fc2ブログ
生きてるモノの、しなやかさ


とあるお家で見かけた、塀に掛けられた造りモノの葉っぱたち。

こういうのを見ると、中学~高校の頃の国語の長文問題で読んだ事例を思い出します。
“剪定不要で手入れが楽だから”と、街路樹を塩ビで出来た木に変えた自治体があったのですが・・・しばらくすると、木々は塵芥をかぶってみすぼらしくなったために結局、本物の木に植え替えるハメに。
生きている本物の木だったら、自力で塵芥を払ってくれるのに・・・というお話でした。
コレを読んで、生きてるモノって強いんだ! と勝手な解釈をした当時。

さて、この葉っぱはいつまで保つのかしら???
スポンサーサイト



【2014/06/20 20:35】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
| ホーム |