fc2ブログ
父娘の団欒・・・お買い物

昨夜、ウチの親父どのと食事をしていたら、「明日は仕事が休みになった」と判明。

今日は、丹後半島ラリーの間に壊れた時計を何とか使えるようにすべく名古屋の某時計店に物を預けに行くコトにしていたので、その後、親父どのと合流して滅多にない父娘デート!!

その結果・・・こんなシャツを買っておりました。
一部コーデュロイを使っているトコロが、季節感あってイイですね。
スポンサーサイト



【2013/08/31 18:58】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
父娘の団欒・・・ラリー報告会

今夜はコレから元ラリーストの親父どのと一緒に食事。
私は土日休みが基本ですが、親父どのの休みは不定休。
そんなワケで、親子で食事できるのはホントに久々です。

エビスビール片手に、iPadに入れたインカー映像と写真で、先週のラリー参戦報告スタート!!
【2013/08/30 19:30】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
さて次戦の準備を・・・

ラリー北海道の参加申し込み締切が来週に迫ってきました。
今夜はエントリー用紙の送付準備をしています。
もう、1ヶ月を切っているんですよねぇ・・・しばらく舗装ばかり走っていたので、そろそろ頭をダートに切り替えなくては。
【2013/08/29 20:52】 | ラリー北海道 | コメント(0) | page top↑
丹後半島ラリー、こぼれ話 その2

丹後半島ラリーのレッキ中のコト。
日よけのアームカバーの中で何かゴソゴソしてるなァと思っていたら、愛用のDoratchのベルトがパックリと。∑(゚Д゚)

出発前日の家電話に引き続き、身の回りのモノがまた壊れました・・・
メーカーに問い合わせたところ、ベルトの補給品はないとのコト。
先日電池を換えたばかりなので、どうにかして使い続ける手立てはないものか思案中です。
【2013/08/28 19:34】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
丹後半島ラリー、こぼれ話

丹後半島ラリーの写真を整理してたら出てきた写真です。

レッキ終わって車検準備の真っ只中に、ゲリラ豪雨に襲われました。
何名かトラックのテールゲートに雨宿りで逃げ込んだのですが、Max6名いらした模様。

ラリー本番にこんな雨が降らなくて、本当に良かった!!
【2013/08/27 21:25】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
コンビニブランドの“ご当地商品”

丹後半島ラリーで泊まった宿の側にあったコンビニで見かけたプリンです。
(画像提供:サービスTくん)
パッと見、本当にラーメンで、良く出来てました。

ラリーが終わったら買って食べてみようと、楽しみにしていたのですが・・・今日の仕事帰りに複数店舗寄ったのに見つけられません。(T_T)

おかしいなぁと思って調べてみると、どうやら“近畿地区限定”だった模様。
・・・しまったぁ~、帰りに買っておくんでした。
【2013/08/26 19:56】 | 美味しいもののお話 | コメント(2) | page top↑
帰途につきました

ただ今、丹後半島ラリーからの帰宅途中です。
画像は小浜の海ですが、与謝天橋立ICから上がった時の眺めの良さに驚きました・・・!!
昨年も出場してるのに、まともにこの眺めを堪能したのはコレが初めてです。
【2013/08/25 18:44】 | 全日本ラリー | コメント(2) | page top↑
再逆転・・・今季2勝目!

2位を6.5秒離して挑んだ最終セクション。
SS12で逆転を許してしまいましたが、ソレに燃えたドライバー様が最終SS13で再度、逆転。

今季、2勝目です! \(^o^)/

サービスの皆様、車のメンテ有難うございます。
まずはパルクフェルメに向かいます。
【2013/08/25 13:24】 | 全日本ラリー | コメント(3) | page top↑
SS11を前にして

ラリーも最終セクションに入りました。
TC前の時間調整中です。

・・・晴れてきました!
【2013/08/25 12:10】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
Day.2スタートしました~

08:29に朝のサービスを出て、ただ今SS9へ移動してます。

今日もタイヤ選択に悩ましい天候です。(-"-)
【2013/08/25 08:45】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
Day.1 トップ!

Day.1をトップで終え、先ほど、パルクフェルメにヴィッツを入れ、宿に帰ってきました~。

気温はソコまで高くないものの、湿度の高い一日で、猛暑日と変わらないくらい汗をかき・・・エアコンの有難さを実感中。
今夜は明日に備えて、天気も気になりますが、早く休むようにしたいですね!
【2013/08/24 18:53】 | 全日本ラリー | コメント(2) | page top↑
TC6A待ち

クラストップをキープしつつ、間もなくサービスBに入ります。

本日残る2本、頑張ります!
【2013/08/24 15:04】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
間もなくスタート

09:25、スタートです。
行ってきます!
【2013/08/24 09:46】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
まだまだ続きます・・・

大雨と雷の中、セレモニアルスタートが終了して、宿に帰ってきました。

明日に向けて、コドライバーのお仕事はまだまだ続きます。
レッキでの修正箇所を確認した後、ビデオでドライバー様のコメントを確認するのがいつものパターン。
さ、頑張ろう!! p(^^)q
【2013/08/23 19:57】 | 全日本ラリー | コメント(4) | page top↑
メンテナンスレクチャー

車検に向けた、メンテナンス中です。

今回はドライバー様の職場から、若手メンバーがサービス初参戦!
ドライバー様自ら、レクチャーしています。
【2013/08/23 14:06】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
レッキブリーフィング

レッキブリーフィングが始まりました!

エントラントですし詰めですが、外の暑さを思うとココは大変涼しく・・・根が生えそうです。
【2013/08/23 08:39】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
出発しました!!


