fc2ブログ
その行列、福袋並にて


今日はこの本を携え、朝から車を走らせ、名駅へやって来ました!!
この時季定番の百貨店の催事、バレンタインチョコレート売場の限定品が目的です。

今年は何もする気は無かったのですが、昨日義理チョコ貰って喜んでいる人を見かけたら、『自分へのご褒美チョコ』が欲しくなりました。
興味のあったクラブハリエの抹茶ブラウニーは整理券配布とのコトだったので、配布1.5時間前に配布場所へ到着すると・・・見事な行列!
並ぶと、百貨店の方から使い捨てカイロと数取券、すなわち“整理券の整理券”の要否を尋ねられました。

数取券は抹茶ブラウニーが対象だそうで、私が受け取った10分後には数取券も完売に・・・

一体、この前にはどれだけの人が並んでいるのでしょう???
年明けの福袋行列といい勝負?
時間つぶしに持参した本で、ラリーの歴史を勉強します。
スポンサーサイト



【2016/01/31 07:54】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
最後の部品


今日は、愛車AE92カローラFX-GTVを岐阜の某ガレージへ入庫。
先日のオイル交換時に見つけた不具合の補修含めた、急遽のリフレッシュメンテナンスが目的です。
交換部品を色々取り寄せていただきましたが純正パーツだけで、このひと箱に!
中には、ラストワンの部品も・・・大事に乗らないといけませんね。
【2016/01/30 15:34】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
嬉しさの不意打ち
年明けから職場が変わって仕事の内容もすっかり変わり、もう1ヶ月が終了。

一昨日あたりに、前の職場の仕事で関わりのあった方からメールがあり、
・担当していた案件が、無事次のステップに進めたコト
・当時のウチの職場の対応に対するお礼
が記されていました。

今の職場でなかなかペースが掴めなくて若干焦りも感じているこのタイミングに、このメール・・・安心感と嬉しさの入り混じった、不思議な不意打ちを味わいました。
こういう不意打ちがまた貰えるように、頑張りたいですね!
【2016/01/29 22:15】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
雨の前日には車を磨いて


今日の仕事帰りはガソリンスタンドのドライブスルー洗車へ寄り道。
先週末からの雪で、愛車AE92カローラFX-GTVはすっかり融雪剤まみれです。

その姿があまりに痛々しく見えてしまったので、明日の名古屋は雨にも関わらず洗車にやって来ました。
こんな日に洗車する人もいないだろうと思っていたのですが・・・先客もいらっしゃる模様。
同じコト考える方もおいでなのですね~。
【2016/01/28 20:16】 | その他車の話 | コメント(2) | page top↑
2代目セリカのカタログ


東京オートサロンの物販ブースで買ったのは、実はミニカーだけじゃありません!
クルマのカタログも、買っていました。

今回発掘したのは、AE111レビンと2代目セリカ。
ホントはスターレットが欲しかったんですが・・・1冊も無かったです。
そして驚くべきは、セリカのカタログの字とグレードの多さ!


諸元ページも圧巻です。
【2016/01/27 19:19】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
ラリーサービスの定番メニュー


この冬一番の寒さもそろそろ弱まってきそうですが・・・
兼業主婦の私にとってこのシーズンは、晩ごはんの作り置きができるのが有難い!トコロです。
先週は職場後輩のコメントを参考に、肉じゃが。
今週は豚汁がスタンバイ。

豚汁は、寒い日に開催されるラリーサービスの定番メニューですよね~。
また、作りに行きたいなぁ。(^∇^)
【2016/01/26 20:26】 | その他のラリー/イベント | コメント(0) | page top↑
乗り続けるコト、10年!


愛車AE92カローラFX-GTVがこの週末に、OD距離21万kmに到達しました。
ドアポケットに入れているメンテナンスメモ帳にその旨を書き入れた後、ふと気になって最初のページを見ると・・・

2006年1月、納車

なんて文字が! ∑(゚Д゚)
同じクルマを学生時代から乗り継ぎ3台目ですが、私ってばこの『白の3号』を、10年、乗り続けてるのですね・・・と改めて認識しました。
#そりゃアチコチ壊れるトコロも出てくるワケで・・・真面目にレストアを考える時期かも?

