fc2ブログ
新城ラリー2017のラリーガイド
fc2blog_201708312312032ef.jpg

ラリー北海道のスケジュール確認でパソコン作業をしていたら、新城ラリーのラリーガイドが公開されているのに気がつきました。

もう、最終戦の案内が出る時季なんですねぇ。
今シーズンも、時間の進みが速いです。
スポンサーサイト



【2017/08/31 23:16】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
閉店間際のスーパーにて
fc2blog_20170830220812d66.jpg

日頃のスーパーでの買い物でなかなか手を出さないモノ。
私の場合、ソレは果物だったりします。

果物は好きなんですが、単価を見て尻込みするコト多数・・・
今日は閉店間際のスーパーに駆け込んだので、割引シールの貼られた果物に出会い、購入。
今の時季は、桃に葡萄に無花果に・・・選択肢が幅広いです。
地元産が並ぶ無花果は、特に目がなかったりします。

ラリー北海道まであと2週間。
現地の美味しいモノ、また楽しめるといいなぁ。
【2017/08/30 22:19】 | 美味しいもののお話 | コメント(2) | page top↑
ヨタハチの似合う女子
fc2blog_20140312210436961.jpg

『ヨタハチこと、トヨタスポーツ800の似合う女子』
そんなお題でおしゃべりをしていたら・・・挙がった候補が下記のとおり。
この回答次第で、世代がバレそうです。

・『よろしくメカドック』の女暴小町
・『逮捕しちゃうぞ』の小早川美幸

私がパッと思いついたのは、前者。
地上波TVアニメの再放送の威力、ってトコロでしょうか。
【2017/08/29 23:11】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
くらべる値段
fc2blog_20170828205510bd2.jpg

週末の新聞広告に載っていた本です。
モノのお値段って、上を見たら本当にキリがないですが、同じ『モノ』でもどんなお値段の差があるのか?
この本は、そんな疑問の解消に役立ってくれました!

そして合間に挟まるエッセイに、ちょっと奮発していいモノを買いたくなるヒントも得ました。
何につけても低価格エントリーモデルは、侮れませんね。
【2017/08/28 21:13】 | 本(マンガ)・DVD(アニメ・映画)のお話 | コメント(0) | page top↑
窓磨き
fc2blog_20170827123811fae.jpg

丹後半島ラリーを速報サイトでリモート観戦しつつ、今日は愛車AE92カローラFX-GTVの作業。
日頃はラリーの準備に追われるので、思い立ったその時がチャンスです。

作業内容は、ウィンドウの油膜取り。
ラリー車ヴィッツだと毎戦のように行うコトですが、ソレが自分の車になると・・・お恥ずかしながら、メンテナンスフリー状態。
なので、拭いても拭いても油膜のギラギラが取れず・・・3回くらいやって何とか完了。
視界もクリアになりました。
明日からの通勤が、ちょっと楽しみです。(^m^)
【2017/08/27 14:04】 | その他車の話 | コメント(2) | page top↑
ガソリンスタンドのキティちゃん
fc2blog_20170825195646c96.jpg

たまたま出先で立ち寄ったガソリンスタンドで、満タン特典の箱ティッシュを貰いました。
最近はセルフスタンドでの給油が多いので、こういう特典を貰うのはかなり久々。

可愛くて、ちょっと使うのがもったいない・・・
キティちゃんはドコでもコラボしてますね~。
【2017/08/26 21:30】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
続編! 昔の人気マンガ
fc2blog_20170825195524030.jpg

新刊コミックの棚の片隅に、こんなマンガを発見!
『ときめきトゥナイト』や『ベルサイユのばら』に引き続き、懐かしさについ買ってしまいました・・・。σ(^_^;)

ページを開くと当時のコトを思い出し・・・
具体例を挙げると、このマンガTVアニメにもなりましたが、おそろしく棒読みな声優さんがいたのを覚えてます。

当時、妹が単行本を買っていたハズ。
読み終わったら、ソコに一緒に並べて貰おうと思います。
【2017/08/25 20:45】 | 本(マンガ)・DVD(アニメ・映画)のお話 | コメント(0) | page top↑
8月のラリー
fc2blog_20160824203100e3d.jpg

