fc2ブログ
キャベツウィーク


嬬恋でキャベツをいただいて来たので、今週はキャベツ週間です。
まず手始めは、ウチの得意技「茹でキャベツの塩こぶ和え」から。
明日はコンソメスープの具にして、最後はマリネかピクルスにして・・・

とココまで書いて、生食してないのに気づきました。
塩ダレドレッシング買ってきて、一番最初にやっておくんだった・・・かなり後悔。
スポンサーサイト



【2016/08/31 19:36】 | 美味しいもののお話 | コメント(0) | page top↑
ドライブラリのー試走


今日の愛知県西三河エリアは、こんな夏空が広がっていました。
週末がモントレーだったコトもあり、こんな空を眺めるのは久々です。

そんな中、本日はラリーチャレンジ参戦中の社内チームが企画しているドライブラリーの試走に参加してきました。
ドライブラリーなので、色々な名所に立ち寄るワケですが・・・近くにいながら全然知らない場所ばっかり!!
正直、コレは驚きました・・・

当日も、こんな空が広がってくれてると良いなぁ。(^∇^)
試走に参加した皆様、お疲れ様でした。
【2016/08/30 21:48】 | その他のラリー/イベント | コメント(0) | page top↑
ウン十年来の、再会
つい先ほどウチの母から「今日、すっごくビックリしたことがあってね・・・」と電話がありました。

体調が良くなくて病院に向かった今朝のコト、待合で居合わせた女性から「もしかして、ユキちゃんのお母さん?」と声をかけられたんだそうです。
一体どなたかと思ったら・・・私が保育園に通っていた頃にお世話になった“給食のオバちゃん”でした。
当時、私がよくお喋りに給食室へお邪魔していたらしく、ウチの母の顔も覚えていらしたようです。
当時の園長先生もお元気だとか、診察始まるまでそんなお話をしたそうです。

この話を聞いてよくよく思い出すに・・・
保育園~小学校の頃の私は何故か給食室へ遊びに行き、オバちゃんと色々お喋りした記憶が確かに残ってますが、お顔までは思い出せないです。
保育園卒園して以来全くお会いしてないのに、覚えていてくれたオバちゃんに、感動。
【2016/08/29 21:30】 | 昔話 | コメント(2) | page top↑
クラス2位&チャンピオン獲得


ただ今、モントレーから帰還中。
サービス会場の山を下りると空は見事に晴れ渡り・・・天気が全然違います。

さて、
ラリーの方はクラス2位が確定し、
シリーズポイントもシリーズ3戦を残す中チャンピオンが確定しました。
コレで、2010年からの連続チャンピオン記録は、7に更新。

皆様、応援有難うございました。m(_ _)m
【2016/08/28 19:33】 | 全日本ラリー | コメント(4) | page top↑
サービスF


全てのSSを走りきり、最終サービスに入りました!
セレモニアルフィニッシュに向けて、お化粧直しです。

クラストップを走るRX-8に対して、ハンドリングコースではヴィッツに分が有りましたが、高速ステージではやはり離され、のパターンでしたが、順位をひとつ上げてクラス2位に。
今シーズンの連勝記録は伸ばせませんでしたが、シリーズチャンピオンに必要なポイントは確保してるハズ。
後で、ちゃんと計算してみます。
【2016/08/28 14:29】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
パルクフェルメにて


パルクフェルメに入りました!
今日はいつにも増して、自分の欲との戦いになりそうです。
この後のサービスで、クルマのチェックをして貰って、ステージに向かいます。
【2016/08/28 09:16】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
Day.1、3位
本日全てのSSを走りきり、最終サービスでのメンテナンスも完了して、本日のラリーは終了。 クラス3位のdayポイントを獲得しました! アライメント不調は、色々手を尽くしましたが原因が根深そう・・・ このまま、明日も走りきるコトになりそうです。 厳しい戦いが続きますが、明日も欲張らず頑張ります。
【2016/08/27 19:33】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
レストホールトにて


愛妻の丘のレストホールトに入りました。
この雨で地面はヌタヌタ・・・スタック要注意です。

現在クラス3位をキープ中。
欲をかくとロクなコトがないので、まずは焦らず落ち着いて、ドライバーのコントロールに努めたいと思います。
【2016/08/27 13:45】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
スタート前の、差入れ


朝のサービスパークにいらして下さったギャラリーの方から、お土産頂きました!
有難うございます~
さて本日は、08:59スタートです。
リスキーなコンディションですが、まずは無事走りきるコトを念頭に行ってきます。
【2016/08/27 08:57】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
ブリーフィングまでの、ひと時


参加確認も終了し、レッキで作ったペースノートのチェックにかかっています。
もうちょっとで、ひと通り終了です。
フッと顔を上げると、シェイクダウンに向けてヴィッツ2号車を調整してくださるサービスメカの姿が。
いつも色々な要求に応じて下さって、有難うございます! m(_ _)m
【2016/08/26 15:16】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
レッキ、始まってます

ただ今、レッキの真っ最中。
毎年おなじみ、見事なキャベツ畑を眺めながら、SSへ移動してます。
今年もキャベツ、頂けるチャンスがあると良いなぁ。
【2016/08/26 09:03】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
嬬恋に入りました!


