fc2ブログ
2012年、〆のご挨拶


おせちも全ての重箱に詰め終わり、妹に髪をカットして貰い、新年を迎える準備は大部分が完了しました。
ただ今ホッと一息ついてます。
コレから、晩ご飯の手巻き寿司の準備にかかります。

今年は、職場が変わって環境に変化があったのと、ラリーもライバル選手&車両が進化してきて楽勝とは言い難い環境下。
そんな中、無事に3年連続のチャンピオンを獲得できて、参戦にあたって色々助けて下さった方にいい報告ができて良かったと思います。

さてコチラは、雪が降ってきました。
皆様、良いお年を~。
スポンサーサイト



【2012/12/31 17:03】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
ひたすら、おせちの仕込み




今日はひたすら、料理。
途中で調味料不足が発覚して慌てて調達に出かけましたが、それを除けば一日中、台所に立ってます。

私の担当は、田作りと煮物全般。
今年の出来栄えは、こんな感じです~。
ただ今、残る高野豆腐と椎茸を煮ています。


・・・雪があれば、
料理が仕上がり次第、雪上ドライブとしゃれ込むのですが、この岐阜の山奥でも天気は見事雨。
この休みの間に、私のカローラFXのフロントタイヤをスタッドレスに交換する日は来るのかしら???
【2012/12/30 16:05】 | 美味しいもののお話 | コメント(0) | page top↑
年末の買い出し


今日から岐阜の山奥にて年越し準備が始まりました~。

食肉加工工場の、歳末“肉祭り”にてキロ単位で肉を買うところから始まり、
明日の“調理場カンヅメ”に備えて足元の冷え対策にモコモコなルームシューズを調達。
雪道になりきれなかったアイスバーンを、車で20~30分で出られる街へ向かって走らせて、3~4軒のお店をめぐり、コレで1日が終了。
ホント、車が必需品です。

そんな一日の移動の足は、この車。
田舎のスーパーの駐車場にてよく見かける車の王道と思います。
【2012/12/29 16:58】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
運転免許、更新


正月休み初日の今日は、自動車運転免許の更新に行って来ました。
警察署ではなく、写真写りがイイと噂の平針運転免許試験場に向かったのですが、今回は“持ち込み写真”での更新なのでそのメリットはなく・・・f(^_^;)
そして、後日交付となるため、新しい免許証を貰って帰れないというデメリットもあります。(今回は郵送にして貰いました)

ちなみに、更新手続きの手順は、前日までの電話予約と向かう窓口がひとつ増えるだけで、あとは通常の更新と変わらないみたいです。

そんなわけで、“更新申請受理”&有効期限を判子で裏面に押され、穴の開けられた旧免許証を受け取って帰ってきました。
さぁ、出来上がりが楽しみです。
【2012/12/28 11:02】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
2013年 TRDカレンダー

ウチのリビングに毎年掛かっている、TRDの壁掛けカレンダー。
今年も無事、入手できました!

包みを解くと真っ先に見たくなるのが、TRDラリーチャレンジのページ。
2013年は、このようなレイアウトになっているようです。
真ん中の集合写真は、第1戦の蓼科ですね!
【2012/12/27 18:44】 | TRD Rally Challenge | コメント(0) | page top↑
またまた、点灯・・・


今日の仕事帰りのスーパーにて、愛車カローラFXのテールランプ切れを表す警告灯が、またまた点灯しました。

車を降りて後ろを確認すると、左側テールレンズの半分が暗いので、電球のダブルフィラメントの片方が切れてしまった様です。

先日の歳末メンテで右側の同じ場所を交換したばかり、だというのに・・・もう一方も似たようなタイミングで切れてしまうとは、日本製品の品質、侮れません。

あぁ、またテールレンズ外して電球買いに行かなくては!
【2012/12/26 19:38】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
9V乾電池の使い途
OH-3003 ハイパーLED ライト(9V電池付)BL

今日、職場でクルマの中をのぞき込んでいた時に、「暗いでしょ、コレ使って」とLEDライトを渡されました。
9V乾電池に接続して使う、LEDライトのようです。

Amazonで調べてみたら、案の定、売ってますね〜。
大きさは電池の大きさ+αで作業灯ほど大きくないのと、かなりの明るさを誇っていたので、職場で携帯するに良さそうです。
それに何と言っても! 9V乾電池はPELTORのインカムを使っていると中古が増えていく一方なのでソレが消費できるのが一番嬉しいです。

・・・年明けに買おうかな???
【2012/12/25 20:12】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
クリスマスディナー


今日は振替休日の上に、クリスマスイブ。
今日ウチの職場は稼働日でしたが、そんなわけで、心なしか昼休みの食堂が空いていたような???

