fc2ブログ
旧車メンテナンス

本日は自宅でのんびりと・・・と思いきや、目を覚ましてみるとなかなか出来てなかった部屋の掃除に手が動いてました。σ(^_^;)

ソレが終わって、ただ今旧車メンテナンスの見学中。
最近のクルマでは見られない、メカメカしたエンジンルームについ、見とれてしまいます。
#特にアクセルペダルからスロットルに至るまでの機構、とか・・・

Vベルトの張りを調整していましたが、一度全バラシしたクルマだけあって、ネジ類がスイスイ外せています。
新車のようです。
スポンサーサイト



【2014/11/30 15:38】 | その他車の話 | コメント(2) | page top↑
ネッツトヨタ東名古屋モータースポーツフェスタ

今日はキョウセイドライバーランドにて開催中の、ネッツトヨタ東名古屋モータースポーツフェスタに来ています。
同乗走行にデモランは、ヴィッツ3号車が登場!!
時折強く降る雨の中、LFA、GRB、86共々“魅せる走り”を展開していますよ~。
【2014/11/29 12:16】 | その他のラリー/イベント | コメント(0) | page top↑
JAFモータースポーツ表彰式
20141128165602117.jpg

本日は今シーズンのラリー活動のしめくくり、JAFモータースポーツ表彰式です。

表彰式の前にチャンピオンインタビュー的な取材があり、まずはこの質問。

『今シーズンはどんなシーズンでしたか?』

改めて思うに、「歯車がかみ合っていたシーズン」じゃないかな?と思いました。
各ラリー、その時点での状況下で、クルマが出来る限りの調子良さをキープしてくれた、サービス体制。
そしてドライバーのドライビング技術。
それらがWIN-WINの関係で両輪が回るようにラリーを進められたコトが、開幕7連勝でのチャンピオン獲得につながりました!
そして、昨年ドライバーのタイトルを獲り逃したコトもあってあまり意識がなかったのですが、私は2010年以来の連続タイトル記録を更新!

皆様、今シーズン有難うございました&お疲れ様でした。
続く来シーズンも、このコンディションをキープして行きたいです。
【2014/11/28 16:39】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
ライセンス更新

明日はJAF表彰式!
・・・だからってワケじゃないんですが、明日からのお出かけ準備の合間に、モータースポーツライセンスの更新手続きをしてます。
画像はその内訳。
競技者ライセンスだけでなく、大学自動車部の活動の賜物で、実は審判員ライセンスも持ってます。σ(^_^)

クラブ事務局さま、
この内容で更新しますので、よろしくお願いします。m(_ _)m
【2014/11/27 20:55】 | その他のラリー/イベント | コメント(0) | page top↑
ラリーナビゲーターのすすめ

書棚にある古いプレイドライブ1984年1月号に、こんな記事が掲載されてました。

草加浩平氏による連載“キミもナビゲーターをやってみないか”です。

今だと、コドライバーという呼び方がすっかり定着してますが今も昔も、その面白さは変わってないんだと安心。

一方で、ラリーを始めようとする方は、大抵がドライバー志望でコドライバー確保が悩みの種、だったりします。
今日もそんな話をビギナーラリーストとしていました。

イベント参加やラリー参戦活動の経験から、この面白さをどう皆様にお伝えしていけば良いのか・・・最近よく思いを巡らせています。
【2014/11/26 18:52】 | その他のラリー/イベント | コメント(0) | page top↑
御礼、TGRF2014

本日、世間は3連休の最終日ですが、私は出勤。
今日明日と富士山のふもとエリアへ出張してます。
昨日TGRFで富士スピードウェイから帰ってきたばかりというのに、何の因果なのか・・・???

さてさてそのTGRFですが、たくさんのお客様とお話できて、楽しかったです!
逆に、なかなかご挨拶に行けなかった関係者の皆様、申し訳ありませんでした。m(_ _)m
画像は、Amano号1号車の同乗走行のひとコマ。
老若男女問わずの幅広いお客様に乗っていただき、感謝です。
【2014/11/24 21:06】 | その他のラリー/イベント | コメント(0) | page top↑
TGRF、進行中
201411231612113f0.jpg

同乗走行枠も2回が終了してまもなく、オープニングセレモニー。
富士山をバックに86Xをパチリとしたのですが、画像のUPがイマイチ不調。
後でUPします。
【2014/11/23 09:24】 | その他のラリー/イベント | コメント(0) | page top↑
TGRF、設営開始!

