fc2ブログ
続・アップルパイが食べたくて

昨日作ったリンゴのプレザーブを使って、今日はついにパイ焼きに挑戦しました。
冷凍のパイ生地にリンゴを載せて、細切りにしたパイ生地で覆って、グラタンと同じ火力にしてオーブントースターで焼いた結果は・・・この通り!

たまに焼け具合をみて向きを調整したりの手間はありましたが、案外、カンタンに出来てしまいました。

とはいえ、反省は色々有り・・・
生地が膨らむのを忘れていてプレザーブが少なめになっていたコト、
生地でフタする前にシナモンパウダーを振り忘れていたコト、
家にある道具で何とかしていたのでアルミホイルではオーブンシートほどパイ生地の剥がれが良くなかったコト。

おかげで味見の結果、リンゴのジューシー感が足りないです。(T_T)

プレザーブもパイシートもまだあるので、明日以降改めてリベンジ、でしょうか・・・?
スポンサーサイト



【2013/01/31 16:48】 | 美味しいもののお話 | コメント(2) | page top↑
アップルパイが食べたくて

スイーツは和菓子・洋菓子共に好きな私ですが、ケーキ類は生クリームでデコレーションされたものよりも、フルーツのタルトやパイが更に好みだったりします。

そんな訳で、画像のようなアップルパイをホールで買って切り分けて食べるのが憧れのシチュエーションです。
先週の誕生日でその夢は叶ったのですが、ウチの生活エリアではホールのパイは欲しい時にすぐ買えるものではありません。

時間もあるので、自作できないかチャレンジするコトにしました。
幸い、リンゴも冷凍パイ生地も、先日の冷蔵庫容量UPに合わせて購入済み。

まずは、夕食の支度の合間にアップルプレザーブ作りから。

1200Wまで出力選べるオーブントースターでも、パイが焼けるとイイなぁ~。
【2013/01/30 18:18】 | 美味しいもののお話 | コメント(0) | page top↑
宅配ピザはMT限定?!

本日から数日間、自宅療養となりました。

そんな訳で、普段なかなか利用しない宅配ピザを取るのもアリだなァと思って、玄関先に積み重ねた古新聞をガサゴソして・・・先日ポスティングで入っていたチラシを発掘!
メニューの前に、スタッフ募集の広告が目に入ったのですが・・・意外な表記を発見しました。
要MT免許
今時はAT限定が自動車教習所のデフォルトと聞いていますが・・・MTじゃないといけない理由があるのかしら???
【2013/01/29 16:19】 | その他車の話 | コメント(2) | page top↑
2年ぶりのインフルエンザ


昨日から喉の痛みを感じていたのですが、今日になってみると咳に悪寒も。
マスクして出勤し、仕事をちょっと早く抜けて病院へ向かった結果が、コレです。

インフルエンザ(A型)でした。
感染ルートの心当たりが全くありません。
熱が高くないのがせめてもの救いです。
とりあえず、栄養つけてゆっくり休みたいと思います。

なお・・・一応マスクしてましたが、
昨日・今日で私と接触のあった方は要注意ですよ~!!
【2013/01/28 19:05】 | ちょっとした出来事 | コメント(2) | page top↑
今時のミニ四駆


昨日、20年振りに、ファイヤードラゴン以来のミニ四駆を買いました。
WRCヴィッツの初代カラーリングデザインをして下さったお方がデザインされた「アストラルスター」です。

昨夜は結局雪道ドライブに出かけ、朝帰りとなってしまったので、今、改めて箱の中身をチェックしてます。
モーターショーのコンセプトカーに出てきそうなボディに感嘆し、
最初から贅肉が削り落とされたシャーシに驚き、
#昔は壊れるのと紙一重レベルまで自分たちで削って軽量化してたのに・・・
モーターからタイヤまでの伝達機構もすっかり違っています。

・・・といった具合に、時代の進化を探索中。
さて、いつ組み立てようか?
【2013/01/27 19:39】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
雪道ドライブ支度


愛知県の平野部も、雪がチラつき始めた今日。
バッテリー上がりで今朝動けなかった、とドライバー様が言っていた練習車を動かそうと、私が再チャレンジしています。

ブースターケーブルつないでエンジンが無事にかかったのを確認し、タイヤをスタッドレスに履きかえる間もそのままケーブルは接続。
タイヤ交換後ケーブル外しても、自車の電力でエンジンは回っている模様。

・・・コレなら、行けるかな?
【2013/01/26 17:33】 | その他車の話 | コメント(2) | page top↑
企画展示~TOYOTA75inトヨタ博物館

職場の自主活動イベントで抽選に当たったので、今日は午後からお休みをいただいて、トヨタ博物館にやって来ました!

