fc2ブログ
2016年、〆のご挨拶


ついに大晦日を迎えました!
朝からこぶ汁の仕込みに始まり、買い出しに出かけ、おせちを詰め、夕食の支度・・・今日も座ってる時間が短いです。

居間のTVで紅白が流れる中、残り少なくなった2016年を振り返るに・・・

まず『公』の方は、職場が変わって1年目。
クルマにガンガン乗って性能を追求して主張していけば良い立場から、クルマが世間にデビューするために乗り越えなくてはならない数多くの関門があるコトを実感した一年となりました。
まだ暫く、勉強の日々が続きそうです。
諸先輩方のご指導のほど、よろしくお願いします。m(_ _)m
そしてその職場では、ラリーチャレンジに参戦する社内チームの実行メンバーにも選出していただきました!
私以外は全員、ライセンス取得からスタートのモータースポーツ未経験者でしたが、男子クルーは1戦のリタイヤも無し。
ペーパードライバーだったアクアの女子クルーは、コツコツポイントを重ねて自力で特別戦・新城への招待権を獲得してくれました。
良い仲間に、出会えた一年でもあったと思います。有難う!!

そして『私』の方は、今年も無事に全日本ラリー選手権のタイトルを獲得するコトが出来ました!!
いつも応援して下さる皆様に、良い結果をご報告出来てホッとしています。
そして、今シーズンメカニックに頑張って下さった、ドライバー様の職場チームの有志メンバーの皆様、各地ディーラーメカニックの皆様に感謝です。
コレで7年連続9回目のタイトルとなるので、V10を! との声も聞こえてきますが、まずは欲をかかず、自身のやるべきコトを着実にやっていきたいです。
そして機会がいただけるなら、ラリーはじめモータースポーツの楽しさを広めるお手伝いも出来たら良いなと思います。

2017年まで、あと3時間とちょっと。
皆様、良いお年をお迎えくださいませ。
スポンサーサイト



【2016/12/31 18:02】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
料理三昧、小休止


今日は朝から、おせち作り。
里芋の皮、4袋剥いてたら肩が凝りました・・・! (>_<)

まだまだ調理は続きますが、ココらで人間のサービスに入ります。
コーヒーは人数分をドリップパックで用意。
あぁ、やっと座れます~!! (^∇^)
【2016/12/30 15:00】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
年越しの買出し


今日から、年越し支度がスタート!
まずSS1は、毎年おなじみ食肉加工場の直売から。
今年はちょっと時間がズレて出遅れたら・・・店内も駐車場もカオス。Σ(・□・;)
ヘタに大きい車で来たら、クルマが出せなくなるトコロでした・・・。
ココは案外、最終SSに回してもいいかもしれませんね。

次はSS2、スーパーマーケットの食品売場です。
いつものスーパーが閉店してしまったので、別の店に向かいます。
言うなれば、新コース?
【2016/12/29 10:48】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
ノート調達のお迎えは、ドラえもん


ラリーのペースノート作成に、大学生協のリングノートを愛用してます。
今シーズンで在庫が空になってしまったので、このシーズンオフのウチに調達が必要です。

今朝行くハズだった皮膚科が昨日のウチにクリア出来て時間があるのと、
今日まで母校の大学生協が営業しているのが判明したのとで、
思い切って母校へ向かいました。

生協の入口では、いつものチェーンポールのドラえもんがお出迎え。
地面のアスファルトにスプレー塗料痕が残っていたので、最近塗り直されたのでしょう。
ピカピカです。
ステンレスのチェーンポールに更新されても、このポールだけは生き残ってます。

あ、ちなみにノートは店頭在庫9冊を入手できました!
コレでまた来シーズンも事足りると、思います。
【2016/12/28 09:11】 | その他のラリー/イベント | コメント(0) | page top↑
診察待ち


今日で年内のお仕事は終了。
ちょっと早く仕事を上がれたので、ハタと気付いて近所の皮膚科へ。
受付ける患者さんは先着60人まで、そうしないと日頃の混み方がハンパないクリニックなので、ここしばらく行けてなかったのですが・・・運良く受付に間に合いました!