明日のTGRFに向けて、富士スピードウェイに到着しました!
ヴィッツ1号車を積車から下ろして、設営に向かいます。
図でしか見ていない、コースの確認をしたいですね!

明日はP16、ラリーパークでお待ちしております。
お時間ある方はぜひ、遊びにいらして下さいね。
【2014/11/22 09:54】 | その他のラリー/イベント | コメント(0) | page top↑
補給パーツ

ドライバー様のおつかいで、今日は仕事帰りに通勤車AE111の部品を引き取りに行って来ました。
箱の中身は・・・ヘッドライト。

誕生以来ほとんどの期間が青空駐車のクルマなので、ただ今、レンズのクリアがかなり剥げてます。
よくよく考えると、17年落ちのクルマなので仕方がないと言えばそうなのですが、無事に部品が手に入ってひと安心。

私もFXのスペアパーツ、買っておこうかしら???
【2014/11/21 20:01】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
職場表彰の、副賞

先日、職場表彰を受けました~。\(^o^)/
もちろんラリーではなく業務で・・・です。

副賞は、画像の今治タオルを頂きました。
元々今治タオルは目付が厚くて好きなんですが、今回は更に!ガーゼ素材なので肌に優しいのが嬉しいトコロ。
表彰ネタを発掘して下さった、現場に感謝です。
【2014/11/20 20:02】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
リアル、発掘

棚の中を整理していたら、こんなカードを発掘。
ドコでどう手に入れたか全く記憶がないですが、シュールさ満点です・・・
【2014/11/19 19:04】 | 本(マンガ)・DVD(アニメ・映画)のお話 | コメント(0) | page top↑
新城ラリー、陣中見舞い

今年も北海道から、生産者還元用ポテトチップスを頂戴いたしました~。
いつも有難うございます。m(_ _)m

新城ラリーの陣中見舞い、というコトで早くに愛知県には到着していたのですが、みんな準備でバタバタ・・・
受け取り&ご紹介が遅くなってしまいました。
申し訳ありません。

このポテチ、通常スーパーに並んでいるメーカー品に比べて味も自然で油っこさも少ないので、ウチでは年イチの楽しみとなっています。
このシーズンオフに、じっくり味わっていただきます!!
【2014/11/18 19:12】 | 美味しいもののお話 | コメント(0) | page top↑
嬉しいサプライズ

ラリー車ヴィッツ1~3号車の購入でお世話になっているネッツトヨタ東名古屋さんに、定期点検に預けていた車を引き取りに向かったところ・・・

スタッフの方から、全日本ラリーチャンピオン獲得お祝いの花束を頂きました~。(≧∇≦)
しかも、天野/いのうえ組へ、スタッフの方のメッセージカード付です。

皆様、有難うございます。m(_ _)m
今度のイベント、頑張ります!! p(^_^)q
【2014/11/17 19:38】 | 全日本ラリー | コメント(2) | page top↑
車両展示@ドライビング講習

本日は社内モータースポーツ同好会活動で、車両展示のお手伝いに行ってきました!
メインのイベントが「ドライビング講習」なので、参加者もラリー車に興味深々。
新人も入ってきそうな予感です。(^-^)

そしてホクホクな気分で帰宅すると・・・下諏訪の野菜がどっさり!!
コレでまたしばらく、鍋もの野菜に困るコトはなさそうです。
有難うございます。m(_ _)m
【2014/11/16 20:24】 | その他のラリー/イベント | コメント(0) | page top↑
身体のメンテナンス