ウチのクリスマスディナーは昨夜のフグちりのつもりでしたが、帰宅時のあちこちのご家庭から漂ってくるご馳走の匂いにつられて、今夜は洋風メニュー。
ミネストローネ風スープと、懐かしのRTNのラリーエリアの名産品・明宝ハムのステーキです。
粒マスタード添えるのが、私のお気に入り。

Merry Christmas!! (≧∇≦)
【2012/12/24 19:14】 | 美味しいもののお話 | コメント(2) | page top↑
年末進行


来年は、巳年。
ウチではここ数年、母が縮緬で干支の置物を作っているので、ソレが年賀状のモチーフになってます。
今年も妹が、母に頼まれて撮影をしているところに出くわしました~。

・・・さて、ウチも年賀状を作らなくては!
今年はHDDクラッシュがあってデータが消失してしまっているので、アドレス入力からスタートです。
あとは、ヴィッツの写真もセレクトしなくては・・・いろんな方から頂いた画像があるので、迷ってしまいそうです。
【2012/12/23 16:22】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
TRDラリーチャレンジ表彰式

今日はトレッサ横浜にて、TRDラリーチャレンジの表彰式!
オープニングイベントは、飯田章選手のトークショー。
その後、表彰式と懇親パーティーです。
表彰される皆様、おめでとうございます。
主催者、オーガナイザーの皆様、お疲れ様でした。

来シーズンもウチがお手伝いできるコトがあれば、良いですねぇ。
【2012/12/22 13:13】 | TRD Rally Challenge | コメント(0) | page top↑
横浜で夜遊び

今夜は横浜中華街にてお食事の後、カラオケにやって来ました!

忘年会シーズン真っ盛りのこの週末なのに、お店に入れたのが驚き。
そしてもっと驚きなのが、廊下に置かれたこのビール達。
カラオケ屋にしては、良すぎなビール置いてないか?!
【2012/12/21 22:55】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
祝勝ポスター

ウチのドライバー様の職場には、今年からラリーの戦績がポスター掲示されているのですが・・・

新城ラリーバージョンは、この姿。
傷だらけでも、何か格好良く見えます。
【2012/12/20 18:26】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
車にまつわる、同音異義語
職場での何気ない会話から、新たな同音異義語の存在に気づいてしまいました・・・!

相手:「フロントデフないと、雪の中を走れないよね」
私:「(デフの無い車で低ミュー路は辛いでしょうに・・・)それはごもっともですね」
相手:「ですよねー、無いと窓曇っちゃいますもんね」

・・・アレ? 何かおかしいぞ!
話の流れから察するに、フロントデフってもしかして“機械式LSD”のコトじゃなくて“フロントガラスのデフロスタ”のコト?!

ココで頭の中の話の流れを急遽整理して、その場を切り抜けました。(^o^;)ゞ

いやぁ、“フロントデフ”の新たな解釈を知ることが出来ました!
でも、“デフロスタの無い車”って、一体どれだけ古い車にお乗りなのか・・・???
【2012/12/19 18:51】 | その他車の話 | コメント(4) | page top↑
スターバックスからのクリスマスプレゼント

先日、スターバックスから小包が届きました。
宛名に、[某アーティストデザインオリジナルマグカップ]の文字が見えたので、あぁそうなんだとばかりに中身を確認せずに数日放置していたのですが・・・開けて見てビックリ!!

