fc2ブログ
カレールゥの識別

ラリー前の常備食、カレーライス。

私が辛いモノが苦手なこともあり、ウチでは2種類のカレールゥを具材に合わせて使い分けています。
今回も新城ラリーに向けて作っていたのですが、前回の残りルゥを使い切り新しいのを開けたときに、個包装の変化に気づきました。
ソレがこの画像です。
奥:前回の残り、手前:新しいもの、
左:辛め、右:甘め、
といった具合にルゥを並べてみました。
新しいのは、同じ様な色でプリントされていて区別がつきにくくなっています・・・

これからは、間違って辛いルゥを大量投入しないように気をつけなくては!
スポンサーサイト



【2012/10/31 19:03】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
ご当地ポテチ

今日は仕事が早く上がれたので、ラックへ寄り道。

facebookとラリーの現場で交流させていただいている、自称“ラリーオフィシャル兼十勝の美味いもの宣伝マン特攻隊長”なお方から、ポテトチップスを送っていただいたので、ソレを受け取りに来ました!
有難うございます~。m(_ _)m

士幌町でしか買えない生産者還元ポテチ。
ラリー北海道でも差し入れにいただいてますが、塩味以外にもコンソメやのり塩もあるんですね。
堪能させて、いただきます。
【2012/10/30 19:54】 | 美味しいもののお話 | コメント(0) | page top↑
今日は死ぬのにもってこいの日
今日は死ぬのにもってこいの日
本日、待ちかねていた本が到着しました!

タイトルだけ見ると引いてしまう方もいらっしゃるでしょうが、この本はインディアンの古老の言葉を集めた本。
続く言葉を知れば、納得いただけるハズ。
その言葉に惹かれて、Amazonで購入してしまいました。

早速読みたいのですが、新城ラリーの準備が一段落するまでお預け、です・・・
【2012/10/29 20:25】 | 本(マンガ)・DVD(アニメ・映画)のお話 | コメント(0) | page top↑
並べて比較

スーパーへの買い出しから帰ってきて、愛車FXを駐車場にとめ、ふと振り返ってみると・・・

来週のTRDラリーチャレンジにエントリーする隣のクルマと、キャンバーのつき方がかなり違うのに気づきました。
心なしか、車高も若干隣の方が低いような?
普段はドライバー様のダート練習車ですが、見事ターマック仕様に変身!です。
【2012/10/28 16:47】 | TRD Rally Challenge | コメント(0) | page top↑
新城に向けて・・・メンテ祭

来週末の、新城ラリーとTRDラリーチャレンジに向けて、ヴィッツとトレノがメンテナンスをしています。

集結したメンバーは、総勢5名。
当日サービスメカニックとして、エントラントとして現地入りする、ドライバー様と私の職場の同僚です。

・・・コレだけ集まると、まさに“作業祭”!
【2012/10/27 12:33】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
AMラジオで懐かしアニソン


職場の巡回バスに乗っていたら、バスのAMラジオから聞き覚えのある曲が聞こえてきました。
ソレがこの曲。
うわぁ、懐かしい〜!!

・・・今思うに、
このころのTVアニメの歌って作品の内容や雰囲気がうかがい知れるものが多かったような?
【2012/10/26 20:09】 | 本(マンガ)・DVD(アニメ・映画)のお話 | コメント(0) | page top↑
86もワンメイクレース
main_image2.jpg
本日、TRDさんのWebサイトにて告知が出ているのを発見しました!

FRのトヨタ車のワンメイクレースは、アルテッツァ以来。
来年の夏が楽しみです。
【2012/10/25 19:23】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
羨ましい画像、発掘


ただ今、エントリーリストの公表された新城ラリーに向けて
・ハイランドのレッキ映像整理(DVDに落としてます)
・週末のMSJの写真の整理
なんかをしております。
そして整理した結果・・・ガンダムが出てきました。
ドライバー様がお仕事の写真を撮りに行った際に足を伸ばした模様です。

私も見に行きたかった〜!! (>o<)
【2012/10/24 21:06】 | 本(マンガ)・DVD(アニメ・映画)のお話 | コメント(0) | page top↑
名台詞カルタ_マンガ編
「ガラスの仮面」名台詞カルタ CD付き

今日は仕事帰りに本屋へ寄り道。
目当ては新刊マンガ、だったのですが・・・こんな商品を発見してしまいました。

「ガラスの仮面」の名台詞カルタです。
私はこの作品を通しで読んだことはないのですが、長寿マンガだけに色々な名台詞があることは想像に難くありません。
・・・ラリー界に存在する名言の数々も、カルタになるくらい数があるんじゃないだろうか???
【2012/10/23 19:53】 | 本(マンガ)・DVD(アニメ・映画)のお話 | コメント(0) | page top↑
ヴィッツ、要ります?
打ち合わせに向かうべく職場からの移動中に、そんな声をかけられました。

声の主は、前の職場で一緒だった若者。
2年くらい前の職場の飲み会で、彼が初代ヴィッツ(5ドア1.3L)しかもMTに乗っているのを発見した私が
“手放す時は教えて!”
と言ったのを覚えていてくれたようです。

・・・そんな前のコトなのに、声をかけてきてくれた彼の義理堅さに、驚くと同時に感動!
本人は“ポンコツ”なんて言ってましたが、私みたいなのにしてみたらまだまだ現役なクルマ。
寿命を全うできる使い道は・・・?
【2012/10/22 18:40】 | その他車の話 | コメント(2) | page top↑
MSJ 2日目

今日も朝から、ヴィッツは同乗走行にでています。

・・・ココの同乗走行、女性比率高いのは気のせいか?
【2012/10/21 09:35】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
差し入れ

デモランが終わって、ただ今ホッと一息。

今日は色々差し入れを戴きました。
有難うございます。m(_ _)m
いただく前に写真を押さえられたモノをご紹介~
【2012/10/20 14:00】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
オープニングセレモニー

オープニングセレモニーに、ドライバーが一同に集結!

