fc2ブログ
意外な発見


先日の仕事帰りに駆け込んだ、閉店間際の農協系スーパーにて発見したお酒です。
地酒っぽいし何となく気になって、購入したのですが・・・これがまたものすごく当たり!!
北海道で貰った「ルイベ漬け」はもちろん、ジンギスカンにも合いました。

数量限定っぽいので、また買いに行こうかな・・・???
スポンサーサイト



【2013/02/28 20:19】 | 美味しいもののお話 | コメント(0) | page top↑
重量計測

・・・と言っても、ラリー車の重量計測ではありません。

ヘルメットを新調した私のもとに、重量計測依頼のメールを頂いたので、体重計レベルではありますが重量の新旧比較をしてみました。
旧ペルター(G77):1.3kg
新ペルター(G79):1.5kg ・・・ちなみにヘルメット裏側の表記は1.55kg。
200gの差は、両手に取って比べてもハッキリ判ります。(^_^;)

以上、新旧比較レポート、でした。
【2013/02/27 20:43】 | その他車の話 | コメント(2) | page top↑
北海道の車窓から

先日の北海道出張で、撮影した写真です。
ラリーで何度も来ているハズなのに、北海道で列車で長距離移動するのが実は初めてだったので、疲れを通り越してテンション高かった記憶があります。

こんな風景をボーッと眺めながら、1週間ほど旅をしてみるのも良いかもしれません。
旅に出たくなる気持ちが何となく解りかけた気がします。
【2013/02/26 19:44】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
トノカバー、破損・・・

我が愛車・カローラFXのトノカバーを支えるロッドが、ポキリと折れているのに気がつきました・・・(T_T)

インパネのパックリ割れたヒビといい、ドアのアウトサイドハンドルといい・・・
22年落ちのクルマなので、樹脂モノが弱いのは仕方ないと思いますが、トノカバーはプライバシーガラスの無いクルマには防犯上必須アイテム。
折れた先のロッドも残ってますが、さて、どうやって治したものか???
【2013/02/25 20:53】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
結果報告

昨夜は、楽しい雪道ドライブを堪能しました。
現地に着いた時は雪が少なくて、「コレは失敗?」と思ったのですが、あちこち回っているうちに雪が降り積もり・・・この状態。
いつもと違うクルマでのドライブということもあり、楽しませていただきました~。

さぁコレで、今シーズンの雪道に思い残すことは無い・・・かな?
【2013/02/24 15:11】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
雪を求めて

北海道で毎日見ていた、雪。
内地ではそろそろ雪道ドライブがシーズンオフとなりそうなので、今夜はこのクルマで雪を求めてドライブに出かけてます。
タイヤも新調しているので、ソレを有効活用出来ると良いなぁ~
【2013/02/23 21:01】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
帰途につきました。

北海道出張も残務を片付けて、先ほど帰途につきました。
最寄り駅から電車に乗って、空港へ移動です。

画像は、駅前の食堂で昼ごはんにいただいたカツ丼。
解ってはいましたが、何てボリューム・・・(^_^;)
映画「幸せの黄色いハンカチ」の高倉健よろしく、「カツ丼とラーメン、それとビール」なんてのは、私には到底不可能です。
【2013/02/22 13:33】 | 美味しいもののお話 | コメント(0) | page top↑
悩みはお土産

今回の出張も、今日でメインイベントがほぼ終了。
明日の夜には、名古屋に戻ってます。

・・・となると、気にかかるのは「お土産」。
職場は無難にスイーツ系を予定している一方、ウチのドライバー様からは「鹿缶・熊缶」のリクエストを受けました。
が、千歳空港で買える缶詰でいつもの陸別の缶詰に勝てるものはないので、ただ今ジンギスカンを検討中。
宿の部屋にこんな広告も置いてあったし、コレにしようかな?
【2013/02/21 20:11】 | 美味しいもののお話 | コメント(0) | page top↑
ラムしゃぶで宴会!

出張も、明日がメインイベント。
今夜はラムしゃぶで前夜祭です。
飲み過ぎに気をつけて、堪能させていただきます。
【2013/02/20 19:14】 | 美味しいもののお話 | コメント(0) | page top↑
ホッケの食べ方

今日の晩ご飯は、地元住民オススメの「道産板前料理」屋さんへ。
何度も北海道に来ているくせに、ザンギは初体験でした~。
そしてお店の人には、新しいホッケの食べ方を教えて貰いました!
わさび醤油でいただいたんですが、しっかりのった脂をくどいと思わずあっさり目の味わいに。
コレは、イイコト教えて貰いました~。
【2013/02/19 20:25】 | 美味しいもののお話 | コメント(2) | page top↑
フライトで運試し

今日から仕事で北海道に出張です。
旭川で北海道上陸を果たし、ただ今バス待ち。
この冬は雪練に行けるチャンスに恵まれてないので、周りの風景がヨダレモノです・・・

セントレアからのフライトで機内販売のジュースとお菓子を購入したところ、ANA創立60周年記念のプレゼントでマグネットを貰いました!!
袋入りで中身の見えないクジ引き方式だったんですが、その結果はこの画像の通り。
我ながら、なかなかマニアックな?機体を引き当てているなぁと思うのは、気のせいでしょうか?
【2013/02/18 12:52】 | ちょっとした出来事 | コメント(2) | page top↑
ヴィッツ&スターレットのすべて


