fc2ブログ
ラリーセミナー、開講!

今日は、職場のモータースポーツ同好会活動の一環で、ラリーセミナーを行いました。
最初は同好会メンバー内で、iPadやPCに保存してあるラリーの画像や動画を使いながらの座談会っぽいのを考えていたんですが、社内の他のラリー参加予定チームの参加もあり・・・気がつくと部屋の定員いっぱいに。
まさに満員御礼、であります。m(_ _)m

さて、セミナーの方は、お話をさせていただきつつ受講者の質問にも答える形を取っていたので、質疑応答も活発。
サポートして下さった他の同好会メンバーの皆様に感謝! です。
話すのを忘れていたコトを思い出せて、私としてもラッキーでした。(^_^)

こうして、ラリーに興味を持って下さる方が増えて嬉しいです。
今回は手探りでの開催でしたがまたの機会があれば、もっと内容を充実させて行きますよ~。
スポンサーサイト



【2015/02/28 22:04】 | その他のラリー/イベント | コメント(0) | page top↑
帰還、そして2月も終わり・・・

東への出張から、帰ってきました!!
自分も腹ペコですが、駐車場で私の帰りを待ってくれていた愛車カローラFXの給油が先です。(^∇^)

・・・思えば、2週間前は北へ、1週間前は東へ、そして今週も東へ。
全然落ちついてません。
気がつくともう、2月も終わりです。
時の流れってこんなに速かったかしら???
【2015/02/27 20:51】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
週末のスーパーには

出張2日目は、夕食の目当てにしていたラーメン屋が定休日というオチで、終了。
食事を済ませたあとのコンビニで、何となく食べたくなって“Jagabee”を購入。

・・・何で食べたくなったんだろう???

そんなコトを考えつつ職場用iPadに共有されている画像を見ていたら、先週末のスーパーでJagabeeの3次元キャラクターに出会っていたのに気がつきました。
潜在意識って・・・不思議なモンですね。
【2015/02/25 20:31】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
2015シーズン、始まります!

昨夜、全日本ラリー開幕戦「ツール・ド・九州2015 in 唐津」の特別規則書が公開されているのに気がつきました。
さぁいよいよ、私の2015シーズンも始まりです。
まずはこの特別規則書を読んで、準備を・・・と思いましたが、明日からの東への出張に備えて今夜は前泊。
本格的な準備は出張から戻ってから、となりそうです。
【2015/02/24 21:31】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
ベストバランス、探求中

ウチのラリー直前の定番常備食は、カレーライス。
辛いモノが苦手な私ですが、ルゥ配分を工夫するコトで何とか、ドライバー様の好みと両立させています。

シーズンが始まる前に、ルゥの配分と具材のベストバランスを思い出すべく、本日の晩ごはんはカレー!!
玉ねぎ・じゃがいも・人参・豚肉・・・
個人的には水煮の大豆とかキノコ類を入れるのも好きですが、キャンプ料理の延長のようなこのラインナップが一番安定していると思います。
【2015/02/23 20:12】 | 美味しいもののお話 | コメント(0) | page top↑
アタマの整理

最近、ラリーについて聞かれる機会が増えてきた気がします。
なのでヒマをみて、最近ラリーについてアタマの整理にかかり始めました。

自分がどう説明したら相手にすんなり理解していただけるのか?
自分が説明できるようになろうとすると、自分の理解のモレも発見できるので一石二鳥ですね!!
【2015/02/22 18:09】 | その他のラリー/イベント | コメント(0) | page top↑
女子会、そしてちょっと寄り道

本日は人生初の、大学OB(OG?)女子会ランチ。
私のような理系女子は少数派なので、話が合うのか?心配でしたが・・・
やはり同じ場所で学生時代を過ごしているコトもあって、ソッチの方向から話が弾み、ひと安心。(^∇^)
子供連れの参加者は、子供どうしが仲良くなって親どうしの話が弾み・・・見ていて微笑ましかったです。

そして女子会の後は、ちょっと懐かしくなってすぐ近くの白川公園へ。
ココは、ウチの大学の学祭プレイベント“仮装行列”のスタート地点でした。
当時は、1年生の各クラス単位で準備をしてましたが、今もやっているのかしら???

そして空を見上げると・・・東の空は雪雲っぽく。
今シーズンのスノードライブは、いつまで楽しめるでしょう?
【2015/02/21 15:14】 | 昔話 | コメント(0) | page top↑
定番&新規開拓

今日の仕事帰りは、ドラッグストアへ。
忙しい時、ラリーのサービスでの補給食でおなじみの、カロリーメイトを先週と同じ割引券で購入。

シーズン中は全然気づいてませんでしたが、プレーン味なんてのも発売されてたんですね。
なので、パック買いは定番のチョコレート味。
お試しで、プレーン味をひとつ。

・・・さぁて、定番が代替わりする日は来るのかしら???
【2015/02/20 19:18】 | その他のラリー/イベント | コメント(4) | page top↑
あと、10分・・・

今日は仕事上がって即、帰宅。
出張で不在にするからと、本日以降で配達指定をしていた宅配便の様子が気になったから、です。
帰宅してポストを見ると・・・あと10分早く到着してたら受け取れたコトが判り、ちょっとガッカリ。(>_<)

また明日! です。
【2015/02/19 21:05】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
タイムスリップ?

