fc2ブログ
車酔いとペースノートラリー

今朝の新聞に「車酔いを防ぐには」という記事を発見しました。
おっ、と思って朝食片手に読み進めて行くと・・・「あごを引き、進行方向を見る」のが良いとのコト。

ソレって、まさにラリー中にペースノート読んでいる時の私の姿勢!!
元々車酔いの酷かった私ですが、ラリー出場を重ねるにつれ車酔い頻度も下がってきました。
特に、ペースノートラリーになってからはほとんど酔わなくなったので、この影響もあるのかもしれませんね!
スポンサーサイト



【2013/05/31 19:36】 | ちょっとした出来事 | コメント(3) | page top↑
今週末はTRDラリーチャレンジ

今夜は、今週末でラリーデビューを迎える女子たちの練習をお手伝い。(^o^)/

練習は今日が最後。
仕上げは、ロードブック読みの実践です。
【2013/05/30 21:33】 | TRD Vitz Challenge | コメント(0) | page top↑
ポリシーに反するけれど

今日はスーパーで食材が調達出来なかったので、冷蔵庫の中にあるものと買い置きアイテムで晩ごはんを作るハメに・・・!!(−_−;)

幸い、レトルトのドリアソースにコーン缶、サラダ菜の残りで何とか事なきを得るコトが出来ました~。\(^o^)/
この手のモノに頼るのはあまり好きじゃないんですが、今日ばかりは仕方ないと自分に言い聞かせ中です。

金曜日はキチンと料理出来ると良いなぁ。
【2013/05/29 22:19】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
アンドロメダへ

ドライバー様が定期購読中の“ラリーカーコレクション”の発行元・ディアゴスティーニから、こんな定期購読特典のあるワンテーママガジンが出ているコトを、先日教えて貰いました。

機械の身体・・・疲れ知らずでいられるのかしら?
【2013/05/28 21:48】 | 本(マンガ)・DVD(アニメ・映画)のお話 | コメント(2) | page top↑
季節の味

昨日母の実家から、さやえんどうと朴葉寿司が届きました~。(^o^)
この時季ならではの食材と郷土料理・・・嬉しい限りです。

今夜はさやえんどうで味噌汁を作ろうっと!!
【2013/05/27 20:15】 | 美味しいもののお話 | コメント(0) | page top↑
サービスカーのバージョンUP


今日は夕方にLUCKへ向かうと、
サービスカー2号車のトラックの棚に、荷物落ち防止のつい立てが追加されてました~。
コレで、福島の移動で通過予定の、首都高の大橋JCTのループでも平気に違いありません。

お手伝い下さった、Tくんに感謝です。
当日のサービスも、よろしくお願いします。m(_ _)m
【2013/05/26 19:49】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
臨時ラリーセミナー

今日はLUCKにてヴィッツの作業手伝いをしていたら・・・

来週のTRD Rally Challengeにてラリーデビューするもうひとりの女子を紹介されました!!

全日本ラリー選手権初代総合チャンピオン様と臨時ラリーセミナーを行い、準備は着々。
来週はぜひ、頑張って下さいね~ p(^_^)q
【2013/05/25 20:16】 | TRD Rally Challenge | コメント(0) | page top↑
メンテ、ひと休み

今日はLUCKにて、ヴィッツのメンテ。
ドライバー様の職場の方が、お手伝いに来て下さいました。有難うございます。

ブレーキパッドとディスクを新品に変えて、ちょっと遅めのお昼ごはんです。

日差しが強いので、熱中症に注意!!
・・・とばかりに、日陰に退避してます。
【2013/05/25 13:43】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
祝勝会


今日は、ドライバー様の職場に在籍する、
ヴィッツレースで初優勝なお方
ダートラ東海シリーズをAE111で戦い今季2勝目なお方
の祝勝会。
皆様、おめでとうございます! \(^o^)/

某英国パブに来ていますが、料理がお洒落です~。
【2013/05/24 19:05】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
ランチアの棚

ドライバー様のミニカーコレクションが、また増えてるのに気がつきました。
今回やって来たのは、この車。
Lancia Delta S4です。
隣はアリタリアカラーのストラトスが鎮座しており、まさに“ランチアの棚”ができています。

私が車に興味を持ち始めてラリーに触れはじめた小学生の頃は、グループA全盛期!
グループB車両はあまり馴染みがないので、ついつい眺めてしまいます。
【2013/05/23 21:11】 | その他車の話 | コメント(2) | page top↑
料理の効能


今日はココ暫くのストレスが貯まった感があったので、仕事から帰ってきた今、ひたすら料理してます。

実は私の場合、料理していると結構ストレス解消につながっているみたいなんです。
疲れた頭が揉みほぐされるような、イメージです。
そして場合によっては、こんがらがった頭の中も整理されてまた新しいヒラメキが生まれるコトも・・・!!

