![]() モントレーDay.1での私のブログをご覧くださった方から、レーシングシューズを守るこんなアイテムを紹介いただきました~! こんな靴カバーが、100均で売られているそうです。 靴底の部分も丈夫そうで、コレなら、イベントごとの使い捨てにしても惜しくないですね。 ・・・近所の100均を巡って、常備しておこうと思います。 スポンサーサイト
|
|
![]() 08:14パルクフェルメアウトにて、Amano号3号車のDay.2が始まりました。 昨日より更に雨が強いので、サービスで92Rを投入。 ・・・が、Fr:92R、Rr:ラジアルという変則的な構成になっているのが発覚! さてどうなるコトか・・・? |
![]() ヴィッツをパルクフェルメに入れて来ました。 Day.1は3位のポジションに居ますが、走り進んで行くたびに今回のラリーの特殊さに伴うクルマをはじめとした想定不足を痛感しました。 明日Day.2は、ダート比率が上がって更にシビアな路面になります。 4WD勢の走った後は、どれだけ掘れるのか・・・? 気を抜かず、頑張りたいと思います。 |
|
|
![]() モントレー、スタート前のサービスパークはしっかり雨が降ってます。 サービスパークの地面は土なので、足元もぬかるんでおり・・・いつレーシングシューズに履き替えるか悩むトコロです。 やはり、画像のようなカバー、買っておいた方が良いのかな??? さて本日は、9:44スタート。 厳しい条件の中ですが、頑張ります!! |
|
![]() ただ今、レッキの1/3が終了。 暑かった昨年を思うと、今年はいつ雨が降りだすかわからない曇り空なので、だいぶ楽です。 画像は、パルコールSSのスタート地点のモノ。 JN6クラスにはヴィッツ、JN5クラスにはポルテが割り当てられている模様です。 |
|
![]() 今日はふと思い立って、名古屋は栄へお出かけ。 日曜日なのでサザエさんを意識してレトロに、デパートのレストランでティータイムと洒落込み、何年ぶりかにフルーツパフェをオーダー。 目の前にやって来たのは、メニュー写真に負けず劣らずの背の高さを誇るパフェ。 こういうのって、大抵『サンプル勝ち』だったりするんですが、今日は本物勝ち! ちょっと嬉しい。(^∇^) |
![]() 本日、ヴィッツ3号車の作業を手伝って下さったお方が持っていた、マフラータオル。 TRDラリーのカップ戦に出た時に、貰ったそうです。 カップ戦はエントリー台数が少なめなので、案外レアものだと思います。 来週末の丹後半島ラウンドでも、入手出来るのかしら??? |
![]() 1969年のJAFスポーツ年鑑を、ちょっとだけ開いてみました。 JAF公認競技会結果を載せたページで、とあるラリーの結果を見ると、1クルー3名になってます。 昔のラリーは、ドライバーとナビゲーターだけでなく『計算係』も乗っていたと聞いたコトがありますが・・・このコトかしら??? |
![]() 今日は朝から、東へ出張しております。 本日のミッションを完遂し、先ほど宿泊先に到着。 遅くなったコトもあり、晩ごはんを調達すべくコンビニに立ち寄ったトコロ・・・お弁当の棚に『静岡限定』の文字を発見! 何かと思えば、とろろ飯。 静岡って、とろろ飯が名物? 知らなかったですね~。 |
![]() 岐阜の山奥から、愛知県に戻って来ました! やっぱり暑いです・・・(>_<) 戻ってきたらまずは、スーパーへ食料品の買い出し。 駐車場で、KP61スターレットに遭遇しました。 このクルマも、30年くらい前にはいろんな方がラリー車に仕立てておいでだったと思います。 このホイールは当時の純正モノ? クルマ自体が綺麗なので、古いクルマであることを忘れてしまいそうです。 |
![]() お供物の準備もひと段落し、スキマ時間を狙って、次戦モントレーの準備をしています。 今日はいつものスケジュール作成。 改めて、ラリーガイドや特別規則書を確認すると、昨年と勝手が違うトコロがチラホラ・・・気をつけないと! |
![]() 岐阜の山奥は、雨が降ったり止んだりしてます。 この天気に合わせて、カエルも賑やか。 玄関の飾り棚に並ぶ和小物を組み合わせて、『蓮に乗ったカエル』を作ってみました。 さて本日は、ご先祖さまのお迎え仕度。 仏壇から位牌その他諸々を出し、ゴザを敷いた卓上に並べるのが、この家流。 元に戻せるよう、元の仏壇の配置を記憶しておかないと・・・σ(^_^;) |
![]() 今日は、お墓参りに京都へやって来ました! 京都市街へ来たのは、関西デーラリーに参戦していた頃以来かも??? 渋滞を避けるために早朝の移動にしたのに、要所は既に渋滞が・・・。∑(゚Д゚) お墓参りも済んで、三条大橋のスターバックスで鴨川を眺めつつ、ひと息。 場所柄、外国人のお客さんも多く、英語でのお釣りのやり取りが聞こえてきます。 |
![]() 昨日の走行会の前泊に泊まった宿で、リンゴのお土産を頂きました~。 有難うございます。m(_ _)m 1人1個のハズが、“部屋に包丁持ってないから”という男子2名の分も預かるコトになり・・・リンゴが高価いこの時季に、リンゴ好きには天国!!な状況です。 ・・・なので今日のオヤツは、冷蔵庫でよく冷えたリンゴです。( ̄▽ ̄) 夏の暑さに、サッパリとした甘さが嬉しいです。 |
![]() 先日このブログでご紹介したJAFスポーツと同時に、物置で発掘した写真です。 ウチの親父どののラリーのひとコマを、こんな形で目にするコトが出来るとは!! そして車両は排気量1400ccのTE25? ・・・オーバーフェンダーが無いので、少なくともTE27ではありません。 ・・・思えばコレが、初めてラリーを身近に感じた瞬間でした。 |
![]() 今夜は職場のモータースポーツ同好会ミーティング! 盆休みを前に、次のイベント計画が盛り上がってます。 ミーティングのおやつは、ミーティング参加メンバーが持参した、ツインリングもてぎ土産のクッキー。 初めて、いただきました。 ご馳走様です! m(_ _)m |