fc2ブログ
年越し準備 Day.4&〆のご挨拶

2014年の年越し支度も、ついに最終Day.を迎えました!
今日のSSは、おせち料理の詰め込み(画像参照)にお供えに夕食の下拵え。
ココに来て、コレまで当たり前にいた祖母が居ない違和感をヒシヒシと感じます。

さて残り少ない時間で今年を振り返るに・・・
ラリーの方は、怖ろしいくらいに出来過ぎだと思います。
まず、1&2号車による開幕7連勝で昨年逃したJN3クラスチャンピオンを2人お揃いで獲得させて頂いたコト。
そして、3号車ヴィッツGRMNターボのJN5クラスデビュー&入賞。
まだセッティングも十分進んでいない、1&2号車のノウハウを引継ぎきってもいないクルマなので、今後の熟成が興味深いトコロです。
そして更に、「ラリーをメジャーにするお手伝いをしたい」という願いも叶って、TRDラリーやイベントにも呼んでいただけたコト。
いちコドライバーとしては、ドライバー様の能力は申し分無いのにソレを十分発揮させきれない自分の先読みの甘さが、要反省点です。

そして仕事の方は、職場も担当業務も現状続行!
業務スケジュールとラリーとの両立も何とか出来て、職場の皆様のご協力に大変感謝しています。
この年末にひとヤマ越してちょっと落ち着くかと思いきや・・・直属の上司が新しい方になるので、また色々と理解活動が必要かもしれません。

人生常に、(大小の波はあるモノの)試練との戦いには違いないと考えているので、また頑張ります。

それでは皆様、良いお年を。(^o^)/
スポンサーサイト



【2014/12/31 19:15】 | ちょっとした出来事 | コメント(2) | page top↑
年越し準備 Day.3

年越し準備も3日目を迎えた本日Day.3は、おせち料理の仕込み。
Day.1に街で買い出しをして車に詰め込んだ、この食材を調理します。

おかげで今日は朝からずっと、台所に立ちっ放しです。
出走前サービス:だし汁を大鍋に取るところ、から始まり、
SS1:田作り、SS2:昆布巻、SS3:高野豆腐、SS4:里芋、SS5:筍、SS6:梅花人参・・・色々作ってます。
残るは、数の子に矢羽根蓮根・・・ですが、ちょっと小休止。

おやつという名のサービス準備を始めます。(^ ^)
【2014/12/30 15:00】 | ちょっとした出来事 | コメント(2) | page top↑
年越し準備 Day.2

街へ食材を調達に行った昨日とうって変わり、今日のSSは『山へ食材調達』。
お節の飾りに欠かせない、柚子が目当てです。

年明けに大量の柚子を収穫したので、この冬もきっと『よりどりみどり』なんだろうなぁ~と、期待に胸膨らませて山へ向かったところ・・・
木に、実が見当たりません。 Σ(・□・;)
そして木々の奥には、昨年は無かった電流柵が見えます。
柚子も動物に食われてしまったのでしょうか?

山はそんな状態ですが、トゲだらけの枝をかき分け、何とか2個もぎ取って来れました!!
【2014/12/29 15:31】 | ちょっとした出来事 | コメント(2) | page top↑
年越し準備 Day.1


今日から、年越し準備が始まります。頑張るぞー!! p(^_^)q

Day.1は買い出しです。
画像はSS1:いつもの食肉加工場の年末小売りのチラシ。
消費税の影響か、去年から若干値上がって見えます・・・ ( ̄O ̄;)
【2014/12/28 09:21】 | ちょっとした出来事 | コメント(2) | page top↑
大掃除の掘り出しモノ

年賀状印刷の傍ら愛機PowerBook G4の周りを整理していたら、こんなモノを発掘しました。

洞爺のラリーで使ったフェリーの、割引券です。
繁忙期以外で、50%オフになります。
来年の洞爺に使えるかな・・・? と思いきや、有効期限が6月末まで。
あと数日、足りませんでした。残念!! (>_<)
【2014/12/27 16:08】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
仕事納め

