の準備。

自分の汗で、ノートの紙がヨレないように、清書しなくては!
【2012/08/24 13:53】 | 全日本ラリー | コメント(1) | page top↑
新たな86

レッキも後半戦に入ってきました!
暑さに、少々やられ気味です・・・

画像は最初のステージのレッキ待ちで後ろにいたモンスターの86。
86もだいぶ、増えてきましたね~。
【2012/08/24 10:09】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
出発間際に・・・タイヤ組み

今週末の京丹後に向けてドライバー様とラックに到着しました!
ただ今、ドライバー様はタイヤの組み替え中、私は積車に乗ったヴィッツに荷物を載せ替え中。

作業終わって、ヴィッツの固縛が済んだら、出発です。
【2012/08/23 15:59】 | 全日本ラリー | コメント(3) | page top↑
ラリーxジムカーナトップドライバー座談会

今夜は、“クルマ好きの若手を育てる会”。

ラリーとジムカーナの全日本ドライバーと、シャシーエンジニアの座談会です。
どんな話が出てくるのか・・・楽しみです。(^m^)
メンバーから察するに、車両のセッティングにドライビングかな?
【2012/08/22 18:39】 | その他車の話 | コメント(3) | page top↑
お土産は・・・イチゴの煮物?

盆休み明け初日の昨日は、お土産ラッシュでした。
今回最もインパクトがあったのが、この缶詰。

最初に“いちご煮”の文字しか見えなかったので、果物のイチゴのシロップ煮を想像しましたが・・・全然違いました。
その脇には“ウニとアワビのお吸い物”の文字が踊っており・・・何とも贅沢な缶詰と判明!

裏側には、そのままお吸い物としてだけでなく、炊き込みご飯としても使える旨の説明書きもありました。
さて、いつ食そうか?
【2012/08/21 19:14】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
京丹後への道のり
今週末の“丹後半島ラリー”、現地へのルート選択に悩んでます。

LUCK発となるのは間違いないのですが、選択肢は以下の2つ。
・名神の京都南I.C.経由で京都丹波道路から綾部宮津道路に出るルート
・北陸道の木之本I.C.から琵琶湖北岸経由で小浜に出て、舞鶴若狭道から綾部宮津道路に出るルート

どちらのルートも、距離的には数kmの差でほとんど変わりません。
京都市内と小浜の街中での渋滞を考えると、後者に軍配が上がりそうな予感。
さて、どうしたものか・・・? (-"-)
【2012/08/20 21:10】 | 全日本ラリー | コメント(3) | page top↑
タイヤ準備

ただ今、ラックにて来週の丹後半島ラリーに向けたタイヤ準備を進めています。

持って行くタイヤを載せきるべく、まずはサービスカーの中身の整理から。
【2012/08/19 14:43】 | 全日本ラリー | コメント(2) | page top↑
ホイールの中のハチ駆除

ベランダに積み重ねたホイールの中に、ウチのドライバー様が発見したスズメバチ。
今日はプロの方に駆除していただいてます。

・ハチは秋に攻撃性が増す
・アシナガバチとスズメバチは共存しない
・・・などなど、ハチの生態について、色々教えていただきました。

コレでしばらく安心です!
有難うございます。m(_ _)m
【2012/08/18 17:46】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
今日の発掘品

新しいバックアップ用のハードディスクの設置がてら、パソコン周りのホコリ取りや配線を片付けていたところ・・・KYBのメモパッドを発掘しました!
たぶん、自動車部時代のモノと思われます。
いやぁ、懐かしい~。

思えば愛車FX“黒の1号”のアブソーバーはKYBのカートリッジ式、でした。
オーバーホールは出来なかったけど、お金のない学生には価格も安くて有難かったなぁ~。
【2012/08/17 17:03】 | その他車の話 | コメント(3) | page top↑
帰ってきたFX

エアコン修理に出している愛車カローラFXのメンテが仕上がった、との連絡をいただいたので、車を受け取ってきました。
案の定、レジスタの経年劣化だったそうで、部品交換で対処。
AUTOでちゃんと風が出るようになりました~\(^o^)/

画像の、コイルがひしゃげたようになっているのが、今回の交換部品です。
全国で“最後の1個”の在庫だったらしく今後は、トヨタ品番はもちろんDENSO品番でも出てこないとか・・・。
作業も、グローブBOXが丸ごと外せば楽なところを、ロールバーがジャマして外せず、狭いスペースでの作業になったとか・・・。
色々、お手数をおかけしました。m(_ _)m

