![]() 今日の愛知県は、時折強い風が吹く雨模様。 こんな日は、ラリー前週でもないので、車の準備作業は諦めて、自宅にこもって事務作業が一番!! ・・・とばかりに、スケジュール表の制作や昨年のペースノートを引っ張り出しています。 いろいろ、思い出してきましたよ~ |
![]() 今シーズンから使用する、マイHANSが届きました。 受け取ったのは2週間前なのですが、ゴタゴタとヴィッツ2号車の都合で、本日ようやく実戦状態での試着確認が出来ます。 シートも変わっているので、まずはベルトと目線の高さを合わせなくては! |
|
![]() この週末、祖母が亡くなりました。 先月、初午の団子を作りに行った時はまだまだ元気だったのですが・・・1ヶ月前に調子を崩して入院した後は、あっという間でした。 葬儀場の空きと友引を挟んだコトもあって、明日が葬儀です。 先ほど納棺を済ませましたが、お見舞いに持参したら「私の青春」と喜んでくれた中原淳一の本と、メッセージカード(ちゃんと手紙書きました)を一緒に入れて貰いました。 ![]() 喜んで貰えると、良いな。 |
![]() トヨタ博物館が25周年を迎えてリニューアルしたホームページのトップ画像の、ポストカードをいただきました! イラストは博物館の雰囲気をよく表しているのは勿論、周辺道路に並ぶ車もとりどりで、アリタリアカラーのストラトスがいるのも感激モノです。 大体の車が何か判る一方で、気になるのがポストカードの右上のこの部分。 ![]() 木立に車が刺さってます・・・新手のオブジェなのかも⁇? |
![]() お彼岸の週末である本日は、岐阜の山奥にて“お彼岸のおはぎ”を頂きました! 毎年、家内製で大量に作って持ち帰るのですが、今年は・・・今朝祖母が他界してしまったので大叔母が作って来てくれたモノを。 作り手は違えど、米のつき加減は祖母と作るものと同じ。 やはり、姉妹なんだなぁと思います。 大叔母の気遣いに感謝です。 |
![]() ドライバー様のミニカーコレクションのとある棚の様子です。 名ラリーカーが並んでいるのは百も承知でしたがよく見ると、モンテカルロラリー出場車ばかり。 そして、ラリープレートに描かれている年代を見ると右から左へ向かって年代が新しくなっているのと同時に、どんどん車が大きくなって行くのにも気がつきました。 (もちろん、全車同じスケール) さてココに今ドキのWRCマシンを並べたら・・・(^m^) |
![]() 今日の仕事帰りに寄ったスーパーにて、こんなチラシを発見しました。 増税前の買い物リスト、です。 食品&日用品はコレでほぼ網羅。 次回の買い物の参考にしようと思う一方で、こんな風にラリー用品の買い出しリストを作らないと・・・という自分に気がつく次第。 残る週末はあと2回。 それまでに買っておかないとね!! |
![]() 今日は消費税が上がる前の買出しに、ドラッグストアへ行って来ました! お目当ては、私のラリー中の食料となる栄養補助食品たち。 この辺で最安値のお店を選んだのですが、難点がひとつ・・・ 箱売り&10個パックでの陳列(もちろん在庫も)がゼロだったんです。 サービスカーに積みっぱなしになるので、バラだと荷姿がよろしくなく・・・何か空き箱を探して通い箱でも作ろうかな??? |
![]() 明日のイベントに向けて、ただ今LUCKで出発準備をしています。 今回はAmano号3号車が自走で千葉まで向かうのですが、東名高速の岡崎~豊川が渋滞しているようです。 作業中のドライバー様に代わって、私がルートを探索してますが・・・こうなったら新城まで下道で向かって、浜松いなさI.C.から新東名かな? |
|
![]() 私の好きなクルマのひとつ、トヨタスポーツ800こと、ヨタハチ。 小学校の卒業文集に「いつかこのクルマを乗り回す」と書いたものの、なかなか実現せず1/43スケールのミニカー所有がやっと。 今日、gazoo.comの記事で、トミカヴィンテージのラインナップにヨタハチが加わっていたコトに気づきました!! 調べてみると、当時のカラーラインナップ全色が揃っている様子。 コレは買いに行かなきゃね!! |
|
![]() 今日は朝イチでスーパーにて食料品を買い出しして、部屋を掃除して、ラックにやって来ました。 ラリーの参加申し込みに必要な、エントラントライセンスのコピーを頂いて、コレで提出書類がほぼ揃います。 その一方では、ドライバー様が来週のイベントに向けて、GRMNラリー車の作業をしてますよ~。 |
![]() 今日はお見舞いで、岐阜の病院までやって来ました。 消化器系の病気ですが「プリンやゼリーくらいなら食べられるよ」と聞いていたので、岐阜市街エリアで評判のお店を教えて貰い、持参したのですが・・・ お医者様から脂肪分のあるものはダメと言われたらしく、お見舞いに来ていた他の人達とシェアするコトに。 ・・・このプリンが一緒に食べられるよう、早い快復を祈ってます。 |
明日のイベントに備えて、今日のウチに富士の裾野へ移動してきました!!
連絡バスが牧之原SAで休憩を取るので、私も降り立って固まった身体をほぐしていたら・・・サイレンの音の後、自治体とおぼしき放送が聞こえてきました。 何となく聞き流してましたが、「・・・警報が発令されました。沿岸住民の方は高台に避難して下さい」と聞こえてきた時はビックリ!! さすがに焦りました。 その次の放送を待ってよく聞いてみると「訓練」の言葉も聞こえてきたので、ひと安心。 こういう訓練もあるんですね・・・ 追記:翌朝のニュースで、この放送の正体が判明しました! 夜間津波訓練、だったそうです。 |
![]() ジュネーブモーターショーに、こんなクルマが出ているらしいです。 斜め前方に開くガルウィングドア・・・TOYOTA SERA を思い出しますね〜。 ちょっと懐かしくなってWikipediaを調べたら、SERAのデビューは1990年。 もう20年落ちなのですね。 道理で、20代前半の職場の若者たちから「そんなクルマ知らない」という声が上がるわけで・・・ 妙に納得。(^_^) #でも、そんな彼らもAE86は知っているわけで・・・何とも微妙です。 |
![]() ココ数年、新城ラリーの“蓬莱泉”をはじめ、ラリーの賞品で日本酒をいただく機会が多くなった気がします。 日本酒は自分から買うコトが少なくなじみが薄いのですが、自家消費するウチに、最近ようやく味の違いが判るようになってきました! 2014シーズンが始まる前に飲みきって昨年の厄落とし、とばかりに本日の晩酌は、ハイランドでいただいた臥龍桜。 つまみは塩昆布です。 |
![]() ポートメッセ名古屋に到着しました! 会場入った目の前がGazooRacingブースで、ちょうどGazooLadyのフォトセッションが始まるトコロでした。 私も1430からトークショーでステージ登壇ですが、ちょっとその前に会場散策して来ます~ (^o^)/ |
| ホーム |
|