fc2ブログ
甘い戦い


今日で1月も終わり。
明日からの2月と言えば、節分にバレンタインデー!!
本日は百貨店のチョコレート売場/催事場へ行って来ました。

人の波をかき分けかき分け、色々と試食を頂いていたら、ソレで満腹感が・・・食べ過ぎ??? f^_^;)
でも、チョコレートが苦手な人でもOKな逸品を、ちゃんと発掘して来ましたよ~。
スポンサーサイト



【2015/01/31 16:33】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
実はこんなモノが

ウチの部屋には、こんなモノが立て掛けてありました。

2004年のラリージャパンを走った、NCP10ヴィッツのエンジンフードです。

ホントは天井から吊り下げたいのですが・・・安全面を考えると、どうしても躊躇してしまい、大掃除を機に別の部屋へ。

このフードが陽の目を見る日は、来るのかしら???
【2015/01/30 19:14】 | ラリージャパン | コメント(0) | page top↑
ミニカーマンション

某ワンテーママガジンの「ラリーカーコレクション」も、ようやくココまで揃いました!

専用棚に並ぶその姿は、まるでマンションのよう。
全部コンプリートした暁には、高層マンションが2棟くらい建ちそうな気がします。
【2015/01/29 18:34】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
【ご報告】無事、入手

先日、欲しい!とココのブログ記事にさせて頂いた、ミニミニ軽量カップ。

本日、食料品の買い出しに行った先の100均で発見しました~!!
情報下さったK様、有難うございました。m(_ _)m

コレで日々の料理も楽に・・・なるハズ。
【2015/01/28 20:23】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
初、女子会

最近、職場の大学OB会活動のひとつに、“女子会”が発足しました。

第2回目の活動は、カフェを貸切にしたランチ会だそうです。
案内の中に「お子様椅子の必要数」のアンケートもあって、育児女性への配慮も。
子連れもOKなトコロが女子会ならでは。

普段の仕事やラリーにどっぷりの生活だと、“女子会”なんてモノに全くと言っていいほど巡り会えません!
どんな方々が参加されるのか、非常に興味津々です。

1回目はラリーのシーズン中で行けませんでしたが、今回は行ってみようかな?
人生初の女子会、だと思います・・・
【2015/01/27 19:58】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
レンタカーで乗り比べ

先週の出張で泊まった宿に並んでいたチラシです。
箱根でスポーツカーの乗り比べが出来るレンタカープランがあるとは・・・!!

個人的にはハコスカの運転に興味アリ。σ(^_^)
裏面にはAE86もラインナップされてました。
【2015/01/26 20:13】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
誕生日を迎えて

今日は誕生日。
沢山のお祝いメッセージをいただきまして、有難うございました。m(_ _)m
そして、こんな頂き物も・・・!
改めて、色々な方とのご縁があるんだなぁと感謝の気持ちでいっぱいです。

ドライバー様には誕生日ディナーに連れて行って貰い、今日はホントに楽しい一日を過ごしました。

そんなワケでまたひとつ、歳を取りました。
同じくらい、精神的にも成長したいものですが・・・まだまだです。
コレからも精進しますので、皆様どうか暖かい目で?見守って下さいませ。m(_ _)m
【2015/01/25 22:21】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
レビン&トレノ比較

本日は、TE27レビンとトレノを、実物大で見比べる機会に恵まれました~!!
画像手前がトレノ(初期型)、奥がレビン(最終型)です。
同じグリーンでも実はカラーコードが違っていたり、
ラジオアンテナの位置が全然違ったり、
ブレーキもブースターが有ったり無かったり、
同一モデルライフの中でも色々と違いがあるみたいです。

知らなかったなぁ~。
勉強になりました。m(_ _)m
【2015/01/24 16:41】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
デジカメ修理

今日は仕事上がりに家電量販店の修理受付へ寄り道。
修理に出していたデジカメの引き取りです。

2011年のJAF表彰式直前に購入して以来、ラリーの現場で愛用して来ました。
使用環境が過酷なのか、2014シーズン終盤でレンズの蓋が閉じなくなったり半開きになったり・・・幸いに家電量販店の保証期間内だったので、このシーズンオフのウチに修理に出すコトに。