今週末は丹後半島ラリー。
このラリーの名前を聞くといつも、この画像にある天橋立の光景と、あまりの暑さにラリー中に熱中症になった不本意な思い出がよみがえります。
アレからというモノ、コドラかばんに塩飴、経口補水液の車載を心がけるようになりました。

ココ2日ほどまたも暑くなってきましたが、週末もソレが続きそう・・・
来月の帯広は、残暑厳しいんでしょうかね?
今更ながら、暑さ慣れしておこうと思います。
【2017/08/24 20:55】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
展覧会レポート~ルーヴル美術館特別展
fc2blog_20170820173751577.jpg

展覧会レポートの最後は、予定に無かったルーブル美術館特別展へ。
サブタイトルに『漫画、9番目の芸術』という言葉が添えられていて、何のコト?⁇と思いましたが・・・

建築
彫刻
絵画
音楽
文学(詩)
演劇
映画
メディア芸術

ルーブル美術館のあるフランスでは、漫画はこの8つに続く芸術という位置づけなんだそうです。
会場入って冒頭の展示も、サモトラケのニケをこんな風に使うとは・・・見事!

この展示を見ていて、漫画家目指してた高校の同級生を思い出しました。
美少女イラストが上手くて日頃から『漫画は芸術だ』って言ってたっけ。
時代が彼に追いついたのか・・・どうしておいでかな???
【2017/08/23 21:14】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
展覧会レポート~リカちゃん展
fc2blog_20170820232919f41.jpg

ゴジラ展の後は、リカちゃん展へ。
赤い背景での演出は共通してましたが、イッキに雰囲気が変わります・・・
画像は数少ない、撮影OKのリカちゃん人形。ゴージャスです。

50年分のリカちゃんを見てきましたが、時代ごとに当時のファッションが人形の衣装に反映されているのが面白いです。
最近のよりも、昔のモノの方がその傾向が強いような・・・?
今、店頭に並んでる衣装も20年経てばそう思えるようになるのかしら???

そして、私が子供の頃に遊んでいたのは『2代目リカちゃん』と判明しました!
誰かからのお下がりという記憶はあったのですが・・・マグネットシューズ(靴に磁石が仕込んであって、スタンドがなくても鉄板の上なら直立可能に)が判断の決め手。
そして、もう1体あったお友達人形の名前も、初めて知るコトに・・・!!

色んな空白が埋まった、展覧会でした。
【2017/08/22 19:08】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
展覧会レポート~ゴジラ展
fc2blog_20170820180325468.jpg

実を言うと、私、ゴジラ映画をあまり観たコトがありません。
映画をフルで観たのは『シン・ゴジラ』が初めてで、あとは別の映画でパロディーとして登場するのを見かけたくらい。

なのでこの展示で興味を引いたのは、ゴジラ自体よりも
・特撮のミニチュア(上の画像みたいなの)
・スタジオ配置の指示、絵コンテ
・撮影スケジュールのメモ(かなりのハードスケジュール)
といった特撮の資料だったりします。σ(^_^;)

特に最初のゴジラのそういった資料には、戦後の名残がチラホラ見えていて・・・
初代ゴジラ、観てみたくなりました。

こうやって、新しい世界が広がっていくのも、良いかもしれませんね!
【2017/08/21 21:41】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
公共交通機関で展覧会めぐり
fc2blog_20170820175620440.jpg

明日から仕事・・・
夏休み最終日の今日は思いきって『展覧会巡り』をして来ました!

名古屋市博物館の、ゴジラ展と常設展示。
松坂屋南館8階の、リカちゃん展。ココまでは予定通り。
・・・が最後にひとつ予定外で、松坂屋南館7階の、ルーブル美術館特別展も追加。

ココしばらくずっとクルマでの移動ばかりだったので、公共交通機関での移動をメインにすえました。
アチコチ移動があるので、600円で市バス・地下鉄が乗り放題になる名古屋市交通局の『ドニチエコきっぷ』を購入。
専用券売機で買うと、画像のような路線図バージョンを入手出来るみたいです。
知らなかった・・・!!

