fc2ブログ
ラリー備品の調達

今日は仕事帰りに、下記3軒のお店に寄り道。
・ホームセンター
・作業着のお店
・家電量販店
不足しているのが分かっている、ラリー備品の買出しが目的です。
開幕戦に向けては来週末でも問題なかったのですが、やれるコトから片付けていこうという思いと、増税前の小売店の様子が気になったので、寄ってみるコトに。
そして、本日の戦利品がこの画像。
特に、最後に寄った家電量販店は・・・普段の週末以上のクルマと人!!
レジも行列が長かったので、ココは購入を断念。
明日からの反動が気になります。(ー"ー)
スポンサーサイト



【2014/03/31 20:31】 | その他のラリー/イベント | コメント(2) | page top↑
晴車雨事務

今日の愛知県は、時折強い風が吹く雨模様。
こんな日は、ラリー前週でもないので、車の準備作業は諦めて、自宅にこもって事務作業が一番!!
・・・とばかりに、スケジュール表の制作や昨年のペースノートを引っ張り出しています。
いろいろ、思い出してきましたよ~
【2014/03/30 13:29】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
マイHANS、装着

今シーズンから使用する、マイHANSが届きました。
受け取ったのは2週間前なのですが、ゴタゴタとヴィッツ2号車の都合で、本日ようやく実戦状態での試着確認が出来ます。
シートも変わっているので、まずはベルトと目線の高さを合わせなくては!
【2014/03/29 15:33】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
ファミリアとルーチェ

祖母への手紙を書いた後のコト。
封筒が欲しくなってレターセットが入ってた記憶を頼りに、祖父母宅の書棚の引き出しを開けたところ・・・こんな車グッズを発掘しました。
マツダ・ファミリアとルーチェの未使用ノートです。(おそらくディーラー販促品)

こんな車、ありましたねぇ~。
特にファミリアなんて、このBG系はハッチバックの4WDターボモデルがあってラリーも出ていた記憶が。

私の物持ちの良さは、この家譲りなのかもしれません。
【2014/03/27 19:43】 | その他車の話 | コメント(2) | page top↑
感謝


祖母の告別式も、本日無事終了。
目頭を押さえるコト多数な一日でした。

今まで有難う。
言葉にしきれないくらいの、祖母への感謝の気持ちでいっぱいです。
【2014/03/26 19:02】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
祖母の青春


この週末、祖母が亡くなりました。
先月、初午の団子を作りに行った時はまだまだ元気だったのですが・・・1ヶ月前に調子を崩して入院した後は、あっという間でした。

葬儀場の空きと友引を挟んだコトもあって、明日が葬儀です。
先ほど納棺を済ませましたが、お見舞いに持参したら「私の青春」と喜んでくれた中原淳一の本と、メッセージカード(ちゃんと手紙書きました)を一緒に入れて貰いました。

喜んで貰えると、良いな。
【2014/03/25 12:10】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
トヨタ博物館のポストカード

トヨタ博物館が25周年を迎えてリニューアルしたホームページのトップ画像の、ポストカードをいただきました!

イラストは博物館の雰囲気をよく表しているのは勿論、周辺道路に並ぶ車もとりどりで、アリタリアカラーのストラトスがいるのも感激モノです。
大体の車が何か判る一方で、気になるのがポストカードの右上のこの部分。

木立に車が刺さってます・・・新手のオブジェなのかも⁇?
【2014/03/23 16:30】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
お彼岸


お彼岸の週末である本日は、岐阜の山奥にて“お彼岸のおはぎ”を頂きました!

毎年、家内製で大量に作って持ち帰るのですが、今年は・・・今朝祖母が他界してしまったので大叔母が作って来てくれたモノを。
作り手は違えど、米のつき加減は祖母と作るものと同じ。
やはり、姉妹なんだなぁと思います。
大叔母の気遣いに感謝です。
【2014/03/22 20:56】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
体力づくり

先日このブログでご紹介した体重計は正確には「体組成計」と言うそうで・・・
説明書をよく読むと、体の部位別に体脂肪率が計測可能なようです。

そこで過去データを覗いてみると、足腰の筋肉が落ちている様子。
1年半前の入院の時にもちょっと気になってましたがやはり・・・コレはよろしくない!
というコトで、時間を見つけてトレーニングを始めようかな?と思います。
まずはウォーキングとランニングの組み合わせから。
ランニングシューズも購入しましたが、この手の靴を買ったのは大学の教養でランニングしていた時以来。