画像はカメラ本体と交換部品。
症状は伝えてあったのでレンズユニットの交換は予想通りでしたが、ちょっと触っただけで勝手に動くので不満だった操作スイッチも交換されてました。
・・・症状伝えていませんでしたが、明らかに異常だったってコトですね。

このコには、2015シーズンも含めてまだまだ頑張って貰いましょう!!
【2015/01/23 19:47】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
レディース特典でスキンケア

今回の出張で泊まった宿は、スキンケアやお風呂アイテムを5点選べるレディース特典がついていました。
シャワーキャップは実用性を考えて当然選ぶとして、その次に選んだのがこのフェイスマスク。

この手のアイテム、コレまで使ったコトが無かったのですが・・・
乾燥が続くこの時季は、皮膚の調子があまり良くないのと、某レースクイーンさんのブログでフェイスマスクでのスキンケアが最近話題になっていたのとで、ちょっと興味が湧いたのがメインの理由です。
泊まった2晩ともに試しましたが、目覚めた時の肌のカサつき具合がいつもと違う・・・!!
確かにイイかもしれません。
【2015/01/22 20:41】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
コドライバーのクルマ作業

いつだったか、イベントでこんなコトを聞かれました。
「コドライバーも、タイヤ交換とかクルマの作業するんですか?」

ウチの場合はもちろん作業しますよ~、とその時はお答えしましたが、その証拠写真がコチラ。
リエゾンでの、タイヤ交換です。

ラリーの場合サービスを出たら、クルマに何らかの不具合が発生したら、ドライバーとコドライバーで何とかしないといけません。
タイヤ交換のようなライトなモノから若干の板金作業まで、何が起こるかわからないので、やはり作業は出来るにこしたことはないと思います。

・・・今になって思うに、大学自動車部在籍時点でもっと色々作業やっておくんだったなぁ、とちょっと後悔。
【2015/01/21 18:12】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
人の縁がつなぐ本

今日から東へ出張。
その荷物の中に忍ばせたのは・・・画像手前の本『クラシックカーを捜せ』。
オートサロンでの何気無い会話からご縁があり、著者ご本人のサイン入り本を頂いてしまいました~。(o^^o)
人のつなぐご縁に、感謝です。m(_ _)m

画像奥の本は、私が中学生の時に購入した高斎正先生の著書。
他校の文芸部に原稿送っていた頃に、カーレースの描写を参考にさせていただきました。

こんなコトが起きるなんて、当時の私は想像もついてなかったでしょうねぇ・・・
【2015/01/20 18:10】 | 本(マンガ)・DVD(アニメ・映画)のお話 | コメント(0) | page top↑
まいこサン、にて

昨日の「まいこサン」にて、某MASCクラブ員の方とバッタリお会いし、言われた一言。

「FX持って来たら、面白いんじゃないの?」

確かに、周りを見回すと似たような年式の車がチラホラ・・・ですが皆ピカピカです。
画像のホンダ・トゥディもしかり。
一方、私の愛車カローラFXは、マメにメンテナンスはしてるモノの、見た目は大学自動車部から抜け出したかのようにボロボロ・・・あまりにも生活感、あり過ぎです。

デビューするなら、やはりレストアしないと!!
【2015/01/19 18:45】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
かーくる新舞子サンデー

今日は1年ぶりの新舞子マリンパークへ行ってきました。

『かーくる新舞子サンデー』に、ヴィッツ1号車のレプリカがお披露目されるというコトで、オーナー様にご挨拶。
ウチのレプリカを製作してくださる方がいらっしゃるなんて・・・ホント何とお礼を申し上げて良いのか。
ただただ感謝です。m(_ _)m

他のクルマも見て回り、目の保養をして大満足!
オートサロンもそうでしたが、このイベントも昨年以上の人とクルマが集結してます。
クルマ離れと言われて久しいですが、まだまだ捨てたもんじゃない!ですね。
【2015/01/18 14:57】 | その他のラリー/イベント | コメント(0) | page top↑
柳ぶら、2週目

先週オーダーしたメガネを受け取りに、この週末も柳ヶ瀬へ。
メガネの調整が終わった後、定食屋ランチに八百屋さんでお買い物・・・まさに“商店街ライフ”!!