モントレーに向かうべく愛知を出発し、先ほど嬬恋村に入りました!
レッキ受付に向かう前に、ココで腹ごしらえです。

一昨年見つけて、ドライバー様が立ち寄ったら営業してなかった蕎麦屋さん。
営業時間に間に合って良かった!
美味しいお蕎麦食べて、明日から頑張ります。
【2016/08/25 18:38】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
SSから眺める、天橋立


今週末のラリーチャレンジ丹後半島ラウンドの、某SSから見える光景です。
2012年に初めて丹後半島ラリーに出た時に、レッキで展望台を見つけ、ヴィッツを停めて撮影しました。

丹後半島ラリーが全日本選手権から外れて以来、このエリアにはお邪魔できてません。
いつか改めて、普通に天橋立を観光したいモノです。

・・・さて、アタマを切り替えてモントレーの準備、準備。
【2016/08/24 20:42】 | TOYOTA GAZOO RACING Rally Challenge | コメント(0) | page top↑
女子ドラ、猛特訓


今週末のラリーチャレンジ丹後半島ラウンドに向けて、アクアの女子ドライバーの特訓お手伝いをして来ました!
前回の渋川ラウンドの反省も込め、今回は改めて基礎練習をみっちり。
・踏力一定のフットブレーキで狙った位置に向かって、狙いの車速まで減速する
・ロックtoロックまでスムーズにステアリングを回す
・上記2つの操作をタイミング良くつなげて、コーナリングする
主にこんなトコロ。

私もこの練習メニューをアクアで少し体験しましたが、ブレーキが案外難しい・・・

この特訓で、最初はギクシャクだった女子ドラのクルマの動きもだいぶスムーズになってきました。
短期集中特訓は、ダイエット同様早期のリバウンドが怖いですが、この感覚をラリー当日も維持していただきたいモノです。
【2016/08/23 18:57】 | TOYOTA GAZOO RACING Rally Challenge | コメント(0) | page top↑
西からの差し入れ


昨日、関西から作業の様子を見に来て下さった方から、こんなお土産を頂きました!
有難うございます!! m(_ _)m

カップラーメンですが、ただのカップ麺じゃありません。
関西エリア限定販売の、地元TV番組とのコラボ商品で、すぐ売り切れるそうで・・・
私も初めてお目にかかりました。

ひと箱いただいたので、その場で作業にあたっていたメンバーで山分けしました。
もう食べた人、いるかしら???
【2016/08/22 20:59】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
タイヤ交換


来週末の、モントレー&丹後半島ラリーに向けた準備が佳境に入ってます。
今日は私の愛車AE92カローラFX-GTVも出動し、ラリータイヤからラジアルにタイヤ交換。
丹後半島がヘビーウェットになったら、このラリータイヤの出番です。

あとは、サービスカーの備品をチェックして、ラリー車3台のメンテナンスが続きます。
【2016/08/21 15:12】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
生誕80周年記念 藤子・F・不二雄展


百貨店内の美術館にて『藤子・F・不二雄』展が開催中と気づき、観に行ってきました。
題材が題材なのと夏休みシーズンなのとで、きっと親子連れが多いと推察して、朝イチでの入館を狙ったのが正解!
かなり、じっくり見学出来ました。

写真撮影禁止なんだろうなぁと思っていたら、一部撮影OKのスペースがあり・・・
私が撮影してきたのが、この仕事場。
本棚に並ぶ本の数々が、興味深いです。
恐竜図鑑なんかは、子供の頃にすり切れるほど読んでました。
Newtonも、高校時代に読みふける友人がいました。
連想で、色々思い出す自分が面白いです。
【2016/08/20 12:24】 | 本(マンガ)・DVD(アニメ・映画)のお話 | コメント(0) | page top↑
部品取り


今日は朝から、愛知県内の某所へお出掛け。
目的は、このAE92カローラFXから欲しいパーツを剥ぎ取るコト。
レアなGTVグレードなので、置き場所さえあれば丸ごと引き取りたいくらいです。

本日の目的は、排気管の中間パイプとRRハッチにバンパー。
外したら、梱包材買って保管場所へ持っていきます。
【2016/08/19 12:20】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
夏休みイベント


今日は、私の所属する社内モータースポーツ同好会の夏イベントでした。
参加者は全日本ラリーのレギュラーメンバーから、コレからラリーを始めようとしているメンバーまでかなり幅広。

私の役目は、タイムコントロールでみんなの送り出し。
同じテントの反対側がSTOPなので、同じようなイベントに出場しているメンバー同士でのタイムを気にする様子が丸見えです。面白い!