コレからもよろしく。
明日の通勤も、活躍してね!
【2016/01/24 16:06】 | その他車の話 | コメント(2) | page top↑
アルトワークス試乗!


今日は東京オートサロンで見かけて気になった、このクルマの試乗にやって来ました!
予め、試乗車の置いてあるディーラーを検索して向かったのですが、近郊ディーラーの試乗車のMT比率の高いコトに目を見張りました。

もちろん今回の試乗車も、MTです。

シフトレバー見ただけで、ワクワクして来ましたよ~
【2016/01/23 15:07】 | その他車の話 | コメント(2) | page top↑
約束は、果たすモノ


ラリー車必須のアイテム、油圧パンタジャッキ。
この画像にある、KYBのシザースジャッキが製造中止になる時に2個注文して、ひとつは愛車AE92カローラFX-GTVに車載、もうひとつは押入れの奥に保管していました。



『今年もチャンピオン獲ったら、新品のKYBシザースをあげるよ』
2015シーズン最初に某TRDラリーチャレンジャーとそんな約束をしたトコロ・・・彼は本当にチャンピオンを獲得。
長らく眠っていたジャッキが、ついに、陽のもとにさらされるコトになります。

今シーズンが始まらないウチに、渡さないとね!!
【2016/01/21 20:00】 | その他のラリー/イベント | コメント(0) | page top↑
今となっては、レア?


昨日の新年会のゲーム大会で、貰った商品(の一部)です。
1/18スケールの、Toyota F1のミニカーを久々に目の当たりにしました!!

ドライバー名がミカ・サロとなってましたが、記憶が曖昧でいつのモデルかわからず・・・
後ほど改めて、調べようと思います。
【2016/01/20 22:09】 | その他車の話 | コメント(2) | page top↑
干支グッズで交通安全


今夜は、職場の新年会!
今年の干支、猿を名前に含むお店に向かってます。

何でも、干支の猿グッズを持参すると特典があるのだとか・・・
そんなワケで用意したのが、この反射キーホルダー。
ダークカラーの服が多くなるこのシーズンにはもってこいのアイテムです。

一石二鳥、ですね!
【2016/01/19 18:56】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
東京オートサロン、戦利品


東京オートサロンってイベントは・・・
色んなクルマを見て回るのも楽しいんですが、物販ブースでの宝探し的な掘り出しモノを見つけるのも楽しかったりします。
今回の宝探しの結果が、この画像。
・カローラWRC
・初代ヴィッツ(金色)
・初代ヴィッツ(ピンク・トミカ30周年記念プレート&箱付)
・セリカXX
・セリカ_ST162
カローラWRCを除くと、みんなトミカですがコレはコレで満足度高いです。
【2016/01/17 14:01】 | その他のラリー/イベント | コメント(4) | page top↑
東京オートサロン2016


今日は朝5時起きで、幕張メッセへ。
東京オートサロンにやって来ました!

いつもお世話になっている方々や、ラリーの現場に応援に来て下さる方々にご挨拶して回ってますが・・・タイミングが合わなかったり接客中でご挨拶出来てない方も。
申し訳ありません。m(_ _)m

なお、本日の出で立ちは革ジャンにJAF表彰で着用した鉄板スカート。
スカート柄に目をとめて声をかけて下さる方もいらっしゃいまして・・・有難いコトです。

今年は特に、人波をかき分け移動してます。
気になったクルマの写真撮影は・・・ハードル高いかも???
【2016/01/16 11:41】 | その他のラリー/イベント | コメント(4) | page top↑
海外小包で、靴を買う


コレは、海外通販のレーシングシューズ購入ネタではありません。^o^

日頃愛用する靴なら、黒いハイカットのスニーカーかトレッキングシューズが私の好みなんですが、女性モノの靴だと最近はなかなかお目にかかれず・・・
たまに見つけた! と思ってもえらく高かったりで、結局入手できない日々が続いてました。