・・・自分のペースで、頑張ります!! p(^_^)q
【2014/03/21 21:20】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
ラリーカーのサイズ変遷

ドライバー様のミニカーコレクションのとある棚の様子です。

名ラリーカーが並んでいるのは百も承知でしたがよく見ると、モンテカルロラリー出場車ばかり。
そして、ラリープレートに描かれている年代を見ると右から左へ向かって年代が新しくなっているのと同時に、どんどん車が大きくなって行くのにも気がつきました。
(もちろん、全車同じスケール)

さてココに今ドキのWRCマシンを並べたら・・・(^m^)
【2014/03/20 20:05】 | その他のラリー/イベント | コメント(0) | page top↑
増税前の買い物リスト

今日の仕事帰りに寄ったスーパーにて、こんなチラシを発見しました。

増税前の買い物リスト、です。
食品&日用品はコレでほぼ網羅。
次回の買い物の参考にしようと思う一方で、こんな風にラリー用品の買い出しリストを作らないと・・・という自分に気がつく次第。

残る週末はあと2回。
それまでに買っておかないとね!!
【2014/03/19 19:20】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
体重計にもメーカーの差?

昨シーズン愛用していたオムロンの体重計が壊れて、今シーズン用にタニタに切り替えて1ヶ月以上が経ちました。

家電量販店での購入でしたが、お値段は前のとほぼ同じ。
にも関わらず、計測可能な項目は倍以上・・・商品力の進化に驚かされる一方、気になるコトが。

タニタの方が、体脂肪率やその他の結果が妙に良い方向に振れているような・・・???
前のオムロンも、同じくハンドル握って計測するタイプだったのですが、計測ロジックやセンサの感度が違うのか・・・???

まぁ何にせよ、気を抜かず管理したいと思います。
【2014/03/18 19:58】 | ちょっとした出来事 | コメント(2) | page top↑
ペースノート整理の便利道具

私のペースノートのベースは、大学生協商品のリングノート!!
紙質が程良くて、穴周りのページ破れも少なく、自動車部時代からの愛用品です。
ですが、そんなノートの難点がひとつ・・・

昨年のノートを持ち込んだ時に、順番の入れ替えややページ追加が発生した時に、リングを開いて編集するのが大変だったりします。
指先に力の要る細かい作業なので、爪が割れたりするコトも。

そんな中、某雑誌の文房具特集でこんな記事を発見し、早速取り寄せてみました~。
コレで今シーズンから、レッキ後のノートチェックが少し楽になりそうです。
【2014/03/17 19:47】 | その他のラリー/イベント | コメント(0) | page top↑
ラリー買出し_食料編

今日は消費税が上がる前の買出しに、ドラッグストアへ行って来ました!

お目当ては、私のラリー中の食料となる栄養補助食品たち。
この辺で最安値のお店を選んだのですが、難点がひとつ・・・

箱売り&10個パックでの陳列(もちろん在庫も)がゼロだったんです。

サービスカーに積みっぱなしになるので、バラだと荷姿がよろしくなく・・・何か空き箱を探して通い箱でも作ろうかな???
【2014/03/16 11:22】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
ルート探索

明日のイベントに向けて、ただ今LUCKで出発準備をしています。
今回はAmano号3号車が自走で千葉まで向かうのですが、東名高速の岡崎~豊川が渋滞しているようです。
作業中のドライバー様に代わって、私がルートを探索してますが・・・こうなったら新城まで下道で向かって、浜松いなさI.C.から新東名かな?
【2014/03/15 12:03】 | その他のラリー/イベント | コメント(0) | page top↑
懐かしアニソン
キテレツ大百科 スーパーベスト
藤子・F・不二雄アニメにどっぷりつかって育った世代の私。
ドラえもんは別格として、エスパー魔美の次に好きなのがこの”キテレツ大百科”。
いい年してましたが、日曜日のTVアニメ放映も欠かさず観てました。