この後は、岐阜の某ガレージにて、愛車カローラFXのオイル交換です。
【2015/01/17 13:49】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
東京オートサロンでの、頂き物

ご紹介が遅くなりましたが・・・

東京オートサロンの3日間、ブース説明に立っていたドライバー様が頂いた、昨シーズンのヴィッツ画像です。

有難うございました!! m(_ _)m
今シーズンも、頑張りたいと思います。
【2015/01/16 18:15】 | その他のラリー/イベント | コメント(0) | page top↑
WANTED!

がっつり料理をしていた昨日、年末のおせち作りの際に使っていて自宅でも欲しくなった調理アイテムを思い出しました。

ソレが画像の、ミニミニ計量カップ。
大さじ3杯が一度に計れて、しかもそのまま注げる・・・!
わずかな動作の差ですが、やはりイイですね。

叔母曰く、100均で売っていたらしいですが、ドコの店だったか覚えてないそうです。
この辺では見かけないし・・・玉杓子で代用の日々がコレからも続きそうです。
【2015/01/15 21:15】 | ちょっとした出来事 | コメント(2) | page top↑
材料の進化

週末の柳ぶらにて、メガネをかけては自撮りして画像を見比べて迷っていたメガネフレームのひとつ、です。

このフレームのポイントは、テンプルとフロントをつなぐ蝶番にネジが使われていないコト。
代わりに樹脂?のブッシュが入っていて、ココから折り畳めるようになっているみたいです。

私がメガネを使うようになって久しいですが、使い始めた頃はこんなフレーム有りませんでした。
こういう部位に樹脂系素材が使われるようになったあたりが、材料の進化を感じさせますね。
【2015/01/14 21:07】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
037・・・
51UaUkbLKIL.jpg
東京オートサロンの会場で完売になっていたこの本が、本日ようやく手元に届きました〜。
今夜、寝る前の読書タイムが楽しみです〜。(^-^)
【2015/01/13 19:57】 | 本(マンガ)・DVD(アニメ・映画)のお話 | コメント(2) | page top↑
スペアパーツ棚卸し

実は昨日の『柳ぶら』の後、何となく気になって、物置に詰め込みっぱなしにしていた愛車カローラFXのスペアパーツの棚卸しをしていました。

画像はその触りの様子。
スモールレンズだけで、2.5セット発掘しています。
ココから、まだまだ沢山のスペアパーツが発掘されて行くのですが・・・何とドライブシャフトは4セット以上有りました。
自動車部の先輩から引き継いだ伝統とコレまでのAE92遍歴の賜物、と思われますが・・・一生かかって、使いきれるかな???
【2015/01/12 21:00】 | その他車の話 | コメント(2) | page top↑
柳ぶら

日頃使っているメガネのレンズコーティング剥がれと傷が目立つようになったので、思い立って岐阜は柳ヶ瀬へお出かけ。
目的は、子供の頃からお世話になっているメガネ屋さん。
私の好みをご存知なので、前以てご連絡したらオススメを色々とご用意して下さってました・・・恐れ入ります。m(_ _)m
レンズとフレームの仕様を決めた後は、ぶらぶらと開いてるお店を見て回り・・・着物に合わせて草履を新調!

歌にも出てくる柳ヶ瀬。
お店の前の道路、柳ヶ瀬本通りには歌詞プレートがありましたよ。
【2015/01/11 16:05】 | ちょっとした出来事 | コメント(2) | page top↑
東京オートサロン、行ってきました


本日は、名古屋始発の新幹線に乗って幕張メッセへ。
東京オートサロンへ行ってきました~!

今年も昨年以上の人出です!!
朝9時過ぎに着いた海浜幕張の駅から会場に入るまでに、あんなにグルグル回り道をするコトになろうとは・・・正直驚いてます。
なので、お客さんの応対に忙しそうで、いつもお世話になっているのにご挨拶出来なかった方も・・・申し訳ありません。m(_ _)m

今回は会場を見て回るのが精一杯でした。
なかなか写真も撮れませんでしたが、画像のクルマは私にとって『コレが無きゃオートサロンじゃないよね』というクルマ。(^-^)
他にも名車が埋れているかもしれません。
【2015/01/10 21:21】 | その他のラリー/イベント | コメント(0) | page top↑
バルブ交換

愛車カローラFXのヘッドライト(ロービーム)とスモールレンズの球切れに気づいた仕事帰り。
ヘッドライトの方は、スペアのH4バルブがコンソールBOXにあったのですが、スモールの方は車内に在庫ナシ・・・

そのまま、ホームセンターへ直行しました。
そして、買ったその場でヘッドライト球と共に交換。ただ今、完了!!