東の出張から、帰って来ました!

職場に備品を置いて、愛車カローラFXの待つ駐車場へ向かったところ、隣に並んでいたのはAE86。

・・・ココだけ、20年前にタイムスリップしたかのような空間になっています。
【2015/02/18 19:57】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
ツワモノ女子部員

私が所属していた大学自動車部の部室にあった、この本。
自動車部を卒業して何年かしたある日、偶然古本屋で入手して、喜び勇んでドライバー様に見せたら、向こうも持っていたという・・・何ともダブり感のある結果となってしまった本ですが、気になるコトがひとつ。

この本のコラムに、某大学自動車部に所属してラリーに出ていたというツワモノ女子部員が登場します。
大学自動車部って、かなり先の代まで“伝説”として語り継がれるコトが多いですが・・・どんな方だったのか、気になります。
【2015/02/17 20:39】 | その他のラリー/イベント | コメント(0) | page top↑
北の国での裏話

先週は北の国から戻って来て、今週は週明け早々から富士の裾野へ出張。
富士の裾野も、北の国とは質が違うけれどやはり寒いです・・・(>_<)

さて画像は、先週泊まったお部屋のモノ。
ドアを開けて照明を点けて、その瞬間に目に入った光景です。
・・・あぁ、ビックリしました。(;゜0゜)
【2015/02/16 20:53】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
リアル桜はまだ、ですが・・・

今日から発売のスターバックスの桜シリーズ。
毎年欠かさず事前にWebでチェックしているのですが、今年は昨年の“桜の花びらが浮かぶグラス”に匹敵するモノはなく・・・ドリンク(フラペチーノ)のみオーダー。
無脂肪ミルクと少なめホイップ、エスプレッソショット追加の、いつものカスタマイズも忘れてません。

来たるシーズンに備えて、カロリーも抑えてますよ!!
【2015/02/15 15:14】 | 美味しいもののお話 | コメント(0) | page top↑
あと、2ヶ月


某ドラッグストアの「平日限定10%オフ」クーポン(今週分)が本日で期限切れになるのを思い出し、出かけたついでに寄り道。

私の、ラリー中の栄養補給に欠かせないコレが箱売りしているのを発見しました~!!
このクーポン、ドライバー様のラリーでの愛用品にもよく適用していますが、一瞬天秤にかけた結果、自分のアイテムを優先するコトに。

全日本ラリーも、開幕まであと2ヶ月。
コドラバッグの中身を整理してないコトに気づいた今日でした。
【2015/02/14 16:47】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
スタッドレスも皮むきを

昨日の出張帰りに立ち寄ったガソリンスタンドで、こんな看板を見かけました。
その名も「けんま君」。

内容から察するに、中古スタッドレスの皮むきをして、新品時の性能に近づける、ってコトなんでしょうが・・・
そんな設備が置いてあるなんて、初めてお目にかかりました。

雪国では普通にあるんでしょうか???
【2015/02/13 21:35】 | その他車の話 | コメント(2) | page top↑
北の国から

出張業務も、昨夜調達した秘密兵器のおかげで、無事終了しました~。
あのノート、使えます。

そして、北の国から名古屋へ帰るべく、ただ今移動中です。
プロジェクトのボス部署のお2人に画像の「うに釜飯」をご馳走になりました。
有難うございます。m(_ _)m
そんなこんなで、あともう少しで空港に到着です。

空港着いたら、セントレアに迎えに来てくれる母上と妹にお土産買わないと!
MT車の触感が恋しいので、アルテッツァ運転させて貰おうかしら???
【2015/02/12 18:08】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
明日の秘密兵器

本日の買い出しは、宿泊先から最寄りのセブンイレブン。
明日のミッションに備えて、ポケットサイズのWリングノートを購入しました。

このノート、部屋に戻って改めてよく見ると、かなり表紙がしっかりしています。
B5サイズだったら、レッキ用ノートにちょうど良いです。
明日はレッキと似たような状況下でメモ取りとなるのは間違い無いので、まずは試してみようと思います。
【2015/02/11 20:45】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
セコマの新メニュー

北海道へ来たら一度は寄りたい、“セイコーマート”。
ラリーで帯広や洞爺へやって来ると定番の立寄り先になるんですが、今回の宿泊先周辺には無く・・残念な思いをしていましたが、行動を共にしている方々の粋な計らいで、本日の夕食の調達先となりました!

