fc2ブログ
JAF表彰式

表彰式会場に到着しました!
ステージの真ん中に、自動ドアがあります。

チャンピオン登場!の演出がまた一段とレベルアップしてますね~
スポンサーサイト



【2012/11/30 15:59】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
ダンロップモータースポーツ懇親会

今日は東京に来ています。
夕方のJAF表彰式の前に、ダンロップさんの懇親会に出席。
ただ今、ご挨拶が始まりました~

全日本ラリーでの全クラスチャンピオン獲得に貢献できて、嬉しいです!
【2012/11/30 12:41】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
学生フォーミュラチームからの、質問状

毎年9月頃に静岡で開催される“全日本学生フォーミュラ”。
私が在籍していた大学では、私の卒業後にチームが結成され活動が始まりました。

そのチームと年に一度の交流イベントが来月あるのですが、昨年からいただくようになった“技術交流”と題した車両製作に関する質問が、今、手元にあります。

内容は
・ロールセンターについて
・インリフトへの対処について
・空力評価方法/設計について
・インジェクター搭載位置について
・・・などなど、専門性の高いモノばかり。

インリフトについては、ウチのドライバー様が黒豆号の時代から色々苦労していたので、一家言ありそうな予感がします。
真面目に、聞いておけば良かったな・・・
【2012/11/29 18:18】 | その他車の話 | コメント(2) | page top↑
今日の寄り道
WRC PLUS (プラス) 2012 Vol.06 2012年 12/26号 [雑誌]

今日はWRC PLUSを目当てに、仕事帰りに本屋へ寄り道。
目当てはワルデガルドのインタビュー記事!!
週末にゆっくり読むぞ〜。o(^-^)o
【2012/11/28 19:30】 | 本(マンガ)・DVD(アニメ・映画)のお話 | コメント(0) | page top↑
GノーズとG'sノーズ

TGRFへ向かう途中の新東名某PAにて、S30Zが2台並んでいるのを発見しました。
片方はGノーズになっていて、ノーマルのノーズと見比べるコトが出来たのは実はこのときが初めて。

よくよく見てると、あることに気がつきました。
鼻ッ先の印象が、131ヴィッツのRS G'sとノーマルRSとよく似ているってコトに・・・!!
やはり時代は繰り返される、ってコトなんでしょうかね???
【2012/11/27 21:20】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
TGRFにて、基本に立ち返る

昨日のToyota GAZOO Racing Festivalの“ラリー同乗体験”にて使用した、ホワイトボードです。
ラリー同乗体験では、この板書内容をベースにJN4チャンピオンコドライバー様と2人で“ラリー”についての説明を行っておりました。

設営が大方片付いた前日の夕方のこと。
・場所が場所だけに、来てくださるお客さんはラリーになじみのない方も多いかも?
・2時間近い座学のあるラリーセミナーと違って時間枠もきっちり仕切られているから、ドコからどう話そう?
普段ラリー会場にいらしてくださる方々は、皆様コアな方が多くて気にしていなかったコトを改めて思い知らされました。

その場にいらした皆様のアドバイスを受けて、話を進める順番から整理した結果が、このホワイトボード。
みんなと話をしているウチに、基本を厳選して説明できるところまで頭の中も整理されてきて、ココに至りました!
アドバイス下さった皆様、有難うございます。m(_ _)m
もともとプレゼンは得意じゃないんですが、
「人に説明が出来るようになると、体にしみこむのか忘れにくくなる」
当日はこの言葉通り、タイスケの都合で1人で対応するコトになったときも説明はスムーズに進行。

このイベントをきっかけに、ラリーに興味を持ってくれる人が増えると良いなぁ・・・
また来年も出来るなら、ぜひお手伝いしたいですね!!
【2012/11/26 20:41】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
フィナーレ!

TGRFもいよいよフィナーレ。
まさか富士スピードウェイのホームストレートにラリー車が並ぶとは!