先日までキャンペーン中だった、ポータブルオーディオ用のマグカップ型スピーカーでした。
実はコレ、欲しかったんですよね~。
まさか当選しているとは・・・ちょっと早いクリスマスプレゼントとして、有難く使わせて頂きます。(^_^)

我が愛車カローラFXのオーディオはカセットしか聴けない有様なのに、いきなりレベルアップ感した気分です。
【2012/12/18 19:04】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
点灯、ふたたび

先週木曜日の通勤中に、愛車カローラFXのメーターではこんな警告灯がピカリと点灯していました。
原因は、ストップランプの球切れ。

そういえば、ヴィッツ含め今時の車には、こんな警告灯はなかったような?
LEDストップランプの普及で寿命が延びたから、なのかしら?
【2012/12/17 20:26】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
レッキ仕様のミニカー


昨夜のビンゴ大会にて、頂いた賞品です。
レガシィのミニカーなんですが、よく見るとバケットシートに4点ベルト、ロールバーが入ってます。
カラーリングが無いので、ノーマルかと見過ごすトコロでした。
コレは“レッキ仕様”なんでしょうかねぇ~?
【2012/12/16 15:07】 | その他車の話 | コメント(2) | page top↑
祝勝カラオケパーティー

今日は、いつもお世話になっているLUCKファンの皆様による祝勝会。
参加者全員に、チャンピオンカーであるインプレッサとヴィッツがプリントされたトートバッグがプレゼントされました!!

ココに来てくださった皆様、今シーズンも応援下さって有難うございます。
また来シーズンも、頑張ります!
【2012/12/15 21:13】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
歳末メンテナンス

今日は期日前投票と、かねてから注文してあってなかなか受け取りに行けてなかった愛車カローラFXの補給部品を引き取りに、岐阜の某ガレージさんに来ています。

毎年恒例の歳末メンテで、エンジン&ミッションオイルを交換するついでに、受け取ったウォッシャータンクも交換。
エンジンルームでピカピカのタンクが光って、いや、浮いて見えます・・・(^o^;)
【2012/12/14 20:05】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
ヴィッツ、展示してます!

本日は、大学のOB会イベントにヴィッツを展示しています。
先ほど、設営が完了しました。

そしてステージの反対側には、学生フォーミュラチームの車両も展示中。
ヴィッツを運んできてくれたウチのドライバー様は、興味津々な様子です。
【2012/12/13 17:49】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
補給パーツ、ありますよ~

先日のLUCKで行われた“シリーズチャンピオン獲得報告会”にて、ヴィッツの絵柄を入れたスターバックスのタンブラーをプレゼントとして提供させていただきました。

私もラリーのたびにヴィッツの画像を入れ替えてこのタンブラーを愛用しているのですが・・・長年使ってきて、フタのパッキンが磨耗し、気がつくとコーヒーが漏れているコトがしばしば。
致命的な事態には至ってませんが、やはり嬉しくありません。

そこで、今回のプレゼント用タンブラーを購入したときにこの悩みをお話したところ・・・
“フタ、単品でご用意してますよ”
とのこと。
補給品があるとは、驚きました!
260円だそうです。

タンブラーのドリンク漏れに悩む私には嬉しい限り。
早速購入&交換しちゃいました!
【2012/12/12 19:12】 | 美味しいもののお話 | コメント(2) | page top↑
チャンピオンの特典

JAF表彰式では、ステージそばにスクリーンがあり各カテゴリの表彰者の名前が紹介されるのですが・・・
ココ数年、チャンピオンだけは車とセットで紹介されます。(^_^)
この画像は、モントレーのギャラリーステージ、かな?
【2012/12/11 20:33】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
自分への、元気づけ


来週の半ばに仕事がひとヤマを迎えるので、自分の気分を盛り上げて乗り切りたい気分になりました。
なので、仕事帰りに寄り道して甘いもので気分転換。
#画像はイメージです

疲れた脳みそも、回復してきましたよ~
【2012/12/10 20:06】 | 美味しいもののお話 | コメント(0) | page top↑
チャンピオン獲得報告会




本日は午後からLUCKにて、シリーズチャンピオン獲得報告イベントに出席していました。
サプライズゲスト、そして沢山のお客さんにお集まり頂きまして、有難うございます。

今シーズンは波の高低が激しい一年でしたが、個人的にもいい勉強でした。
来シーズンは、その時々の状況を素直に受け止めて正しい判断をして、ドライバーをサポートしていきたいと思います。
【2012/12/09 16:52】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
看板製作


来週、ヴィッツの展示イベントがあるので、車の前に置く看板の製作に来ています。
ただ今、完成!!