本日は、ラリー北海道の前週に行ったっきりの、皮膚科のフォロー通院へ行ってきました。

アトピー性皮膚炎持ちの私がラリーを続けるうえで、夏の汗、秋冬の乾燥には要注意。
今日も保湿剤が処方されたのですが・・・あれ、薬が変わってる?
画像左:新、画像右:旧となります。
調剤薬局では、「成分は変わらないけど、つけ心地が若干違うかもしれません」と説明を受けました。
つけ心地、と言われてしまうと・・・塗った後かゆくならないか?疑問が残ります。
まずは今夜の入浴後、試してみたいと思います。
【2014/11/15 15:15】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
懐かしムック本
よみがえるケイブンシャの大百科
来年の壁掛けカレンダーを発注すべく、Amanzonを覗いていたときのコト。
「何か新しい作品描いてないかな?」
以前このブログにも紹介した「国内ラリーを扱った少女マンガ」の著者名で検索をかけると、特に新しいのは無い様子。
そして、下の方に「あなたへのおすすめ」として現れたのが、この本です。
小さくて分厚いこのシリーズ、懐かしいです!!
チラホラ見覚えのあるモノも・・・確か「ウルトラマン80」を持っていたハズなんですが、捨てた記憶はないのに今手元にありません。
さてドコへ行ったのやら?
【2014/11/14 17:57】 | 本(マンガ)・DVD(アニメ・映画)のお話 | コメント(2) | page top↑
九州土産

熊本の実家に帰省していた職場の後輩から、こんなお土産を貰いました~。
全日本ラリーのJN1クラスでおなじみ、くまモンの『ぷっちょ』です。

コレまで、九州で行ったコトがあるのが、大分県/佐賀県/宮崎県/福岡県。
#何れも、ラリー絡み・・・σ^_^;

全くノーマークの、アイテムでした。
ばんぺいゆ、なんて柑橘類の存在も初めて知りました。
どんな味なのか、楽しみです。
【2014/11/13 21:23】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
長年の、積み重ね

しばらく前に届いたものの、公私ともにバタバタで開いてなかったハガキを、本日開きました。

大学院在籍中の奨学金2年分が、ついに返還完了した模様です。
#あとは学部の4年分が、もうちょっと残ってるハズ・・・

社会人になってだいぶ経ちますが、周りの同級生達は繰越返済で早々に変換を終えてました。
そういう技を使わないとココまでかかるんですね。

この返還金が、コレからの学生の役に立ちますように・・・(^-^)
【2014/11/12 23:35】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
レーシングスーツ、待機中

新城ラリーで雨と泥に汚れたレーシングスーツが、クリーニングから帰ってきました~。
ラリー参戦も終了したのでホントなら来シーズンが始まるまでクローゼット行き、なのですが・・・今年のウチにまだ出番が有るので、ケースに入れて待機となります。

出番のひとつは、来週末11/23のToyotaGazooRacingFestival。
今年も参加します!
皆様、ぜひ遊びにいらして下さいね~ (^o^)/
【2014/11/11 20:46】 | その他のラリー/イベント | コメント(0) | page top↑
秋の味覚

今日は何か、ストレスがたまった一日でした。(>_<)
こんな日は料理でストレス解消するに限る! とばかりに、仕事帰りはJA系スーパーへ。

実はココの魚屋さん、お値段の割に良質の魚を仕入れており・・・侮れません。
本日は鯵と秋刀魚で迷いましたが、ココは秋の味覚とコストパフォーマンスを優先。
料理して、凝り固まったアタマもだいぶほぐれて来ました。

いただきま~す!! (^∇^)
【2014/11/10 20:42】 | 美味しいもののお話 | コメント(4) | page top↑
もう、来年の準備・・・

日頃のスケジュール管理には、ミニ6穴のシステム手帳を愛用しています。
#学生の時にジムカーナに出場して
#貰った、BRIDEロゴ入りです。

手帳のリフィルは、上の画像にある縦書き&平日重視のタイプが大好きなのですが、近辺ではなかなか置いてあるトコロがなく・・・その上出遅れると購入すら危ぶまれるので、本日名古屋へ繰り出して、購入。

最初に書き込むスケジュールはきっと、全日本ラリー選手権の日程なんでしょうねぇ~。
【2014/11/09 16:50】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
久々の鈴鹿サーキット

今日は86/BRZレースの応援に、鈴鹿サーキットへ。

大学自動車部の現役時代はコースマーシャルとして、2番ポストでフラッグ出してました。
当時の記憶と比べると、サーキット設備もすっかり様変わりしてます・・・
【2014/11/08 13:37】 | その他のラリー/イベント | コメント(0) | page top↑
撮影ポイントはドコ?

