スポンサーサイト
|
![]() 本日は、かーくる新舞子サンデーにてラリー車ヴィッツの3号車を展示してました。 このイベントは展示する側も楽しいんですが、他の展示車両を見て回るのも楽しいです。(^_^) EP71スターレットターボも居ました! ラリー車ヴィッツの、5世代前のご先祖様ですね。 |
![]() 今日は朝の9時からドライバー様はLUCKで作業。 私は、サービスカーの足りない備品を買い足してから向かう必要があり・・・近所のホームセンターが朝10時開店だったので、今日は朝9時開店の別の店へ。 そうしたら、買おうと思っていたブレーキクリーナーが“広告の品”で特価に!! すぐ無くなるアイテムなので、5本ほど、まとめ買いして来ました~。 早起きして、別の店に行った甲斐があったというモノです。(^_^) |
![]() 来週末開催の、次戦“ARK ラリー 洞爺”のエントリーリストが公開されているのに気がつきました。 ウチはカーナンバー30です。σ(^_^) そして、同時公開されたルートMAPによると、SSの数が増えている模様。 事前準備に反映させないと・・・ |
「今朝の出勤時に、ウチの前走ってたでしょ?」
・・・打ち合わせ先で、そんな声をかけられました。(^o^;)ゞ AE92、いつの間にそんなに目立つ車になってしまったのか・・・? 私がいつも駐めている職場の駐車場には、よくご一緒になる AE86とAW11がいるので、あまり気にしてなかったのですが・・・ 明日から、更にもっと周りをよく見ておこう。 そんな気持ちになりました。 |
![]() 週末に経過観察で行ってきた病院には、最寄り駅から直結の地下通路があります。 今回初めて通ってみたのですが、天井にディスプレイが吊り下げられていました。 何が流れているのかと思ったら、映し出されているのは自分の後方。 #画面左下に映っているのが自分です ・・・ひったくりその他の、注意喚起なのでしょうね。 お見事! |
![]() 新しいコペンのカタログを貰いに、買い物ついでにダイハツディーラーへ寄り道。 実物も外に置かれていたので、ちょっと眺めると・・・妹の愛車である旧型を見慣れた目には、“同じサイズのハズなのに大きく見える!!”が第一印象。 モータースポーツをやって無くて、クルマでアチコチ出掛けるドライブが趣味だったら、今頃の私はこういうクルマに乗っていたのかもしれないですね。 |
![]() ドライバー様が定期購読中の、ラリーカーをテーマにした某マガジンが、遂に20巻を迎えた模様。 20冊入る専用バインダーの1冊目が埋まったそうです。 でも・・・確かコレ、120巻まで発行予定だったような? この厚みのバインダーが、コンプリートする頃にはあともう5冊。 気長に、コンプリートを待ちたいモノです。 |
![]() 本日はふと思い立って、伊吹山へドライブ。 標高の高さから得られる涼しさを求めたドライブだけのつもりが、山頂まで歩いてしまいました。 最短距離を狙って、勾配のある登山道を選んだコトもあり・・・汗だくになりました。(>_<) おかげで、頂上のお店で頂いた氷水の美味しかったコト!! たまにはこういう汗だくも、悪くないですね。 |
|
![]() 福島の片付けもまだ終わらず、次戦洞爺のスケジュールは今週末に見て作戦を立てよう!!と思っていたこのウィークデイ。 本日、そのさらに次のモントレーの、特別規則書が公開されているのに気がつきました。 モントレーはとりあえず宿泊先は確保しましたが、他の準備は一切手つかず・・・ 参加申込はもうちょっと先ですが、嬬恋エリアに行くのはほぼ初めてなので、予習を先出しして、週末に確認しておこうかな? |
|
![]() 今日は仕事から帰ってきて、福島のラリーの後片づけ。 洗濯機回して、ヘルメットやシューズを陰干しして・・・といったトコロです。 そして何とかしたいのが、このヘルメット。 ラリー中にインカムのアームカバーが失くなっているのに気づきましたが、ヴィッツの中にもヘルメットバッグの中にもパーツは見つからず・・・ 補給パーツ、あると良いのですが。 |
![]() ラリーも終了し、先ほどサービスパークを後にしました。 今回のラリーも多くのリタイヤ車両が発生するサバイバルとなりましたが、無事走り切り、クラス1位を獲得しました!! 走り切るためにヴィッツをメンテ下さったサービスの皆様、 リエゾンやSSで手を振って応援下さったギャラリーの皆様、 感謝の気持ちでいっぱいです。 有難うございました。m(_ _)m |
|
|
![]() 先ほど、ヴィッツをパルクフェルメに入れてきました。 Sec.1はツルツルの路面にクルマを思わぬトコロへ持って行かれそうになるのを何とか持ちこたえ、Sec.2はソコから更に耕された路面と掘り起こされた石が加わって更に難度UP。 SS6終了時点で、2位以下を60秒引き離していたので、本日のDayポイントは1位! 明日も気を抜かず、今シーズンのミッションに向けて頑張りたいと思います。 |
|
|
|
|