丹後半島ラリーに出発しました!
本日は北陸道ルートで移動してます。
木之本インターからの道が、琵琶湖北岸の風景を楽しめるのでオススメだったりします。
今日は黄昏時を満喫出来そうです。
【2013/08/22 17:08】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
出発支度


今日はコレから、丹後半島ラリーに出発!!
まずは荷物の積み込みから。

・・・暑いです。
【2013/08/22 14:17】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
身体のメンテナンス

今夜は、クルマではなく身体のメンテナンス。
いつもお世話になっているカイロプラクティックさんの施術を受けてます。
まずは、肩と腰が若干悪化気味のドライバー様から。
【2013/08/21 21:57】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
このタイミングで・・・壊れる?!
丹後半島ラリーに向けて仕事を詰めること2日目。
私の方がドライバー様より帰宅が遅くなる、珍しい日となりました。

帰宅して、ふと家電を見ると・・・あれ? 電源が入っていないようです。
コンセントを差し替えても復活せず・・・で、
盆休み前はちゃんとFAXも受信できてたのに・・・
ついに寿命が来たのかもしれません。

ラリー終わったら、安いFAX付電話、探さなきゃ。
【2013/08/20 21:55】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
今週末は丹後半島ラリー!!


お盆休みも明け、白状すると、本日の出勤は若干の休みボケを引きずってました。
・・・ですが、昨日意外なタイミングで丹後半島ラリーの参加受理書を受け取ったコトもあって、出勤後は「仕事詰めなきゃ!!」的な意識も高かった模様。

・・・案外、人参を目の前にぶら下げられた馬のようだったのかもしれませんね。σ(^_^;)
【2013/08/19 20:18】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
見逃した・・・!!

今朝気づいたコト。

愛車カローラFXのOD距離が、19万km越えを達成してました・・・
昨日、長距離を移動してきたから、おそらくその時に達成していたのでしょう。


う~ん、口惜しい。(>_<)
【2013/08/18 10:22】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
ご当地モノ、飲み比べ


母の実家で厄介になったこのお盆、ドライバーとしてアチコチ出かけた先には、“日常の食料品調達で隣町のスーパー”も含まれていました。
そのスーパーにて、“ご当地牛乳”を2種類発見。
もちろん買いました!!
飲み比べの結果は・・・低温殺菌が売りの関牛乳はコクがあって、飛騨牛乳はスッキリとした味わい。
う~ん、甲乙付け難いです。(>_<)
【2013/08/17 13:08】 | 美味しいもののお話 | コメント(0) | page top↑
GoPro談議


愛知県に帰って来て早々、ラックにて作業。
・・・が、暑さのあまりにただ今避難中。
丹後半島ラリーに向けてGoProを購入したでんちゅう氏&一時帰国中のさめ氏と、GoProの付属品談議に花が咲いてます。
【2013/08/16 15:16】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
継続は・・・

今日は後ろからご先祖様に見守られつつ、次戦・丹後半島ラリーと、次々戦・ラリー北海道の予習。

丹後半島ラリーについては、噂に聞いてましたが、昨年のデータが全く使えない雰囲気・・・(>_<)
そしてラリー北海道は、ラリージャパンと合わせて過去全てのデータを探索。
10年近く前のペースノートに、レッキでお世話になりそうです。
ちゃんとノートも残してあるはずなので、自宅に戻ったら大捜索しなくては・・・(^_^;)
まさに、蓄積いえ継続は力なり、ってところでしょうか?
【2013/08/15 17:46】 | ラリー北海道 | コメント(2) | page top↑
残暑見舞い、申し上げます

今日は従妹と示し合わせて、数シーズンぶりに浴衣に袖を通しました~。

立秋を過ぎているというのにまだまだ暑さも厳しいですが、昨年の丹後半島ラリーで前科のある身としましては、より一層健康に気をつけて、乗り切りたいと思います。
【2013/08/14 16:53】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
祖父とドライブ


今日は昨夜の天体観測の影響で、大寝坊。
ぐうたら過ごすつもりでしたが、肩を痛めて車の運転ができない祖父の運転手となって、走行16万キロのカリーナで御先祖さまをお迎えする準備をお手伝い。
和菓子屋さんへお供え用の餅を貰いに行ったり、お墓の掃除とお参りしてきたり・・・といったところです。

画像はお墓へお供えしてきた榊。
コレを20本束ねて担ぎましたが・・・結構重かったです。(^^;;
【2013/08/13 18:35】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
盆土産


今日は月に一度のフォロー通院の後、母の実家への手土産を調達しました。
夏だから、ツルリと入っていく水羊羹なんて最高!!・・・なのですが、おそらく誰かのお土産と被ってしまうので、私の場合はこのどら焼きが定番になっています。

コレを袋詰めで20個買うお客なんて、私くらいかも???
【2013/08/12 17:33】 | 美味しいもののお話 | コメント(0) | page top↑
珍しく、レース観戦


今日は富士スピードウェイにて、スーパー耐久観戦!
鈴鹿でコースマーシャルをしていた時とは打って変わってレースにも疎くなっていたので、ST5クラスのヴィッツシェアの高さに驚きました・・・

そして、レース本体の裏側で行われていたこんなイベントにも参加。


更には、名古屋オートトレンド以来のVitz GRMNも間近で眺め・・・3ドアHBってイイなという思いを新たに。


いやぁ、充実した一日です~。o(^▽^)o
【2013/08/11 15:04】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
猛暑で需要過多?

夏の連休初日は、ラリー北海道の参加申込を作成して、その後はLUCKで車のメンテナンス。
通勤車のタイヤをはめ換えるべく、ドライバー様が準備を進めていたところ・・・ただ今200V電源がストップ中。
復旧までしばし、新城ラリー地方選手権事務局長サマと、談話。
【2013/08/10 15:42】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