皆様、お疲れさまでした。
【2012/11/25 15:55】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
間もなくデモラン

“やったるぜ~”と気合十分の、Gazoo86ドライバーです。
【2012/11/25 11:34】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
TGRFラリー同乗体験

本日の同乗走行は、30名×5回の走行枠が何と完売御礼!
怒濤の勢いで、3回の走行枠を対応しました・・・

午後の2枠も頑張ります! p(^-^)q
ただ今、ウェルカムセレモニー待ち。
良い天気です。
【2012/11/25 10:47】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
今週末は富士スピードウェイ

ただ今、ヴィッツを載せた積車で富士スピードウェイに向かっています。
今週末はToyota Gazoo Racing Festival。
タイスケを確認中です。

ラリー車両・クルーは以下のイベントにて登場。
・ラリースペシャルステージ(レーシングコースでのデモラン)
・ワクドキトークショー ラリー編
・ラリー同乗体験(特設ダートコースでの、コドライバー体験)

このうち、ウチのヴィッツとクルーは“ラリー同乗体験”を担当する模様。
グリッドウォークにも車両を並べますが、単に間近で車を見るだけでなく実際に乗った方が面白いのは間違いありません。
ラリーの楽しさを知りたい方は、ぜひ同乗走行へ!
【2012/11/24 10:13】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
ダブり購入・・・
今日は仕事帰りに書店へ寄り道。
昨日発売になっていた、このマンガの最新刊が欲しかったからです。
とろける鉄工所(9) (イブニングKC)
せっかく寄り道したので、ついでに・・・と、店内を歩き回って買い忘れがないかチェック。
そして発見したのが、このマンガ。
4コマ ちびまる子ちゃん 13 (ビッグ コミックス〔スペシャル〕)
手帳に控えた購入履歴を見てみると、12巻まで購入済みだったので、迷わず購入。

・・・が、自宅に戻ったら同じ本が並んでました。ガーン・・・
古本屋さんに、売りに行こうかしら???
【2012/11/23 20:19】 | 本(マンガ)・DVD(アニメ・映画)のお話 | コメント(0) | page top↑
コレからの季節にもってこい!の食品

丹後半島ラリーで貰った“お茶漬けわかめ”。
ラリーは8月末でしたが気がつくと11月も半ば・・・賞味期限が迫っているのに気づき、早速お茶漬けを試してみました~。

袋に書かれているとおり山葵も少し足してみると、もともとついていた紫蘇の風味と相まって、何とも清々しい!
飲み会が多くなるコレからのシーズンにピッタリです。
今まで開けてなくて、良かった!!
【2012/11/22 20:04】 | 美味しいもののお話 | コメント(0) | page top↑
100均ガムテにご用心

先週末の作業での出来事。

新城でダメージを受けガムテープ補修したRrバンパーを外したところ、見事にガムテープが残ってしまいました。
頑張って剥がしたガムテープの厚さと剛性の無さから察するに、100均もしくはホームセンターの低価格商品。

ガムテープは使用頻度が高いけどケチっちゃいけない・・・
そう思った瞬間でした。
【2012/11/21 18:22】 | その他車の話 | コメント(4) | page top↑
思いがけないプレゼント

先日、スターバックスから封書が届きました。

中身はドリンク1杯が無料になるチケット。
何も応募した記憶がないのに何で???
・・・と、疑念を抱いてしまいましたが、封筒の中をよく見るとメッセージが印刷されており、“日頃のご愛顧に感謝してチケットをお送りします”とのこと。
ちょっと、一安心しました。

ちなみにこのチケット、サイズもカスタマイズも自由。
何飲もうかなぁ・・・( ̄∀ ̄)
妄想が膨らみそうです。

東京でのJAF表彰式の翌日にセミナー申込みしたので、その時にでも使おうと思います。
【2012/11/20 19:59】 | 美味しいもののお話 | コメント(0) | page top↑
外した部品を記念品に