画像の整理券(ラリーのゼッケンじゃないですよ)貰って、約3時間。
そろそろ診察が始まりそうです。
【2016/12/27 19:26】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
水温計の針が・・・!!


本日の出勤時の出来事。
我が愛車AE92カローラFX-GTVの水温計が、こんな方向を指しました。(ー ー;)

・・・実はこの1年ほど、特に寒い時季になると、この現象が頻発します。
朝イチのエンジン始動から水温が上がるときに針が振り切って、その後しばらくすると正常に戻る、というモノです。
なかなかシャッターチャンスが無いのですが、今回たまたまコンビニに寄ったのでようやく、撮影に成功しました。(^o^)

冷却系もチェックしてますが、いつぞやのようなウォーターポンプのパンクも無いし、クーラント漏れも無し。
センサーや配線コネクタ側の故障、だとしたら、部品、有るかしら???
後付メーター追加するのが手っ取り早いですが・・・さてどうしたモノか。
【2016/12/26 20:34】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
雪支度


もういくつ寝ると、冬休み・・・
なのでクリスマスですが、愛車AE92カローラFX-GTVのタイヤをスタッドレスに交換。

自分で駐車場で交換してガソリンスタンドで空気入れて帰ってくるつもりでしたが、ラリー車の作業場に行ったら作業に来ていたみんなが手伝ってくれました!
なので、タイヤ置場に放ったらかしでブレーキダストで汚れまくったホイールを洗うトコロから、作業は始まり・・・予定外にクルマがキレイにもなりました。

皆様、有難うございました。m(_ _)m
【2016/12/25 14:05】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
クリスマスのご馳走


今日はクリスマスイブ。
ドライバー様の要望で、今年は『良いお肉を買って来てホームパーティー』。
奮発して、普段だったら絶対手の出ないステーキ肉を買って来ました。

シンプルに、香りづけのニンニクとスパイスだけでいただきましたが、美味しかったです・・・!
たまには、こういうのも良いもんですね。
【2016/12/24 21:44】 | 美味しいもののお話 | コメント(0) | page top↑
今日のサプライズと感謝


今夜は、年明けから海外赴任となるラリーチャレンジ参戦チームメンバーの送別会。
私が自身のラリー参戦で不在だったコトもあって、久々に、チーム全員が一堂に集結しました!
海外赴任のプレゼントには『第5の筆記具』がラリーでの相棒から贈呈され、剣より強い新たな武器を手に入れたようです。
新天地でも、頑張っていただきたいモノです。

画像は、他のメンバーから全員に配られた、ポルトガル土産の鳥の置物。
来年が酉年なので、何とタイムリーな! 有難うございます。m(_ _)m
続きを読む
【2016/12/23 22:42】 | TOYOTA GAZOO RACING Rally Challenge | コメント(0) | page top↑
肉筆の、臨場感


今日はふと思い立って、文房具の品揃えが豊富な書店へ仕事帰りに寄り道。
そうしたら、予想外なコトに、豊富な日記帳の品揃えに遭遇しました! Σ(・O・)

何年か前のプレイドライブさんのインタビューでもお話させていただいてますが、私、ラリーの記録だけでなく日々、万年筆片手に日記を書いています。
最近は日記帳が薄型化しているので、約1年で1冊を使い切ってしまいます。
次に使う、新しい日記帳の在庫が心配になってきたけれど、いつもの店にはこれまで買ったコトのある日記帳しか並んでいなく・・・ちょうど悩んでいたトコロでした。
まずは、2冊確保。

最近はスマホにも日記帳アプリがあるようで、自筆で書く人も少ないんでしょうかねぇ???
個人的には肉筆の方が、読み返した時に当時の臨場感を煽ってくれる気がします。
そんな日記を、コレからも積み重ねて行きたいモノです。
【2016/12/22 20:58】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
冬至かぼちゃ


