fc2ブログ
年越し支度、LEG.3 & 2018年、〆のご挨拶
fc2blog_2018123115584279d.jpg

ついに今年も、大晦日を迎えました!
ラリーになぞらえた年越し支度も、最終日。
無事、完走できそうです。
おせちも詰めたしお札も入れ替えたし、あとは夕食の支度のみ。

さて、新年を迎えるまでの時間で今年を振り返るに・・・
まず『私』のラリー活動。
クラス不成立、マシントラブルによるリタイヤ、SS中のトラブルなど、外乱が多かったです。
でもソレでも、押さえるべきトコロは押さえて、今年もチャンピオンを獲得させていただきました!
全日本ラリー選手権におけるタイトル獲得記録更新となり、チームとドライバー様に感謝です。
更に今年は、
アベレージラリーへの参戦や、オフィシャル役務につく機会もいただきました。
久々に違う視点でラリーを眺めるのは、懐かしさと新鮮さが同居。
またこの感覚、味わいたいです。

そして『公』の生業。
職務は継続でしたが、ドタバタの連続。
・・・一年前に感じた予感は、当たっていました。
年が明けたら、同じ職場の中で全く違うジャンルの業務に就くコトになります。
新たなチャレンジ、と前向きに捉えたいですね。

2019年まで、残る時間はあともうちょっと。
皆さま、よいお年をお迎え下さいませ。
スポンサーサイト



【2018/12/31 16:37】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
年越し支度、LEG.2
fc2blog_20181230130103209.jpg

年越し支度2日目の今日は、おせち料理作り。
作る品数が多いので、ガスコンロの数が2つじゃ足りません・・・
ラリーのサービスみたくカセットコンロも要るか?とも思いましたが、煮物はストーブに任せます。(^∇^)

今日は割烹着姿でほぼ一日中、台所に立ちっぱなしになりそうです。
【2018/12/30 13:07】 | ちょっとした出来事 | コメント(2) | page top↑
年越し支度、LEG.1
fc2blog_20181229115708e00.jpg

毎年恒例、年越しの準備が始まりました。
今日は、雪の舞う中を街へ買い出しに来ています。

ココで年越しの食材のほとんどを調達するので、荷物も膨大。
代車ヴィッツの、積載能力にチャレンジします。
・・・と思ったら、案外と余裕。
荷物少ない???
乾物など、“かさばるけど日持ちするモノ”を先に買ってしまっているからかもしれませんね。

あとは玄関に飾る生花用のお花を買ったら、買い出し終了です。
【2018/12/29 12:11】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
2T-G
fc2blog_20181228093623977.jpg

今日は、ドライバー様のクルマの救援から。
久々にまじまじと眺めた2T-Gは、ものすごく大きく見えました・・・!!
ブレーキブースターもパワステもないクルマですが、一度だけ運転したコトがあります。
確かにソレなりのパワーは要りました。
でも、手応えというか、クルマから返ってくるインフォメーションみたいなトコロは、案外好み。

このクルマ、また、運転させてくれないかなぁ?
【2018/12/28 15:46】 | その他車の話 | コメント(4) | page top↑
りんご、リンゴ、林檎・・・
fc2blog_20181227222519518.jpg

先日お土産にいただいた、箱詰めリンゴの全景です。
リンゴの好きな私には、とっても良い眺め~。
ラリー(ハイランドマスターズ)の賞品でいただいたリンゴを、思い出します。

明日から職場も正月休み。
この年末年始に、このリンゴを満喫しようと思います。( ̄▽ ̄)
有難うございました。m(_ _)m
【2018/12/27 22:35】 | 美味しいもののお話 | コメント(0) | page top↑
ちび◯◯◯ちゃん
fc2blog_20181226201224843.jpg

