![]() 今日はキョウセイドライバーランドにて開催中の、ネッツトヨタ東名古屋モータースポーツフェスタに来ています。 同乗走行にデモランは、ヴィッツ3号車が登場!! 時折強く降る雨の中、LFA、GRB、86共々“魅せる走り”を展開していますよ~。 |
![]() 明日はJAF表彰式! ・・・だからってワケじゃないんですが、明日からのお出かけ準備の合間に、モータースポーツライセンスの更新手続きをしてます。 画像はその内訳。 競技者ライセンスだけでなく、大学自動車部の活動の賜物で、実は審判員ライセンスも持ってます。σ(^_^) クラブ事務局さま、 この内容で更新しますので、よろしくお願いします。m(_ _)m |
|
![]() 明日のTGRFに向けて、富士スピードウェイに到着しました! ヴィッツ1号車を積車から下ろして、設営に向かいます。 図でしか見ていない、コースの確認をしたいですね! 明日はP16、ラリーパークでお待ちしております。 お時間ある方はぜひ、遊びにいらして下さいね。 |
![]() ドライバー様のおつかいで、今日は仕事帰りに通勤車AE111の部品を引き取りに行って来ました。 箱の中身は・・・ヘッドライト。 誕生以来ほとんどの期間が青空駐車のクルマなので、ただ今、レンズのクリアがかなり剥げてます。 よくよく考えると、17年落ちのクルマなので仕方がないと言えばそうなのですが、無事に部品が手に入ってひと安心。 私もFXのスペアパーツ、買っておこうかしら??? |
![]() 先日、職場表彰を受けました~。\(^o^)/ もちろんラリーではなく業務で・・・です。 副賞は、画像の今治タオルを頂きました。 元々今治タオルは目付が厚くて好きなんですが、今回は更に!ガーゼ素材なので肌に優しいのが嬉しいトコロ。 表彰ネタを発掘して下さった、現場に感謝です。 |
|
![]() ラリー車ヴィッツ1~3号車の購入でお世話になっているネッツトヨタ東名古屋さんに、定期点検に預けていた車を引き取りに向かったところ・・・ スタッフの方から、全日本ラリーチャンピオン獲得お祝いの花束を頂きました~。(≧∇≦) しかも、天野/いのうえ組へ、スタッフの方のメッセージカード付です。 皆様、有難うございます。m(_ _)m 今度のイベント、頑張ります!! p(^_^)q |
![]() 本日は社内モータースポーツ同好会活動で、車両展示のお手伝いに行ってきました! メインのイベントが「ドライビング講習」なので、参加者もラリー車に興味深々。 新人も入ってきそうな予感です。(^-^) そしてホクホクな気分で帰宅すると・・・下諏訪の野菜がどっさり!! コレでまたしばらく、鍋もの野菜に困るコトはなさそうです。 有難うございます。m(_ _)m |
![]() 来年の壁掛けカレンダーを発注すべく、Amanzonを覗いていたときのコト。 「何か新しい作品描いてないかな?」 以前このブログにも紹介した「国内ラリーを扱った少女マンガ」の著者名で検索をかけると、特に新しいのは無い様子。 そして、下の方に「あなたへのおすすめ」として現れたのが、この本です。 小さくて分厚いこのシリーズ、懐かしいです!! チラホラ見覚えのあるモノも・・・確か「ウルトラマン80」を持っていたハズなんですが、捨てた記憶はないのに今手元にありません。 さてドコへ行ったのやら? |
![]() 熊本の実家に帰省していた職場の後輩から、こんなお土産を貰いました~。 全日本ラリーのJN1クラスでおなじみ、くまモンの『ぷっちょ』です。 コレまで、九州で行ったコトがあるのが、大分県/佐賀県/宮崎県/福岡県。 #何れも、ラリー絡み・・・σ^_^; 全くノーマークの、アイテムでした。 ばんぺいゆ、なんて柑橘類の存在も初めて知りました。 どんな味なのか、楽しみです。 |
![]() しばらく前に届いたものの、公私ともにバタバタで開いてなかったハガキを、本日開きました。 大学院在籍中の奨学金2年分が、ついに返還完了した模様です。 #あとは学部の4年分が、もうちょっと残ってるハズ・・・ 社会人になってだいぶ経ちますが、周りの同級生達は繰越返済で早々に変換を終えてました。 そういう技を使わないとココまでかかるんですね。 この返還金が、コレからの学生の役に立ちますように・・・(^-^) |
![]() 新城ラリーで雨と泥に汚れたレーシングスーツが、クリーニングから帰ってきました~。 ラリー参戦も終了したのでホントなら来シーズンが始まるまでクローゼット行き、なのですが・・・今年のウチにまだ出番が有るので、ケースに入れて待機となります。 出番のひとつは、来週末11/23のToyotaGazooRacingFestival。 今年も参加します! 皆様、ぜひ遊びにいらして下さいね~ (^o^)/ |
![]() 今日は何か、ストレスがたまった一日でした。(>_<) こんな日は料理でストレス解消するに限る! とばかりに、仕事帰りはJA系スーパーへ。 実はココの魚屋さん、お値段の割に良質の魚を仕入れており・・・侮れません。 本日は鯵と秋刀魚で迷いましたが、ココは秋の味覚とコストパフォーマンスを優先。 料理して、凝り固まったアタマもだいぶほぐれて来ました。 いただきま~す!! (^∇^) |
![]() 今日は86/BRZレースの応援に、鈴鹿サーキットへ。 大学自動車部の現役時代はコースマーシャルとして、2番ポストでフラッグ出してました。 当時の記憶と比べると、サーキット設備もすっかり様変わりしてます・・・ |
![]() 本日、ドライバー様がLUCKで新城ラリーの盾を受け取ってきてくれました~。 自車写真入りの表彰盾はコレまでにも幾つか頂きましたが、ヴィッツ3号車のはコレが初。 受け取ると、真っ先に気になるのが、撮影場所。 コレは・・・SS1/4 Houraisen-Ichinenfudoかしら??? |
![]() 自宅のコーヒー豆が底をつきそうなので、今日の通勤時に寄り道して購入。 ・・・そしたら、こんなオマケを頂きました。 メッセージカードに使えそうな、スタンプです。 こういうキャンペーンが始まるってコトは、もうすぐクリスマス。 そしてそれからすぐ年末・・・ ラリーをシリーズ通して追いかけていると、一年があっという間に過ぎて行く気がします。 |
![]() 新城ラリー会場の、豊田自動織機ブースにて配布されたヴィッツのグッズ(の一部)です。 今年は団扇だけでなく、ポストカードもあったんですよ~。(^∇^) 設営中にちょっとお邪魔して、ラリーフィニッシュ後に改めてお邪魔しましたが、実はその時までこんなグッズがあるコトを知らず・・・ 皆様、お手に取っていただけましたか~?! |
|
|