明日以降の分も下ごしらえしておこうかな?
【2013/05/22 21:38】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
新茶の季節

昨日、出張からヘトヘトになって帰ってくると、机の上に封筒が置かれていました。

中身はお茶。
しかも新茶のラベルが!

・・・久万高原でお茶を頂いた時に、新茶の話題が出たのを覚えていて下さった方からの、差し入れでした。
有難うございま~す! m(_ _)m
【2013/05/21 21:45】 | 美味しいもののお話 | コメント(0) | page top↑
時代の先取り?

毎月新聞屋さんから貰う小冊子に、“新聞でよく見る用語辞典”というページがあるのですが、今月はこんな言葉が紹介されてました。

プロボノ:社会人が自分の技術を生かして行うボランティア

・・・ってコトは、2004年のラリージャパンに出たヴィッツのカラーリングデザインは、まさにこの言葉通り!
意外な時代の先取りに、自分でも驚きです。
【2013/05/20 22:06】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
ラリー車が作る、親子の思い出


今日はメガウェブ出張中のドライバー様の代理に、織機フェスタにお邪魔しています。
ヴィッツ2号車が里帰り展示中、なのですが・・・乗車体験OKにしたところ、お子さんを座らせて写真撮影をされる親子連れがたくさん!!

こうやって、親子の思い出に「ラリー」が刻まれて行って、子供がクルマを好きになって・・・いい循環が生まれると良いなぁ。(*^_^*)
【2013/05/19 14:38】 | その他のラリー/イベント | コメント(0) | page top↑
タンブラーにもラリー車を


先日の久万高原ラリーの画像をいただきました!
有難うございます。m(_ _)m

そしてただ今、毎朝愛用しているタンブラーに入れるべく、画像を変換ソフトにかけて試し刷りが完了。
インクジェットなので、隙間からの水入りに弱いのが難点です・・・
入れて見て雰囲気良かったら、自宅からネット登録して、コンビニのマルチコピー機で印刷するのもアリかもしれませんね。
【2013/05/18 15:46】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
コンビニでアイス


久万高原ラリーの時から調子の悪化していた耳の治療で、最近、耳鼻科に通院中です。
今日の通院でようやく快方に向かったコトが判って、気分良くコンビニに寄り道して買ったのが、このアイス。

普段はバニラクリーム系のアイスばかり食べてるんですが、何となく気になって購入。
今、食後のデザートにいただいてま~す。

アイスクリームらしい甘さと、ミントの爽快感の組み合わせ・・・ペンギンマークのCOOL MINTを思い出しちゃいました。(^_^;)
【2013/05/17 20:45】 | 美味しいもののお話 | コメント(0) | page top↑
名言に、ちょっと考えさせられる・・・

私の好きなマンガのひとつ、「少女ファイト」のひとコマです。

・・・このマンガ、随所に“なるほど”と頷かされる名言がアチコチに登場するのですが、今のところ一番気になっているのがコレだったりします。

コレを、ラリーのクルーに置き換えると・・・コドラとして、ドライバー様の要求にどれだけ応じられているのか?
まだまだ頑張らなきゃ、という気持ちになってきます。

そんなワケで、次戦福島も頑張ります! p(^-^)q
そろそろ下調べ開始です。
【2013/05/16 19:53】 | 本(マンガ)・DVD(アニメ・映画)のお話 | コメント(0) | page top↑
出張ラリーセミナーその2

今夜も、ラリーデビューする女子のお手伝いに出かけてます。
まずは給油から。
【2013/05/15 20:28】 | TRD Rally Challenge | コメント(0) | page top↑
穴あきサスメン


先日、エンジンオイル交換で愛車FXをリフトアップした時に撮影した写真。

ダート走行用のエンジンアンダーガードを装着が楽になるように、その昔サスメンにウェルドナットを追加して貰ってます。
その前は、単に穴が開いているだけで貫通ボルトとナットで装着してましたが、学生の頃はソレが仇になってグラインダーの出番となるコトも。