『ちびまる子ちゃん 完結』
昨日のTVのニュースでそんなテロップが流れ、何だろうと思ったら、17巻が発売されたという内容でした。

なので今日は、仕事帰りに書店へ寄り道。
マンガの新刊コーナーに積まれた目当ての単行本の横には、装丁のよく似た、でも何か微妙に違う本も並んでました。
タイトルは『ちびまる子ちゃん』のセルフパロディ『ちびしかくちゃん』。
新刊だったのは2巻でしたが、1巻は2017年発行で増刷かかって8刷目を迎えているそうです。
チェック漏れでした・・・不覚。
【2018/12/26 20:31】 | 本(マンガ)・DVD(アニメ・映画)のお話 | コメント(0) | page top↑
JAF モータースポーツダイジェスト
fc2blog_2018122521061524c.jpg

レース&カート編は毎月15日、ラリー&スピード編は毎月25日、。
この日を目安に配信される、JAF MOTORSPORTS NEWS DIGESTという動画番組があります。

本日配信スタートの最新動画に、実はゲスト出演させていただきました!
ピエール北川さんによるインタビュー対談でしたが、初めてのスタジオ収録はラリー会場で受けるインタビューとはまた違った雰囲気。
私的『ラリー事始め』みたいなトコロをお話しさせていただいたつもりです。

緊張のあまり、トーク内容の記憶は今やおぼろげ・・・(>_<)
私、ちゃんと喋れているんでしょうか?
コレから、観ようと思います。
【2018/12/25 21:26】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
クリスマスケーキ
fc2blog_201812242348460a5.jpg

今朝の出勤時クルマのエンジンをかけたら、カーナビの第一声が『メリークリスマス!』でした・・・

そんな訳で、本日はクリスマスイブ。
クリスマスのご馳走、ケーキ、プレゼント・・・楽しいモノが盛り沢山となる1日です。
今年のクリスマスケーキは、画像の『熟成フルーツケーキ』。
ドライフルーツとナッツの混ざったラム酒の香りがする、オトナのケーキです。
シュトーレンと同じく日持ちするので、少しずつ、年末年始でいただいていきます。
【2018/12/24 23:56】 | 美味しいもののお話 | コメント(0) | page top↑
ひっそりトレーニング?
fc2blog_20181223201703071.jpg

大掃除、ってほどではないのですが・・・
ココ最近、部屋の中でずっと手をつけていない場所の整理をしています。
そうしたら、先日出てきたのが、このずっしり重いリストバンド。

確かコレ、ドライバー様から初めてプレゼントされたモノだったような・・・?
『体力をつけるように』と言われた記憶があります。
試しに1日じゅう装着してみましたが、意外と負荷になっているのはわかりました。
効率の良い使い方を、ちゃんと調べておこうと思います。
【2018/12/23 20:29】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
新手の、教習車
fc2blog_2018122212121763e.jpg

本日、高速教習中の教習車に出くわしました。
SUVの教習車も、あるんですね・・・‼︎

自動車学校の教習車、と言えば、四角い4ドアセダンのコンフォート!
私も免許取得時はお世話になりました。m(_ _)m
四隅がわかり易くて大好きです。
最近では教習車もすっかり様変わり。
通常の教習はハイブリッド車、高速教習は輸入車で実施する自動車学校もあるようです。
【2018/12/22 12:24】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
そろそろ・・・始動!
fc2blog_20181221191224526.jpg

来シーズンの全日本ラリーの開幕戦は、スノーラリーのRally of Tsumagoi。
参加申込〆切は年明けですが、そろそろ準備を始めないと・・・

という訳で、今日は仕事帰りのタイヤ屋さんでスタッドレスタイヤのカタログ貰ってきました!
タイヤ登録の参考にするためです。

あとは、クラス名称が変わるので、間違えないように気をつけます。
JN-3ではありません。
JN-5ですよ~。
【2018/12/21 19:18】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
My Favorite 筆記具
fc2blog_2018121900002870a.jpg

マンガ家にとっての『My Favorite 画材』と同様、
ラリーのナビゲーター/コドライバーにとっても『My Favorite 筆記具』というのがあるような気がします。

例えば、画像で紹介している蛍光ペン。
ペースノートSS主体のラリーでは出番が少なくなりましたが、アベレージラリーにおいてはコマ図塗り分けの必須アイテム。
私のラリー用品ペンケースにも、納まっています。
先日のアベレージラリーでかなり久々に出番を迎えましたが、コマ図の最後の方ではインクがかすれてきたので、このたび新調を決意。