印象に残っているのが、TVのエンディングテーマ”フエルトのペンケース”。
もの悲しい感じと、土曜日の午後に再放送されるサスペンスドラマのエンディングを思い起こさせる、個人的には名曲と思ってます。
久々に聞きたくなって、CD買っちゃいました。
【2014/03/14 22:45】 | 本(マンガ)・DVD(アニメ・映画)のお話 | コメント(2) | page top↑
トヨタ博物館のカレー

仕事で帰りが遅くなるとついつい、冷凍食品やレトルト食品に頼ってしまいます・・・

最近はレトルトの世界も単価の高い高級品が出回っているので、ドライバー様が色々買ってきてくれます。
そのひとつが、画像の“トヨタ博物館カレー”。
パッケージがクルマなのは想像通りとして、量と辛さがアナログメーターで表現されてます。
なかなか凝ってますが・・・こんなに辛さメーター振り切っていたら、私は食べられないなぁ。(^o^;)ゞ
【2014/03/13 19:04】 | 美味しいもののお話 | コメント(0) | page top↑
日本の物流って、優秀!

本日、我が家にヨタハチが納車されました!
・・・トミカのミニカーですが。(;^_^A

販売中なのに気がついたのが昨日。
発注したのが、その夜。
そして届いたのが、つい先ほど。

日本の物流の優秀さに、脱帽。
【2014/03/12 21:09】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
掌の上のヨタハチ
トミカリミテッドヴィンテージ LV-139a トヨタスポーツ800 (赤) 68年式
私の好きなクルマのひとつ、トヨタスポーツ800こと、ヨタハチ。
小学校の卒業文集に「いつかこのクルマを乗り回す」と書いたものの、なかなか実現せず1/43スケールのミニカー所有がやっと。
今日、gazoo.comの記事で、トミカヴィンテージのラインナップにヨタハチが加わっていたコトに気づきました!!
調べてみると、当時のカラーラインナップ全色が揃っている様子。
コレは買いに行かなきゃね!!
【2014/03/11 20:35】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
10年前の、ツール・ド・九州

昨日部屋を片付けていたら、とんでもないモノが出て来ました。

ソレがこの画像・・・

「ツール・ド・九州」の優勝記念ワインです。
2004年ってコトは、10年前?!
月日の経つのは速い・・・
【2014/03/10 20:08】 | 全日本ラリー | コメント(2) | page top↑
参加申込、準備中

今日は朝イチでスーパーにて食料品を買い出しして、部屋を掃除して、ラックにやって来ました。
ラリーの参加申し込みに必要な、エントラントライセンスのコピーを頂いて、コレで提出書類がほぼ揃います。

その一方では、ドライバー様が来週のイベントに向けて、GRMNラリー車の作業をしてますよ~。
【2014/03/09 13:22】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
お見舞い

今日はお見舞いで、岐阜の病院までやって来ました。
消化器系の病気ですが「プリンやゼリーくらいなら食べられるよ」と聞いていたので、岐阜市街エリアで評判のお店を教えて貰い、持参したのですが・・・
お医者様から脂肪分のあるものはダメと言われたらしく、お見舞いに来ていた他の人達とシェアするコトに。

・・・このプリンが一緒に食べられるよう、早い快復を祈ってます。
【2014/03/08 17:45】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
割れた・・・!!

おぎのやの峠の釜飯が、実は結構好きだったりします。σ(^_^)
モントレーや福島に向かう道中に横川SAへ寄るチャンスがあると、買えるかどうか必ずチェックしていたくらい。

そして、食した後の空き容器は、ホントにご飯を炊くのに使っていたのですが、この度ついに寿命を迎えてしまいました。
少量のご飯を炊く分には炊飯器よりも速いし後片付けも楽なコトもあり、何回炊いたか判らないくらい。
なので、十分モトを取って・・・いや役に立ってくれたと思います。
今年の福島かモントレーの道中で、新しいの買えるとイイなぁ。(^o^)
【2014/03/07 22:15】 | 全日本ラリー | コメント(4) | page top↑
間もなく3年・・・
明日のイベントに備えて、今日のウチに富士の裾野へ移動してきました!!