本日は休日出勤で、これまた東へ向かいお仕事してました。
ただ今、帰途についたところです。
疲れました~ (>_<)
渋滞が無いのがせめてもの救い。

さて画像は、東京オートサロンの会場で注文した「◯◯のすべて」本。
昨夜ようやく到着して、コレで歴代スターレットとヴィッツをコンプリート!!
ゆっくり読みたいんですが、また明日から出張・・・しばらくお預けとなりそうです。
【2013/02/17 19:23】 | 本(マンガ)・DVD(アニメ・映画)のお話 | コメント(0) | page top↑
定期購読と電話アンケート

先日ココのBlogで話題にした、ディアゴスティーニの「ラリーカーコレクション」シリーズがウチのドライバー様宛に着々と到着しています。
・・・が、早速第3号が遅れる模様。

そして今日は出版元からの電話アンケートもあったようです。
そういう稀な体験をするのも、ウチのドライバー様の特徴だったりします。
ああいう申込の際に記入した電話番号って、活用されてるんだなぁと、改めて実感。
【2013/02/16 10:50】 | その他のラリー/イベント | コメント(0) | page top↑
東京ディズニーリゾートに来ています

今日は朝から浦安にやって来て、東京ディズニーランドとディズニーシーを周っています。
ソレもコレも、12月のファン感謝イベントのビンゴにて、ウチのドライバー様がペアチケットを獲得してくれたから。
私もディズニーランドは中学校の修学旅行以来。
当時は情報少なくて全然楽しめませんでしたが、今回は満喫させていただいてます。

賞品提供下さったお方に、感謝です。m(_ _)m
【2013/02/15 19:39】 | ちょっとした出来事 | コメント(2) | page top↑
洞爺からの贈り物


北海道のラリーでいつもお会いし、鮭とばを頂いている方から、自家製の無農薬栽培のお米を頂きました!!
有難うございます~ m(_ _)m

そして、箱の中をよく見ると・・・「白いブラックサンダー」なるお菓子を発見。
コレは初めて見ました。
ブラックサンダーなのに白??? というツッコミよりも、左下のキャッチコピーもどきに心惹かれてしまいます。(^o^)
奇しくも今日はバレンタインデー。
このタイミングで送って下さった方のセンスに感服です。
【2013/02/14 17:47】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
インフルエンザの功名
先日のインフルエンザ以来、職場にマスクして出勤してます。
最初は、「周りに迷惑をかけてはいけない」という義務感だったのですが、1~2日するとあるコトに気がつきました。

席で保湿剤を塗りたい気分になかなかならないコトに・・・!!

マスクで顔が加湿されているようです。
元々、乾燥肌なのでコレは嬉しい限り。

そんなワケで、しばらくマスクを使って生活しようと心に決めたのですが、ココ1週間程は何か目がウルウル・・・
別の理由で、コレまたマスクが手放せない日々が続きそうです。
【2013/02/13 19:45】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
インプレッサの透視図


今日、私の最初の職場でお世話になったお方から、この透視図インプレッサを頂戴しました~
有難うございます。m(_ _)m

透視図って、見てるとワクワクして仕方がありません。
・・・が、子供の頃と違うのは、
「コレってどうやって制作するんだろう?」
と、作り方に考えが及んでいるコト。
ちょっとは大人になっているようです。
【2013/02/12 20:34】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
2012チャンピオン獲得記念バージョン製作


昨年末にご要望を頂戴して以来、ずっとオーダー抱えっぱなしになっていたコドラポケットが先日完成しました!

「全日本チャンピオン獲得記念に、ぜひひと捻りを!」というカスタマイズオーダーも加わり、ちょっと悩まされた結果出来上がったのが、この画像のモノ。
シブめな、仕上がりになったと思いますが、いかがでしょう?

コレまでのバージョンも、材料が残っている限り製作受付します。
興味のある方は、ぜひご連絡を!!
【2013/02/11 19:27】 | その他のラリー/イベント | コメント(0) | page top↑
待望の、ミニカーがやって来た!


今日は、買い物運が非常に良い一日でした。
その一例が、このミニカー。
1/43スケールの、ST205セリカのラリー車両です。
ここ数年、ST165~205&カローラWRCのミニカーをウチの親父どのが集めているのですが、ST205だけは何故か見つからず・・・今日たまたま覗いたら、ついに巡り会いました!
#他のセリカに比べて相場が高めな気もしましたが・・・

おかげで、親父どののコレクションもこの通り!
【2013/02/10 20:25】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
初午の団子


今日は2月の暦の最初の午(うま)の日。
この日に、米の粉でまゆ型のだんごを作り蚕の神様をまつる農事の祭りを「初午(はつうま)」といいます。
毎年母の実家で作るのですが、今年も作りに岐阜の山奥にやって来ました!!