トコロが・・・
仕事帰りに寄れる文房具売り場でチェックすると、使っているモノと同じ色が案外揃わないコトに気がつきました。
特に、赤と紫系のカラーはコレまでのこだわりも有って、合わせたいトコロ・・・
アベレージラリー全盛だった頃は、『通学中の東急ハンズで購入』でしたが、今となっては『ネット通販頼み』となりそうです。
【2018/12/20 19:50】 | その他のラリー/イベント | コメント(0) | page top↑
同世代
fc2blog_20181219192506bcc.jpg

しばらくチェックを怠っていました・・・
ずっと買い続けているRALLY CARSシリーズに、新刊出ているのに気づいて慌てて購入しました。
今回はRNN14パルサー、です。

WRCに日本車が沢山出ていた頃のコト、
JMRC中部ラリーシリーズでも現役で走っていた選手がいらしたコト、
(よくPDに参戦記が載ってましたね~)
などなど、頭に浮かびます。

年式的には、AE92と同じかちょっと新しいくらいのハズなのに、すっかり見かけなくなりましたね。
旧車イベントだったら、会えるかしらね⁇?
【2018/12/19 19:37】 | 本(マンガ)・DVD(アニメ・映画)のお話 | コメント(0) | page top↑
愛車と似顔絵
fc2blog_20181218220136423.jpg

今宵は、年明けから海外赴任される方の送別会でした。
みんなで寄せ書きした色紙をプレゼントさせていただいたのですが、その真ん中にはご本人の似顔絵と愛車のイラスト。
そのイラストを小型シール(画像参照)にして出席者に配ったトコロ・・・大好評!
色紙の幹事さま、ステキな発案です~。

イラストは、以前の職場で私が大変お世話になった方に、書いていただきました。
突然の短納期なお願いにもかかわらず、快諾して下さって感謝です。

人と人のご縁の有難みを、じんわり感じた夜でした。
【2018/12/18 22:10】 | その他車の話 | コメント(0) | page top↑
今年のオーダーは、今年のウチに!
fc2blog_20181216144957dbb.jpg

ラリーの現場でご注文いただいたにもかかわらず、家内制手工業のため製造が遅れていたコドラポケットx3。
素材・パーツの調達も間に合い、この週末で完成しました!

ご注文下さった皆様、お待たせしました!
コレでまずは年内に、お届けできそうです。m(_ _)m

・・・在庫、常に2つくらい持っておくようにします。
今回の反省です。
【2018/12/17 20:11】 | その他のラリー/イベント | コメント(0) | page top↑
MacBook Pro 導入
fc2blog_20181216150331a94.jpg

私の愛車・・・ではなく愛機パソコンは、17インチのPowerbook G4 。
当時、HDD 容量を除いてApple ストアで出来る限りのスペックアップをして、コレまで使い続けるコト13年。

・・・が、Webブラウザがさすがに時代の波について行けず、この度新調を決意。
13年前と同じくカスタマイズオーダーをかけ、先日ようやく到着しました。
17インチを見慣れた目には、15インチは小さく見えます。

まだ、電源入れてません。
年賀状作成・印刷が終わったら、切替作業開始、です。
Mac OS X Tiger からMojave って、移行アシスタントですんなりデータ移せるのかしら?
今まで使ってたメーラーはどうなる?
・・・色々、調べるコトがありそうです。
【2018/12/16 15:19】 | Macの話 | コメント(0) | page top↑
モタスポ系ウェア、Sサイズ
fc2blog_20181213201132ffc.jpg

JAF表彰式の日の出来事。
その前に開催されたダンロップさんの懇親会で抽選会に当選しちゃいました!