そんな中、Amazonを覗いていたら、条件ピッタリの靴を発見!
在庫は豊富。しかも、60%OFFで手の届くお値段だったので即注文しちゃいました。
ところが、翌日には来るかな~と思っていたら全然届かず・・・よくよく確認すると、発送元は中国。
なんかイヤな予感もしつつ待つコト1週間。ようやく、受け取るコトができました。
試し履きしましたが、とりあえず問題無さそうです。

なお・・・靴にぶら下がっていたタグに書かれていたブランドサイトは閉鎖されていました。
製造を委託された中国メーカーの在庫処分品、なのでしょうかね?
【2016/01/15 20:00】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
料理の赤本


今週末は東京オートサロン、と同時に、大学入試センター試験、でもあります。
大学入試の勉強でお世話になった通称『赤本』は今も健在ですが、最近はこんな赤本もあるようです。

中身は、受験生応援料理レシピ本だそうで・・・
個人的に興味深々です。
新聞屋さんがいつも領収証とセットで配布する雑誌に抽選プレゼントで載っていたので、応募してみようかなァ?
【2016/01/14 20:44】 | 本(マンガ)・DVD(アニメ・映画)のお話 | コメント(0) | page top↑
年初ミーティングの賜物


今宵は、社内モータースポーツ同好会の新年初ミーティング!
各地の帰省土産も頂戴できるトコロが年初めならでは、ですね。
ウチのドライバー様の分も頂いてしまい、感謝。

このシーズンオフも、ラリーに関連した色々なイベント行うコトになりそうです。
【2016/01/13 22:00】 | その他のラリー/イベント | コメント(0) | page top↑
部品がない・・・?!


先日のオイル交換で愛車AE92カローラFX-GTVの下回りを見ていて、排気管(特に中間パイプ)のダメージが気になったので、補給部品が出ないか確認を取って貰ったら・・・

見事、生産中止でした。(T_T)

あの車がトヨタ博物館のクラシックカーフェスタに出られるまで、あと5年。
今の装着品を補修で延命させて、なおかつ中古品でスペアを確保しておいた方が良さそうです。
レストア計画、本気で考えないといけないかも???

というワケで、AE92の排気管(中間パイプ)情報お待ちしております。m(_ _)m
【2016/01/12 20:13】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
ミッドシップの裏側


今日は、愛車AE92カローラFX-GTVのオイル類交換。
いつもお世話になっている、岐阜の某ガレージへやって来ました!

お隣のリフトには、コレまたジムカーナでお馴染みのミッドシップターボ車が。
エンジン降りてる裏側は、初めて見ましたね~。
良い目の保養です。
【2016/01/10 13:28】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
百貨店の美術館で『モノづくり』トーク


正月休みに行こうと思っていて行けていなかった展示イベントにやって来ました!
#まさか百貨店の美術館でこんな企画展が行われるとは・・・

何も考えず、フラリと立ち寄ったのですが、入った途端に人が集結してます。
何かと思ったら、『海洋堂社長によるモノづくりトーク』開催中でした。

良いタイミングに来たモノです・・・(^_^)
人混みを避けて、裏側で拝聴させていただきました。
【2016/01/09 16:19】 | ちょっとした出来事 | コメント(2) | page top↑
言葉を数値化する


今回のおせち作りで新たに発掘した、計量スプーンです。

・大さじ(15cc)
・小さじ(5cc)
・1/2小さじ(2.5cc)
計量スプーンって、普通この3つのセットだと思うんですが、今回発掘したモノには『少々(1cc)』の刻印がありました。

少々って言うと、いつも適当にやってましたが、実は数字があるのですね・・・
生まれてはじめて、知りました。
【2016/01/08 20:28】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
メーターのオーバーホールって?