本日で今年の勤務は終了!
コレから、正月休みに入ります。

今年も例年通りの年末年始の準備に追われるのですが、その前に年賀状を作らないと・・・
まずは写真のセレクトから。
今年活躍してくれた、ヴィッツ1~3号車の勇姿を改めて眺めてます。
明日までに印刷まで、完了するかしら???
【2014/12/26 19:23】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
意外な、コミュニケーションツール
1週間ほど前、職場の自席PCに大型ディスプレイが導入されました~。
コレで細かい作業も楽になります。\(^o^)/

ディスプレイの納入と同時に、実は壁紙も更新。
TGRFで撮影された、富士山をバックに疾走するヴィッツの姿を貼りつけたところ・・・

「コレ(富士山)ドコで撮ったの? 山梨側?」
と声をかけられました。
富士スピードウェイだとお答えしたのですが、その回答がかなり意外だったようで「スピードウェイのどの辺なの? 普段入れるトコ?」と、しばらく会話が続きました。

・・・コレは、定期的に壁紙変えたら、良い会話ネタになるかもしれないですね!!
【2014/12/25 20:41】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
サプライズプレゼント

今日はクリスマスイブ。
サプライズなクリスマスプレゼントに、来年の東京オートサロンのチケットを頂きました!!

来年のコトなんて全然手付かずなのですが、年明け早々のイベントなので、そろそろスケジュール考えなくては・・・
JAF表彰が日帰りだったから、宿確保して東京で少し遊んで帰ろうかしら???
夢が膨らみます。
【2014/12/24 20:07】 | その他のラリー/イベント | コメント(0) | page top↑
韓国の袋ラーメン

週末に韓国へ旅行に行ってらした職場の大先輩から、お土産を頂きました!
有難うございます。m(_ _)m

中身は韓国海苔と袋麺。
袋麺はパッケージを見る限り辛そうに見えません。
辛いモノが苦手な私には嬉しい限り、です。

が・・・調理方法が解りません。
パッケージにはハングル文字しか表記がないのです。
日本の袋麺と同じく、水500ccで良いのかな???
【2014/12/23 19:06】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
冬至かぼちゃ

ラリー関係の忘年会も、昨日まででひと段落。
胃腸に負担続きだったので、優しいモノが恋しくなってます。

今日は冬至なので、晩ごはんのおかずに用意したのはかぼちゃの煮物。
仕事上がりが遅くなると判っていたので、昨日のウチに調理しました。
今夜の味のしみ具合が、楽しみです。(^_^)
【2014/12/22 12:41】 | 美味しいもののお話 | コメント(2) | page top↑
ラリースト忘年会

本日は毎年恒例のラリースト忘年会!

例年は一軒家を貸切にしているのですが、今年は幹事宅にメンバーが集結。

私がカウンターキッチンで包丁を振るいます。
今日は鍋を4種類。
コンロが3つ有るのが、羨ましい~!!
【2014/12/20 19:09】 | その他のラリー/イベント | コメント(0) | page top↑
旧車の整備書

ドライバー様が最近、こんなCDを入手して来ました。
自動車部の部室で、オイルがかすれて薄黒くなって本棚に並んでた整備書が、今ではこういう形で手に入るんですね!

AE92や4AG、C50なんかもあるとイイなァ。(^∇^)
【2014/12/19 17:49】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
雪なので


今朝の名古屋は積雪20センチ!
新聞配達も30分遅れで到着していました。

・・・そんな状況なのと、今夜が職場の忘年会なのとで、今日は電車で出勤。
行列になる某駅の切符売り場が意外と並んでいなかったコトもあって、最寄り駅まで出社までのひと時をスターバックスで過ごし中です。

さぁ、今日もお仕事頑張ります! p(^-^)q
【2014/12/18 07:39】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
キー差し閉じ込みと東京土産

昨日の仕事帰り、カバンの定位置に愛車AE92カローラFXのカギがぶら下がっていないのに気がつきました。

よくよく今朝の行動を思い起こすと・・・
東京出張のドライバー様を駅まで送ったのでちょっと早めに職場の駐車場に到着。
時間があるからと、リクライニングする助手席で仮眠して、助手席側から車を下りてました。
鍵を抜いた記憶が有りません。

JAFに電話して、「今から向かいます」というサービス隊員からの電話が来るまで待つコト1時間。
吹きっさらしは寒かったです。(>_<)