当選賞品は、綿入りのモータースポーツコート。
ラリーの現場や週末にで着用しているのは、袖口をまくったMサイズ。
返送用紙にはSサイズの記載があったので、迷わずマルをつけてしまいました。

モタスポ女子も増えて、Sサイズ需要、高まっているのかも・・・?
そんなコトをふと考えた、週末でした。
【2018/12/15 15:55】 | その他のラリー/イベント | コメント(0) | page top↑
◯◯放題
fc2blog_20181214181653ee4.jpg

『りんご詰め放題 税込600円、袋の口は開いたままで可』

仕事帰りのスーパーで見かけた、日替わり特売です。
今年は久々野(ハイランド)のりんごとご縁がなかったので、大量仕入れのチャンスとばかりにチャレンジ。

結果・・・7個入りました~!
上出来かな???
【2018/12/14 18:40】 | 美味しいもののお話 | コメント(0) | page top↑
HARIBOのグミ
fc2blog_20181212223741f6c.jpg

新城ラリーのサービスに来ていた若者が海外旅行に行っていたそうで・・・お土産を頂きました!
有難うございます。m(_ _)m

ベアーのグミでおなじみの、HARIBO。
色々なバリエーションがあるのは知ってましたが、ベアー以外のモノを手にするのは実はコレが初めて。
今回は、スネーク型です。
海外のお菓子って何で、ヘビとか虫とか妙なモチーフのモノがあるんでしょうねぇ・・・?
【2018/12/13 20:02】 | 美味しいもののお話 | コメント(0) | page top↑
日常道具のメンテナンス
fc2blog_2018121120184443c.jpg

ラリーのふりかえりだけでなく日々の出来事を綴る際にお世話になっている、万年筆。
L1ラリーの晩にやたらとインク漏れが発生し、日記帳にはアチコチぶち模様が・・・

とりあえず、まずは洗ってみるコトにしました。
乾燥が、自然乾燥なのでちょっと時間がかかりそう・・・
クリスマスプレゼントにドライバー様に買って貰った万年筆、ついに出番です!
代替筆になるか、定番になるかはコレからの書き味次第、でしょうねぇ・・・
【2018/12/12 20:51】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
ボーッと◯◯てんじゃねーよ
fc2blog_20181211092349a95.jpg

一昨日から今度の週末まで大阪で行われている、展示会の案内ハガキです。
ラリー車に、季節と今年の流行語とが、見事に取り込まれています! (^∇^)

このハガキはL1ラリーの時に、ラリー車の写真を出展される方からいただきました。
こんな絵やラリー車の写真も展示されてるんだったら見に行きたい!
でも年の瀬に大阪は・・・ちょっと遠い。
無念さを、感じてます。
【2018/12/11 18:16】 | ちょっとした出来事 | コメント(2) | page top↑
ジオラマ:チーム断捨離
fc2blog_20181210213459c9e.jpg

アベレージラリー明けの昨日は、チームの大掃除でした。
備品の棚卸しに、使わない/使えないモノの処分がメイン。
隙間にたまっていた細々したゴミも捨て、いつものスペースがだいぶスッキリしました。

私も備品のチェックで階段を行ったり来たり。
画像は、その合間に見かけた光景です。
みんなが動き回る様が、ジオラマのように見えます。
面白い! (^m^)
【2018/12/10 21:41】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
結果報告
fc2blog_20181209194430cf8.jpg

昨夜のアベレージラリー、結果はクラス3位でした。

現地入りしてコマ図を受け取ると・・・PCの数の多さに唖然!
コレはいかにミスをしないかが勝負、というのが第一印象でした。

ですが、久々のアベレージラリーはやはり、全盛期と比べて自分の動きが鈍かったです。
ひとつのミスを挽回する手立てが分かっていても、ソレをやり切るかないかのトコロで次の作業が発生。
息つく間もない、ハードな4時間でした。
今回組んだドライバー様、申し訳ありません・・・m(_ _)m

画像は、本数限定でHQで販売していた三重大学の梅酒。
コレが賞品で貰えるよう、チャンスがあればぜひリベンジしたいです。
関係者の皆様、お疲れ様でした。
【2018/12/09 19:58】 | その他のラリー/イベント | コメント(0) | page top↑
美しすぎる、ラリコン
fc2blog_20181208131424191.jpg

今夜のアベレージラリーに向けて、出発します!