そして知らなかったと言えば、この切符を見せると博物館や美術館は割引優待も!
足が若干疲れましたが、あともう1ヶ所くらい行けたかも???
日頃のクルマ漬け生活に、良い刺激になりました。
【2017/08/20 17:36】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
練習会、後片づけ
fc2blog_20170819140321f00.jpg

今日は楽しかった練習会の後片づけ。
備品も整理して、来年また開催できるよう自宅に保管しておきます。
画像は、道中のコンビニで見つけた経口補水液。新顔です。
いつものカンカン照りな天候を想定して買ってはみましたが、出番はなく・・・
味見が出来るのは、ラリー北海道に向けた作業の時、となりそうです。

参加された皆様へ~
当日掲示していたタイムは私が保管してます。
欲しい方はご連絡下さい。
【2017/08/19 14:12】 | その他のラリー/イベント | コメント(0) | page top↑
夏の練習会
fc2blog_20170818114500e90.jpg

今日は群馬サイクルスポーツセンターで、社内モータースポーツ同好会の練習会。
天候は霧にウェット!
今年で3回目の開催となりますが、こんな天気になったのは初めて。

全日本ラリーチャンピオンからマイカー走行体験者まで22台、いろんな方々に参加いただき、有難うございます!
事前の準備を頑張ってくれた同好会の皆様、お疲れ様でした!
運営を手伝って下さった参加者の皆様、有難うございました。

皆様、お気をつけてお帰り下さいね~。
【2017/08/18 11:35】 | その他のラリー/イベント | コメント(0) | page top↑
練習会に、出発
fc2blog_20170817173722089.jpg

明日は、私の所属するモータースポーツ同好会の練習会@群サイ!
先日ラリーチャレンジで渋川に来たばかりですが、またも群馬へやって来ました。

前泊先で、ただ今ホッとひと息。
すぐそばにはこんな滝も。
せせらぎの音に囲まれながら、精神集中したくなりますね!!
【2017/08/17 17:47】 | その他のラリー/イベント | コメント(0) | page top↑
久々のコトバの響き
fc2blog_2017081616434002a.jpg

ご先祖様をお送りし一夜明けた今朝は、色々お片づけから始まりました。
位牌を仏壇へ戻したり、提灯を片付けたり・・・

そんな中、叔母からお供え物のおすそ分けを貰いました。
中でも驚きとともに受け取ったのが、この画像の瓶詰め。
『フルーツポンチ』なんて言葉、目にするのはいつ以来でしょうか・・・!!
しかも蓋の包装には『ペパーミント風味』なんて文字も見えます。
単に甘いだけでなく、サッパリした風味が楽しめそうです。

冷やしておいて、瓶を開ける日が楽しみです。(^-^)
【2017/08/16 16:54】 | 美味しいもののお話 | コメント(0) | page top↑
涼しい、お盆
fc2blog_20170815145921778.jpg

岐阜の山奥は、今朝から雨。
裏山の舗装林道へランニングを試みたら、苔むしたウェット路面はランニングシューズだと滑る・・・!!
ラリーと変わりません。

汗もかかないので、親戚が集まり始めた午後のティータイムは、例年になくホットコーヒーを淹れるコトに。
その時に母の従弟から聞いた話。
沖縄のロータリークラブの会合で、海外のWRCに出場したコトのある三河エリアの自動車学校の校長先生にお会いしたんだとか。
私がラリーをやっているコトを知っていて、こんな話をふってくれました。
でも一体どなたのコトなのか・・・? 勉強不足を痛感。
【2017/08/15 14:58】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
たまにはこんな時間の使い方を
fc2blog_20170814160405fcb.jpg

岐阜の山奥の朝は、網戸にしていたら寒いくらいに涼しかったです・・・

日差しがなさそうなので気温も上がらないと踏んで、今日は縁側で読書三昧にしよう!!
そう思って向かった縁側には、従弟がパソコンを広げて分解組立中・・・
午後からようやく場所が空いて、買いだめていた文庫本を開くコトに。

吹き抜ける風が気持ち良い・・・
BGMは蝉の声とゼンマイ時計。
至福の時ってのは、こんなのを言うのかしらね?