トヨタの創業~現在までの歴史を飾るクルマが一同に会しているうえに、バックヤードツアーも有り、全て学芸員の方による解説付きなので、かなりテンション高めです。(^_^;)

「時代を映すカローラ」として、10系から代々90系までが並んでましたが、80系だけ何故かGTグレード。
このエンブレム・・・懐かしい!!
【2013/01/25 17:15】 | その他車の話 | コメント(2) | page top↑
ラリーレポートに最適なデジカメは?


先週末に家電量販店に向かった理由のひとつに、デジカメの修理依頼、ってのがありました。
#画像は修理に預けたデジカメの箱です

2012シーズンからこのデジカメをラリーの現場に持参してましたが、JAF表彰後のシーズンオフに入って、特定の箇所に影が写り込むのに気がついて、いくら拭いても汚れが消えなかったのが、修理の理由です。
そして本日、家電量販店から連絡があり・・・原因はレンズへのホコリ入り、とのコト。

・・・う~ん、やはりラリーの現場に持参するコンパクトデジカメは、防水はもちろん、防塵にも気を遣ったモデルが良いんでしょうかね???
オススメあれば、教えて頂きたいです~。出来ればブルー系のボディカラーで。
【2013/01/24 19:07】 | ちょっとした出来事 | コメント(3) | page top↑
新旧比較

週末に機種変更してきた、WiFiルーターを並べてみました。

まず目につくのが、ポータブルバッテリーとして使えるだけあって、バッテリーサイズの違い。

ちなみに、iPadの充電が出来るコトも確認済みです。
実はiPad miniになってから、本体のバッテリ消費が速いのも悩みでした・・・

前のルーターだと、先日のオートサロンでは会場入りしてから電源を入れたのに帰宅時にはバッテリ切をを起こしていましたが、コレならそんなことはなさそうです。
【2013/01/23 20:08】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
スポーツカーを語ろう
今日はこれから、社内交流会のイベントに参加して来ます。
諸事情により、画像はありません・・・

お題は「スポーツカーを語ろう」というもの。
具体的には、
・理想のスポーツカー
・欲しい86のバリエーション
といったところ。

普段のお仕事ではなかなか交流のないメンバーが集結するので、どんな話が飛び出して、またモータースポーツ含めクルマ遊びを満喫している同志も見つけられるか、非常に楽しみです。(^∇^)
【2013/01/22 18:27】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
お魚祭り

釣りが趣味の、前の職場で一緒にお仕事させていただいていたお方から、釣果のおすそ分けを頂きました~。
・カンパチ
・鯛(昆布〆と普通の切り身)
・シマアジ
・自家製ヅケダレ
といったラインナップ。どう見ても、ウチのドライバー様と2人で食べ切る量じゃありません。

頂いた昨日は、早速刺身。
残りはヅケダレに漬け込んで、今日はヅケ丼、明日は片栗粉まぶして焼く予定。
魚三昧とはまさにこのコト。
おすそ分け下さったお方に、感謝です。m(_ _)m
【2013/01/21 19:25】 | 美味しいもののお話 | コメント(0) | page top↑
美味しいドリップコーヒーの入れ方

週末に時間がある時は、必ずと言って良いほどペーパーフィルターでコーヒーを入れてます。
いつも入れるのは私の役目ですが、たまにはウチのドライバー様にもやって貰いたい!

・・・というワケで本日は、ドライバー様を連れてスターバックスのコーヒーセミナー“ハンドドリップ編”へ。

さぁ、来週末が楽しみです。(^m^)
【2013/01/20 15:07】 | 美味しいもののお話 | コメント(4) | page top↑
カッコいいクルマ

今日は午後から、近くの家電量販店にお出かけ。
休日だけに混み気味の駐車場は、親子連れがいっぱいの中、ウチが乗って来たドライバー様の通勤車AE111トレノを見た子供の声が響きました。
「あのクルマ、カッコいい~!!」
・・・ミニバンを見慣れた今時の子供には、全高の低い2ドアクーペが新鮮に見えるのかもしれないですね。
クルマ離れが叫ばれる昨今ですが、まだまだ捨てたもんじゃなさそうです。


なお・・・ココで昨日迷っていたWiFiルーターの機種変更、して来ちゃいました。
コレで外出先のネット環境はELT・・・じゃなくって、LTEにレベルアップ。
新旧比較はまた後日です。
【2013/01/19 17:51】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
機種変更、検討中
先週の東京オートサロンで、私が一日中WiFiルーターを使っていたのを見たお方曰く、「LTEにしないの?」と。

今使っているのがNTTdocomoのルーターなのですが、Webサイトをチェックすると・・・ポータブルバッテリー機能の付いたLTEルーターが、明日発売になる模様。

ルーターのバッテリーが一日保たないので、ポータブルバッテリーを買おうか悩んでいたところに、この新商品。
今月は今のルーターがちょうど2年を迎えることもあり、タイミング良過ぎです。
この後ちゃんとチェックしようと、思います・・・
【2013/01/18 19:40】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
マグカップ、新調!