今日は冬至。
柚子湯はアトピー肌に刺激が強そうなので、私の冬至イベントは主にかぼちゃがメイン。
いつもはしっとり系煮物にしてしまいますが、今回は味噌汁に仕立てていただきます。

ホクホク具材の味噌汁は日頃あまり作らないので、煮崩れたかぼちゃが溶け込んだ味噌汁の甘い味わいが新鮮です。
コレなら、ドライバー様もお気に召してもらえるだろうか・・・?
【2016/12/21 21:06】 | 美味しいもののお話 | コメント(0) | page top↑
足元の冬支度・・・人間編


小中学校の上履きでお世話になる白いバレエシューズのメーカーと言えば、月星。

地下足袋の開発・製造から、いつの間にか「ムーンスター」と商号も変わり、開発ノウハウを生かした『冬でも履ける全天候型スニーカー』なんてのがラインナップにあるそうです。

・・・コレ、良いなぁ。
サイズSSなら、私履けるかしら???
真冬の雪の中はハイカットのトレッキングシューズを愛用してますが、気がつくと足首に雪が・・・(>_<)
雨でも活躍しそうです。
【2016/12/20 20:31】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
何でも出て来ます・・・


今日の仕事上がり後の出来事。
自分のケータイに、050で始まる見たコトない番号で着信が入っているのに気がつきました。

留守録も無いのでそのまま放置していますが、ふと気になってその番号をググってみたら・・・
「悪質詐欺業者」とヒットしました。
ホント、ググると何でも出て来るんだなぁ~と、改めて感服。
【2016/12/19 20:57】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
鳥だけに自撮り?!


今年も年賀状を準備する時季がやって来ました!
図案を考えつつラリー画像アレコレセレクトするのも、この時季ならではの楽しみです。

そして今、ふと気づきました。
年賀ハガキの消印スペースには来年の干支、酉が居ますが、そのポーズに思わず吹き出す始末。
こんなトコで時代を写しているとは、気がつかなかったです・・・。
今までのも、どうだったんでしょうね?
引き出しの奥を、探ってみたくなりました。
【2016/12/18 15:00】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
父のミニカー棚


年末の大掃除と称して、クルマの雑誌やら今年買って読んだ本やらを整理中。
その背後にひっそり鎮座するのが、この親父どののコレクションケース。
現在のミニカーコレクションは、こんな感じ。
ラリー車比率が非常に高いです。

そのウチ、ココにヤリスWRCが追加されるんでしょうねぇ。
【2016/12/17 16:25】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
6年前・・・


来年から職場が別の場所に引越しするので、席の周辺を少しずつ片付けていたら・・・
懐かしい写真が出てきました。

2010年に全日本ラリーチャンピオンを獲った、NCP91ヴィッツの『黒豆号』です。
今のヴィッツ1号車で走るコトが決まった時に他所へ嫁いで、ソレから更に別のお方の所へ嫁いだと風の噂に聞きました。
今も元気に走ってるのかなぁ?
【2016/12/16 18:26】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
冬支度はいつ???


この冬の出番を待っている、愛車AE92カローラFX-GTV用のスタッドレスです。
まだ雪の気配がないので、とりあえずそのままになってます。
年越しは確実にスタッドレス!なのですが、さていつ交換したモノか・・・?

正月は雪降ってくれないかなぁ?
スノードライブ、楽しみです。(^^)
【2016/12/15 20:59】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
ビンゴ大会の戦利品


今夜は職場の忘年会でした。
今の職場に移って間もなく1年経ちますが、お話したいなぁと思いつつ日頃なかなかお話する機会の無い方々も多く・・・そんな方々とお話が出来て、楽しい時間を過ごさせていただきました。

そして中盤にはビンゴ大会!
黒毛和牛すき焼き肉、赤ワイン(シラー)、あたりが目玉賞品。
なかなかリーチにたどり着け無かった私が手に入れた賞品は・・・兼業主婦らしく、商品券。
職場の売店でも使えるかしら???
【2016/12/13 22:31】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
フルーツ風味のバター


