![]() 今日は富士スピードウェイに来ています。 本日開催のヴィッツレースに、ドライバー様の職場の若者がエントリーするというコトで、その応援です。 AMの予選の結果、決勝は3番グリッドからのスタートとのコト。 最近調子が良いみたいなので、結果が楽しみです。 頑張れ~!! (^o^)/ |
![]() iPadの画像を整理していたら、こんな車の写真を発見しました! 今時見かけない、カリーナEDを思い出させるセンターピラーレスのこのいでたち。 このクルマは一体? ・・・すっかり忘れていたのに、見つけてしまうと気になります。 |
![]() 週末のラリー講習の後の出来事。 講習参加者の愛車、ヴィッツRS G'sのアブソーバー交換を見学してました。 ラリー車ヴィッツ2号車のターマック仕様をベースに作られたアシを装着されるそうです。 ・・・そして、今更ながら気がつきました。 G'sのショックアブソーバーには、G'sのロゴが貼られているというコトに。 いやぁ、知りませんでした。f^_^;) |
![]() 今日は、TRDラリーチャレンジに出場する3人のコドライバーを対象に、ラリー講習会をしていました。 ・ラリーの概要 ・ロードブックの読み方 ・ペースノートの作り方 ・タイムカードの使い方 ・リタイヤの仕方 といった内容を、私が実際に使ったアイテムを使って説明。 本日の受講者のうち1名は、コレからBライを取得するそうです。 皆様、頑張って下さいね~!! |
![]() 明日はLUCKでモントレーの片付けだけでなく、次戦のTRDラリーチャレンジでコドライバーデビューを果たす方々へのラリー講習も行います。 なので、ただ今いそいそと準備中。 ・・・いつものコドライバー用品バッグと、ロードブックとTCカードがあればイイかなぁ? |