![]() 先週のJAF表彰式にて着用したスカートです。 実はよく見るとその柄は、トラック等の荷台ステップでおなじみの鉄板。 店で見かけた時に、車に関連するアイテムというコトで即購入しちゃいました。 当日はドライバー様を含め、他の表彰メンバーからツッコミが入るのかと思いきや、結局何も無く・・・ グラデーション入った色調が鉄板っぽさを感じさせないので、そのせいかもしれませんね。 スポンサーサイト
|
|
![]() 今年のTGRFラリーパークにて、頂戴した差入れの数々。 皆様、有難うございます~ m(_ _)m 改めて並べてみると、コタツとクリスマスを連想してしまいました。(^_^) もうすぐ、冬なんですよねぇ・・・ 名古屋ではらしくない暖かさが続いているので、すっかり季節感を失ってました。 明日から冷えるみたいなので、コレで自分の感覚も補正されるかしら??? |
![]() 昨日のTGRFは、久々にヴィッツ1号車での参加でした。 ラリースペシャルパフォーマンスで私も乗り込みましたが、3号車のターボパワーに身体が慣れきってしまったようで、第一印象はスタートダッシュの物足りなさ。 ・・・でも、コーナリングは1号車の方が好み。 クルマの軽さもあるのでしょうが、3号車はこのレベルに達してないので、まだまだ進化の余地アリであるコトを改めて思いました。 |
|
![]() ただ今、週末のTGRFに向けた準備をしています。 まず最初のラリー講習用に、ラリーのロードブックとペースノートを引っ張り出しました! あとは普段のコドライバー用品に、レーシングスーツを・・・ あと、他にあった方がいいモノ、何かあるかしら??? |
![]() 今日は仕事上がりにクルマをメンテナンスに預けたドライバー様をお迎えに。 その足で、晩ゴハンにやって来ました! 久々の、びっくりドンキーです。 食事と一緒にノンアルコール黒ビールをオーダーしたら、専用グラスがやって来ました。 瓶ビールを注ぐ、ストレートの小さいコップも好きですが、コレはコレで雰囲気変わって良いですねぇ。 |
![]() 先日の「まいこサン」で撮った写真の中で一番お気に入りのモノです。 AZ-1がみんな一斉にガルウィング開けている統一感がカッコ良くて、ついつい見とれておりました・・・( ̄▽ ̄) 思えば、私が車に興味を持ち始めた頃は、この車やSERAといったガルウィング車が新車で買えたんですよねぇ。 職場の後輩にも、SERAを知らない若者が増えてきました・・・ |
![]() 今週末はToyota Gazoo Racing Festivalに参加させていただきます! ラリーパークにて、皆様のお越しをお待ちしております。m(_ _)m 昨年は、この画像の通り富士山がキレイに見える快晴! さて今年はどうでしょうね? ラリー参戦時と同じく、天気予報のチェックが欠かせません・・・ |
![]() 先日、JAF表彰式の招待状が届いたので、昨日のウチに出席のFAXを入れました。 実はちょうどこの前日までに、仕事が軽くひと山迎えるので、コレを励みに頑張ろうかと思います。(^_^) あ、なお、この表彰式の翌日は、神宮外苑で開催される「トヨタ博物館クラシックカーフェスタ」を見物する予定。 どんなクルマに出会えるのか・・・楽しみです。 天気が良いとイイなぁ。 |
![]() 今日は早起きして、新舞子マリンパークへ。 TE27が、3台集結しました! そして、同じエンジン:2T-Gつながりでセリカも。 今回は天候のせいか参加台数はちょっと少なめ。 でも、少ない中にもかなりの濃さを誇るクルマが・・・!! 今回も、お腹いっぱいです。(^.^) |
![]() 北海道は士幌町の、生産者還元ポテトチップス。 毎年、新城ラリー直前の陣中見舞いに頂戴するのですが、今年は本日ようやく受け取れました~。 送ってくださる方が歯医者さんなので、歯ブラシもセットです。 いつも、有難うございます!! m(_ _)m |
![]() 新城ラリーのサービスパークでいただいた差入れの中には、山梨名物「ほうとう」も。 ドライバー様と2人、食事のタイミングが揃う日を見計らって、説明書きを見ながら色々野菜を買い込んで、調理。 名古屋の味噌煮込みうどんに慣れきった舌には、赤味噌じゃない味つけのうどんがものすごく新鮮です! 美味しかったですよ~。 ご馳走さまでした。m(_ _)m |
|
![]() 大学自動車部ネタを、もうひとつ。 前回が入部当初だったので、今回は卒業寸前の写真を。 部室での最後の愛車メンテナンスをしつつ、置いてあったスペアパーツやタイヤ、ホイールの引き揚げをしてます。 この頃引き揚げたパーツは、現在も現役で頑張るAE92カローラFXのために温存されております。 いつでも出動OKですが・・・ココにないパーツが必要にならないコトを祈るばかりです。 |
![]() 全日本ラリーがシーズンオフになって最初の週末は、クルマから離れてノンビリと。 普段なかなか出来ないコトを!!と思い、久々のエスプレッソマシンを稼動させました~。 タンピングが甘いのか、美味い抽出が出来ません・・・ 新しい豆も買ったので、また研究に勤しもうと思います。 |
![]() 新城ラリーのサービスにいらして下さった方のご依頼で、サインさせて頂いた色紙です。 何と、ヴィッツ3号車の見事な挿絵入り・・・サインは失敗しやしないかいつも緊張するんですが、この時は手が一層震えました。 カッコいいです! 有難うございました~ m(_ _)m |
![]() 新城ラリーの現場では、沢山の差入れを頂戴いたしました。 皆様、有難うございます。m(_ _)m 中でも、一番インパクトがあったのが、コチラの画像。 桃を模したまんじゅうですが、なかなか良く出来てます。 メガネかけてなかったら、本物の桃と間違えるかもしれません・・・ |
![]() 今夜は月イチ開催の、モータースポーツ同好会ミーティング。 10月はハイランドマスターズに新城ラリーに・・・ 特に新城ラリーはオフィシャルもエントラントも両方いるので、ネタにはコト欠かなさそうです。 ちょっと早く仕事が上がれたので、コーヒーとシフォンケーキを満喫してます。 皆様、早くいらっしゃらないかなぁ??? |
![]() 新城ラリーの副賞で、柿を頂きました! 子供の頃は両親の実家に柿の木があり、ソコからもいで食べるのが日常でした。 今では木も枯れてすっかり食べる機会を失い、普段なかなか買わない果物のひとつになっていたので、嬉しいです。 食べ頃を狙って、久々に味わいたいと思います。(^-^) |
![]() ヴィッツ3号車を、今回のラリーで最後のサービスに入れました。 このサービスは20分という短時間ですが、いつも応援して下さる方々がたくさんお見えになり・・・感謝。 最終セクションも、冷静にアツく走りたいと思います。 |