![]() 横手ラリー、Leg.2でのひとコマ。 パルクフェルメの奥に鎮座する、マーチRとギャラン。 ヒストリックだから当然と言えばソレまでですが・・・ ココだけ、80年代の空気が流れてます。 私の愛車AE92も、ココの仲間に入るんでしょうねぇ。 |
![]() 横手ラリーから、愛知へ戻ってきました! 暑いは暑いんですが、湿度が違うような・・・? 日本海側と太平洋側の差、でしょうかね??? 山のような洗濯をこなし、気が緩んだと同時にドッと疲労感。 今日は早く休もうと思います。 画像は、積車の中央席で振り向くと見えたヴィッツの様子。 同乗のチームメンバー曰く『あおってるみたい・・・』と。 決してそんなコトはありません! アングルの妙、なのです。 |
![]() 本日の折り返し、サービスDに入りました! リエゾンでトンネルを抜けたら、雨。 SS3本中、2本がウェットでした。 昨日に比べて気温が低いようで、クルマも人もちょっとは楽。 でも湿度はそのまま・・・ムシムシなのは変わりません。 残るステージも気を引き締め、向かいたいと思います。 |
![]() パルクフェルメに、ヴィッツを取りに来ました! 公式通知が出て、スタート時刻が30分遅れるコトになりました。 空模様に不安が残るトコロです。 今回のラリー、レッキの時から何かとミスが多いです。 集中力に欠けてます、情けない限り・・・。 |
![]() SS3本を終え、サービスでメンテナンス中。 出走順が早く、砂利かきになっているところが苦しいです。 そして・・・横手の暑さをなめてかかってました。 暑いです、エアコンレス車のヴィッツでは熱中症寸前です。 残るステージ、頑張ります! |
|
![]() 今日のスケジュールが全部終了したので、宿でペースノートのチェックが始まりました。 今回、初めてやって来たエリアのラリーなので、ペースノートも過去問はなく、全て一から作ってきました。 久々に感じるレベルの疲労感です。 Leg.1の方向とその逆向きのLeg.2、個人的にはLeg.2方向の方が走らせ易いのでは? 何となく、そんな気がしています・・・ |
![]() レッキが終わりました! ただ今、レンタカー返却の給油中。 本日のレッキでは、私にひとつ重要な反省点が発覚。 ウチのドライバー様と組んでかなりの年月になるのに、何で今まで気づかなかったのか? ・・・とも思いますが、コレからの修正を第一に考えたいと思います。 コミュニケーションって、やはり大事ですね。 |
![]() 800kmの道のりを経て、横手に到着しました! ・・・暑いです。 昨日の予行練習以上です。 熱中症に気をつけないと・・・ 早速レッキ受付を済ませ、レッキ車レンタカーへの装備品搭載。 コレが終われば、明日の準備は完了です。 |
![]() 明日からの、全日本ラリー選手権『横手ラリー』に向けて移動中。 距離が長いので、ヴィッツ1号車を載せた積載車で移動してます。 この暑い中、エアコンが効くので助かります・・・! (^∇^) そして積載車の真ん中が、私の指定席。 両隣には、学生ラリー主催経験を持つ大学自動車部OB。 長い道中ですが、話題に事欠きません。 面白いです。 |
![]() 今日の愛知県は、先日までの梅雨空がウソのような、カンカン照り。 そんな中、通勤車ヴィッツのエアコンから風が出なくなりました・・・(T_T) 風量ダイヤルが無いので、強制的に風を出すコトも出来ません・・・ おかげで今日の通勤は、汗だく。 コレは横手に向けて『汗をかく練習』なんだ、きっとそう。 ココしばらく涼しかった分、前向きに考えるようにしたいと思います! |
|
![]() 昨日、テイクスラリー土産をいただきました! ご当地グルメの、『富士宮焼きそば』です。 その一方で、今週末は『横手焼そば』の国に赴きます。 このタイミングで別のご当地焼きそばを頂くコトで、横手焼そばの特徴がハッキリ掴めるかもしれませんね。 良いチャンスをいただきました。 ごちそうさまです。m(_ _)m |
![]() 本日は祖父の四十九日の法要でした。 5年前の祖母の時も同様でしたが、親戚・近所の皆様が仏間にすし詰めに。 その後の会食でも料理屋さんからは『たくさんの方が集まるんですね~』と。 生前の人徳の賜物、なのでしょうね。 全ての行事が終わって、叔母経由でクリーニングをお願いした喪服の受取。 シミ抜きも含んでいましたが、お代を聞いてビックリしました・・・! 和装好きですが、ちょっと考えてしまいます・・・ |
![]() 次戦、横手ラリーのエントリーリストが公開されました! ウチのエントリーするJN5クラスは、カーナンバー31を筆頭に5台のエントリー。 初めて行くエリアなので土地勘がなく・・・調べ物もいつもより多目です。 ちょっと、新鮮さをも感じてます。 応援、よろしくお願いしますね~! |
![]() 昨年、カムイからのお土産で、北海道の自治体名パッケージのサイコロキャラメルを購入しました。 今年、このブログで紹介したのを覚えて下さってた方が、差入れに下さったのは・・・ JR北海道の駅名パッケージ版! コレは昨年、売ってるのを見かけなかったですね・・・ 路線図広げてこのサイコロ振ったら、鉄道すごろく出来るかしら??? 有難うございました。m(_ _)m |
![]() この週末は、カムイのダメージチェックと同時に次戦横手のタイヤ準備。 今年はドライコンディションだったせいか? 車両のダメージも少ない模様。 画像のフロア下フラップが破れていたので、補修するか新しく作るか・・・? |
![]() 北海道からの帰途となるフェリーにいます。 まずは船内でゆっくり寝て疲れを取り、 そのあとロードブックやペースノートを開いて、今回のラリーをふりかえり。 年に一度のちょっと贅沢な時間ですが、コレもそろそろ終盤。 明日から、日常生活に復帰します! |