![]() 今日明日は、来週の新城ラリーに向けた準備。 ヴィッツをリフトで上げてみると案外下回りが汚かったので、まずは洗車。 意外と、土が落ちてきます・・・ タンクガードの隙間から、小石もこぼれてきます・・・ そしてあちこちダメージも発見。 まるで、ダートを走って来たかのようですねぇ。(; ̄O ̄) |
![]() 先日の新城ラリーPRイベントでは、ヴィッツ1~3号車が勢揃いしたステッカーを配らせて頂きました! このデザインは昨シーズンから継続中のモノ。 たまたま持っていたモノと見比べると、先日配っていたモノはアップデートが入っているのに気づきました。 この画像、左右どちらが今年バージョンかわかりますよね??? |
![]() 今日は仕事帰りにクリーニング屋さんへ寄り道。 ハイランドマスターズで使った、レーシングスーツの引き取りです。 ケースに入れるべくたたみ直そうとしたトコロ、ベルトをめくると同じ白でも色が違うのに気がつきました。 レーシングスーツも日焼けするのかしら? それとも使い込んだ証? ・・・どっちでしょうね。 |
![]() 春の山菜に秋のキノコ。 山の恵みを、今年も目の当たりにしました。 画像は先日、叔母が山で採ってきたキノコ。 地元では『タマゴダケ』と呼んでいて、乾燥させて炊き込みごはんの具にするんだそうな。 キノコの種類には詳しくないんですが、美味しいのかしら??? |
![]() ハイランドマスターズDay.2の朝、身体を暖めるべくサービスパークを歩き回っていたドライバー様がいただいた写真です。 撮影場所は、ラリー北海道は陸別の最終コーナーと思われます。 若干『ミゾ落とし』が入ってますね・・・ コドラ的には、そんなの全然気づいてなかったです。 有難うございました! m(_ _)m |
![]() ヴィッツをパルクフェルメから出して、サービスパークに入りました。 この天候で、競技長からウェット宣言発令があり、タイヤ選択もギリギリまで粘ります。 今日はココで、明暗分かれる感じです。 さぁ、行ってきます!! |
![]() サービス後のリグループ待ちは、インカー映像で前セクションの復習。 と同時に、ケータリングの食事がどんどん無くなっていきます。 パスタは8kg茹でたそうで、他にもオシャレなメニューが! ごちそうさまでした。m(._.)m 次セクションで、今回のラリーの明暗が分かれると思います。 ・・・気を抜かず、頑張ります! |
![]() ![]() 先ほど、TC0を出発。 セレモニアルスタートに向かいます。 スタート前にサービスに遊びにいらしてくださった皆様、有難うございます! フィンランド土産からドライバー様の地元三重県アイテムまで、バリエーション豊富な差入れ、ホント恐縮の限りです。 まずは今日を、無事に走りきるよう頑張ります!p(^_^)q |
![]() 早朝からのレッキに引き続き、車検が終了。 コレで、今日のスケジュールは消化しました。 宿に戻って、ペースノートのチェック開始します。 今回は雨というコトもあって積もった落ち葉やその他もろもろ、路面が滑りやすい・・・ 明日の朝は、どんな具合になっているのやら? |
![]() 雨の中、順調にレッキを進めています。 標高の高いトコロは紅葉が始まっていて、雨なのがもったいないくらい良い眺め! そんな中でも、私のAE92センサーは好調なようです。 リエゾン沿いに、AE9#トレノの中古車を発見・・・覚えておこうっと。 |
![]() ただ今、ハイランドマスターズへ移動中。 レッキ受付は明日の朝ですが、昨年の反省から今年は前泊するコトにしました。 ちゃんと寝て、レッキから集中したいモンですね。 画像は、今夜の晩ごはん先にて。 ラーメン屋なのに、こんな自信満々の貼り紙されたら・・・(>_<) うぅむ、迷います。 |
![]() 今週末のハイランドマスターズに向けて、荷物チェック中。 今日まで愛知県は真夏の暑さでしたが、明日からは寒くなりラリー期間は雨となりそうな天気予報。 ・・・こうなってくると、持参する衣料品も迷いがなくなります。 明日の出発に備えて、カバンに詰め込みます! |
![]() 今日はトヨタスポーツセンターで、ラリー車をはじめ競技車両の展示をしています。 今回のテーマは、『86特集』。 ラリー/ダートラ/ジムカーナ/ワンメイクレースで活躍する86が、勢揃い! お近くの皆様、シャトルバスに乗ってぜひ遊びにいらして下さいね~。 |
|
![]() 今宵は中秋の名月だと帰宅してから知ったので、早速外へ出て空を見上げました。 だいぶ空高く上がって小さくなってましたが、その姿はクッキリ! あったかいお茶と団子があれば、お月見と洒落込むのも良いかもしれませんね~。 来週末のハイランドの寒さを予感した瞬間、でした。 |