この後、デモランが始まります。
【2012/10/20 11:31】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
モータースポーツジャパンに向かいます

今週末はお台場で、モータースポーツジャパンに参戦?してきます。

なので、今日は一日働いてコレから移動します。
名駅で新幹線に乗る前の楽しみ“ホームのきしめん”は、案の定行列ができてます。
並ぶ時間はない・・・ (T_T)
【2012/10/19 20:07】 | その他車の話 | コメント(2) | page top↑
雨の日には車を磨いて

今日は仕事帰りにラックへ寄り道してみると・・・

雨の中、週末のモータースポーツジャパンに向けて、インプレッサが気合いの入った洗車中。
【2012/10/18 19:11】 | その他車の話 | コメント(2) | page top↑
即席、ラリーセミナー

次回のTRDラリーチャレンジでは、ウチのドライバー様の職場から1クルー出場する模様。

“今日は定時上がりの日だから”というコトでクルマの作業をするはずだったのですが、この雨・・・
急遽、ラリーセミナーに変更です。
看板から説明しなきゃ!
【2012/10/17 22:35】 | その他のラリー/イベント | コメント(2) | page top↑
ウォッシャー漏れ・・・

今朝の通勤時のこと。
ワイパーで払った夜露が乾いて愛車カローラFXのフロントガラスが汚れてきたので、キレイにしようとボタンを押したらウォッシャーが出ません・・・

出勤まで時間があったので駐車場で様子を見るコトに。
モーターの回る音はするのでタンクの中身を確認すると、空っぽ。
先日仕事帰りのホームセンターで満タンにしたばかりなのに、何で???

タンクに水を注いでみると、しばらくして地面に水たまりが発生。
タンクのドコかから、水漏れしているようです。
タンク本体か?
モーターのパッキンか?
まずは外して漏れ部位を確認しないと・・・でも、外すときに劣化した樹脂が割れてタンクにトドメを刺してしまいそうです。

さて、どうしたものか。
【2012/10/16 18:15】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
コレは何の車両???
208.jpg
昨日のハイランドマスターズのリエゾンでは、R41から位山に向かう道の途中に踏切があるのですが、そこで止められたときに撮影した写真です。
貨物かと思ったら、後ろは何も載ってないし編成は短いし・・・何の車両なんでしょうね???
【2012/10/15 20:22】 | 全日本ラリー | コメント(3) | page top↑
再車検
207.jpg

クラス2位が決まりました!
フィニッシュして早速、再車検です。
【2012/10/14 13:59】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
SS6待ち
206.jpg

TC6までまだ時間があるので、エントラントが集まって談義中。
・・・妙なモノも、発見しました。
【2012/10/14 09:08】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
Day.2スタート
205.jpg

朝のサービスに入りました!
行ってきます~
【2012/10/14 07:05】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
Day.1 終了!
204.jpg

先ほど、ヴィッツをパルクフェルメに入れました。
SS1のスピンであわやリタイヤから、4位まで追い上げ、ココでDay.1は終了。

画像は最終サービスのひとコマ。
明日も頑張ります。
【2012/10/13 18:30】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
サービスA
203.jpg

SS1/2を終えて、サービスに入りました!

さぁコレからです。
【2012/10/13 15:06】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
間もなくスタート
202.jpg

11:24スタートです
【2012/10/13 11:24】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
車検
201.jpg

車検レーンにつきました。

まずは重量計測のための荷物下ろしから。
【2012/10/13 07:25】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
ブリーフィング
200.jpg

ブリーフィングが始まりました!
明日発行される案内の、事前情報の提供もあります。

これで、今日のスケジュールは全て終了です。
しかし、寒い・・・
【2012/10/12 18:10】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
レッキ小休止
199.jpg

往復2方向で走るステージの終了待ちです。

昨夜眠れたのは1時間だったそうで、ドライバーは爆眠してます。
【2012/10/12 13:46】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
到着!
198.jpg

サービスパークのモンデウスに到着しました。

さぁ、レッキ支度です。
【2012/10/12 06:54】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
出発前夜
197.jpg
明日は早朝から自宅発でハイランドに向かいます。

ただ今、必死で荷作り中。
今なら、足りないモノがあっても買いに行けます!

そんな中、このヘルメットバッグに目が止まり・・・また何か製作しようかなぁ?
などと考えて荷作りの手が止まる始末。
さて、要るモノを引っ張り出しましょうか!
【2012/10/11 20:20】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
避難訓練
今日は職場で地震を想定した避難訓練がありました。

机の下に潜って、
避難場所に移動して、
点呼して、
帰宅方向別に集団移動、というもの。

・・・思えば、避難訓練って小学生以来。
当時教えられたことを色々思い出してきました。
・押さない
・走らない
・喋らない
なんてのはその典型だったんですが、最初の2つは守れても最後の1つを守れてない自分に気がつく始末。
気をつけなくては・・・
【2012/10/10 22:23】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