クルマに乗っている時はヴィッツの画像が入ったタンブラー、自宅では保温性の高い蓋付きステンレスマグカップを、コーヒー飲む時に愛用しています。
そのステンレスマグカップを、この度新調しました~。

画像左が、コレまで愛用していたモノ。右が、新調したモノです。
今回は、この銅っぽいカラーと、蓋に飲み口が開いていないところに惹かれました。

・・・コレなら、ちょっと倒したくらいだったら、飲み物こぼれもギリギリセーフです。
職場でも使えるんじゃないかな?と思います。

あぁ、コレ書いてたら、コーヒー飲みたくなってきました。
あとで淹れるコトにしましょうかね~。
【2013/01/17 19:10】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
つばめタクシーのミニカー


東京オートサロンでは、クルマを見るのも楽しいのですが、あちこちの物販ブースで掘り出しモノを見つけ出すのも楽しみのひとつです。
今回の戦利品は、このミニカー。
名古屋じゃ知らない人のいない、『つばめタクシー』のミニカーです。
他にも、東京エリアでメジャーなタクシー会社のミニカーが定価の70%オフくらいのお値段で並んでましたが、まさか関東エリアで名古屋のタクシーが買えるとは・・・!!

いやぁ、いい買い物しました~。(^∇^)
【2013/01/16 19:14】 | その他車の話 | コメント(4) | page top↑
兼業主婦

今日は仕事を上がって愛車カローラFXの待つ駐車場へ向かうと・・・立体駐車場の同じ階には他のクルマが1台も残ってませんでした。
あまりの珍しさに、この広々とした眺めを堪能してしまった次第。

さぁ、帰って晩ごはんを作りましょう!
兼業主婦となった今、帰宅すると食事が出来ている環境が懐かしいです・・・ (ToT)
【2013/01/15 21:42】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
代替、検討中

通勤用のカバンの持ち手が、すっかりボロボロになっているのに、改めて気がついた今日。
底の補強も、似たような感じで剥げかけてました。

・・・思えば、社会人になって2個目のカバン。
そろそろ寿命かもしれません。
A4が縦に入るし内ポケットも充実していて、機能的に申し分ないのですが・・・同じようなカバンがないか探しつつ、もう少し引っ張りたいと思います。
【2013/01/14 21:54】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
スターレット(EP71)のすべて

昨日の、東京オートサロンでの戦利品のひとつです。
新型車が発表されると必ず発売される『~のすべて』のうち、とうに在庫切れになった車両のモノが、会場限定で復刻印刷版を購入できました。
EP71がたまたま並んでいたので即買いし、ソレを知ったドライバー様の依頼で歴代スターレットとヴィッツを後日配送でオーダー。
データでも購入できるみたいですが、やはり本の形になって来る方が当時の思い出がよみがえってきます。

さぁ、到着が楽しみです。
【2013/01/13 17:16】 | 本(マンガ)・DVD(アニメ・映画)のお話 | コメント(0) | page top↑
東京オートサロン

今日は朝イチの新幹線に乗り、東京オートサロンに行っておりました。
LUCKブースにて展示中のチャンピオンカー・ヴィッツに会いに行き、その後はあちこちのメーカーブースを渡り歩いてました。

展示車両の86/BRZ比率の高さに驚きました・・・Σ(・□・)
そして、意外と知合いに遭遇する確率の高さにも。

なお画像はトヨタブースのGRMNヴィッツ。
国内メーカーではめっきり見かけなくなった、コンパクト3ドアH/B。しかもターボ付きです。

色々、戦利品と呼べる成果もあったので、また後日、ご紹介したいと思います。

関係者の皆様、お疲れ様です。
あと1日、頑張って下さいね~。
【2013/01/12 20:25】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
デジャヴ感のある、ミッション

今日から、幕張メッセにて“東京オートサロン”が始まっていますね~。
私も明日、日帰りで出没します。(^∇^)

そして昨日の仕事上がり時点にて、ひとつ任務が追加されました。
出展側で既に現地入り済みのドライバー様からの留守録で、JAFのトロフィーを運ぶコトに。
何か、以前にもこんなコトがあったような・・・???