おかげで、帰宅時の温かいお茶とドライバー様の出張土産の美味しかったコト!!
東京駅100周年限定のマカロン(ラムレーズン)、でした。
JAF表彰の帰りはバタバタだったので、こんなお土産があったとは全然気がつかなかったですね。
【2014/12/17 17:29】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
今度は青森産

週末の身体のメンテナンスの際、リンゴをいただいて帰ってきました~。\(^o^)/

青森のご実家から送られてきたという、サンふじです。
ハイランドの副賞以来、この秋からずっとリンゴをいただく機会に恵まれており・・・実は最近リンゴ買ってません。
リンゴ好きには嬉しいです。

早速いただきましたが、ものすごく甘みが強く・・・驚き!!
有難うございます。m(_ _)m

時間が許せば、アップルパイが作りたい・・・!!
【2014/12/16 18:29】 | 美味しいもののお話 | コメント(0) | page top↑
コストコ土産

週末のLUCKに、作業の陣中見舞いにいらして下さったドライバー様の職場の方から、差し入れを頂きました!!

頂いたのは、コストコで売られていると言うコーヒー豆。
パッケージには『ROASTED BY STARBUCKS』の文字が書かれています。
私がスターバックスでコーヒー豆を買っているのをご存知の方だったので、ソコがポイント、だったそうです。
もちろんソコにはまず目を引いてしまったのですが、一番驚くべきはその量。
何と1kg・・・アメリカンサイズとはまさにこのコト!

コレで、年末年始もコーヒーには困りません!!
有難うございます~。m(_ _)m
【2014/12/15 17:59】 | 美味しいもののお話 | コメント(0) | page top↑
身体のメンテナンス

ラリーはシーズンオフですが、今日は身体のメンテナンス。
いつもお世話になっているカイロプラクティックさんの出張で、新城ラリーのサービスや応援ブースメンバーも施術をして頂いています。
私もココしばらく、肩と首が辛かったので、助かりました~。
有難うございます。m(_ _)m

・・・なお、場所は某社宅の集会所なのですが・・・子供の玩具に混じってこんなモノを発見しました!
何でこんなモノが???
【2014/12/14 17:05】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
サービスカーの大掃除

今日は、LUCKでサービスカーの大掃除。

思えば、新城ラリーが終わってから週末がイベント続きで、何も片付いておらず・・・新城から帰って早々、ゴミ袋を回収しておいて良かったです。

コンテナ側の中身も、整理完了!
コレで安心して年越しが出来ます。
【2014/12/13 16:43】 | その他のラリー/イベント | コメント(0) | page top↑
日本の冬はやっぱり、おでん!

豚汁に引き続き、今週後半の作り置き晩ごはんは、おでん!
ちょうど良い具合に練物もいただいているので、グッとボリュームがUPしてます。
ソレがコチラ。

パイロン大魔王さま、有難うございます~m(_ _)m
【2014/12/12 19:53】 | 美味しいもののお話 | コメント(0) | page top↑
35年前の、全日本ラリー

先日、ウチの蔵書プレイドライブ誌から発見しました。
1979年の、全日本ラリーカレンダーです!!

開催数は、昔も9戦・今も9戦ですが、主催クラブや開催エリアが全然違いますね~。
私が解るのは、MCSCとMSCCくらい・・・
ですが、MSCCの開催エリアは今と全然違いますね。

東北のイベントが半分近くを占めているのも、現在にないパターン。
もしこのカレンダーだったら、中部圏からのエントリーは移動が大変だったでしょうねぇ・・・f^_^;
【2014/12/11 19:21】 | 全日本ラリー | コメント(2) | page top↑
シーズンオフの常備食

ラリーシーズン中のラリー前の定番常備食は、大鍋に作ったカレーライス。

シーズンオフになってカレーの出番は減るのですが、年末進行に向けて公私ともに慌ただしくなるので、同じ鍋でこの時季ならではの?常備食を作りました~。
寒くなって来たので今週前半は、豚汁です。(^-^)
後半はおでんにしようかしら???
【2014/12/09 19:05】 | 美味しいもののお話 | コメント(0) | page top↑
旧車のシートベルト