時折黒い雲も広がりましたが、雨は降らなかったので、ひと安心。
皆様、お疲れ様でした! m(_ _)m
【2016/08/18 14:38】 | その他のラリー/イベント | コメント(0) | page top↑
釜飯、食べ比べ


東へラリーに向かうと食する機会の多い、おぎのやの『峠の釜めし』。
夏限定メニューもあるのですがいつも売り切れで入手出来ず、カレコレ数年が経ちました。

そしてついに今日、食べ比べのチャンス到来です!
食べるのに気を取られ、中身の写真撮り忘れました・・・

結論。
釜めしはあったかいのが一番! です。
【2016/08/17 16:44】 | 美味しいもののお話 | コメント(0) | page top↑
街の暑さと風鈴


お盆も明け、今日は朝の涼しいウチに愛車AE92カローラFX-GTVを走らせて愛知に戻ってきました!

出発時は窓を開けて走るのが気持ち良いくらい涼しかったのですが、街が近づくにつれてだんだん暑くなり・・・手拭いで巻いた保冷剤を首にくっつけていて、正解でした。
今度からラリー準備の作業でも、同じようにしたいモンです。

ちなみに画像は、岐阜の山奥で私を見送ってくれた風鈴。
街じゃ、この音も近所迷惑の例として挙げられるそうな・・・何とも淋しい限り。
【2016/08/16 11:55】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
モントレーのエントリーリスト


昨夜のウチに、次戦モントレーのエントリーリストが公開されたようで、確認してきました。
ウチが参戦するJN-3クラスは、6台のエントリー。
そしてカーナンバーは、30。見事な3の倍数ですね!

・・・早く、体調を戻さなきゃ。
【2016/08/15 12:25】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
夏カゼ


昨夜は、寒かったり暑かったりと妙に寝苦しく・・・夜中に何度も目が覚めました。
朝になって体温測ってみると、案の定、発熱が。

日々の疲れをノンビリ癒すどころか、強制的に癒すコトになってしまいました・・・
こうなったら栄養と休息が一番なので、卵酒ならぬ冷やし甘酒をいただいて、読書しつつ寝落ちの1日となりそうです。
【2016/08/14 13:13】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
あ~夏休み


夏休み初日は、昨日までの疲れを癒すべくノンビリと、をモットーに休息&読書三昧。

今回のチョイスは、この本。
『こころの処方箋』は、高校の補習でセンター試験対策に出題された文章が収録されています。
当時この文章が気に入って、手元に置きたい!とばかりに本を買ったんですが、その後友人にあげてしまったのでこのたび再購入。

今の私がコレを読んだら、また新たな発見があると良いな!
#でなかったら、当時から成長してないってコトになってしまう・・・(;^_^A
【2016/08/13 13:21】 | 本(マンガ)・DVD(アニメ・映画)のお話 | コメント(0) | page top↑
下道ドライブと牛丼


今日は仕事上がって荷物をまとめ、愛車AE92カローラFX-GTVを走らせ、岐阜の山奥まで移動中。
車はお腹いっぱいのガソリン満タンで出発しましたが、人間は・・・
空腹に勝てず、某牛丼チェーン店へ駆け込みました。

思えば、この手の牛丼屋さんに入るのはかなり久々。
メニュー、どんなんだったっけ??? と考えながら店に入りました。
そのドキドキ感は、大学自動車部時代の練習帰りに先輩に連れられて、生まれて初めて牛丼屋さんに入った時のコトを思い出します。
【2016/08/12 20:36】 | 美味しいもののお話 | コメント(0) | page top↑
夏のピット裏


今日は今年から、『山の日』。
山つながりで?3年前の今日は、富士スピードウェイでレース観戦をしていたようです。
その時撮影した画像が、発掘されました。

ピット裏に、ビニールプール。
普通に生活してても気を抜くと熱中症になる昨今なので、真夏の耐久レースでは当然の設備なんでしょうね~。
【2016/08/11 20:50】 | その他のラリー/イベント | コメント(0) | page top↑
お盆休みの計画


今夜は、月イチ開催の社内モータースポーツ同好会のミーティング。
昨年好評だったお盆休みイベントを今年も行うので、ソレに向けた詳細打ち合わせが話題のメイン。
前回の反省を生かして、当日の運営頑張ります!
【2016/08/10 20:51】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
車載工具の収納


帆布を使った製品で有名な京都のお店、先日生まれて初めて入りました。
ソコでパッと目に入ったのが、この工具袋。
ドライバー様に「こんなのあるよ~」と見せたら、本当に買って帰ってしまいました。

ラリー車の車載工具入れとして、その昔はナイロン製のこんな袋を使ってましたがいつの間にか行方不明。
今は百均で売られてるビニール製ファスナーポーチ特大サイズが、活躍中です。
切り替えタイミングは、いつでしょうねぇ?
【2016/08/09 21:28】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
そろそろ準備を・・・


ラリー北海道も参加申込みが始まって、間もなく1週間。
そろそろ準備を始めないと・・・と思ってましたが、ようやく手をつけられそうです。
お盆休みに入る前に、事務局にデータで送れるモノは送っておきたいですね!
【2016/08/08 21:32】 | ラリー北海道 | コメント(0) | page top↑
早朝の京都へ


早起きして、京都へやって来ました。
お盆を前に、墓参りです。
まだ7時台なのに、思ったより暑い・・・(>_<)

池に咲くハスの花が、見事でした。
【2016/08/07 08:13】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