![]() 今日の作業はサービスカー2号車の設営がメイン。 タイヤラックも組んで欲しい、とのドライバー様の要望でしたが、組んだ場合の載りそうなタイヤ本数を考えると・・・もうちょっと熟考が必要そう。 なので本日設置したのは、部品棚。 スチールラックの重さをヒシヒシと痛感しました。 パワーゲート付で良かったです~。 スポンサーサイト
|
![]() 事務作業をこなした後は、ラックでヴィッツの準備。 作業指示待ちのちょっとした時間が発生した隙に、愛車FXもプチメンテを実施しました~。 昨夜左側のロービームが切れてしまい、たまたまコンソールボックスにスペアが残っていたので、このタイミングを逃さず作業。 コレで、今夜も安心です。 |
![]() 今日は先日購入したどら焼きを携え、お彼岸に行けなかった母の実家にやって来ました!! どら焼きをお仏壇にお供えして、祖父が物置の屋根のペンキ塗りをするというので、叔父の作業着を借り、従弟と一緒にお手伝い。 画像は、従妹に様子を撮影してもらったモノ。 ツナギ姿はいつものラリー前の準備作業と変わりませんが、山小屋を作ってるような気分・・・(^_^;) ただ今、前半戦が終了。 一服したら、後半戦頑張ります!! |
![]() 久々に、ホビー系ショップのガチャガチャに手を出してみました! お値段300円の野菜フィギュア、ってのが珍しかったってのもあります。(^。^) このピーマンの出来栄えから察するに、他の野菜も期待出来そうです。 |
![]() 今日は職場の歓迎会&送別会でした。 ですが、主賓は1名。 ウチの職場に3ヶ月実習にいらして、その後は海外赴任というスケジュール。 気がつくと、歓迎会と送別会がごちゃ混ぜに・・・(^o^;)ゞ 久々に、美味しいお酒と料理を堪能しました! お店紹介してくれた方に感謝です。m(_ _)m |
![]() 昨日の記事に引き続き、怪しさつながりでご紹介したいと思います。 ウチの実家の玄関先に鎮座する、ミスタードーナツキャラの“ポン・デ・ライオン”。 ウチの妹がポイント貯めて貰って来てだいぶ経つのですが・・・気がつくと、親父どののサングラスホルダーになってました。 こんなポン・デ・ライオンも怪しすぎます。(^_^;) |
![]() 昨日、LUCKに採寸のためにお邪魔したときに、ギャラリーの方から沢山の写真をいただきました!! いつも有難うございます。 ただ今PCに取り込んで見ていたのですが、その中にこんな画像がありました。 バラクラバスだけ被った、私の後ろ姿です。 自分では、日焼け対策のつもりで被ったままにしてましたが、こうやって第3者的な目から見るとやっぱり怪しさ満点。 コレでサングラスかけようモノなら・・・ちょっと反省。 |
![]() 先日の唐津では、昨年の1号車の画像だけでなく、今回デビューの2号車のリエゾン画像もいただきました!! いつも、有難うございます。m(_ _)m 2号車のカラーリングは、ドライバー様の職場の若手デザイナーさんの作品なのですが、実は天井にも工夫が。 またの機会に、ご紹介したいと思います。 |
![]() 今日の仕事帰りは、近所のキリンが目印なトヨタディーラーさんへ寄り道。 先日キーレスの中身が無くなってたので新たに発注した、ドライバー様の通勤車のカギを受け取るのが目的です。 車がドライバー様の出張に伴い富士の裾野にいるので、まだ登録と動作チェック出来てませんが改めて新旧比較すると・・・年月の重みを感じます。 |
![]() 今日は唐津から帰ってきて初めて、仕事帰りにスーパーへ寄り道。 朝食に欠かせない牛乳コーナーへ向かうと、見慣れない商品を発見しました。 その名も“スポーツミルク”。 何だろうと思って買って帰ってきてパッケージをよく見ると、「スポーツなど体を動かした後にオススメ」との表記が・・・ 朝食で飲むなら、早朝ジョギングが効果的??? |
![]() スタート前に、ギャラリーの方から頂きました! 昨年のギャラリーステージの写真と、カントリーマアム(九州紫芋)に、古賀コーラ・・・んっ? 念のため訊いてみましたが、地元飲料メーカーさんの商品だそうで、コカコーラに引っかけたシャレではないそうです。 いつも有難うございま~すm(_ _)m |
・・・そんなコメントを、facebookでいただきました。
今日は大阪南港からヴィッツで職場へ出勤。 仕事上がってからラックへヴィッツを持ち込み、久々の自宅へ戻ってきました~。 ただ今、荷物の片づけと洗濯機2回目を回し中。 コレが片づいたら、ラリー終了の気分になれそうです。(^o^;)ゞ |
![]() Day.2もこのリフューエルで折り返し。 逆転をキープするはずが、最初のSS13でスピン。 よく見ると、Rrタイヤのロットが2010年モノ・・・Σ( ̄□ ̄) ロングステージに合わせて硬めのコンパウンドにしましたが、ソレが更に裏目に出た模様です。 |
![]() 全てのステージを走りきり、サービスへ向かってます。 サービスAの後、ヴィッツはとある捨て身の作戦に出て、ドライバーの頑張りの結果、3位に浮上。 dayポイントも獲得しました! 明日はロングステージが待ってます。 気を抜かずに、頑張ります。p(^-^)q |
|
|
|
|
|
![]() 出発前夜の今日は、ラックへヴィッツ2号車をお迎えに。 初めて、2号車のハンドルを握りました! 出来立てホヤホヤの1号車を迎えに行った、2年前を思い出します。(*^o^*) そしてふと気づいた、2号車のOD距離。 新車、なんだよね・・・と改めて思い知らされます。 |
![]() この週末、ドライバー様の通勤車両のカギが壊れているのを発見しました。 ツマミ部分の中身、集中ドアロックのスイッチと基盤がゴッソリ無くなってます。 無くなり方の見事さに、感心・・・ でも、このまま使っていたらいつかポキリと折れそうなので、近所のトヨタディーラーにて純正スペアキーを注文するコトに。 コレで、電池切れでしばらく使えてなかった集中ドアロックも復活してくれるので、楽しみです~。 |
|
![]() 今日は朝から病院へフォロー通院。 戻って来ると、ヴィッツ2号車用の部品が到着してました! そして、箱の中をよく見るとソコには自家製味噌も・・・ ウワサに聞く美味しい味噌なので、コレまた感激!! 急なお願いにもかかわらず、ご対応有難うございました。m(_ _)m そしてただ今、もう一点部品の到着を待ってます。 昨夜受け取れなかったので、本日午前中の再配達を頼んだのですがまだ届かない・・・(^_^;) |
![]() 今夜は、社内の大学OB会。 ラリー前に、スタミナつける良いチャンス!!でもあります。 帰りはお土産もあるのですが・・・明日が早いので、早めに切り上げるコトになりました。 お話出来なかった方も沢山いらっしゃるのが、無念。(>_<) 皆様、また次回よろしくお願いします。m(_ _)m |
![]() ただ今来週に向けた、コドラ鞄の中身を整理中。 この鞄は、愛知県に本社を置く量販店で2000円で見つけたモノです。 A4縦長のタイプなので、ヴィッツに乗って足元に置いても場所を取らないのが嬉しいトコロ。 スナップボタンを追加して使い勝手を工夫して愛用しているのですが、やはり一部くたびれが・・・(^_^;) でも、まだまだ使えます。 こうなったら、しっかり使い倒しますよ~ |