フルーツ入りバター、侮ってました。

肉料理の付け合わせにマッシュポテトが欲しくなったある日のコト、パントリーに鎮座している『りんごバター』が、目に止まりました。
東からのラリー帰りに立ち寄った長野県内のサービスエリアで入手した、アイテムです。
純粋なバターが無かったのでコレで代用したら、ちょっとの酸味と甘さを持つマッシュポテトが出来上がりました。

そしてもうひとつ、福島の全日本ラリー帰りにお土産調達で立ち寄る那須塩原のサービスエリアにも『いちごバター』なるモノが売られています。
普通のジャムトーストに飽きた時に塗ってやると、果実のジューシーさとバターのコクが相まって、コレまた美味しい!
来シーズンは買って来れないのが、残念です。
【2016/12/12 21:31】 | 美味しいもののお話 | コメント(0) | page top↑
原点訪問、ならず・・・

名古屋市内へクルマで出て来る用事があったので、私のラリー活動の原点とも言うべき大学自動車部の部室に立ち寄ってみるコトにしました。
遠目から見るに、ピットのシャッターが閉まっていたので現役部員は居なさそう・・・ココは予想通り。

そして入口にたどり着いたら、予想外!
ステンレスの頑丈な門が、入口を塞いでました。
ナンバー錠もかかっているので、かなり厳重です。
前回来た時は、こんな門なかったハズなんですが・・・まさか部室の鍵も変わっちゃってないでしょうねぇ???

なので訪問を諦め、ソコから程近いパン屋さんへ。
この店、学生時代には一度も入ったコトがなく、就職してから『ココ美味しいんだよ』と教えられてからたまに寄るようになりました。
実際美味しいのは間違いないので、コッチへの寄り道は、ココでのランチで帳消しにしようと思います。
【2016/12/11 14:23】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
光るボールペン、今昔


今日は自宅から一歩も出ず、自分の机周りをはじめとしてアチコチ片付けを。
かなりモノがたまっていたので、思い切って処分するコトに。
まるで大掃除です・・・気がついたら昼ごはんもすっぽかしていて、もう夕方になってました。

そんな中見つけたのが、この『光るボールペン』。
奥のは、私が全日本ラリーに初めて出た頃に頂いたモノ。
当時はナイトラリーが大半だったので、ナビランプの切れた暗闇でも字が書ける! と感激したモノです。
ボタン電池が抜かれてましたが、たぶん光ると思います。

手前は、つい最近ノベルティで頂いたモノ。
光源はLED? 記憶に残る明るさと段違いに明るいような・・・?
今でも存在し、しかも進化しているコトに、驚きです。
【2016/12/10 17:09】 | その他のラリー/イベント | コメント(0) | page top↑
カバンが先か、本が先か・・・?


先週末の忘年会の買い出しで、量が多かったのもあるんですが、スーパーのカゴにセットして使うショッピングバッグが欲しくなりました。
・・・思えば、コレまで買い物に持参しているエコバッグは、何年か前の洞爺のラリーで頂いたモノ。
スーパーのレジ袋サイズなので、日頃でもちょっと多めの買い物をするとあふれそうになってます。

そして今日の仕事帰りに本屋へ寄り道したトコロ、付録付きムック本の中にたまたまコレを発見!!
ムーミンは好きなので、即買いです。
今週末の買い物から、使うぞ~。(^ ^)
【2016/12/09 20:01】 | 本(マンガ)・DVD(アニメ・映画)のお話 | コメント(0) | page top↑
遅ればせながら、秋の味覚


昨日は大雪。
動物だったら冬眠すべく穴籠もりする季節、すなわち冬!
おかげで、
ウチではサンマが食卓に上る間もなく秋が過ぎて行ったコトに気がつきました。

なので昨夜はサービスメカ長・Y崎さんから頂戴したコレをおかずに。
はちみつレモン煮、なんて初耳でしたが、レモンで魚の生臭さもうまく抑えられていてコレまた美味しい!!
生姜煮のような辛味もないので、子供でもイヤがらず食べてくれそう。