気がつくと、眼前にこんな風景が広がってました。
・・・ページ、思ったより進んでないです。f(^_^;)
【2017/08/14 16:13】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
先に焼くのは、どっち?
fc2blog_20170813125603d1f.jpg

全日本ラリーのハイランドマスターズが開催される飛騨高山の名物、『ケーちゃん』。
子供の頃から祖母や母が作ってくれたのを食べ慣れているのですが、自分でいざ作ろうとした時につい考えこんでしまうコトがひとつ。

焼くのは・・・肉が先か? 野菜が先か?

いつもその日の気分でテキトー。
ですが今日は、嬬恋キャベツも岐阜の山奥に運び込んだので、久々に地元の料理屋さんが売ってる美味しいと評判のケーちゃんを買いに行くと、作り方指南書を発見。
正解は、肉が先!
この指南書をじっと見ていたら、お店のお姉さんが『混ぜちゃダメだよ、焦げないからガマンだよ、頑張ってね』と更なる追加アドバイスを。

・・・長年の謎が、やっと解けました。感謝!
【2017/08/13 12:55】 | 美味しいもののお話 | コメント(0) | page top↑
F1ブームの名残
fc2blog_201708121505319e6.jpg

今年が『リカちゃん人形50周年』の年というコトもあって、ただ今名古屋の百貨店では『リカちゃん展』が開催中。
子供の頃の玩具が、ミニカーとヒーロー物ソフビ人形と、この手の着せ替え人形がメインだった私としては、ぜひ見に行きたい! と思ってます。

ですが、私がメインで遊んでた人形って、実はリカちゃんじゃないんです。
ソレがこの画像。
ボーイフレンド人形の服がレーシングスーツ風なのは、当時のF1ブームの名残。
何処かのチームのWRCバージョン、出ないかなぁ???
【2017/08/12 15:26】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
高原産直野菜
fc2blog_201708111949389ac.jpg

昨日の仕事の帰りが遅くて受け取れなかった、クール宅配便を受け取りました。
中身は・・・6月のモントレーでの副賞、嬬恋村の産直野菜!!

定番のキャベツに、トウモロコシにキュウリ、ピーマンが入ってました。
コレからお盆休みに入るので、岐阜の山奥で活躍間違いなし!
良いタイミングで発送下さった、嬬恋村さんに感謝です。
【2017/08/11 19:41】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
さぁ、次
fc2blog_20170810224705b13.jpg

今日は出勤途中のポストに、コレを投函。
次戦、ラリー北海道の参加申込です。
お盆が過ぎたら、ラリーまであと1ヶ月。
また準備進めなくちゃね!
【2017/08/10 22:49】 | ラリー北海道 | コメント(0) | page top↑
甲子園土産
fc2blog_20170809223949713.jpg

「母校が甲子園に出場決まったので、見に行って来ました!」
昨年、一緒にラリーチャレンジに参戦したチームのメンバーから、こんなお土産いただきました。
有難うございます! m(_ _)m

プロ野球も高校野球も、いや、モータースポーツ以外のスポーツに縁遠い私にとって、人生初の甲子園土産だったりします。
そういえば、「甲子園に応援に行く」って言葉を職場でも聞いたような???
この夏は、甲子園に縁近い夏なのかもしれませんね。
【2017/08/09 23:36】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
温泉とハワイの関係は?
fc2blog_20170808214739d18.jpg

ラリーチャレンジ渋川の、リエゾンでのひとコマ。
この週末、伊香保温泉では『ハワイアンフェスティバル』というイベントが開催されていたんだそうです。
ラリー会場のイベントステージやセレモニアルスタートのゲートで、フラダンスの衣装をまとった方々がいらっしゃったのは、コレに関連して、だったのですね~。

・・・ココでふと、気がつきました。
福島の全日本ラリーでも、フラダンスとともにセレモニアルスタートを切ったコトを思い出しました。
あの時も、場所がスパリゾートハワイアンなので温泉が絡んでます。