明日は大荷物を引っ提げて、海浜幕張の駅に降り立つコトになりそうです。
【2013/01/11 19:31】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
免許証の裏側

今日の仕事帰りは、昨日受け取り損ねた運転免許証を受け取りに、郵便局へ寄り道。

帰って早速、中身を確認したところ、IC免許証になったこともあり、表も裏も若干フォーマットが変わっているのに気づきました。
そして、特に驚いたのが裏側。
臓器提供意思表示カードに、なっているんですね~。
いやぁ、世の中変わったもんです。
【2013/01/10 19:50】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
寄り道の代償


今日の夜は、年末に更新に行った自動車運転免許証の再配達をお願いしてあったのですが・・・

帰宅してみると5分の差で既にいらしていた模様。
仕事帰りに寄ったコンビニで、付録(ドラえもんの名刺&メディアケース)につられてこの雑誌を買うかどうか迷わなかったら、間に合ったかも。(^o^;)ゞ

明日、直接受取に行くコトにしま~す。
【2013/01/09 20:35】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
変わったハサミ


先日、こんなハサミを見かけました。
湿布でおなじみのブランド名が刻印されているので、製薬メーカーさんの販促アイテムなんだろうと想像に難くないのですが・・・ちょっと変わったハサミでした。
グリップのトコロにクリップ(ダジャレのつもりではありません・・・)と、刃先の片側にカバーが付いてます。

・・・何だろ?

答えは、医療関係の仕事に就いている従妹に教えて貰いました。
刃先のカバーは、患者さんに包帯を巻いて最後にカットする時に冷たい刃先が肌に触れないようにするため。
クリップは、サッと取り出せるよう白衣の胸ポケットに留めておけるようにするため。

ちょっとした気遣いですが・・・何か良いですよね! (=^▽^=)
【2013/01/08 20:02】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
仕事始めはケータイの設定から
正月休みも終わり、今日から仕事が始まりました!

実はこの休みを挟んだ前後で、職場環境が大きく変化を遂げました。
ロケーションが変わったのもそのひとつ、なんですが、最大の変化は・・・

席に電話が無くなったコト。
その代わりに、携帯電話が配布されました。

従いまして周りを見渡すと、みんな同じ電話(カメラ無しのガラケー)。
席に置いてあるのが鳴っても、自分のか他の誰かの電話か判ったもんじゃありません。(^o^;)ゞ

今日のトコロは着信音の設定を変えて、明日以降は外観カスタマイズを実行して・・・差別化を図るコトにします。
【2013/01/07 18:56】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
写真の整理


年末の買い出しでポケットアルバムの安売りを発見し、実は大量に購入してました。
画像左側の段ボール箱はまさに購入当初の状態そのまま。

今日はため込んだ昨シーズンの写真の整理をしてます。
ラリー以外のイベント(展示や同乗走行)もあるので、一体何枚になるコトか・・・アルバムが足りることを祈るばかりです。
【2013/01/06 14:14】 | ちょっとした出来事 | コメント(2) | page top↑
New工具、投入

今年はドライバー様の工具箱に、新たな工具が投入されます。
ソレがこの画像です。

・・・タダの六角レンチですが、ポイントはこのカラフルな配色ラインナップです。
ドライバー様にプレゼントして下さったお方曰く・・・
・ラリー中の工具箱の中で、サイズが揃っているようで実は揃ってなくて、2種類のレンチが混ざっているのが気になった。
・コレだけカラフルなら、行方不明になることはないだろう。
という、考えがあったそうです。

あまりにキレイで、使うのが勿体無いくらいなんですが・・・本来の目的通り、使わせていただきますね。
有難うございました~ m(_ _)m
【2013/01/05 16:26】 | その他車の話 | コメント(2) | page top↑
パワーアップ!

・・・と言っても、クルマの話じゃありません。

年末年始の、岐阜の山奥に引っ込んでいる間に、ドライバー様のミニカー用コレクションケースが大きくなっていました!

同じものをもう一つ積み上げたようで、高さが倍になってます。
ケースに入れずホコリをかぶっていたミニカー達も、コレでひと安心です。(^O^)
【2013/01/04 18:32】 | ちょっとした出来事 | コメント(2) | page top↑
今年の、クルマ作業始め


今日の岐阜の山奥は久々に日差しがあったので、従弟のタイヤ交換をお手伝い。
私のカローラFXに常備してある
・クロスレンチ
・油圧パンタジャッキ
・12V電源で動く空気入れ
・エアゲージ
を貸し出し、作業の殆どは従弟自ら、でした。
・・・年々、私の作業比率が減っていってる気がします。
【2013/01/03 16:06】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
車の名前を冠したスイーツ


従弟に送られてきた、ダイレクトメールの広告です。
何か気になったので、見せて貰ったのですが・・・その予感は正解!!

車と岐阜の人気店スイーツがコラボしてました。
Lapinは“ウサギ”だからソレっぽさがありますが、他の車の名前を冠したスイーツはその辺りが微妙???

・・・とは言え、どれも美味しそうです。
私が興味津々なのは、画像に収まりきらなかった“ソリオ”のスイーツ。
1/5発売ですが、古川はちょっと遠いです・・・
他にも“スイフト”なんてのがありますよ〜。
【2013/01/02 15:02】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