忙しい時の手間削減に・・・お取り寄せ、出来るかしら???
【2016/12/08 19:59】 | 美味しいもののお話 | コメント(0) | page top↑
1&2号車の見分け方


シーズンオフになって初めて、ヴィッツ1&2号車が並んでいるのを見たある日のコト。

新城ラリーの時は、
どっちも同じ顔でナンバープレートでしか見分けがつかない!! (>_<)
そう、思っていたのですが、よく見たら違うトコロがあるのに気がつきました。

ヒントの写真をUPします。
さぁて、お気づきになる方はいらっしゃるのかしら???
【2016/12/07 20:19】 | 全日本ラリー | コメント(3) | page top↑
たまにはこんな写真も


iPadの中身を整理しようとしたら、こんな写真を発見しました。
先月の、ドライバー体験イベントで記録用に撮影したモノです。
コンデジなのでスピード感とか全く考えず適当にシャッター切ったんですが、意外にお気に入り。

この社内チームの活動も、先月でほぼ終了となりました。
このワンシーズン、自身の参戦のみならず、かなり良い経験をさせていただきました。
有難うございます。
後任メンバーが決まったら、その活動にも期待したいですね!!
【2016/12/06 21:42】 | その他のラリー/イベント | コメント(0) | page top↑
今時の、お歳暮カタログ


お歳暮のシーズンがやって来ました。
贈ったり頂いたりという機会が無くても届くのが、百貨店のお歳暮カタログ。
「見てると心が豊かになる」とのたまう某マンガの女性教諭を思い出します。(^ ^)

なので、久々に手に取ってみると・・・

まず、美少女キャラの登場する表紙に驚きました!!
ココにも“萌え”の波が来てるんですねぇ。
そして次に驚いたのが、別添で“ご自宅用限定”パンフレットがあるコト。
おせちの蒲鉾とか、ちょっと贅沢して良いモノ買えそうな気がします。

もうちょっと時間はあるので、熟考したいと思います。
【2016/12/05 20:23】 | 美味しいもののお話 | コメント(0) | page top↑
パーツ欠損


2008年のラリージャパンで頂いたこの時計。
元々は革ベルトでしたが、汗がしみるのが嫌でラバーのバンドを加工して使ってました。

今日ふと気がつくと、ベルトの金具が無くなっていました・・・(T_T)
カバンのベルトに引っ掛けて、アチコチ連れ回してたのがマズかったのか・・・?
とはいえ、時計ごと落ちて失くさずに済んだのは、不幸中の幸い。
さてコレからどうしようかな?
【2016/12/04 14:33】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
中部ラリースト忘年会


今宵は、中部地区ラリースト忘年会。(・・・と、勝手に私が呼んでます)
カレコレ10年以上続く忘年会で、クラブの枠を超え中部地区のラリーストが集まってます。

今日の私の指定席は、このキッチン。
ココは案外特等席です。
料理しながらつまみ食いもでき、ラリー映像流しまくりのTVも観られるのです。
ただ今、’93 ひえつきの映像上映中。
エントランントのお名前を見ながら、みんなで盛り上がってます。
【2016/12/03 22:29】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
当時モノのダメージ


TGRFにてピットに展示されていたワークスマシンの、搬入ホヤホヤの姿。
当時のダメージが、生々しく残ってます。

こんな間近にワークスのWRC車両を見るコトが出来るなんて、大学自動車部に入部したての頃は想像だにしてませんでした。
TGRFの土日は、いちラリーファンとしても堪能させていただいたなぁと思う今日この頃です。
【2016/12/02 21:08】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
ライセンス更新


昨日のブログ記事を書いていてライセンス更新をしてないのを思い出し、記事UP後に即更新。
毎年のコトですが、物入りなこの時季にこの出費は・・・(>_<) と思いつつ、ポチッとしてます。

・・・2017年のライセンスは、何色かしら?
届くのが楽しみです。
【2016/12/01 19:29】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
| ホーム |