ヘッドライトの明かりで、H4バルブのフィラメント切れた部位を探してますが・・・よく判りません。( ? _ ? )
【2015/01/09 18:31】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
靴、新調!!

・・・実は年末に、スニーカー代りに履いているトレッキングシューズを新調しました。

コレまで愛用していた靴の紐通し部分のリベットが剝がれているのに気づいたのが、サービスカーの大掃除の時。
ソレからというモノ、『くるぶしが隠れて色は黒メイン』という条件を満たす代わりの靴を慌てて探したのですが・・・レディースのトレッキングシューズでこの条件を満たすモノはなかなか無くて、何とか見つけたのが今回の靴。
さて、この靴は何年持つかしら???
【2015/01/08 20:57】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
七草粥

今日は七草粥の日。
いつもは晩ごはんに作ってましたが、本来は朝食だそうで・・・今年は朝ごはんにしてみました。
朝は何かとバタバタするのと作る量も少ないので、レトルトお粥とフリーズドライの七草を使用。

・・・コレでちょっとは、年末年始のご馳走による胃腸疲れも和らぐかしら???
【2015/01/07 19:53】 | 美味しいもののお話 | コメント(0) | page top↑
ヴィッツ、コンプリート!

なかなか発売されなかった現行ヴィッツの1/43スケールミニカー。
昨日ようやく手に入れました!!

よく見ると・・・外形はRS、カラーはRSイメージカラーのターコイズ。
ウチのラリー1号車もデビュー当初はこの姿だったので、ちょっと懐かしいです。
#ホントは白バージョンもあるんですが・・・
#千葉の某店に在庫がある模様。

ドライバー様のコレクションにある、初代・2代目と並べて記念撮影。
【2015/01/06 20:11】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
交通安全講習@病院

本日、フォロー通院で病院に向かったところ、こんな看板を発見しました。
会議室と思しきスペースを利用した、交通安全講習です。

個人的には、反射神経チェックと自転車ルールに興味深々。
診察予約ギリギリに到着してしまったので受講は出来なかったですが、こういう待ち時間の使い途もアリですね。(^∇^)
【2015/01/05 17:23】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
古時計のメンテナンス

いつもなら、何度寝しても必ず時を報せてくれる、ネジ巻き式の掛時計。
昨日は何も聞こえずすっかり寝坊してしまったので、もしやと思い見に行くと案の定、止まってました。
扉を開いてネジを巻き、時間を合わせたら振り子を動かして、復活!

・・・のハズが、時刻をちょっと先に回し過ぎました。(^_^;)
あと10分後に、また来ようと思います。
【2015/01/04 12:51】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
雪道ドライブの必需品

「友人と新年会」な従妹を送りに街へ出かけたついでに、ホームセンターへ寄り道。

・・・そして買ったのが、この画像のアイテム。

ドライバー様が昔から持っているのを見て、欲しいなぁと思っていたもののなかなか買う機会のなかった、雪道ドライブに欠かせないシロモノたちです。
オレンジのヘルパーは、ドライバー様のモノに比べるとちょっと作りが脆弱な気もしますが・・・
まぁ、いざという時のお守りというコトで!
【2015/01/03 17:26】 | その他車の話 | コメント(2) | page top↑
下道ドライブとクルマの好きな自分

本日は、愛車カローラFXで愛知県~岐阜県へとドライブをして来ました。

時間もあるので、高速道路は使わず敢えて下道を選択。
前々から気になっていた道を通ってみると、ダム湖の公園を新たに発見しました!
昨日の雪も程良く残っていて、なかなか良い眺めです。
#全然知らなかったなぁ~ (⌒▽⌒)

このドライブ、距離にして約100km。
雪の路面への残り加減も様々な道を走ってきましたが、クルマの運転が大好きな自分を改めて実感した次第。

岐阜の山奥は、また雪が降って来ました。
この休みのウチに、しっかりクルマを満喫したいですね!
【2015/01/02 13:45】 | ちょっとした出来事 | コメント(2) | page top↑
| ホーム | 次ページ