連絡バスが牧之原SAで休憩を取るので、私も降り立って固まった身体をほぐしていたら・・・サイレンの音の後、自治体とおぼしき放送が聞こえてきました。
何となく聞き流してましたが、「・・・警報が発令されました。沿岸住民の方は高台に避難して下さい」と聞こえてきた時はビックリ!!
さすがに焦りました。
その次の放送を待ってよく聞いてみると「訓練」の言葉も聞こえてきたので、ひと安心。

こういう訓練もあるんですね・・・

追記:翌朝のニュースで、この放送の正体が判明しました!
夜間津波訓練、だったそうです。
【2014/03/06 22:05】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
ジュネーブモーターショーにこんなクルマが!
moblog_7266e4c5.jpg
ジュネーブモーターショーに、こんなクルマが出ているらしいです。

斜め前方に開くガルウィングドア・・・TOYOTA SERA を思い出しますね〜。
ちょっと懐かしくなってWikipediaを調べたら、SERAのデビューは1990年。
もう20年落ちなのですね。
道理で、20代前半の職場の若者たちから「そんなクルマ知らない」という声が上がるわけで・・・
妙に納得。(^_^)
#でも、そんな彼らもAE86は知っているわけで・・・何とも微妙です。
【2014/03/05 20:03】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
ハイランドでの頂きモノ

ココ数年、新城ラリーの“蓬莱泉”をはじめ、ラリーの賞品で日本酒をいただく機会が多くなった気がします。
日本酒は自分から買うコトが少なくなじみが薄いのですが、自家消費するウチに、最近ようやく味の違いが判るようになってきました!

2014シーズンが始まる前に飲みきって昨年の厄落とし、とばかりに本日の晩酌は、ハイランドでいただいた臥龍桜。
つまみは塩昆布です。
【2014/03/04 21:03】 | 美味しいもののお話 | コメント(0) | page top↑
ひな祭りの副産物

今日はひな祭り。
お吸い物にすべくハマグリが、ちらし寿司にすべく刺身が、スーパーにドッと並ぶ日でもあります。

そしてそんな日には、刺身として調理した残りの、アラや血合い肉なんかも異様に安く並んだり・・・
普段はなかなか買えないので、敢えて今夜はマグロの血合い肉の煮付けにチャレンジしてみました。
血合い肉は鉄分豊富と聞きますから、ラリーのシーズン中にも食せるようにしたいモノです。

果たしてこの選択、吉と出るか凶と出るか・・・
不評だった時に備えて、バックアップ策も検討済みです~。
【2014/03/03 19:24】 | 美味しいもののお話 | コメント(0) | page top↑
このクルマ、まだまだ現役につき

本日は、愛車カローラFXのタイヤをスタッドレスからノーマルに交換。
クルマのもとに向かうと、フロントウィンドウに貼り紙があるのに気がつきました。
内容は「お車、高価買取します」というもの。
この世代の日本の中古車は、輸出に出すと高値で売れるらしいですが、このクルマでも当てはまるみたいです。
まだまだ現役で活躍中の車なのですが・・・不動車に見られたんでしょうかねぇ???

車の所在地が車両盗難の多いエリアなので、ちょっと気味悪く感じてしまいました。
【2014/03/02 13:40】 | その他車の話 | コメント(4) | page top↑
御礼

ご報告が遅くなりましたが・・・

本日の名古屋オートトレンドでのトークショー、無事に終了しました!!
濃密な30分、ラリーを語るにはまだまだ喋り足りないくらいでしたが、聞いて下さっていた皆様は、楽しんでいただけましたでしょうか?

最後に今シーズンへの抱負を聞かれた時は、素直な自分の気持ちを答えたつもりです。
燃えてきた、というか、冬眠のシーズンオフからエンジン始動!って気分です。
さ、明日から開幕戦の準備を・・・
【2014/03/01 21:40】 | その他のラリー/イベント | コメント(0) | page top↑
到着そして散策

ポートメッセ名古屋に到着しました!
会場入った目の前がGazooRacingブースで、ちょうどGazooLadyのフォトセッションが始まるトコロでした。

私も1430からトークショーでステージ登壇ですが、ちょっとその前に会場散策して来ます~ (^o^)/
【2014/03/01 12:25】 | その他のラリー/イベント | コメント(0) | page top↑
| ホーム |