![]() 来週末は、地区戦シロキヤラリー。 再来週末は、全日本ハイランドマスターズ。 2週連続のラリーで、台風接近中の本日もサービスカーの準備がダブルで進行しています。 タイヤ載せ順も、ちょっと気を遣うようです。 その背後で、私はハイランドマスターズのスケジュールを確認中。 地区戦終わらないと決まらなさそうなコトがチラホラ・・・ ココはヤキモキせず、落ち着いて構えておきたいと思います。 スポンサーサイト
|
![]() この春にオープンして以来、ずっと行ってみたかった工具屋さん。 近くを通る機会もあったので、寄り道してみました! 割れてソケット入れが使えなくなって久しい、マキタのインパクトレンチ箱のフタが単品で売られていたコトに感激。 そうか、コレも買えるんですね~。 収穫アリの有意義な時間でした。 |
![]() 嬬恋でのスノーラリーの際に頂いた、嬬恋キャベツのキャベツ酢。 薄めて飲むには酸味が強かったので、モントレーの際に頂いたキャベツと甘酢漬けに。 甘酢漬けのイメージとは、ちょっと違うモノが出来ました。 酢に浸かっているのは間違いないんですが、酸味があまり残っていない・・・ キャベツどうし見事に調和して、マイルドになったのかしら? ? ? う~ん、奥が深そうです。 |
![]() ダブって保管している、ラリーのパンフレットを整理した時のコト。 処分する前にふと思いたって、ページを開き中身を見ていたら・・・誰かのサインを発見! コレって・・・ワルデガルドのサインじゃぁ⁈ 新城ラリーでのデモランは私も見てましたが、サインをもらう余裕は無かったハズ。 一体誰が??? いやぁ、中身を確認しておいて良かったです。 |
![]() 今朝、職場に出勤した時のコト。 机の上に、こんなカードが置いてありました。 何だろう? と思ってよく見ると、右下に目盛りが入ってます。 どうやら、簡易的にタイヤの溝計測が出来るカードのようです。 しかもプラスチック製。 こんなノベルティ、初めて見ました! 今シーズン、全日本ラリーに残るはターマック2イベント。 ココに持って行くようにという、神様の思し召しなのでしょうか??? |
![]() AE111トレノのブレーキランプが点灯しっぱなしになっているのに気づきました。 以前、我が愛車AE92カローラFX-GTVでも同じコトがあったので、原因は多分同じ。 ところがいざその現場、ペダル周りを覗こうとすると、身体が案外入りにくいです。 AE92の時は、主治医さまは難なく交換しておいでだったのに・・・? サイドバーとシート、外さないといけないかしら??? |
![]() 本日の帰宅時にポストを覗くと、年賀ハガキの注文ハガキが入っていました。 発売は、11月からだそうです。 ・・・何と気の早いポスティングなのでしょう‼︎ 年末の慌ただしい日々を悩まないよう、気を早く、今からラリー車写真セレクトに勤しんだ方が良いのかしらね⁇? |
![]() 今朝、玄関のドアを開けると、ヒンヤリとした風が入ってきました。 今年初めて色濃く感じた、秋の気配です。 残暑気分もそろそろ終わり、ですねぇ。 そして来週末はお彼岸。 この紅白ヒガンバナにまたお目にかかれるかしらね? |
![]() 週末に発掘した、クルマ雑誌の裏表紙です。 今ではほとんど見かけないスタイルの3ドアや2ドア車がズラリ。 前期型ですが、私の愛車AE92カローラFXもその中に連なっています。(^-^) 広告っていうモノは時代を映すと常日頃思っていますが・・・ 『デートカー』なんてのは、まさに死語になってますよねぇ。 今の広告を20年くらい後に目にしたら、また何と思うのかしらね⁇? |
![]() この週末までに終わらせようと思っていたコト。 ソレは・・・ハイランドの参加申込。 週末を迎えるまでに取り急ぎ、データで送れるモノはは送信完了。 事務局の方からもお返事メールいただいたので、ひと安心。 残る書類を揃えて、郵便でも昨日発送完了! 実はそのさらに次の、新城ラリーも参加申込始まってますが、まだ手つかず・・・ 実務作業はもうちょっと後で、となりそうです。 |
![]() その昔スターバックスのコーヒーセミナーで貰った、コーヒーカップとデミカップ。 2つ並べてコーヒーを淹れて、写真を撮ってみました。 遠近法を活用すると、どちらも大きさ変わらなく見えてしまう・・・ なるほど、こうなるのね。(^-^) |
![]() ラリー北海道を前にいわきの写真を整理していたら、こんな写真が出てきました。 レッキ後、給油と洗車に寄ったガソリンスタンドから見えた、水田の様子です。 ・・・水田に立つ、農家のお方? いやアレは作り物? マジマジと見つめてようやく、案山子だと判りました。 凝った服装とポーズに、感心。 |
![]() 来週末の、ラリー北海道のエントリーリストが公開されました! JN3クラスは、カーナンバー76の当チームを筆頭に、エントリーは8台。 サービスパーク配置も公開されて、いよいよ!って気分になるのですが・・・ 気にかかるのは、今朝の北海道での地震の被害。 地域の皆様の生活が一日も早く元に戻るコトを、お祈りします。 |
![]() 昨日受け取った嬬恋産野菜は、早速食卓へ。 手始めは、とうもろこし。 情けないコトに丸ごと茹でられる鍋がないので、皮を剥いて薄皮1枚になったトコロで電子レンジに。 ハッキリ言って手抜きですが、茹でとうもろこしの雰囲気を味わいます。 ・・・そういえば、この夏(もう秋?)初めてとうもろこしを食べたかも・・・⁉︎ |
![]() 昨日、ラリー車ヴィッツの作業を終えて帰ってくると、宅配便の不在通知が入ってました。 差出人の名前は、嬬恋村・・・ってコトは、モントレーの賞品・野菜の詰合せ⁈ 再配達お願いして、本日受け取りました~。(^∇^) 猛暑で野菜が高騰しているので、家計に非常に有難いです。 さぁて、何作ろうかしら??? |
| ホーム |
|