fc2ブログ
下船待ち


フェリーが新門司港に入港し、ヴィッツの待つ車両甲板へ。
荷物を片付け下船準備をし、Rrハッチ閉めたら桜吹雪が舞いました・・・
周囲のトラックがそろそろ動き出しそうなので、もうちょっとで九州上陸出来そうです。
【2016/04/08 05:48】 | 全日本ラリー | コメント(2) | page top↑
大阪南港、出港!


大阪南港でのフェリー乗船が完了するや否や、出港。
取りあえず、ひと安心です。
仕事上がってからバタバタだったので、安堵感がハンパないです。
明日のために、気を引き締めます。
【2016/04/07 17:14】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
春の嵐


明日、全日本ラリーの開幕戦:唐津に出発します。
TVニュースの天気予報のアナウンスでは「風が強まり、荒れた天気に・・・」と。
確か、2年前にも似たようなコトがあったような?
今年はどうなるのか・・・何につけても神様の思し召しと思って、コレから荷作りを始めます。
【2016/04/06 20:41】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
5年ぶりの、レーシンググローブ


今日は5年ぶりに、レーシンググローブを身につけました。
といっても、自分が攻める走りをする訳ではなく、初めてサーキットを走るメンバーのサポートで、安全に走るためのポイントを同乗しながら伝えるのが目的です。
コドライバーとして横に乗っているばかりになって、自分で走らなくなってかなり経つので、自分に務まるのかドキドキ物でしたが、無事に任務は終了。

自分のペースで特段速いワケじゃないですが、やはりクルマの運転は楽しい!! と再確認した1日でした。

なお画像は、15年くらい前に購入した私のレーシンググローブ(赤)と、他のメンバーが使っていた昨年購入のレーシンググローブ(黒)。
15年経って、変わってるのはブランドロゴのみ。本体の型は変わっていません。
まさに、長寿商品ですね!!
【2016/04/05 20:42】 | TOYOTA GAZOO RACING Rally Challenge | コメント(0) | page top↑
今年も始まりました!

今年初のラリーウィークは、今年初のカレー作りでもあります。
今週末の唐津に向けて、今日も作りましたよ!!

思ったより具だくさんになってしまいましたが・・・
きっと煮込まれて明日はもうちょっと小さくなっているコトでしょう。(^o^)
【2016/04/04 20:22】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
南丹ラウンド、スタート


今日は、Toyota Gazoo Racingラリーチャレンジの現場に来ています。
次戦、木曽ラウンドにてラリーデビューする社内チームのメンバーを1名コドライバーに送り込み、残るメンバーにはラリーセミナーもどきの解説を。

さきほど、JMRC近畿SSラリーシリーズがスタートして行きました。
皆様、ご健闘を!!
【2016/04/03 10:51】 | TOYOTA GAZOO RACING Rally Challenge | コメント(0) | page top↑
配線作業

ラリー本番も来週末。
今日明日と、ヴィッツの作業は大詰めを迎えています。
私も作業手伝いに向かい、ビデオカメラの配線作業に取り掛かりました。
昨年シーズンを戦ったヴィッツ3号車から、今シーズンを戦う2号車へ移植です。
さぁ、取り外し頑張ろう!
【2016/04/02 15:25】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
買い出しのついでに


ラリーシーズン中の仕事帰りの定番、ホームセンター。
来週の唐津に向けて足りなさそうな備品の補充に向かったのですが、フライパンを新調してしまいました。

社会人になって以来ずっと、T-FALのフライパンを愛用してます。
カレコレ10年以上使い込んでいるので、最近あの温度センサーが見えなくなってきたのと焦げ付くようになってきました。
いいお値段するのでなかなか新調出来てなかったのですが、今日は旧モデルのワゴンセールに遭遇。
定価の30%オフです。
う~ん、良い買い物しました!!
【2016/04/01 20:35】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
前ページ | ホーム |