先日、メンテナンス見学していた旧車のシートベルトです。

3点式シートベルトですが、今のモノとはちょっと違って、ショルダーストラップとラップストラップがタングを挟んで別体になってました。
生まれてこの方、一体モノしか記憶に無かったので、ある意味新鮮さを感じてます。

でも、違う人が乗り込んで装着する度に、ショルダーストラップとバックル側のラップストラップの長さを調整する必要があるのは・・・ちょっと面倒かもしれませんね。
【2014/12/08 21:44】 | その他車の話 | コメント(2) | page top↑
国民の義務

街頭演説カーが街を巡回するのを眺めつつ、本日は選挙の不在者投票へ行って来ました!
職場で後日提出となる、投票済証もこの通り入手。
実はこの済証、自治体によってフォーマットは統一されておらず・・・
ペラペラの紙からコーティングの入った厚紙風まで、様々だったりします。

職場に集まる済証、どんなのが集まるのか興味深いです。
【2014/12/07 20:37】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
スタッドレス棚卸し

今朝の空模様は、青空と黒っぽい雪雲の見事なツートンカラー。

ソレを見て何となく、タイヤ山の奥からスタッドレスを掘り出してみました。
2セットありましたが、06年と08年製造・・・Σ(・□・;)

今年は暖冬との噂もありますが、さてさてどうしようかな?
【2014/12/06 09:44】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
コンプリート!!

11月から始まった今年のスターバックスのクリスマスキャンペーンは、メッセージスタンプ。
実家の分もコーヒー豆を買っていたら、今年もコンプリート達成!!

クリスマスらしく、ツリー風に積み上げてみました。(^_^)
【2014/12/05 20:33】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
便利さの、裏返し

昨日の、出張から帰ってきて愛車カローラFXで帰宅する時の出来事。

FXのハンドルを握り、駐車スペースから通路に出た時の第一印象は、“アレ? こんなにパワステ重かったっけ?”
そして、駐車場の出口ゲートで窓を開けようとして、手が空振り。
パワーウィンドウのスイッチを押す動作をしてました。
FXはGTVグレードらしく手回しなのに・・・

・・・ココ3日ほど、今時の“運転の楽なクルマ”を乗り回していたせいか、身体がすっかりなまってしまったようです。
“便利さに慣れると、人間ダメになる”とはよく言ったモノです。
【2014/12/04 18:35】 | その他車の話 | コメント(3) | page top↑
師走だから

東への出張から、先ほど愛知県へ帰ってきました~。
向こうも寒かったですが、コチラも負けず劣らず・・・寒いです。(>_<)

駐車場で待っている愛車カローラFXのもとへ向かうと、いつもなら独りぽつんと佇んでいるのが、今日は数台のお仲間が居る模様。

師走だから、ココにいる車のオーナーさん達も忙しいのかも???
【2014/12/03 21:59】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
限定アイスを買占める

先日、ドライバー様からこんな話を聞きました。

セブンイレブン限定のハーゲンダッツ「いちごあずき」がとても美味しい! らしいです。

とはいったものの、平日の通勤ルートにセブンイレブンが無いので、週末のお出かけついでにようやく購入。
とりあえず、冷凍ケースに並んでいた4個全てをレジに持って行ったところ、店員のオバちゃんに「コレ美味しいのよね~」と言われました。
コレは期待大! (^m^)
実際のトコロ、苺大福を思い起こさせる味わいで、ホントに美味しかったです!!

なお昨日から、またも富士の裾野へ出張中。
宿への通り道にあるコンビニは、セブンイレブン・・・
コレは今夜のお風呂上がりデザートに買って帰りなさいとの、神様の思し召しなのでしょうか・・・???
【2014/12/02 18:33】 | 美味しいもののお話 | コメント(0) | page top↑
JAF表彰式こぼれ話~手袋の秘密~

今年のJAF表彰式では、ココ数年していなかった手袋を装着していました。
手甲カバーのような形をしているんですが、実は金色の星形の刺繍があり・・・両手を合わせるとこの通り!!
金星が、現れるんです。

チャンピオンが確定した後にこの手袋を発見し、一目惚れしてお取り寄せ。
JAF表彰式の登壇時に手を合わせて金星をアピールしていたのですが・・・
Uスト中継とか、上手く写ってたのかな???
【2014/12/01 22:03】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
| ホーム |