昨日までの作業で、以下のヴィッツの外装部品の交換を完了。
・エンジンフード
・Fr/Rrバンパー
・左側Fr/Rrドア(画像参照)
・右側Frフェンダー
・右側ヘッドライト

・・・こうやって改めて書いてみると、結構ありますね。
手伝って下さった皆様に感謝です。m(_ _)m

F1だと、こういった外装パーツがお宝として高値取り引きされますが・・・
今シーズンの記念に保管するとしたら、どの部品が良いかしら?
【2012/11/19 19:57】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
今日のヴィッツ・・・真っ白

来週に向けた作業が進むにつれて、ヴィッツがどんどん白くなっていきます。

レッキ車のよう、と言われるコトも。(^o^)
来週末には元通りの姿で皆様の前に姿を現しますので、お楽しみに!
【2012/11/18 13:39】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
ライン作業と一点作業

今日明日はラックにて、ヴィッツが新城でつけてきた傷を治すのと、来週のイベントに向けた仕様変更をしています。

今日は外装の作業がメイン。
左のRrドアパネル交換に手こずりました・・・
ウィンドウガラスをはじめとした付属品は、生産ラインだとあんなにパッパッと組み付けられていく部品なのに、個人での一点作業はけっこう大変です・・・ (>_<)
【2012/11/17 16:47】 | その他車の話 | コメント(2) | page top↑
玄関の前に、横たわるモノ
211.jpg
本日、仕事から帰ってくると、自宅の玄関前にこんなモノが“でん!”と居座っておりました。
今週末のヴィッツ作業で、コレも交換する模様。
作業量、ありそうです・・・
【2012/11/16 19:32】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
398千円のヴィヴィオ
ここ数週間、通勤ルート沿いの中古車屋さんに、ピカピカの赤いKK4ヴィヴィオが並んでいました。
一時我が家で活躍していたこともあり、個人的に好きなクルマのひとつなのですが・・・お値段を見てビックリ!

39.8万円、でした・・・

道路からだと奥まってよく見えないんですが、ナンバープレートが付いてなかったのでおそらく検2年付。

軽自動車の中古はなかなか値落ちしませんが、このお値段はちょっとねぇ・・・
などと思いながら毎日の通勤で横目に見てましたが、今日の帰りには展示スペースから忽然と消えていました。

私とFXのように、ヴィヴィオに思い入れの深いお方に買われていったに違いありません。
そんなコトを考えた、週半ばでした。
【2012/11/14 18:32】 | その他車の話 | コメント(5) | page top↑
傷だらけのチャンピオン

新城ラリーのフィニッシュ後に撮影した、ヴィッツのバンパーです。
SS4でスピンを喫して、カーボン柄のガーニッシュを現地に落としてきてしまったので、当日の最終サービスで黒ガムテ補修をし、翌日Day.2ではこの姿で追い上げを敢行。

・・・まさに、傷だらけのチャンピオンカーです。

今週末は治さないとね!!
【2012/11/13 20:24】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
新城での、頂き物 その2

一昨日、新城ラリーのパンフを改めて眺めていたウチの親父どの曰く、
“副賞”って、何を貰ったんだ?
と・・・
そういえば、ラリー当日はバタバタしていてHQに寄るのをすっかり忘れてました。

そんなワケで、ドライバー様が受け取ってきてくれたので、改めてご紹介~。
しんしろ茶に、作手のハヤシライスソース・味噌ようかん・麦の家のラスク・銀杏に黒米といった食品。
そして、料理のレシピ本でした!

好きだけど自分でなかなか作れない料理のレシピもあるので、嬉しい限り。
自分のバリエーションが広がりそうです。
【2012/11/12 19:28】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
冬支度

この週末は久々にのんびりする一方で、ラリーで延び延びになっていた衣替えもしてました。
週明けからまた寒くなるようで、ギリギリ間に合いました~。

画像は先週の新城でいただいた“トマトおでん”。
なかなかスパイシーでコレからの時季には暖まりそうな一品です。
明日の晩ごはんは、普通のおでんにしようかしら?
【2012/11/11 20:38】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
今度はココにサインを!