我が愛車のAE92カローラFX-GTVに対し、最近感じている不満。
ガソリン満タン給油後にトリップメーターをリセットしようとノブを押すと、ちゃんと0に戻ってくれるのは10回に1度という有様・・・
画像はまさにちゃんとリセットされ無いその瞬間、です。

機械式トリップなので、メカ的に治せそうな気もするのですが、自分が作業すると壊しそうです。
エンジンやミッションだけでなく、メーターもオーバーホールって無いのかしら???
【2016/01/07 20:59】 | その他車の話 | コメント(2) | page top↑
仕事始め


今日から今年の仕事始め!
職場環境がすっかり変わったハズなのに、意外と(良い意味で)緊張の無い1日となりました。
来週末は東京オートサロンだねぇと一緒に仕事をさせていただくお方と話をしていたら、意外なコトに神保町の古書店の話になり・・・つい、食いついてしまいました。
古書店巡りも、私の憧れな時間の使い方です。

ソレで思い出しました・・・
画像は以前に購入したのをすっかり忘れていてネットで発注し、ダブりとなった本。
読みたい方に差し上げますよ~、いかがでしょう?
【2016/01/06 20:28】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
バン用スタッドレス

正月休みも今日で最終日。
蓄積されたエネルギーを消費すべく、近くのランニング&ウォーキングスポットへ出掛けてみました。
1周7.4kmは・・・歩き甲斐がありそうでしたが後のコトを考えて断念。
1/3ほどを、歩いてきました。
その時見つけたのが、画像の古タイヤバリア。
バン用スタッドレスが遠目からだとラリータイヤに見えてしまい、つい駆け寄ってしまいました。f^_^;
持病、ですなぁ~。
【2016/01/05 14:49】 | その他車の話 | コメント(2) | page top↑
正月の、飲み納め


世間は仕事始めの様相がチラホラ・・・
私の正月休みも残りわずかとなりましたので、今日は以前にいただいたお酒をいただくコトに。
コレで、休みを〆て、お仕事に備えたいですね!!
【2016/01/04 21:07】 | 美味しいもののお話 | コメント(0) | page top↑
今年の初ラリー?


この正月はスノードライブを期待していたのに、全くの期待外れ。
今日は愛車カローラFXに乗って、スタンプラリーという名のフィールドワークに出掛けて来ました!
スタンプラリーのコンプリートまで、クルマで走り回るコト約50km。
色々知らないコトもあるモノです・・・



その合間に、子供の頃の遊び場だった山の中にも、自身の足を踏み入れました。
山頂のお社まで登りきって、振り向いて、来た方を見たら、道がわからなくなってました。
昔は、道が見えてたのに・・・
歩く人がいないと道は出来ませんが、ソレだけ人が歩いて無いってコトなのか、自身の感覚が鈍ってしまっているのか、果たしてどっちなんでしょうね。
【2016/01/03 16:35】 | その他のラリー/イベント | コメント(0) | page top↑
お正月、らしく


このお正月は、雪の中喜び勇んで走り回った昨年と打って変わって、ホントに天気が良い!!
外も暖かいです。

母が、一度も袖を通していない着物を出してくれたので、今日は和服姿でお客様をおもてなし。
この出で立ちで、コーヒー淹れてました。
コーヒー用ポットが無いので、急須で代用していたのはまた別のお話・・・。
【2016/01/02 16:44】 | ちょっとした出来事 | コメント(3) | page top↑
元日の過ごし方


元日のお屠蘇に歯固め、お雑煮といった年中行事がひと通り終わった後は、昨日までの忙しさがウソのようなノンビリした時間を過ごしてます。

夕食の茶碗蒸しに使う銀杏の殻剥きをしつつ実業団駅伝を見ていたり、
#ペンチみたいな殻剥き道具があると、本日初めて知りました・・・!!
コタツに潜って読書していたり、
連続12杯の注文が入るコーヒーショップ開店してみたり、
岐阜の山奥の元旦ならでは、です。

・・・あ、叔母の車のタイヤ交換するんだった。
日が陰る前に、作業してきます。
【2016/01/01 16:09】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
2016年、新年のご挨拶


無事、2016年を迎えました!
このお正月は寒中見舞い、という形で皆様にご挨拶させていただこうと思います。

ドライバー様のブログにもある通り、
今年もラリー参戦に頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。!! p(^-^)q

さてコレから、コレまた恒例のお参りです。おみくじの結果はまた後ほど・・・
【2016/01/01 00:00】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
| ホーム |