作業中に、クルマのカスタマイズ専門店を営むお客さんも見えて、看板とiPadのヴィッツ画像をご覧になって曰く、
“この間ラジオで聞いた気がする・・・”
多分ソレ、新城ラリーの時のコトだと思います。
【2012/12/08 13:41】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
服の色はやはり重要
20121206193326_1.jpg

JAFホームページに、先日のJAFモータースポーツ表彰式にて撮影された集合写真がアップされているのに気がつきました。
こうやって見ると・・・男性のダークな色のスーツが大多数の中、女性の衣装は目立ちますね
私も鮮やかな青のワンピースにシルバーのファーを巻いてみましたよ。
【2012/12/07 18:17】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
特価品発見!でもスルー・・・
昨日の仕事帰り、年賀状用のプリンタインクを買いに某家電量販店へ寄り道したときのこと。

iPad miniを買ったばかりだったので付属アイテムを見にAppleコーナーへ向かうと、そこには“リニューアルオープン記念セール”の文字が。
何があるのかな? と思って冷やかし半分に見に行くと・・・¥99,800._のMacBook Pro 17インチを発見。
スペックを見たら、最終型。
今はラインナップにない17インチモデルでこの値段・・・Appleストアの整備済製品よりも安いので、コレは買いでしょう!!

・・・なのですが、iPad miniの支払いが残っているので今回は見送ることにしました。
う〜ん、世の中なかなかタイミングが合わないもんですね。
コアな17インチファンに買われていくことを、祈ってます。
【2012/12/06 19:05】 | Macの話 | コメント(0) | page top↑
セットアップ中・・・
214.jpg

今夜は、先日到着したiPad miniをセットアップ。
初代iPadのiCroudバックアップを持ってきたら、画面が小さいだけであとはそっくりさんが出来上がってしまいました・・・

そして、購入時にアドバイスを受けていたiOS6のマップを確認。
左:初代iPadのGoogleマップ
右:iPad miniのAppleマップ
ヴィッツがお世話になっているLUCKのすぐそば、芸大通駅近辺の地図を見比べると、情報量は圧倒的にGoogleマップの方が上。

カメラなしなので職場に持ち込めるコトですし、初代iPadがメインでiPad miniがサブ、となる使い方がしばらく続きそうです。
【2012/12/05 20:04】 | Macの話 | コメント(0) | page top↑
今年のヒット商品

12月になってしまいました・・・

流行語やヒット商品を題材にした記事があちこちのメディアで採り上げられて、今年を振り返るムードが出てくるのも、この時季ならでは。
今日の新聞には、ウチのドライバー様がお気に入りの袋ラーメンが“ヒット商品”として紹介されてました。
確かに美味しかったんですが・・・ホントに人気商品だったんだ!と、初めて知った次第。(^o^;)ゞ

私にとってこの時季は、流行に追いつく季節、なのかもしれません・・・
【2012/12/04 18:58】 | 美味しいもののお話 | コメント(2) | page top↑
チャンピオン記念に、オリジナルのiPad miniを



Appleオンラインストアで発注をかけていた、iPad miniがようやく届きました~。\(^o^)/
既に所有している初代iPadに引き続き、2011年と2012年の全日本シリーズチャンピオンの刻印入りです!
#刻印入りにしたものだからJAF表彰に間に合わなかった、との説も・・・(^o^;)ゞ

先日のJAF表彰式の前に体験済みでしたが、初代iPadと比べるとやはり軽い!
女性のバッグにこの軽さと小ささはやはりアリだと思います。
あとは、使い勝手が気になるところ。
ぼちぼちセットアップしていきます。
【2012/12/03 19:07】 | Macの話 | コメント(0) | page top↑
柊の花

北東の方向に植えると良いと言われている、柊の木。

愛車FXのバンパーやガードが置かれている、実家のバックヤード的スペースの整理相談を親父どのとした後に久々に見たら、白い花を咲かせているのに気がつきました。
柊って、赤い実をつけたクリスマス飾りのイメージが強いんですが、花を見たのはコレが初めて。
・・・そのうち、実もつくんだろうか?
【2012/12/02 16:38】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