7.5kgの米の粉を練って、まゆ型に成形して、蒸し器にかけて、蒸し上がった姿がコチラ。
今年も、まゆ型以外にも変形型が。(^o^)

床の間と仏壇、えびす様にお供えして、コレからいただきます。
【2013/02/09 15:35】 | 美味しいもののお話 | コメント(0) | page top↑
ヘルメット、新調します!!


ウチのクルーは、2004年シーズンからPELTORのヘルメットを愛用しています(画像左)。
ラリージャパンの開催に合わせて購入したものなので、製造年を確認したら2003年1〜3月。
ヘルメットには『製造後10年以内』の使用期限があるので、今シーズンは使えないコトが判明しました!

そこで、新しいヘルメットが昨日到着(画像右)。
早速使用感をチェックしたのですが・・・同じメーカーの同じサイズなのにちょっとキツい?!
内張りが新品だから、使い始めたらへたってちょうど良くなるような感触です。
カラーリングも出したいようなコトをドライバー様がのたまっていますが、デザインは???

開幕まであと2ヶ月。
今シーズン、この新しいヘルメットで頑張ります!!
【2013/02/08 17:44】 | 全日本ラリー | コメント(2) | page top↑
スターレットとヴィッツの棚

先月、ウチのドライバー様がミニカー用コレクションケースを増設したのですが、その際に、こんな棚ができました。

スターレットとヴィッツの、別名『長草の棚』です。
スターレットは1/43スケールのKP47、KP61、EP71の3台が。
ヴィッツは1/43スケールのNCP10、NCP91、ディーラーでおなじみのサイズでNCP131、そしてミニッツレーサーのWRCヴィッツの4台が。

あとは、EP82とEP91があれば完璧です。^_^
【2013/02/07 19:55】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
たまには独り飲み

職場の新年会の後、コッソリとバーで独り飲みしてます。

勢いで、ホワイトレディ頼みましたがさてお次は?
【2013/02/06 21:44】 | 美味しいもののお話 | コメント(0) | page top↑
静岡じゃなくても、買える?


ワンテーママガジンでおなじみのディアゴスティーニから、ラリーカーコレクションというミニカー付き雑誌が先月発売になってます。
当初は『静岡地区限定』と聞いていたのですが、直送の定期購読が出来る模様。
#でも、ディアゴスティーニのトップから検索しても出て来ないのは何故???

全部で、何台あるのか・・・?
車両ラインナップが気になってしまいます。
【2013/02/05 19:45】 | その他車の話 | コメント(3) | page top↑
歴代 商用車アルバム
歴代商用車アルバム―国産商用車80年史1937~ (Grafis Mook)

週末に本屋で発見した一冊です。
絶版車カタログシリーズ本の、カローラレビン共々、何故か気になってしまって、ドライバー様と買ってしまいました。

読み進めていくと案の定、知らない車がわんさと出てきます。
こういう車を後でネット検索して、マニアックなWebサイトを発掘するのも、楽しいものです。
【2013/02/04 20:19】 | 本(マンガ)・DVD(アニメ・映画)のお話 | コメント(0) | page top↑
ボンネット磨き


今日は天気が良いので、お出かけから帰った後はひと作業。
ドライバー様が通勤車両のFRPボンネットを磨いています。

このボンネットもウチに来て青空駐車の毎日。
かれこれ5年以上が経ってすっかりクリアもはげているので、液体ワックスでもうちょっとキレイにならないか?チャレンジしている模様。
こういうFRPパーツのお手入れって、普通はどうしてるんでしょう?
競技車両だと、上からカッティングシート貼ってしまうコトが多いから、あまり気にしてませんでしたが・・・。
【2013/02/03 16:18】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
今週も、ドライブ支度


先週に引き続き、ドライバー様が今日も雪道ドライブ支度をしています。
昨日はハブを交換し、ただ今、新品のラリースタッドレスを組換え中です。
見慣れないタイヤサイズなのは、先週とは車が違うから、だったりします。

この手のクルマで雪道ドライブは本当に久々なので、ちょっと期待感があるのですが・・・今週末の現地コンディションはどうなのか???
今シーズンに一度くらいは、行ってみたいもんですね。
【2013/02/02 16:07】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
見過ごしていた記念切手

インフルエンザの治癒証明も無事に貰えた病院帰り、平日のこの時間になかなか立ち寄ることの出来ない郵便局へ寄り道しました。
メインの目的は“書き損じ年賀ハガキの交換”だったのですが、窓口に向かうまでの壁に「アルプスの少女ハイジ」の記念切手シート発売の告知ポスターを発見!!
・・・思わず、この通り購入してしまいました。

帰ってから調べてみたところ、TVアニメの記念切手が色々出ているんですね〜。
私が切手をコレクションしていた頃は、ドラえもんがシール切手になって登場したのがかなり画期的! だったんですが。

・・・ちなみに、「郵便局限定で、レターセットも2種類あるんですがいかがですか?」と郵便局員さんからオススメされるコトも。
手紙をよく書いていた中高生の頃だったら、買っていたかもしれませんね! (^o^)
【2013/02/01 17:01】 | 本(マンガ)・DVD(アニメ・映画)のお話 | コメント(2) | page top↑
| ホーム |