さぁコレでまた、この車で夏が乗り切れます!
【2012/08/16 17:49】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
夏の読書
名著講義 (文春文庫)
このお盆休みに読もうと思って、こんな本を買いました。

大学教授である筆者の担当する講義で、毎週1冊の文庫本を学生に読ませてレポート提出のうえ、講義の時間に行われるディスカッションを収録した本になります。
そんな講義で単位がもらえるなら私も受けてみたかったなぁと思いつつ、目次をめくると、講義の題材として使われている本は、全く読んだことがない本ばかり。
辛うじてタイトルを知っているのが半分弱・・・とはいえ、学生当時には読もうとすら考えなかったタイトルばかりです。

読み進めて内容のイメージだけはつかめましたが、どれも日本人なら読んでおいて損はない著作ばかりなので、多感な学生のウチに、読んでおけば良かった・・・と若干後悔。
これから毎年1冊ずつ、読んでいこうかなぁと思う次第です。
【2012/08/15 17:54】 | 本(マンガ)・DVD(アニメ・映画)のお話 | コメント(0) | page top↑
下道ドライブの収穫


昨日の下道ドライブの収穫のひとつをご紹介~。
ドラえもんの石像です。
なかなかよく出来てます。

往路でこの像の前を通過したのですがハッと気づいた時には車を停められる場所がなく、すでに真っ暗になった帰り道にて撮影しました。
なので、わずかに不気味さも感じてしまいますが、実はココ、石材屋さんの敷地だったようです。
この後ろには墓石もそびえ立っており・・・撮影している私の姿も傍目から見て不気味だったかもしれません。(^o^;)ゞ
【2012/08/14 16:45】 | ちょっとした出来事 | コメント(2) | page top↑
下道ドライブ

今日は新婚ホヤホヤの中学時代の友人のお宅にお邪魔すべく、下道ドライブしてます。
久しく会っていなかったのでどんな話を・・・?と、往路はちょっと緊張気味。
ですが、会ってみるとあっと言う間に時間が過ぎていき・・・楽しい時間を過ごしました。ご主人にも感謝です。

ドライブの道中では滅多に通らない道を走ったこともあり、スカイライン専門店や、ドラえもんの石像など新たな発見も。
お使いも済ませてコレから、このストロベリーフラペチーノをお供に帰りの道中です。
また、新たな発見があるのかな? 楽しみです。
【2012/08/13 20:12】 | ちょっとした出来事 | コメント(2) | page top↑
本日の成績

今年の鮎取りの結果。

鮎(大~小):42
アマゴ(小):2
でした。

今年は浅瀬のエリアをあてがわれたので収穫が厳しいと予想してましたが、全体に川に水が少ない・・・
他のエリアからも“今年は少ないねぇ”との声を聞きました。

今夜はコレでバーベキューです!!
【2012/08/12 15:09】 | ちょっとした出来事 | コメント(2) | page top↑
棚卸し

盆休み初日の今日は、練習車AE111の部品を棚卸し。

2007年のMSCCで使用したアブソーバーを引っ張り出してみると、スプリングが折れてました・・・Σ( ̄□ ̄)
【2012/08/11 13:36】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
仕上がりチェック

ラックにて、塗装中のRrハッチを発見。
色がつや消しの黒ってのが、機能的で良いですね~。
【2012/08/10 18:40】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
上毛新聞


バックナンバーを発注していた「上毛新聞」が届きました!
モントレーの紹介記事にウチのヴィッツ画像が使用されています。

当日にギャラリーの方に買って来ていただいた物は翌日ドライバー様が職場に持参してしまったので、私の手元にはなく・・・コレでようやく穴の開くほど見ることが出来ます!!
【2012/08/09 20:52】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
クルマの絵本
もりたろうさんのじどうしゃ

今日の仕事帰りにショッピングモールの本屋さんへ寄り道したところ、夏休みシーズンらしく“読書感想文の課題図書”が表に並んでいました。今時の小学校1・2年生の課題図書は絵本なのですね。
その中に、”車でお出かけ”をテーマにした絵本が並んでおり・・・ふと思い出したのが上記の絵本です。

誰かのお下がりで母の実家に回ってきた、この絵本。
“こんなお祖父ちゃんもかっこいいなぁ”と思いながら、何度も読みふけりました。
今ではもう処分されてしまっているのですが・・・この通りAmazonでも購入出来る様子。
盆休みの読書に、発注しようかしら???
【2012/08/08 21:06】 | 本(マンガ)・DVD(アニメ・映画)のお話 | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