突然決めたコトなので、ぶっつけ本番ラリー、です。
本日のラリー車も、コレから初めて乗り込みます。

クルマはヴィッツですが個体が違うので、五感で受ける感触も違います。
まず目をひいたのが、ラリコンが美しすぎるコト。
ケースも傷ひとつなく、ピカピカです。
こんな美品のRC-nono、現存してるんですね。

前が見えるよう、シート位置も事前に上げて貰いました。感謝!
現地着いたら、微調整かな?
【2018/12/08 13:27】 | その他のラリー/イベント | コメント(0) | page top↑
2019年の、ライセンス
fc2blog_2018120718564429b.jpg

先月、更新を済ませたライセンスが届きました!
2019シーズンは、紫色、なのですね。(^m^)

明日も2018年のライセンスでラリーに出場します。
なので年が明けるまで、まずは大事に保管しておこうと思います。
・・・が、
来シーズンの全日本ラリーは、第1戦・嬬恋のラリーガイドも公開されています。
私のシーズンオフはドコヘ・・・???
【2018/12/07 19:05】 | 全日本ラリー | コメント(0) | page top↑
12月、といえば・・・
fc2blog_201812062204439b6.jpg

11/30から指定商品を購入するコトで貰える、スターバックスのグッズ。
当日はJAF表彰式でお店に立ち寄れなかったので、今回は諦めてました。
ところが・・・週明けにコーヒー豆買ったら、いただいちゃいました。

ブリキの缶に、ステッカーが入っています。
空き缶はおそらく、スマホやデジカメのケーブル入れになりそうな予感。
ステッカーは、見事なクリスマス柄・・・!!
12月、ですねぇ。(^^)
何のデコレーションに、使おうかしら???

【2018/12/06 22:13】 | 美味しいもののお話 | コメント(0) | page top↑
アベレージラリーに出場します
fc2blog_201812052024104c5.jpg

実は今週末、ラリーに出場します。
三重県で開催される『こもの福王アベレージラリー2018』です。
週明けにエントリーリストが公開されましたが、16台のエントリーが集まった模様。

アベレージラリーへの参加は、実は10年ぶり。
ラリコン有クラスなので気楽ではありますが、ちゃんとナビ出来るかしら???
nono の説明書、もう一度見ておこう・・・
【2018/12/05 20:37】 | その他のラリー/イベント | コメント(0) | page top↑
イチョウ並木
fc2blog_20181204205713b8f.jpg

神宮外苑の、イチョウ並木。
JAF表彰式の日に通るのを、いつも楽しみにしている場所です。

ココ数年は日帰りが続いているので、じっくり眺める機会がなかなかありません・・・
画像は、タクシーの車窓から撮影したモノです。
今年はコレで、我慢我慢・・・
【2018/12/04 21:03】 | その他のラリー/イベント | コメント(0) | page top↑
2019バージョン
fc2blog_20181019221921317.jpg

本日、12月3日は『カレンダーの日』だとラジオで聞こえてきました。
『来年のコトを言うと鬼が笑う』と申しますが・・・
来年の家計簿と手帳リフィルを買いました。

特に手帳リフィルは、気に入ってずっと使っているタテ型スケジュール版。
置いている店が案外少ないので、見つけたら即買い、なんです。
さぁて、コレでひとつ、年越しの準備に近づきましたよ!
【2018/12/03 19:11】 | ちょっとした出来事 | コメント(0) | page top↑
L1ラリー in 恵那、帰途
fc2blog_201812021946545cf.jpg

L1ラリー in 恵那も無事終了し、帰途につきました。
今回の役務は、昨年と同じくCRO。
選手と主催者の間を取り持ち、競技の円滑かつ公平な進行に協力するお仕事(と、勝手に認識)です。

おかげ様で、色んな女子選手とお話しさせていただきました。
悲喜こもごも、今回のラリーで巡った様々な思いを目の当たりにしました。
コレに懲りたり飽きたりせず、またラリーの現場に来ていただけると良いな!と思います。

主催クラブの皆様、地元自治体の皆様、選手・チームの皆様、ギャラリーの皆様、お疲れ様でした。
お帰りはお気をつけて!
【2018/12/02 20:01】 | その他のラリー/イベント | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