最近、自分でガード脱着してないな・・・?
そんなコトを考えてしまいました。
【2013/05/14 18:56】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
出張中・・・
今日はウチのドライバー様と入れ替わりで、富士の裾野に出張中。

メインイベントは明日、なのですが、準備に時間がかかってようやく宿の自室で落ち着いてます。

部屋飲みも考えましたが、何となく大人しくしてた方が良い気がするのは何ででしょう・・・?
【2013/05/13 21:56】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
ゼッケン巻き巻き


ただ今、LUCKでは来週のMASCジムカーナに向けて、事務局が準備を進めています。
私も当日お手伝い出来ない罪滅ぼしに、ゼッケン巻きのお手伝いに入りま~す。(^O^)/
【2013/05/12 14:48】 | その他のラリー/イベント | コメント(0) | page top↑
ペール缶を求めて

年明けに発注しておきながら、なかなか受け取りに行けなかった部品を受け取りに、岐阜の某ガレージに私が向かうと知った親父どのから、今朝メールが入りました。
「頼みがある」

・・・何だろ?と思って電話してみると、
「出張先の現場でゴミを持ち帰るのに便利だから、空で捨てるような20Lのオイル缶あったら貰って来て」とのコト。

そんなワケで、ご相談の結果無事入手。
快諾下さった店主様に感謝です。m(_ _)m
【2013/05/11 16:27】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
東北復興支援マンガ
ヒーローズ・カムバック (ビッグ コミックス)
今日は仕事帰りに本屋へ寄り道。
マンガの新刊情報をチェックして、新規作家を開拓すべく新刊コーナーをチラとのぞいてみると・・・こんな単行本を発見しました!

収益・印税はすべて震災復興支援に寄付、という、まさにチャリティーマンガです。
ビッグコミック系、サンデー系の懐かしマンガの新作が読めるとあって、もちろん購入。
ささやかですが、お役に立てますように・・・
【2013/05/10 20:01】 | 本(マンガ)・DVD(アニメ・映画)のお話 | コメント(3) | page top↑
縁起の良いお酒


久万高原ラリーの荷物を整理していたら、こんなモノが出て来ました。
確か、現地入りする前に寄った砥部のコンビニで、名前に惹かれて買った愛媛の地酒です。

初めて買いましたが、コレを買った今年優勝出来たってコトは・・・四国を制するためのマストアイテム、なのかしら???
【2013/05/09 20:25】 | 美味しいもののお話 | コメント(0) | page top↑
出張ラリーセミナー

今夜は、このヴィッツでラリーデビューを果たす女子対象のラリーセミナー。
恐れ多くも、コドラの講師を務めるコトになりました!
ラリー人口増加に、頑張ります。
【2013/05/08 20:08】 | TRD Rally Challenge | コメント(0) | page top↑
バリィさん

久万高原ラリーでは、たくさんの方から差し入れやお土産を頂戴しました!

いただいたその場で、facebookやブログでご紹介させていただきましたが、タイミングが合わず、ご紹介出来てなかったのが、コチラ。

今治のゆるキャラ、バリィさんの手ぬぐいです!
・・・お恥ずかしい話、この時初めてバリィさんを知りました。
コレからの時季にもってこいのアイテム、有難うございま~す。m(_ _)m
【2013/05/07 20:10】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
今日は出勤日

世間はGW最終日ですが、ドライバー様も私も出勤日。
ドライバー様は定時出勤ですが、私は午前中だけお休みを貰えたので、ちょっと寝坊して洗濯機を3回回しております~。

3回目の洗濯物を干したら、レーシングスーツをクリーニングに出して、出勤です。
自動車税の納付書も届いてるコトですし、さぁ、お仕事頑張るぞ!
【2013/05/06 10:47】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
名古屋到着!

ただ今、積車に給油中。
ラックまで、もうすぐです。

お疲れ様でした!
【2013/05/06 02:58】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
今季、初勝利!

先ほどヴィッツをパルクフェルメに入れて、ただ今ホッとひと息。

Day.1のリードを守りきり、こまごまトラブルを乗り越え無事1位でフィニッシュ。

今季、初勝利です。\(^o^)/
【2013/05/05 14:04】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
Day.2、始まります!

間もなく、パルクフェルメアウト。

Day.2、始まります!
【2013/05/05 08:59】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