あいにくHOT CHEFのカツ丼が無くて、並んでいたのは豚丼と鶏ごぼう丼。
見たコト無いから、という理由で後者を選択したのですが、後で調べたら本日発売の新メニューだったようです。

う~ん、不思議な縁を感じます。(^ ^)
【2015/02/10 19:58】 | 美味しいもののお話 | コメント(0) | page top↑
北の国へ

今日から、北の大地へ出張です。
旭川空港に速く到着したくて、今日は羽田から飛びます。
人生3度目の羽田です。

1度目は、2004年の全日本:ソネットラリーが終わってそのまま帯広のラリージャパンへ現地入りした時。
・・・思えば、ハードなスケジュールでした。
アレから10年が経ちますが、前代未聞の7連休を取らせてくれた当時の職場の寛大さに、改めて感謝です。
【2015/02/09 10:01】 | ラリージャパン | コメント(0) | page top↑
雨から雪

今日は「初午の団子」を作るべく、愛車カローラFXに母と従妹を乗せ、岐阜の山奥へ来ています。

愛知県を出た時には雨、だったのですが、目的地に到着するとみぞれ混じり。
とりあえず、車庫にクルマを入れさせて貰って、一息ついて空模様を見ると・・・どんどん白くなって行きます。

コレは帰る前に、ラリータイヤはスタッドレスに交換かしら???
【2015/02/08 10:31】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
コーティング見積

今日はドライバー様の通勤車、AE111のペイントコーティングの見積り。

「長く乗りたいから」と、昨年車検を機にエンジンを下ろしてアチコチをメンテナンス。
新しい塗装もそろそろ落ち着いてきたので、コーティングに出そう! というワケです。
今でも相当ピカピカなんですが、このピカピカが長持ちして欲しいですよね。
【2015/02/07 11:26】 | その他車の話 | コメント(2) | page top↑
意外なサービスそして散財

お年玉付き年賀ハガキの切手シートが当選していたので、印刷に失敗したハガキの交換も兼ねて郵便局へ行った時のコト。
切手シートを受け取り、お次にハガキの交換、だったのですが・・・
局員さん曰く「何に交換しますか?」

え、官製ハガキじゃなくても良いの?!
しかも、追金すればレターパックとも交換して下さるそうな。
知りませんでした・・・

そんなワケで、52円切手とハガキに交換。
そして何故か、郵便局を出る私の手には、新幹線の記念切手シートも・・・(^_^;)
乗り物、メカ系に弱いみたいです。
クルマの記念切手があったら、間違いなく買っていると思います。
【2015/02/06 19:17】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
ドコに珍しさを感じる???

昨夜の、職場新年会での出来事。

新年会の後に用事が控えていたので、愛車AE92カローラFXで後輩を載せ現地へ向かいました。
駐車場にクルマを駐め、「下りて良いよ」と声を掛け、クルマから下りた後輩が取った行動は・・・

クルマのバンパーから下を1周、覗いてました。

元々このFX「白の3号」はダートラ車で、私の元に来てからはラリージャパンのレッキ車として過酷な使われ方をしているコトもあって、特に下半分はボロボロですが・・・そんなに珍しい???

ラリー装備が珍しいだけだと、何となくそう思っていたくなった夜でした。
【2015/02/05 19:06】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
画像、物色・・・

昨日「ラリーの写真が欲しいんですが・・・」と職場内で声をかけられました。
単にコースを疾走する姿だけでなく、サービスメカニックやクルーの奮闘ぶりも伺えるモノも欲しいとのコト。

なので昨夜は、PowerBookに入っているラリーの写真をチェック。
全然整理してないコトもあって、過去10年位の画像がたまってました。
「こんなコトもあったなぁ~」とばかりに、ついつい脱線しないように気をつけないと。
【2015/02/04 19:55】 | 全日本ラリー | コメント(2) | page top↑
鬼は外、福は内。

本日は節分。
大した行事はしませんが、豆まきの準備はこの通り!

・・・ちょっぴり撒いて、あとは願いを込めて年の数だけ食べる予定。
淡白な味をしてますが、実は結構好きなんです。
【2015/02/03 21:30】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
寒い夜は・・・

今日は気温も低めでしたが、それ以上に強い北風による寒さが堪えた一日でした・・・! (>_<)

こんな日の晩ごはんは、やはりアツアツの鍋モノがイイなぁ。
でも、おでんは時間がかかる・・・冷蔵庫の中身とにらめっこの結果、当初予定の献立を変更して鶏胸肉とネギを蒸し煮に。
調味料は、醤油とみりんと料理酒ですが、今回は福島のラリーで頂いた鮫川の醤油を使ってみました~。
軽くお湯にくぐらせたほうれん草も追加して、野菜も確保。

さぁて、湯気モクモクの出来たて、頂きます!! o(^_^)o
【2015/02/02 20:39】 | 美味しいもののお話 | コメント(0) | page top↑
美味しいラリーセミナー

今日は“今シーズンにラリーに出るかもしれない”お方を対象に、ラリーセミナーを開催してました!

・ロードブックの読み方
・ペースノートの作り方
・タイムカードの使い方
・・・といった、実践系ラリーセミナーで使えるネタをメイン内容に据えて、その後はRC-nono & MAP TWIN搭載の私の愛車カローラFXで軽くドライブ。

画像は、そのお方が持参して下さったスイーツ。
柚子皮のショコラ、美味しかったです~。
有難うございます。m(_ _)m
【2015/02/01 18:53】 | その他のラリー/イベント | コメント(0) | page top↑
| ホーム |