本日、ドライバー様がLUCKで新城ラリーの盾を受け取ってきてくれました~。
自車写真入りの表彰盾はコレまでにも幾つか頂きましたが、ヴィッツ3号車のはコレが初。

受け取ると、真っ先に気になるのが、撮影場所。
コレは・・・SS1/4 Houraisen-Ichinenfudoかしら???
【2014/11/07 21:32】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
もう、クリスマス!?

自宅のコーヒー豆が底をつきそうなので、今日の通勤時に寄り道して購入。

・・・そしたら、こんなオマケを頂きました。
メッセージカードに使えそうな、スタンプです。
こういうキャンペーンが始まるってコトは、もうすぐクリスマス。
そしてそれからすぐ年末・・・

ラリーをシリーズ通して追いかけていると、一年があっという間に過ぎて行く気がします。
【2014/11/06 20:34】 | ちょっとした出来事 | コメント(1) | page top↑
新城での、頂き物

今回の新城ラリーは開催地が一番近いコトもあったのですが、例年以上に沢山の方にお声かけいただきました!
そして、お会い出来ずご挨拶出来なかった皆様、申し訳ありませんでした。m(_ _)m

そして画像は、その際に頂いた差し入れの数々。
各地のお菓子を頂くことが多いのですが、その中に『2014年JN3クラスチャンピオン』のクレデンシャルカードが!!
こんな凝ったモノまでいただけるとは・・・有難うございます。m(_ _)m
【2014/11/05 18:45】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
椎茸のレシピ

新城ラリーの副賞で、発泡スチロールの大きな箱を受け取りました。
中身は何と・・・生椎茸。
しかも、ひとつひとつがスーパーじゃ見かけない大きさの上、こんなに沢山!!

祖父が椎茸の栽培をしてた時期があるので、こんなに立派なのを育てるのに相当の手間暇が掛かっているのは容易に想像できますが・・・
普通に買ったら幾らするのか・・・?

嬬恋の野菜、丹後半島のお米に引き続き、家計に優しい副賞で嬉しいです。

でもコレだけの椎茸、2人でどうやって消費したものか・・・?
毎日焼き椎茸かしら???
【2014/11/04 21:08】 | 美味しいもののお話 | コメント(2) | page top↑
新城での、配布物

新城ラリー会場の、豊田自動織機ブースにて配布されたヴィッツのグッズ(の一部)です。
今年は団扇だけでなく、ポストカードもあったんですよ~。(^∇^)

設営中にちょっとお邪魔して、ラリーフィニッシュ後に改めてお邪魔しましたが、実はその時までこんなグッズがあるコトを知らず・・・

皆様、お手に取っていただけましたか~?!
【2014/11/03 21:15】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
あと、1.9秒

新城ラリーから帰ってきました。
ただ今、2回目の洗濯機を回してます。(^∇^)

さて今回のラリー、
SS1終了時点で、クラス9位。
SS6終了時点で、クラス4位。
SS8終了時点で、クラス1位。
SS10終了時点で、クラス3位。
SS11終了時点で、クラス2位。
目まぐるしい順位変動ですが、最後のSS12を終了しても、クラス2位。
あと1.9秒、追いつけませんでした・・・
応援ブースの必勝祈願と、必死にヴィッツを手直しして走れるようにして下さったサービスの皆様に申し訳ない気持ちです。

くやしい

その一言がまさにピッタリです。

この新城で、今季の参戦はすべて終了しました。
ご支援下さった皆様、現地で声を掛けて下さるギャラリーの皆様、オフィシャルの皆様、有難うございました&お疲れ様でした。
来季もまた、頑張りたいと思います。
ご支援&応援、よろしくお願いします。m(_ _)m
【2014/11/02 21:20】 | 全日本ラリー | コメント(2) | page top↑
サービスD

クラストップで、サービスに帰って来ました!
残り4ステージ、気を抜かず頑張ります。p(^_^)q
【2014/11/02 10:56】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
Day.2、始まります!

パルクフェルメに入りました。
この後、20分サービスを経て、ステージへ。

行ってきます!
【2014/11/02 07:15】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