ラリーもシーズンオフに入って最初の週末を迎え、今日は名古屋でのんびり母娘デート。

帰ってきて、父娘2代に渡るコレクションを集めた書棚に目をやると、1980年代のプレイドライブ増刊を発見しました。
・・・先日、新城でデモランをしていたクルマが表紙を飾っています。
そして、親父どの
のコレクションからは、そのミニカーも発掘されました。

来年、ワルデガルド氏がホントに来てくれるなら、コレ全部ウチの親父どのに持ってきて貰おうっと!
【2012/11/10 21:02】 | その他車の話 | コメント(4) | page top↑
コンプリート、完了

新城ラリーの期間にスターバックスで某ドリンク購入者に先着配布されていた、クリスマスオーナメントをコンプリートしました!

最大の難関、レッキ日の金曜日は昔の職場の先輩にお願いして無事入手。

改めてよく見るとこのオーナメント、全部刺繍で出来てます・・・てっきりプラスチックのプレートとばかり思っていたので、かなり意外。

引っかけるツリーはなくとも、壁に掛けて気分を味わいます。
【2012/11/09 19:21】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
チャンピオンの証

新城ラリーのセレモニアルフィニッシュにて、今年もダンロップさんからチャンピオン帽子をいただきました~!
歴代の帽子を引っ張り出して、記念撮影。
手前中央が、今年版です。

またひとつ、大事に保管する帽子が増えました。
保管は箱に入れて乾燥剤、で良いのかしら?
【2012/11/08 19:28】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
新たなる、ご当地ポテチ

昨日今日と、東の方へ出張していました。
帰りの新東名で、お土産買いに立ち寄ったPAで発見したのが、このポテトチップス。
グリーンティー味、だそうです。
新城ラリー前にいただいた士幌のポテチに比べると、若干キワモノ感がありますが・・・買ってみました。

さぁ、誰に食べて貰おうか?
【2012/11/07 19:00】 | 美味しいもののお話 | コメント(0) | page top↑
新城での、戦利品

今回の新城ラリーでは、実は私もワルデガルドのサインをいただくことが出来ました!

ラリーのフィニッシュ後、ドライバー様の職場ブースへご挨拶に向かった時のコト。
“ワルデガルドがGazooブースをフラフラしてる”
と聞かされて、速攻向かってしまいました。(^O^)

そして、TA64セリカのカードとヴィッツの団扇にサインをいただいた次第。
宝物です。

来年も来て下さるのなら・・・書庫にある、80年代にトヨタがサファリラリーを3連覇した頃のプレイドライブ増刊を持参してサインを貰いたいモノですね!
【2012/11/06 20:40】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
新城での、頂き物

新城ラリーでは、事前のポテチに始まり色々な方から写真だったり差し入れだったりを頂戴いたしました。

今日は、その一部をご紹介~。
データでいただいた画像はまだ見ていないので楽しみです。

皆様、有難うございました!
【2012/11/05 19:24】 | 全日本ラリー | コメント(2) | page top↑
撤収! & ご報告

さて新城ラリーも終了し、ただ今帰宅に向けて準備中。

結果は・・・Day.1は20秒差の2位と出遅れましたが、Day.2の追い上げで、Day.2、トータル共に無事1位!
ドライバー様のタイトルも無事確定し、万々歳です。 \(^o^)/

今シーズンは久々の秒差の争いを繰り広げ、最後の最後に良い結果を報告できて、良かったです。
色々助けて下さった皆様、有難うございました!
【2012/11/04 17:17】 | 全日本ラリー | コメント(2) | page top↑
最終SSを前にして

SS7終了時点にて、クラス1位に追い上げました!

残るSSはあと1本。
TCまで時間もあるので、クルマのチェックしてます。
【2012/11/04 12:34】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