温泉とハワイ、なんか関連があるんですっけ???
【2017/08/08 21:55】 | TOYOTA GAZOO RACING Rally Challenge | コメント(0) | page top↑
ラリーの、後片づけ
fc2blog_201708071916445ea.jpg

今日はお休みいただいて、昨日のラリーの後片づけ。
休みなのを良いコトに、ものすごく遅寝してしまいました・・・。(^_^;)

こんなお土産もいただき、恐縮です。
他にも差し入れ色々いただいたんですが、記録画像を残す間もなくみんなでいただいちゃいました!
ご馳走さまでした、有難うございます。m(_ _)m
【2017/08/07 19:24】 | TOYOTA GAZOO RACING Rally Challenge | コメント(0) | page top↑
完走しました!
fc2blog_201708061824069f2.jpg

ラリーチャレンジ渋川、無事完走しました!

今回は全日本ジムカーナを戦う女性ドライバー・かつこ様と、コンビを組ませていただきました!
お互い自身の全日本参戦があってなかなか事前の打ち合わせとか出来ない中、ラリーはぶっつけ本番。
なのでペースノートは、いつもの英語読みから日本語読み。
いつもと違う緊張感を持ちつつ、走ってきました。
面白い経験をさせていただきました、有難うございます。m(_ _)m

そして、クルマの準備やラリー中のサービスをして下さったRally Team Kireidokoroの皆様、有難うございます! m(_ _)m
おかげで、サービスでも安心してひと休み出来ました。

次戦のこのチームの参戦は、福島ラウンドとなります。
女子がお買い物クルマのイメージ強いCVTヴィッツで、コレからも頑張ります。p(^_^)q
応援、よろしくお願いします。
【2017/08/06 20:58】 | TOYOTA GAZOO RACING Rally Challenge | コメント(0) | page top↑
渋川、到着!
fc2blog_201708052000347e4.jpg

今日は朝から、渋川へ移動。
予定通りの時間に、無事にチームのみんなと合流出来ました!
道中おつきあい下さったK/M組に、感謝です。m(_ _)m

早速ヴィッツの準備を整えました。
明日に備えて、給油も済みました。
あとはゆっくり休むのみ。
【2017/08/05 19:59】 | TOYOTA GAZOO RACING Rally Challenge | コメント(0) | page top↑
出発前夜
fc2blog_201707272158587c8.jpg

週末のラリーチャレンジ参戦は、明日の朝出発。
ただ今、荷づくりをしています。
毎度のコトなのでラリーの荷づくりはお手のモノ、なんですが、今回はレーシングスーツが違うので間違えないようにしないと!!
【2017/08/04 20:31】 | TOYOTA GAZOO RACING Rally Challenge | コメント(0) | page top↑
レザーのスニーカー
fc2blog_20170803200937351.jpg

この夏のセールで安くなっていたので、こんな靴を買ってみました。
レザースニーカーは、軽い雨なら弾いてくれるので、実は前々から試してみたかったんです。

色もデザインもオーソドックスなモノはなかなかセールにならないので、コレはラッキー!!
早速週明けから履いてみたんですが、気がつくと親指のつけ根が靴ズレ起こしてました・・・。(>_<)

普通のスニーカーだったらこんなコトにならないのに・・・やはり革靴と同じく慣らしが必要だったかしら?
最初から長く履きすぎました・・・反省。
週末のラリーチャレンジは、履き慣れた靴で乗り切ります!!
【2017/08/03 20:25】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
今週末の天気は?
fc2blog_20170802211809df8.jpg

今週は、週末のラリーチャレンジに向けて、毎日チマチマと準備を進めているのですが・・・
夜のニュースで天気予報を見て、唖然としてます。

台風本体の迷走ぶりもさることながら、その後の進路予想に驚愕。
帰りは、台風に向かって帰るコトになるのでしょうか?
どうか無事に帰れますように!!
【2017/08/02 21:26】 | TOYOTA GAZOO RACING Rally Challenge | コメント(0) | page top↑
| ホーム |